名も無き農民と幼女魔王

寺田諒

文字の大きさ
上 下
575 / 586
第二部 第三章

火鉢

しおりを挟む










 日も落ちると地上は重たい暗闇に覆われてしまった。それと同時に地を這うように寒気が忍び寄ってくる。
 暖炉から溢れる小さな音の中に、アデルの驚きの声が混じった。


「ふ、風呂を作るのか?」
「そうよ、お風呂を作るの。アデルも嬉しいでしょ」

 リディアが明るい声でそう言った。アデルは手で黒いパンを手で小さく分けてから口に運んだ。
 少しばかりもぐもぐ咀嚼してからパンを飲み込む。

「風呂くらい作らずとも買えばよいのではないか」
「いいの、これもね、練習よ。お風呂づくりを通じてあたしとシシィの腕を磨くのよ」
「そこまで言うのであれば反対はせんが、しかし難しいかもしれんでのう」
「大丈夫よ、失敗しても最悪薪にはなるわ」
「まぁ確かにそうではあるが、風呂は難しい気がするのう」

 アデルはそう言って再びパンをちぎった。アデルが難しいと言うくらいだから、きっと自分たちのような素人三人娘には荷が重いに違いない。
 しかしリディアは完全に楽観的で、失敗してもそれもまた糧になるとしか考えていないようだった。

「お風呂ができたら運がいいし、失敗してもあったかいし、大丈夫」
「ふむ、ではわしも手伝うとしようか」
「でもアデル忙しいんじゃないの?」
「それは、うむ、まぁ」

 秋から冬にかけて、農民はそれなりに忙しくなることが多い。冬を越すための準備がある。一方で、冬になると暇が増える。
 アデルも今は村で様々な仕事を頼まれているようだし、今度は泊まりでの仕事もあるという。アデルのような力自慢の若者は頼りにされているはずだ。
 リディアは、家の事情でその邪魔をするのはよくないと思っているのかもしれない。

「心配しないでアデル、あたしたち三人娘ができるところまでやってみるから」
「ふむ……、そうか。悪い気もするのう」
「気にしないで、お風呂欲しがってるのはあたしたちなんだし」

 そのあたしたちに自分は含まれているのだろうか。それほど強く風呂作りを望んだ覚えはない。
 アデルのような心配性にとってはまだ懸念が残るらしく、やや渋い表情だった。


「風呂はたしかに良いが、うーむ……、薪がのう」
「そこは心配いらないわ。我が家には二人も凄い魔法使いがいるんだから、燃料代はかなり節約できるわ」
「ふむ」

 そう言ってからアデルがシシィを見る。シシィはこうなる展開を予想していたのか、アデルの視線を受けるのとほぼ同時に言った。

「わたしは前々からお風呂があればいいと思っていた。だから、精一杯協力したい」
「そ、そうじゃったのか」
「だから、がんばってお風呂を作りたい」

 そこまで言われてはアデルはもう反対はできないようだった。

「ソフィはどうなんじゃ?」
「む?」

 今度はこちらに疑問を投げかけてきた。

「妾は別に問題ないのじゃ。この家のために妾が魔法を使うも妾は構わぬ」
「そうか……、では頼むとするかのう」

 アデルはそう言って頷いた。きっと、お風呂で薪を使うとなれば暖房用の薪が足りなくなる恐れがあったのだろう。
 確かにそちらが足りなくなれば大問題だ。冬の寒さに凍えてしまう。
 お風呂というのはなんとも贅沢なものだ。リディアとシシィの二人は騎士団で良い生活をしていたから、そのあたりには考えが及ばないのだろう。
 











 夕食の後になって、蔵のほうへと拉致された。夕食が終わったのだから少しはのんびりしたいと思ったのだが、リディアがそれを許してくれなかったのだ。

「まったく、もう少しゆっくりしてからでもよいのじゃ」
「まぁいいじゃないの」

 リディアが調子よくそう言ったが、素直に受け取れない。
 蔵は真っ暗な夜に囲まれていた。魔法のランタンの明かりが無ければ何も見ることができないだろう。この蔵の中に押し込められていた空気は冷たく鋭く、まるで肌に突き刺さってくるかのようだった。
 きっとこのままではこの小さな体は冷たい刃に切り刻まれてしまう。ちゃんと杖を持ってきてよかった。
 早速蔵を熱風で暖めにかかろうとした瞬間、シシィに声をかけられた。

