上 下
1 / 2

1 導入、風土

しおりを挟む
どうも、一条おかゆです。

今回の範囲は古代ギリシャです。



これについて「いきなり古代ギリシャ!?」って思う人もいると思います。
確かに、普通なら先史時代とかオリエントの辺りから始まりますよね。
でもそうしないのは、ぶっちゃけつまらないからです!

個人的には好きなんですが、大半の人が世界史を嫌いになる原因は一番最初のあの辺りにあると思うので、後回し~!

◇◇◇

という事で本題に入ります。

まずはギリシャが当時どのような土地だったのか、これが基礎となります。
まぁ、一言で言ってしまえば『山が多い地中海性気候の土地』です。

地中海性気候っていうのは「夏乾燥、冬に少し雨、基本的には乾燥」的な気候で、名前の通り地中海に多く見られます。
そしてそんな地中海性気候に山がちな国土、必然的に穀物の生産には向かず、果樹栽培(オリーヴとか)と羊の牧畜を主としていました。

だからギリシャ神話とかを読んでいると、『ヘラの果樹園』とか、羊飼いの神様であるパーン神とか出てきます。
文化の差ですね。

そんなやせた土地に住む当時のギリシャ……というか地中海性気候の土地の人々はどうやって十分な穀物を得たか。
それは海上交易です。

古代地中海には『海は繋ぎ、山は分かつ』という言葉がある通り、海上交易が盛んに行われていました。
そして、これこそが古代ギリシャを発展させる一番大きな要因だと自分は考えます。

交易には文字を使い、算数を使います。
そしてそれがより出来れば出来る程、利益を得られやすくなります。
しかし、これはただ農耕や狩猟をしているだけの民族にはあまり必要ないスキルです。

例を出しましょう。
かたや仕事としてドライバーをしていて、毎日何時間も運転する人。
かたや趣味の範疇で、別に運転しなくてもいい人。
どちらがより運転が上手いかなんてわかり切った事ですよね。

このように、同じように仕事をしているだけなのに、能力に差は生まれます。
そしてこの場合はその能力というのが、筆記や算数といった文明の発展に大きく関与する能力だった、という事です。

◇◇◇

と、まぁめちゃくちゃ短いですが、初回なので本日はこのくらいにしておきましょう。
人気次第ですが、基本的は不定期更新なのであしからず。

バァーイ( `ー´)ノ(激うまモノマネ)
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

【R 18】現役小学校教師と秘密のSEX

kira jun(仮)
エッセイ・ノンフィクション
先生だってオナニーするんだよ

教育の起源

Black_Tie_Affair
エッセイ・ノンフィクション
私は「日本人」、あなたは「フランス人」 私たちが当たり前に感じる国民という感覚。 この○○人という感覚の起源はどこにあるのでしょうか?

後悔と快感の中で

なつき
エッセイ・ノンフィクション
後悔してる私 快感に溺れてしまってる私 なつきの体験談かも知れないです もしもあの人達がこれを読んだらどうしよう もっと後悔して もっと溺れてしまうかも ※感想を聞かせてもらえたらうれしいです

記録の向こう、アート写真を目指して。

読み方は自由
エッセイ・ノンフィクション
 一眼レフカメラやミラーレスカメラで撮った写真の数々を載せたフォトエッセイです。エッセイの中には、写真の情報や撮影時の内容などを記録。写真だけではなく、文章としても楽しめるエッセイになっています。「これからカメラを始めよう」と言う方はもちろん、「カメラが既に好き」と言う方も、このエッセイを楽しんで頂けたら幸いです。 (使用機材※2023年現在) (カメラ本体) Canon EOS90D Canon EOS R6markⅡ (レンズ) Canon ズームレンズ EF18-135mm f3.5-5.6 IS USM Canon 単焦点レンズ RF50mm f1.8 STM Canon 単焦点レンズ RF35mm f1.8 MACRO IS STM

医のことば ~医学生と医大生と医学部生と医療系学生~

輪島ライ
エッセイ・ノンフィクション
医学・医療の分野に数多く存在する紛らわしい「ことば」を解説するエッセイです。 ※このエッセイは「小説家になろう」「アルファポリス」「カクヨム」「エブリスタ」に投稿しています。 ※このエッセイの内容は2024年現在初期研修医である筆者の独自研究に基づいています。 ※このエッセイは医学・医療に関連する用語の正確な定義や用法を解説するものであり、疾患の治療法など医学・医療の科学的な事項について述べるものではありません。

仄暗こぼれ話~日本神話・妖怪伝説・民話など~日本霊異記から遠野物語くらいの時代間で~

霞花怜(Ray)
エッセイ・ノンフィクション
連載中の『仄暗い灯が迷子の二人を包むまで』に登場する神様や民話や逸話について、好き勝手に解説しています。作者の個人的な感想など多く含みますので、参考にはしないでください。面白おかしく読んで「そんなんだな~」と思う程度でお願いします。一話完結型なので、どの話から読んでも「へぇ」で終われると思います。不定期更新です。 本作はこちら↓ 『仄暗い灯が迷子の二人を包むまで』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/20419239/463890795

天空からのメッセージ vol.30 ~魂の旅路~

天空の愛
エッセイ・ノンフィクション
そのために、シナリオを描き そのために、親を選び そのために、命をいただき そのために、助けられて そのために、生かされ そのために、すべてに感謝し そのためを、全うする そのためは、すべて内側にある 天空からの情報を自我で歪めず 伝え続けます それがそのため

処理中です...