39 / 123
朝焼けの街 (カハルサーレ)
28. 初めての満月になる
しおりを挟む
≪古代の道は所々に野営地が残っておるのじゃが……移動したかのぉ≫
≪へ? 道って動くの?≫
≪なわけないじゃない! 野営地が動くのよ!≫
サモエド犬が尻尾をぴしゃりと振り下ろす。荷物の隣に立てかけた熊からも呆れ返った空気がひしひしと送られてきた。フィオ、君まで可哀想な子を見る目は止めて。
地球なら道路も、昨夜みたいな砦も、自力で動かないんだってば。膨れフグの顔するぞ。
――いじけたりしないもん、焚き火に専念するもんね。
風で消えそうになってるから、ヤンキー団栗を握って点けなおす。
その周りを『風の指輪』で爺様の丸焼きをしたときのように覆ってみるが、今夜はうまくいかなかった。暖かさは遮断したくないって思っているから、どこか穴あきになっちゃうのかな。
≪魔道具には限界があるのじゃ。いっそ魔術の練習をせい≫
≪そのために何年も学校に通うんでしょ。無理だってば≫
≪いや。ワシの魔杖があるではないか。四色のヤツを出してみろ≫
――指輪が魔道具なら、魔杖も魔道具ちゃうんかい。
だから『広義の魔道具』と『狭義の魔道具』なんていわれても、判らないってば。そして私はもう横になっているのですが見えませんかね、熊オバケさんよ。
≪魔杖に仕込んだ魔法陣を作動させれば、お前でも結界を張れるぞ。強風攻撃や炎爆弾、水刀放射であろうと上級魔導士一人分程度の敵なら跳ね返す。
地表にも張り巡らせれば、土魔法で強化した竜騎士が地下から斬りかかって来ようが、単体ならば一刻保つ≫
単体て……強いのか弱いのか、基準からして意味不明。大体なんで戦闘時の防衛を引き合いに説明するんだ。『一刻』も長いんだか短いんだか。地球で何時間か見当つかないし。
でも風が周囲の大木を揺らしはじめて不気味。身体を起こし、リュックから魔杖を取り出すことにした。
嵌め込まれた宝石の特定の部分を、爺様の指示に従って笛を吹くみたいに複雑に握り、誘導されたとおりに魔力を流し込む。起動スイッチらしい。
≪次は胸の前で垂直に構えろ。ワシの後に続いて唱えるのじゃ! *********≫
≪爺様、念話で変換されなくなった。もしかして音節とかリズムも大事なんじゃない?≫
≪――あ゛。≫
≪呪文ってさ、要するに言葉でイメージを現実化して創造するのでしょ。これまでこの国で培われてきた歴史とか研究結果の集大成というか、蓄積された言語文化の極地だと思うのよね。
単語が訳せたとしても、そこに込められたこの国特有の伝統は私、知らないから≫
たとえば林檎。
聖書の禁断の果実だと解釈され、ギリシャ神話で不和の林檎が生まれ、ヴィルヘルム・テルが射貫いて、ニュートンが掴んだ。
同じ西洋でも、フランス語の『ポム』とドーバー海峡渡った先の『アップル』では、現地の人が思い描く典型的なイメージは違う。新聞の見出しならシリコンバレーのGAFAを想起するかもしれない。
中国語の『苹果』は、音的に願かけにも使う。日本語なら『林檎といえば青森』と連想する人も多いし、『ほっぺがリンゴ』といわれても通じる。
今日少しだけ聞き齧ったこの国の言葉も、私には一日分の思い入れしかない。おまけに発音すら怪しい。いつの時代にどう発展して今この形なのか、まったく解らないのだ。他の未知の単語とのつながりも見えていない。その言葉を使った文学も伝統も文化も知らない。
≪そいでさ、魔術が一大学問なら、こちらの世界の古代言語だってそこに含まれるんじゃないの? おまけに表意文字なら、現代語とは言語系統が異なりそうだし≫