「ソフィ、待って。まずは火鉢でどれくらい蔵が暖まるか試してみたい」
「ぬ? いやシシィよ、そんな火鉢ごときで暖まるわけがないのじゃ。ここは魔法でさっさとやるのがよい」
「それでもまずは試してみたい。それに、多くの炭を燃やして灰を作りたいから」
「灰ならば別に余った木でも燃やせばよいではないか。わざわざ我慢せずとも」
「炭から作った灰が欲しい。まずは木灰を集め、その後で藁灰も集めたい」
「な、なんじゃ……」

 灰に一体何の違いがあるのかはわからない。
 シシィには色々と考えがあるようだ。しかしいずれにしても寒さを我慢し続けるのは勘弁願いたい。

「シシィの言うことはわからんでもないが、まずはある程度魔法で蔵を暖めてじゃな」
「はいソフィ、そんなにわがまま言わないの。寒いなら体を動かせばいいのよ」
「む……」

 リディアまでシシィの味方をしている。こうなると分が悪い。

「うぬぬ、仕方がないのじゃ。こうなったら妾だけぬくぬくするよりほかあるまい」
「どうするのよ」
「家に戻るのぐえっ」

 回れ右して蔵から出ようとした瞬間、リディアに襟を掴まれた。そのせいで首が締まり、変な声が出た。

「ごほっ! おのれリディア! 妾の襟を掴むでない!」
「まぁ待ちなさいソフィ。あたしたち三人は姉妹、苦労も分かち合うのよ」
「無駄に分かち合う必要などないのじゃ。苦しみは減らしたほうがよい」
「このくらいの寒さ、どうってことないわよ」

 そうこう言っているうちに、シシィは魔法で早速火をつけていた。桶の中にはシシィが焼いた炭が置かれていて、それに着火している格好だ。
 炭に火をつけるのに時間がかかるものだが、そこはさすがのシシィだった。あっと言う間に炭は赤く煌々と照り始めた。
 しかし火鉢が小さいため燃やせる炭の量には限りがある。はっきり言って、蔵はまったく暖まってはいない。

「うむ、これでは間に合わんのじゃ」

 もう諦めて、自分だけはスカートの中に熱風を送って寒さに耐えることにした。スカートの裾が膨らみ、肌の表面を熱が覆っていく。

「んまーソフィったら一人だけぬくぬくしちゃって」
「妾は二人と違って体が小さいのじゃ。そうなれば自然と外の気温に影響されやすいのじゃ」
「なんかもっともらしいこと言ってるけど、子どもは普通大人より体温があるし、寒さにも強いでしょ。そんなこと言っていいのはヨボヨボの老人くらいよ」
「体温があるのは妾よりもずっと小さな子なのじゃ。それに妾は体の厚みもないし、棒と板で出来たような体なのじゃ。すぐに体が冷えてしまう」
「まぁ口の減らないこと」

 それはそうだ。意味もなく寒さに耐えるのは遠慮願いたい。
 最後にもうひとつだけ言っておこう。

「それにアデルが言っておったのじゃ。女は体を冷やしてはならんと。アデルの言葉は守らねばならん」

 そう言うと、さすがにリディアももう反論してくる気はなくなったようだ。
 去年の冬はアデルに厚着させられて随分モコモコしたし、暑い思いもした。どうやらアデルは体が冷えると病気になると信じているらしい。

「はー、まったくソフィったら。まぁいいわ。それよりシシィ、どんな感じ?」
「やはり蔵を暖めるには足りないかもしれない。ただ、寝ている間に炭を燃やしておくのは有効だと思う」
「でも結構煙が出るわね」
「炭を作るのがあまり上手くないから」

 炭の入った火鉢からは、そこそこ大きな煙が立ち上っている。もちろん薪を燃やした時ほどではないが、このままでは蔵の中に煙が充満するのではないかと思えた。
 どうやら炭焼きをしたもの、やや生焼けだったようだ。さすがのシシィもこのあたりの作業には多くの失敗が伴うのだろう。

