上 下
131 / 167

  遠山康光

しおりを挟む
「遠山左衛門康光にございます」
 北条の使者、遠山康光は深く頭を下げる。
 四十半ばの切長の目をした、品のある男だ。
「当家と手を結びたいと?」
「はい」
 小太りだが姿勢が良く、堂々としている。
 北条の様な大きな家の使者として、申し分ない人物だ。

「それでそちらの条件は?」
 輝虎は黙って康光を見ている。問うているのは直江景綱だ。
 一度ゆっくり瞬きをした後、康光は条件を述べていく。

 北条方が輝虎の関東管領職と、上野統治を認める。
 代わりに輝虎が信濃から、武田を攻撃してくれとの事だ。

「・・・・・・・」
 黙って輝虎は康光を見つめる。
「少し、ご猶予を頂きたい」
 景綱がそう答えると、承知しました、と康光は退る。


 一見、悪くない条件の様に思える。
 しかし当然、裏がある。

 一つ目の輝虎の関東管領職を認めると言う件。
 表面上は輝虎に譲っている様に見えるが、管領職の主人である関東公方は、北条氏康の妹婿の息子、足利義氏なのだ。
 だから輝虎の管領職を認めても、北条が優位な立場にいる事になる。

 二つ目の上野統治を認めるというのも曲者だ。
 上野統治を認めるということは、暗に下野、武蔵の北条支配を認めろという事だ。
 更に言えば、上野半分以上は武田が支配している。
 輝虎が上野を統治するという事は、その武田を追う払えと言っているのである。

 食わせ者め、と康光の品のある顔を思い出し、輝虎は苦笑する。
 康光の物言いも挙措も、礼儀正しく涼やかで、こちらに譲歩するという様な言い方をしていたが、結局は北条優位の条件である。

 勿論、国と国との駆け引き、これくらいは当たり前の事だ。

 うううっむ、と輝虎は悩む。
 一見、こちらに譲っている様に見せて、実は北条優位のこの話。だが輝虎にすればそんな単純ではない。

 先ずは関東公方の件。
 確かに氏康の甥である義氏を認めるのは癪だが、かと言って代わりはいないのだ。
 輝虎が管領職に就くときに祭り上げた、義氏の異母兄、藤氏は既に北条に捕まり処刑されている。
 だから義氏を認める以外に、他に手はないのだ。

 そしてもう一つの上野統治を認めると言った件も、悩みどころだ。
 輝虎は越後さえ安全ならそれで良い。別に領地を広げようとは特に思わない。
 なぜなら越後には青苧の商いがある。それだけで充分豊かだからだ。
 ただ越後の周囲を、自分に友好的にしておきたい。
 なぜなら越後を攻められたくないからだ。
 だから越中、信濃、上野、そして出羽が友好的ならそれで良い。
 別に下野や武蔵がどうなろうと、どうでも良いと言えばどうでも良い。

 そう言う意味でこの条件、北条方にすればしてやったりの策だろうが、輝虎とすればそこまでしてやられていないのだ。

 「殿」
 輝虎が考え込んでいると、景綱が声をかけてくる。
「取り敢えず、もう少し様子を見られては如何でしょうか?」
 ふむ、と輝虎は息を吐く。
「甲斐からも何か言って来るかもしれませぬ」

 景綱の言う通りだ。
 氏康が輝虎と信玄、両方を敵に回したく無い様に、信玄も氏康、輝虎両方と戦いたく無いはずだ。
 ならば信玄からも何か言って来るかもしれない。

 別に信玄と手を結ばなくても構わない。
 それをチラつかせて、氏康からもっと優位な条件を引き出してもよい。

「そうだな・・・・・」
 悩むところだ。
 あまりつり上げれば、氏康が輝虎との同盟を諦め、再び信玄と結ぼうとするかもしれない。
 ここは力加減が重要である。

「こちらの条件を考えておけ」
 そう景綱と豊守に命じる。
 二人は、ハハッ、と頭を下げた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

ヴィクトリアンメイドは夕陽に素肌を晒す

矢木羽研
歴史・時代
カメラが普及し始めたヴィクトリア朝のイギリスにて。 はじめて写真のモデルになるメイドが、主人の言葉で次第に脱がされていき…… メイドと主の織りなす官能の世界です。

令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました

フルーツパフェ
大衆娯楽
 とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。  曰く、全校生徒はパンツを履くこと。  生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?  史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

勝負に勝ったので委員長におっぱいを見せてもらった

矢木羽研
青春
優等生の委員長と「勝ったほうが言うことを聞く」という賭けをしたので、「おっぱい見せて」と頼んでみたら……青春寸止めストーリー。

麒麟児の夢

夢酔藤山
歴史・時代
南近江に生まれた少年の出来のよさ、一族は麒麟児と囃し将来を期待した。 その一族・蒲生氏。 六角氏のもとで過ごすなか、天下の流れを機敏に察知していた。やがて織田信長が台頭し、六角氏は逃亡、蒲生氏は信長に降伏する。人質として差し出された麒麟児こと蒲生鶴千代(のちの氏郷)のただならぬ才を見抜いた信長は、これを小姓とし元服させ娘婿とした。信長ほどの国際人はいない。その下で国際感覚を研ぎ澄ませていく氏郷。器量を磨き己の頭の中を理解する氏郷を信長は寵愛した。その壮大なる海の彼方への夢は、本能寺の謀叛で塵と消えた。 天下の後継者・豊臣秀吉は、もっとも信長に似ている氏郷の器量を恐れ、国替や無理を強いた。千利休を中心とした七哲は氏郷の味方となる。彼らは大半がキリシタンであり、氏郷も入信し世界を意識する。 やがて利休切腹、氏郷の容態も危ういものとなる。 氏郷は信長の夢を継げるのか。

信濃の大空

ypaaaaaaa
歴史・時代
空母信濃、それは大和型3番艦として建造されたものの戦術の変化により空母に改装され、一度も戦わず沈んだ巨艦である。 そんな信濃がもし、マリアナ沖海戦に間に合っていたらその後はどうなっていただろう。 この小説はそんな妄想を書き綴ったものです! 前作同じく、こんなことがあったらいいなと思いながら読んでいただけると幸いです!

処理中です...