昼間の爺様の説明を思い出しながら指摘すると、やはり高度になればなるほど、比喩の多い古代詩や、果ては難解な数式まで絡んでくるのだとか。
じゃあ、それらをすべて無視して日本語や英語で呪文っぽく唱えれば済むかとなると……一応、試したものの、うんともすんとも変化せず。だって呪文どころか、魔術の仕組み自体を理解してないんだぞ私。
≪盲点じゃったっ≫
爺様が激しく落ち込んでいるが、逆に呪文があっさり成功したら怖いよ。私が『爺様なんて嫌い! マイマイの微塵浮蝸牛になっちゃえ! そいで今すぐ裸亀貝ちゃんに食べられて消化されちゃえ!』ってキレたら、ストッパーなしで叶っちゃう。
学校に行くのは、過去の失敗例や危険性を叩き込むためでしょ。ただの魔法をより強力にする手段なのだから、しっかり研鑽積んでから使うべきだ。
≪~~芽芽ちゃあん≫
ミニフィオがこてんと頭を寄せてくる。眠いらしい。そいでもって、どうやら今夜も何か唄ってほしいらしい。
緑のはぐれ竜は、キラキラした光と優しい歌が何よりも大好きなのだ。
「(光のお星さま、輝くお星さま、
今夜こうして出会えた一番星さま
どうかお願い、できればお願い
今夜の願いを叶えてちょうだいな)」
≪…………わぁっ!≫
唄い終わると、急に夜空が明るくなった。
フィオが空を見上げて歓声をあげる。まるで雲の向こうの一番星が大盤振る舞いしてくれたみたい。
上空は地上よりもさらに風が強かったのだろう。空を覆っていた雲をあっという間に吹き飛ばしてしまった。そして現実とは思えない、幻想的な光景がさーっと辺りに広がり始める。
なにせ青い月が昨夜までと比べて圧倒的に近い。
私の視力でも月面の模様が見えた。でこぼこしたクレーターではなく、青白く光る表面に濃い青の入れ墨を施したみたい。蝸牛模様が呪文のように絡み合っている。
周囲には大きな一等星がいくつも取り巻いて、一緒に強く輝いていた。空にたゆたう幾筋かの雲も地上の空気も、竜宮城に迷い込んだかのようにことごとく青系色のグラデーション。
≪え、他の三つの月は?! どこ行っちゃったの?≫
≪後ろに下がっただけ。星みたいに小さく見えてるでしょ≫
また『普通』のことを訊いて呆れられたのかな。チベットスナギツネみたく思いっきし糸目になったカチューシャに、おざなりに言われてしまう。
青い月が近づいて、他の三つは下がったの?
目を凝らしてみたけど……どれだろう、あそこら辺の大きな星かな。
≪だって月だもの≫
姐さんよ、当たり前のように言わないで。私の世界では月は一個なの。引力で多少は地上に近づいたり遠のくけれど、こんなびっくりするほど接近しないの。しかも昨日までと距離感が突如として違うなんて有り得ない。
≪たったの一個だけ? そんなの寂しくない?≫
うつ伏せで寝そべっていたミニ・フィオが、器用に尻尾を傾げてみせる。私はこっちの世界に浮かぶ、四つの月存在と動き方に首を傾げたいよ。
これじゃあ空も地上も、まるで煌めく海の底。すべてが満月の魔法にかかってしまったかのように青みを帯びている。フィオもカチューシャも爺様も青い。
≪今夜は青い月の日なの。来週は赤い月が満月になって、こんな風に近づくわよ≫
見飽きているのか、地面に丸まっていたカチューシャは至極つまらなさそうに解説してくれた。
えー、じゃあ辺り一面赤く染まるの?
≪そりゃそうよ。だって赤い月光だもの≫
その次の週は?
≪次は紫の月≫
うわぁ、面白そう。独り興奮気味の私を尻目に、白い犬がとうとう起き上がって、ふるると身体を振った。
≪ちょっと出かけてくるわ≫
≪今から?!≫
え、なんだか超塩対応だ。私ってばカチューシャに嫌われた?