「まぁいいわ、炭は沢山あるんだからガンガン燃やせばいいのよ。それにちょっとした明かりにもなるわ」


 蔵の中で魔法のランタンの明かりを落とせば、この蔵の中は真の闇に覆われて自分の手のひらすらもよく見えなくなってしまう。
 確かにあの炭程度の明かりでも、あればあったで便利かもしれない。しかし、あんな炭の量では夜の間ずっと燃えることはできないだろう。

 シシィは少しばかり目を伏せた。

「もっと多くの炭を燃やすには、火鉢のほうをなんとかする必要がある。もっと長い火鉢を作ったほうがいいかもしれない」
「なるほど、じゃあそれを作りましょ。別にガワは木でもいいんでしょ?」
「漆喰を塗りさえすれば燃える心配はいらない」
「つまり、あれでしょ。リーゼがお花とか植えてる、なんていうの、横長の……、植木鉢みたいなのの大きいやつ作ればいいんでしょ」

 確かにリーゼの家の庭には、横長の植木鉢がある。あれは丸い植木鉢と一体どういう違いがあってあれを選んでいるのかはよくわからない。
 ともかく、今のリディアの説明が正しいと思ったのか、シシィが大きく頷いた。

「あれの大きなものを作る。作り自体はそれほど難しくはないと思う」
「ならやってみましょ。ちょうどソフィのおかげで木材も運べたし」

 リディアは早速腕まくりをしている。この腰の軽さはリディアの美点のひとつかもしれない。自分などは腰が重くて億劫に思えてしまう。
 自分はそれほど手伝う必要など無いはずだったのだが、木くずを掃除したり、板を運んだりとちょくちょく仕事が回ってきた。リディアが一本の丸太を板にする速度は凄まじく早い。
 ノコギリを使うのだが、リディアがノコギリを持つと何故か知らないがその鋼が赤く光るのだ。そうなるともはや普通のノコギリとは違って、硬い木材でも簡単にギコギコと割っていくことができる。
 相当大きなノコギリにも関わらず、リディアは難なく扱っていた。ノコギリなど使ったことが無かったはずだが、ここ最近使っているうちに使い方を覚えたらしい。

 それと並行して、今度はシシィの手伝いをすることになった。シシィと外に出て、それから土を集めることになったのだが、ただの土では問題があるらしい。
 そこでシシィは魔法で鷲の王を出した。

「おお、なんと巨大な」

 鷲の王はシシィが得意としている魔法だった。鷲の王は全身が炎でできているため、夜の闇の中にぽっかりと光の穴が空いてしまったかのようだった。
 その魔法で生み出された炎の鷲の全長は、アデルの身長よりも長いかもしれない。そんな鷲が火の粉を撒き散らしながらバッサバッサと空中に浮かんでいる。

「鷲の王の炎は特別で、切り裂きながら高温で焼くことができる。今回はそれを応用して土を焼く」
「土を焼くじゃと? 土など焼いてどうするのじゃ」
「表面の土には生命由来のものが多く含まれていて、それらが混じっていると炉床に使うには不都合がある。また、水分があるのもよくない。小さな爆発が起こる可能性がある」
「ふむ、たしかに爆発など起こっては困るのじゃ」

 あんな蔵の中でちょっと火の粉が飛んだら、どこかに引火してそのまま火事になりかねない。

「今回は少し出力を下げて土を焼き、その土を蔵にどんどん運ぶことになる。近いとはいえ何度も運ぶのは面倒だから、今回もソフィのあの魔法を使いたい」
「あの魔法というと、荷物を仕舞うあの魔法のことか」
「そう。名前が無いと不便……、今後は異空間接続魔法と呼ぶ」
「そっちのほうが長いではないか」

 あの魔法と呼ぶほうが短かった。他にあの魔法と呼ぶような魔法があるわけでもないので、そのままでもよい気がしたが、シシィは納得できなかったようだ。

「とにかく、土を焼いていく」

 出力を下げるとか言っていたが、鷲の王が口から吐き出した炎はとても近くで見ていられないほど強烈な灼熱だった。鋭く細く吐き出された炎が土の表面を焼いていく。同時に土の匂いが辺りに充満した。
 鷲の王が焼いた後の土を、シシィはシャベルですくいあげる。

