138 / 167
上手くいく同盟
しおりを挟む
北条との同盟は上手くいっていないが、上手くいっている相手もいる。
それも二人だ。
かつて宇佐美定満が、なぜ信玄は越後を奪おうとしているのか、その理由を教えてくれた。
それは越後を手に入れ北の海に出て、同じ武田の一族である若狭の武田家と、奥羽の南部家と結ぶというものである。
考えたのは信玄でなく、今川の軍師太原雪斎であったらしいが、その策を聞いたとき輝虎は、なんと壮大な事を考える者がおるのだと、言葉を失った。
同いようなことが出来ないか?
そう思っていると、相手の方からやって来た。
北の出羽国、土崎湊を支配している安東愛季が、通商を結びたいと使者を送って来たのである。
船乗りたちの間に、三津七湊という言葉がある。日ノ本にある大きな港の事だ。
土崎湊は直江津と並び、その一つに数えられている。
雄物川の河口に位置し、蝦夷との交易も盛んなのだ。
その土崎を取り仕切る安東愛季が、輝虎と手を結びたいと言って来たのだ。
勿論輝虎に、嫌は無い。
訪れた安東家の使者、南部季賢の話を聞くに、愛季はクーベラの才があるらしい。
単純に商いに通じているというより、国を富ますには、商いが重要だと分かっている国主の様だ。
輝虎が同盟を了承すると、季賢は上方に向かった。それからさして経たないうちに、その上方から神余親綱の使いがやって来る。
足利公方義昭を奉じて上洛した織田信長が、手を組みたいと言って来ているというのだ。
季賢が上洛したのも、上洛した義昭と信長に鷹を献上するためだ。
尾張の織田信長とは、義昭の兄、義輝の求めに応じて輝虎が上洛したとき、通商を求められた。その時からの関係である。
しかし正式に手を結んだ訳では無く、あくまで輝虎の家臣として青苧の商いを仕切っている親綱と、村井貞勝なる信長の家臣との間のものだ。
勿論、輝虎も信長も許可している事だが、それ以上の関係ではない。
輝虎も季賢同様、鷹を献上しているが、あくまで義昭にである。
それが向こうから、手を組みたいと言って来たのだ。
分かった、と輝虎は信長の申し出を了承する。
青苧を売るには、上方を抑えている者と手を組むしかない。
そういう意味で、信長とは手を結ばざるを得ない。
しかしその動きを見るに、信長もクーベラの才がある。
商いというものが分かっているようだ。
信長がこのまま上方を抑え続けることが出来るとは思わないが、それでも悪くない形になって来た。
北条との同盟は上手くいかないが、このままこの両者と結び、銭を蓄え浪人衆の強くしていこう。
とりあえずの輝虎の大計は、そんなところだ。
それも二人だ。
かつて宇佐美定満が、なぜ信玄は越後を奪おうとしているのか、その理由を教えてくれた。
それは越後を手に入れ北の海に出て、同じ武田の一族である若狭の武田家と、奥羽の南部家と結ぶというものである。
考えたのは信玄でなく、今川の軍師太原雪斎であったらしいが、その策を聞いたとき輝虎は、なんと壮大な事を考える者がおるのだと、言葉を失った。
同いようなことが出来ないか?
そう思っていると、相手の方からやって来た。
北の出羽国、土崎湊を支配している安東愛季が、通商を結びたいと使者を送って来たのである。
船乗りたちの間に、三津七湊という言葉がある。日ノ本にある大きな港の事だ。
土崎湊は直江津と並び、その一つに数えられている。
雄物川の河口に位置し、蝦夷との交易も盛んなのだ。
その土崎を取り仕切る安東愛季が、輝虎と手を結びたいと言って来たのだ。
勿論輝虎に、嫌は無い。
訪れた安東家の使者、南部季賢の話を聞くに、愛季はクーベラの才があるらしい。
単純に商いに通じているというより、国を富ますには、商いが重要だと分かっている国主の様だ。
輝虎が同盟を了承すると、季賢は上方に向かった。それからさして経たないうちに、その上方から神余親綱の使いがやって来る。
足利公方義昭を奉じて上洛した織田信長が、手を組みたいと言って来ているというのだ。
季賢が上洛したのも、上洛した義昭と信長に鷹を献上するためだ。
尾張の織田信長とは、義昭の兄、義輝の求めに応じて輝虎が上洛したとき、通商を求められた。その時からの関係である。
しかし正式に手を結んだ訳では無く、あくまで輝虎の家臣として青苧の商いを仕切っている親綱と、村井貞勝なる信長の家臣との間のものだ。
勿論、輝虎も信長も許可している事だが、それ以上の関係ではない。
輝虎も季賢同様、鷹を献上しているが、あくまで義昭にである。
それが向こうから、手を組みたいと言って来たのだ。
分かった、と輝虎は信長の申し出を了承する。
青苧を売るには、上方を抑えている者と手を組むしかない。
そういう意味で、信長とは手を結ばざるを得ない。
しかしその動きを見るに、信長もクーベラの才がある。
商いというものが分かっているようだ。
信長がこのまま上方を抑え続けることが出来るとは思わないが、それでも悪くない形になって来た。
北条との同盟は上手くいかないが、このままこの両者と結び、銭を蓄え浪人衆の強くしていこう。
とりあえずの輝虎の大計は、そんなところだ。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ヴィクトリアンメイドは夕陽に素肌を晒す
矢木羽研
歴史・時代
カメラが普及し始めたヴィクトリア朝のイギリスにて。
はじめて写真のモデルになるメイドが、主人の言葉で次第に脱がされていき……
メイドと主の織りなす官能の世界です。
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
麒麟児の夢
夢酔藤山
歴史・時代
南近江に生まれた少年の出来のよさ、一族は麒麟児と囃し将来を期待した。
その一族・蒲生氏。
六角氏のもとで過ごすなか、天下の流れを機敏に察知していた。やがて織田信長が台頭し、六角氏は逃亡、蒲生氏は信長に降伏する。人質として差し出された麒麟児こと蒲生鶴千代(のちの氏郷)のただならぬ才を見抜いた信長は、これを小姓とし元服させ娘婿とした。信長ほどの国際人はいない。その下で国際感覚を研ぎ澄ませていく氏郷。器量を磨き己の頭の中を理解する氏郷を信長は寵愛した。その壮大なる海の彼方への夢は、本能寺の謀叛で塵と消えた。
天下の後継者・豊臣秀吉は、もっとも信長に似ている氏郷の器量を恐れ、国替や無理を強いた。千利休を中心とした七哲は氏郷の味方となる。彼らは大半がキリシタンであり、氏郷も入信し世界を意識する。
やがて利休切腹、氏郷の容態も危ういものとなる。
氏郷は信長の夢を継げるのか。
暁のミッドウェー
三笠 陣
歴史・時代
一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。
真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。
一方のアメリカ海軍は、暗号解読によって日本海軍の作戦を察知していた。
そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。
ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。
日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。
その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。
(※本作は、「小説家になろう」様にて連載中の同名の作品を転載したものです。)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる