上 下
142 / 167

  牛田行正

しおりを挟む
 尻垂れ坂で門徒に大打撃を与えた上杉軍は、そのまま富山城を攻め落とし越中制圧を目指す。

 門徒を指揮するのは、杉浦玄任という本願寺の坊官である。
 玄任は越前の人間だが、加賀や越中、能登にも力を及ぼす門徒の大将だ。
 一度、本拠地である越前に戻り、加賀や能登の門徒を引き連れ、再び戻って来るだろう。

 厄介な事だ・・・・・・。
 謙信は頭を抱えた。

 取り敢えず河田長親に魚津城を与え、越中の守りを任せる。

「任せたぞ」
 そう謙信が告げると、ハハッ、と長親は頭を下げる。

 かつての美貌の寵童も既に三十路手前。
 手を汚している為か、顔に渋みや苦みが見える。
 だがそのくらいの方が、城主になるなら丁度良い。


 越後に戻ると、直江景綱がすぐに報告に来た。
「織田より、使者が参っております」
 会おう、と言って謙信は引見する。

 織田からの使者は牛田行正という者だった。
 四十過ぎの実直そうの男である。
「門徒どもには我らも手を焼いております」
 そう行正は告げた。

 織田信長の周辺は、この数年で激変している。
 足利義昭を奉じて上洛したのに、その義昭と対立し、更に妹婿の浅井長政とも敵対しているのだ。
 自分たちだけでは信長に勝てないと思った義昭は、武田信玄に助太刀を頼む。
 しかし信玄は甘い男でない。
 今、信長には勢いがある。正面から戦うのは避けたい。
 そこで謙信に使ったのと同じ手を使う。
 本願寺の門主、顕如を動かし、門徒の一揆を起こさせたのだ。
 これには流石の信長も手こずっている。

「門徒どもと戦うのに手を組みたいと?」
 景綱が問うと、はい、と行正は答える。
「それだけ・・・・・ですか?」
 意味深な景綱の問いに、分かっているのかいないのか、鈍い表情で行正は、はい、と応じる。

 あくまで門徒との戦いで手を結ぶ。しかしその元凶である信玄とは事を構えない。
 そういう事だ。
 

 武田信玄と織田信長の関係は微妙だ。
 敵対はしていない。そんなところだ。

 信玄は義昭の命を受け、上洛し信長を討つと公言している。
 しかし口でそう言っているが、実際の動きは違う。
 信玄は甲斐信濃、そして駿河を領有している。
 義昭からすれば、信濃から織田の本拠地がある美濃を攻めて欲しい筈。それなのに信玄が攻めているのは遠江なのである。

 それに信玄は、嫡子義信を処刑した後、跡継ぎを庶子で諏訪家に養子に出した四男、諏訪四郎の息子にしている。
 三つかそこらの、それも嫡孫でも無い孫を跡継ぎにした理由は、誰の目に明らかだ。
 その孫の母親が、信長の姪で養女なのである。
 つまり自分の跡継ぎは信長の血筋であると、周囲にそして信長に見せているのだ。

 信玄は信長と事を構える気はない。そしてそれは信長の方も同じである。
 信長としても今、信玄に美濃を攻撃されれば一巻の終わりだ。
 なんとしてそれだけは避けたい。

 だからあくまで門徒との戦いの共闘であり、信玄と直接戦うというのでないという事だ。

 うむ、と謙信は呟く。
 険しい顔を牛田行正に見せているが、謙信もそれは望むところだ。

 北信濃は落ち付いているし、上野も静かだ。
 無理に戦さをしたくは無い。

 それに何より、信玄の目が遠江に向いているのは助かる。
 戦さ場での駆け引きなら信玄など敵ではないが、謀になると謙信は何度もしてやられている。
 その謀の矢面に立ちたくはない。

 目で景綱に合図を送る。
「分かりました、しばしお待ちくだされ」
 そう景綱が言うと、牛田行正が退がる。



「取り敢えず、手を結ぼう」
 承知しました、と謙信の言葉に景綱が頷く。
「少し鉄砲と玉薬を融通して貰っておけ」
 続けて山吉豊守に言うと、ハハッ、と応じる。
 しかし・・・・・と景綱が硬い表情で告げる。
「公方さまが良い顔をしませぬよ」
 その通りだ。
 足利公方義昭にすれば、信長を討つために信玄に加勢を頼んでいる。
 それなのに謙信は、信長と手を結ぼうとしている。
 義昭とすれば、許せぬ話だろう。

「困ったもだ」
 はぁ、と謙信が溜息を吐くと、
「ではこうされては、いかがでしょうか」
 と景綱が言う。
「公方さまに我らと武田の、和睦をお願いするのです」
「・・・・・・・」
 謙信は眉を寄せる。
「我らとは和睦をしているので、信玄入道は安心して織田を討てると公方さまに言うのです」
 ふっ、と謙信は鼻で笑う。
「二股を掛けろと言うのか?」
「あくまで我らは、門徒と戦さをするだけです」
 なるほどね、と謙信は腕を組む。
 
 悪く無い。
 大義名分は立つし、信玄も信長も文句は言わぬだろう。
 しかし・・・・・・。
「どっちにしろ、公方さまは怒るぞ」
「上方の風向きはよく変わります」
 確かに景綱の言う通りだ。ついこの間まで、信長と義昭の関係はそれこそ蜜月だった。
 それがいきなり追討されている。
「ここはこのぐらいが宜しいかと・・・・・・」
 うむ、と謙信は呟く。

 少し思案した後、
「分かったそれでいこう」
 と謙信が命じると、承知しました、と景綱が頭を下げた。
 
しおりを挟む

処理中です...