恋を再び

Rj

文字の大きさ
上 下
2 / 15

見栄をはる次期男爵

しおりを挟む
 リオ・トンプソン次期男爵は朝食にアーロンがあらわれたことに驚いた。

 アーロンが海をはさんだディアス国から船旅で到着した翌日は、たいてい昼頃までねているのが普通だった。

「どうした? 朝早くに起きてくるなど初めてではないか?」

 アーロンは「昨日の酒が悪かったのか目が覚めた」というと、だらしなくリオの向かいに腰をおろした。

 リオは水と二日酔いにきく茶を用意するよう控えていた使用人に指示をだす。

「そういえばヘザーは?」

 アーロンがそのように問いかけるのと同時にヘザーが顔をだした。

 ヘザーは用事があるので茶を一杯飲んだあとすぐに出かけるといい、アーロンにあわただしく出かけることを詫びた。

 ヘザーが出かけたあと、アーロンがリオに問いかけた。

「ヘザーとの離婚話はどうなった? 一ヶ月前に離婚するかもしれないという手紙をもらったから心配してたが、もう離婚が決まったから昨日の彼女と恋人になったということか?」

 リオはアーロンにまだヘザーとの離婚について詳しく話していないことを思い出した。

 一ヶ月前、ヘザーから離婚したいと話があった。離婚することで二人の意見は一致している。しかしヘザーの実家が口をはさみ話が進んでいなかった。

「いや、まだ離婚するまでいっていない。いろいろ調整しなくてはならないことがあって話がとまっている」

 アーロンが二日酔いにきく茶に水をいれ冷ましていた。行儀が悪いが猫舌のアーロンらしい行動だ。アーロンの舌にあう温度になった茶をのみながら、アーロンが物言いたげな視線をリオにむけている。

「貴族は家のために政略結婚するから結婚後に愛人がいるのは普通なのは知ってる。

 うん、知ってるが、お前がそういうことをするとは思わなかった。いや、なんだろう。意外だった。お前が恋人をつくったのが意外だった」

 アーロンにそのようにいわれ、リオはアーロンが昨日から何をいおうとしていたのか理解した。

「昨日カレンのことを恋人だと紹介したが恋人じゃない」

 アーロンが、リオがいったことを正しく理解しているのかあやしむような表情をみせている。

「昨日は便宜上というか、建前上というか、見栄をはるためにカレンのことを恋人だといったが、カレンは恋人のふりをしてくれているだけだ。対外的には恋人ではなく友人として紹介している」

 アーロンは残っていた茶を一気に飲むと茶のおかわりを頼んだ。猫舌なので茶を濃いめにいれて水をまぜて欲しいと指示をつけくわえている。

「誰に見栄をはる必要があるんだ? ヘザーはお前に恋人がいないのは前々から知ってるし、ヘザーの恋人のジョセフはお前に恋人がいようが気にしないだろう」

 アーロンがリオのいっている状況を理解できず困った顔をしていた。

「僕もいまひとつよく分からないが、サイモンがヘザーにこけにされて悔しくないのかといって恋人役をつくらされた」

「ああ、サイモンか」

 アーロンが納得しうなずいている。

 サイモン・クラーク次期侯爵はリオの幼馴染みで、幼児期からユール国の名門校で共に学び、大学も共に名門校、モーガン大学を卒業している。

 アーロンがモーガン大学に留学していた時に、アーロンはリオを通じてサイモンと交流があった。

 リオの実家であるコリンズ家、養子先のトンプソン家は本家であるムーア家との縁がうすいとはいえ、本家の貿易網を使って諸外国とのやりとりをしている。

 そのため外国人との交流がひんぱんにあるので、リオは外国人に対する抵抗感をもっていなかった。

 リオは新興国ディアスの平民であるアーロンとの交流に何の問題も感じたことはなかったが、サイモンは名門クラーク侯爵家の嫡男で平民や外国人に対し偏見があった。

 とくにアーロンの母国であるディアス国に対し野蛮な国といった言い方をしていた。

 大学は身分の平等をかかげていたが、学内でも身分制度のしがらみはあり、サイモンは平民や外国人に対する偏見や嫌悪をかくすことはなかった。

 しかしリオを通しアーロンに興味をもち、自分とまったく違う価値観やディアス国の話に態度を軟化させ、偏見を捨てさったわけではないがアーロンと普通に話すていどにはなった。

「サイモンは前々からヘザーのことを嫌っていた。王都でピアニストとしていくらでも活動できるにもかかわらず、男のように地方にまでいくのは貴族の女性としてはしたないと思っている。