「あとはソフィの魔法で」
「う、うむ」

 自分も杖を出して魔法を発動させた。シシィが言うところの異空間接続魔法だ。シシィが黒い輪の中にドンドン土を放り込んでいく。
 土ならばもし消え去っても惜しいものではない。そんなわけでシシィがシャベルで土を入れていくのだが、さすがのシシィも段々と疲れてしまったようだ。
 目に見えてその速度は遅くなっていった。

 しかし手伝おうにも自分は異空間接続魔法を維持しなければいけない。
 シシィのほうは凄まじいことに、あんな魔法を使いながら体力を使う仕事をこなしている。鷲の王が浮かんでいるおかげで、周囲はまったく暗くない。シシィの可憐な顔立ちもしっかりと見ることができた。
 金髪は今は炎の色に照らされていて、黄色が強く発色しているかのように見えた。白すぎるその肌は、運動のためかやや赤くなっている。

「しかしシシィよ、よくも魔法を見ずに使えるものじゃと妾は不思議に思わずにはいられん」
「訓練したから」

 魔法は大抵の場合、自分の視界に収まっていなければ上手く扱えない。上から落ちてくる木の実を、目で見ながら正面で受け止めるのは簡単だ。しかしこれを目で追えない背中側で受け止めようとすれば、正面で受け止める時より数段も難しくなる。
 魔法も同様に、自分の目の及ばない場所で制御するのは数段難しかった。

 それにも関わらず、シシィは鷲の王のほうをほとんど見ることなく操っているし、魔法で土を焼かせている。
 シシィはことあるごとに、魔力の総量に関してはこちらのほうが沢山あると言ってくる。確かに、自分は魔王であり、底なしの魔力を誇る。しかし、魔法を扱うということに関してはシシィにまったく及ばない。 このあたりも、訓練すればすぐに上達するとシシィは軽々しく言うが、今の自分はシシィに追いつける気がしなかった。


 やがて程よい量の土が集められたのか、シシィは短く息を吐いて袖で額を拭った。どうやら汗をかいてしまったらしい。
 蔵に戻ると、リディアはすでに必要な分の板を切り出し終えていた。後は板を組み合わせるための凹凸をノミとトンカチで彫っていく。このあたりはシシィの指示で進んだ。
 それほど複雑なものではなく、長い棺を作るようなものだったので組み立て自体はそれほど時間がかからなかった。最後に念のため釘を打って終わった。

「ソフィ、さっきの土を出していくから、この上にさっきの魔法を出して」
「うむ、妾の異空間接続魔法が火を吹くのじゃ」
「あらやだソフィ、こんなところで火なんか出したら危ないわよ」

 リディアがそう言ったが、別に本物の火を出すわけではない。ただ、大活躍するという意味で言っただけだ。
 その後も作業は順調に進み、寝るまでの間に作ろうとしていた縦長火鉢は完成してしまった。しかし、今はまだ灰が足りないので、この長さをすべて活かしきることはできないのだという。
 自分もリディアも早速使うものだと思っていたから、これには拍子抜けした。

 シシィは少し疲れた溜まったのか、いつもより低い声で言った。

「明日多めに炭と灰を作ってどうにかしようと思っている」
「なるほど、じゃあソフィには明日も来てもらわないと困るわね」

 リディアがそう言ったが、正直なところ明日もあの場所まで歩いていくのかと思うと気が滅入る。

「いやリディアよ、灰くらいであればリディアが運べるのじゃ。妾の魔法を使わずとも問題ないのじゃ」
「何よソフィ、明日やることがあるの?」
「いやそういうわけではないが」

 正直に答えてから少し後悔した。ここは嘘をついておけばよかったかもしれない。村の中央にいけば何かしらやることは見つかったかもしれないのだ。

「ならいいじゃないの、ソフィも暮らしがよくなるほうがいいでしょ」
「それはそうではあるが」
「だったらいいじゃない、ソフィの力は必要だもの。ソフィがいてくれないと困るわ」
「うーむ、そこまで言われては仕方がないのじゃ」

 リディアに頼られるというのは悪くない。自分は今まで大して貢献できていなかったから、ここでもう少し踏ん張るのもやぶさかではない。
 今はお世辞ではなく、リディアが心からこちらの力を欲しているのだ。リディアのような凄腕の剣士でも、シシィのような優れた魔法使いでも、自分のように魔物を出したり異空間接続魔法を使うことはできない。
 この力があればああいう仕事はどんどん進む。二人に頼られるのは悪くなかった。自分が少し成長したような気がしてしまう。

 思わず胸を張ってのけぞってしまう。

「うむ、では妾も手伝うのじゃ。大船に乗ったつもりで妾を頼るがよい」
「まぁソフィ、頼りになるわ! その調子よ、みんなでがんばってウハウハな未来を目指すのよ!」

 リディアはグッと拳を握ってそう言った。










しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄と領地追放?分かりました、わたしがいなくなった後はせいぜい頑張ってくださいな

カド
ファンタジー
生活の基本から領地経営まで、ほぼ全てを魔石の力に頼ってる世界 魔石の浄化には三日三晩の時間が必要で、この領地ではそれを全部貴族令嬢の主人公が一人でこなしていた 「で、そのわたしを婚約破棄で領地追放なんですね? それじゃ出ていくから、せいぜいこれからは魔石も頑張って作ってくださいね!」 小さい頃から搾取され続けてきた主人公は 追放=自由と気付く 塔から出た途端、暴走する力に悩まされながらも、幼い時にもらった助言を元に中央の大教会へと向かう 一方で愛玩され続けてきた妹は、今まで通り好きなだけ魔石を使用していくが…… ◇◇◇ 親による虐待、明確なきょうだい間での差別の描写があります (『嫌なら読むな』ではなく、『辛い気持ちになりそうな方は無理せず、もし読んで下さる場合はお気をつけて……!』の意味です) ◇◇◇ ようやく一区切りへの目処がついてきました 拙いお話ですがお付き合いいただければ幸いです

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?

闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。 しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。 幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。 お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。 しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。 『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』 さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。 〈念の為〉 稚拙→ちせつ 愚父→ぐふ ⚠︎注意⚠︎ 不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。

チートな幼女に転生しました。【本編完結済み】

Nau
恋愛
道路に飛び出した子供を庇って死んだ北野優子。 でもその庇った子が結構すごい女神が転生した姿だった?! 感謝を込めて別世界で転生することに! めちゃくちゃ感謝されて…出来上がった新しい私もしかして規格外? しかも学園に通うことになって行ってみたら、女嫌いの公爵家嫡男に気に入られて?! どうなる?私の人生! ※R15は保険です。 ※しれっと改正することがあります。

婚約破棄……そちらの方が新しい聖女……ですか。ところで殿下、その方は聖女検定をお持ちで?

Ryo-k
ファンタジー
「アイリス・フローリア! 貴様との婚約を破棄する!」 私の婚約者のレオナルド・シュワルツ王太子殿下から、突然婚約破棄されてしまいました。 さらには隣の男爵令嬢が新しい聖女……ですか。 ところでその男爵令嬢……聖女検定はお持ちで?

【完結】言いたいことがあるなら言ってみろ、と言われたので遠慮なく言ってみた

杜野秋人
ファンタジー
社交シーズン最後の大晩餐会と舞踏会。そのさなか、第三王子が突然、婚約者である伯爵家令嬢に婚約破棄を突き付けた。 なんでも、伯爵家令嬢が婚約者の地位を笠に着て、第三王子の寵愛する子爵家令嬢を虐めていたというのだ。 婚約者は否定するも、他にも次々と証言や証人が出てきて黙り込み俯いてしまう。 勝ち誇った王子は、最後にこう宣言した。 「そなたにも言い分はあろう。私は寛大だから弁明の機会をくれてやる。言いたいことがあるなら言ってみろ」 その一言が、自らの破滅を呼ぶことになるなど、この時彼はまだ気付いていなかった⸺! ◆例によって設定ナシの即興作品です。なので主人公の伯爵家令嬢以外に固有名詞はありません。頭カラッポにしてゆるっとお楽しみ下さい。 婚約破棄ものですが恋愛はありません。もちろん元サヤもナシです。 ◆全6話、約15000字程度でサラッと読めます。1日1話ずつ更新。 ◆この物語はアルファポリスのほか、小説家になろうでも公開します。 ◆9/29、HOTランキング入り!お読み頂きありがとうございます! 10/1、HOTランキング最高6位、人気ランキング11位、ファンタジーランキング1位!24h.pt瞬間最大11万4000pt!いずれも自己ベスト!ありがとうございます!

処理中です...