 その上、恋の噂で浮名をながしていたから余計に目ざわりに思っていたようだ。

 だからヘザーから離婚を切り出された話しをしたら、お前も恋人のひとつでもつくって見返せといいだし、それはもう恐ろしいほどの勢いで女性を紹介してきて選ばされた」

 アーロンはサイモンの行動力をしっているだけに、「恐ろしいほどの勢い」がどのようなものか想像がついたのだろう。笑っていた。

「サイモンに押しつけられたようだが、本当のところただの恋人役なのか、それとも本気の恋人候補なのか、お前はカレンのことをどう思ってるんだ?」

 リオはカレンの姿を思い浮かべた。カレンはサイモンの遠縁でリオと年が十二歳はなれていた。

 カレンはオレンジ色にちかい赤毛に青い目というめずらしい組み合わせなだけでなく、美しい笑顔が印象的な女性だった。そしてその場にいるだけで場を明るくし、気のきいた会話ができた。

 リオはカレンに良い印象をもっているが、何しろ年が十二歳はなれている。「若い」という言葉がつい口をついてしまう。

 カレンもリオのことを男としてみておらず、純粋に困った人を助けているだけだろう。

 そのことをアーロンにいうと、ふーんといったあと沈黙した。

 アーロンが頼んだ茶がおかれ、熱すぎない茶の温度に満足したようで一気に飲み干した。

「そういえば、なぜヘザーは離婚したいんだ? これまでも好き勝手してただろう。わざわざ離婚する利点があるように思えないが」

 リオは派手にため息をついた。リオにしてみれば離婚するのは面倒なので、今までどおりヘザーと愛人が好きにしてくれればよいと思っている。

 政略結婚では恋をしたからといって、わざわざ家と家との契約をこわしてまで離婚することはない。

 リオが再びため息をついていると領地からの伝言がとどいた。

 リオはアーロンにことわり対応するために部屋をでる。朝から離婚の話で気が滅入ったが引きずるわけにはいかない。

 笑顔をつくり気分をひきしめ執務室へとむかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

拝啓、婚約者さま

松本雀
恋愛
――静かな藤棚の令嬢ウィステリア。 婚約破棄を告げられた令嬢は、静かに「そう」と答えるだけだった。その冷静な一言が、後に彼の心を深く抉ることになるとも知らずに。

欲しいものが手に入らないお話

奏穏朔良
恋愛
いつだって私が欲しいと望むものは手に入らなかった。

【完結】婚約者が好きなのです

maruko
恋愛
リリーベルの婚約者は誰にでも優しいオーラン・ドートル侯爵令息様。 でもそんな優しい婚約者がたった一人に対してだけ何故か冷たい。 冷たくされてるのはアリー・メーキリー侯爵令嬢。 彼の幼馴染だ。 そんなある日。偶然アリー様がこらえきれない涙を流すのを見てしまった。見つめる先には婚約者の姿。 私はどうすればいいのだろうか。 全34話(番外編含む) ※他サイトにも投稿しております ※1話〜4話までは文字数多めです 注)感想欄は全話読んでから閲覧ください(汗)

拝啓、大切なあなたへ

茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。 差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。 そこには、衝撃的な事実が書かれていて─── 手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。 これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。 ※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。

あなたの1番になりたかった

トモ
恋愛
姉の幼馴染のサムが大好きな、ルナは、小さい頃から、いつも後を着いて行った。 姉とサムは、ルナの5歳年上。 姉のメイジェーンは相手にはしてくれなかったけど、サムはいつも優しく頭を撫でてくれた。 その手がとても心地よくて、大好きだった。 15歳になったルナは、まだサムが好き。 気持ちを伝えると気合いを入れ、いざ告白しにいくとそこには…

王太子の愚行

よーこ
恋愛
学園に入学してきたばかりの男爵令嬢がいる。 彼女は何人もの高位貴族子息たちを誑かし、手玉にとっているという。 婚約者を男爵令嬢に奪われた伯爵令嬢から相談を受けた公爵令嬢アリアンヌは、このまま放ってはおけないと自分の婚約者である王太子に男爵令嬢のことを相談することにした。 さて、男爵令嬢をどうするか。 王太子の判断は?

王太子殿下と婚約しないために。

しゃーりん
恋愛
公爵令嬢ベルーナは、地位と容姿には恵まれたが病弱で泣き虫な令嬢。 王太子殿下の婚約者候補になってはいるが、相応しくないと思われている。 なんとか辞退したいのに、王太子殿下が許してくれない。 王太子殿下の婚約者になんてなりたくないベルーナが候補から外れるために嘘をつくお話です。

【完結】巻き戻りを望みましたが、それでもあなたは遠い人

白雨 音
恋愛
14歳のリリアーヌは、淡い恋をしていた。相手は家同士付き合いのある、幼馴染みのレーニエ。 だが、その年、彼はリリアーヌを庇い酷い傷を負ってしまった。その所為で、二人の運命は狂い始める。 罪悪感に苛まれるリリアーヌは、時が戻れば良いと切に願うのだった。 そして、それは現実になったのだが…短編、全6話。 切ないですが、最後はハッピーエンドです☆《完結しました》

処理中です...