≪竜、あんたいい加減大きさを戻しなさい。元のだと邪魔だけど、せめて人間の大きさに≫
≪こ……これ?≫
カチューシャにいきなり話しかけられて、フィオがおどおどしながら私と同じ身長になる。
≪わたしが帰ってくるまで、見張り番。古代竜のくせしてショボい魔獣を近づけるんじゃないわよ? 万が一にも人間が通りそうなら、荷物と芽芽は樹の後ろに移動させる、いいわね?≫
いや、そんなことさせるくらいなら、私が頑張って起きてるってば。
≪芽芽は起きてても気配を察知できそうにないし、役に立たないから寝てるのと同じなの。だったら寝なさい≫
≪だ、大丈夫だよ! ボク、頑張る!≫
まかせて、とフィオの鼻息が荒い。
私は、カチューシャとフィオの二人がかりで爺様のローブの中に簀巻きにされた。強制的寝袋の完成だ。
ローブが男臭い。そっか、どこかで嗅いだことあると思ったら……おじいちゃんに抱っこされたときの匂いだ。フランキンセンスの香りも同じ。
≪どのくらいで帰ってくるの?≫
≪遅くても朝日が昇る前に戻るわ。風も収まってきたし、満月が雲で陰らないってことは、暫く雨は降らない筈だから≫
そうかな、まだ少し吹いているのだけど。そう訊ねようとしたら、もうカチューシャは一度も振り返ることなく、砂利道を神殿や王都の方角へ音も立てずに走りだしていた。
しばらくすると青白く照らされた毛並みが、樹々の合間に消えてしまう。
≪爺様、カチューシャ怒ってるの?≫
≪あ? 気にするな。アレはいつもあんな感じじゃ≫
いつもって……。
≪大方、食事やら色々済ませてくるつもりなのじゃろ≫
≪え? 食事するの?≫
≪うむ。魔力を食べるのじゃ。魔獣を狩ったり、魔力の籠もった植物を採取する≫
ほぉぉ。なんか想像つかないが、私と同じ意味の食事とは別物なのね。
カチューシャが帰ってきたら出迎えようと思っていたのだけれど……自分で感じていた以上に疲れきっていた私は、ローブごとフィオのぷよぷよなお腹にぴったりくっついて、朝まで夢も見ずに昏々と寝てしまったのだった。
****************
※芽芽が子守歌代わりに唄ったのは”Star light, star bright”という古い歌です。毎回、筆者の超訳で表記しています。
≪へ? 道って動くの?≫
≪なわけないじゃない! 野営地が動くのよ!≫
サモエド犬が尻尾をぴしゃりと振り下ろす。荷物の隣に立てかけた熊からも呆れ返った空気がひしひしと送られてきた。フィオ、君まで可哀想な子を見る目は止めて。
地球なら道路も、昨夜みたいな砦も、自力で動かないんだってば。膨れフグの顔するぞ。
――いじけたりしないもん、焚き火に専念するもんね。
風で消えそうになってるから、ヤンキー団栗を握って点けなおす。
その周りを『風の指輪』で爺様の丸焼きをしたときのように覆ってみるが、今夜はうまくいかなかった。暖かさは遮断したくないって思っているから、どこか穴あきになっちゃうのかな。
≪魔道具には限界があるのじゃ。いっそ魔術の練習をせい≫
≪そのために何年も学校に通うんでしょ。無理だってば≫
≪いや。ワシの魔杖があるではないか。四色のヤツを出してみろ≫
――指輪が魔道具なら、魔杖も魔道具ちゃうんかい。
だから『広義の魔道具』と『狭義の魔道具』なんていわれても、判らないってば。そして私はもう横になっているのですが見えませんかね、熊オバケさんよ。
≪魔杖に仕込んだ魔法陣を作動させれば、お前でも結界を張れるぞ。強風攻撃や炎爆弾、水刀放射であろうと上級魔導士一人分程度の敵なら跳ね返す。
地表にも張り巡らせれば、土魔法で強化した竜騎士が地下から斬りかかって来ようが、単体ならば一刻保つ≫
単体て……強いのか弱いのか、基準からして意味不明。大体なんで戦闘時の防衛を引き合いに説明するんだ。『一刻』も長いんだか短いんだか。地球で何時間か見当つかないし。
でも風が周囲の大木を揺らしはじめて不気味。身体を起こし、リュックから魔杖を取り出すことにした。
嵌め込まれた宝石の特定の部分を、爺様の指示に従って笛を吹くみたいに複雑に握り、誘導されたとおりに魔力を流し込む。起動スイッチらしい。
≪次は胸の前で垂直に構えろ。ワシの後に続いて唱えるのじゃ! *********≫
≪爺様、念話で変換されなくなった。もしかして音節とかリズムも大事なんじゃない?≫
≪――あ゛。≫
≪呪文ってさ、要するに言葉でイメージを現実化して創造するのでしょ。これまでこの国で培われてきた歴史とか研究結果の集大成というか、蓄積された言語文化の極地だと思うのよね。
単語が訳せたとしても、そこに込められたこの国特有の伝統は私、知らないから≫
たとえば林檎。
聖書の禁断の果実だと解釈され、ギリシャ神話で不和の林檎が生まれ、ヴィルヘルム・テルが射貫いて、ニュートンが掴んだ。
同じ西洋でも、フランス語の『ポム』とドーバー海峡渡った先の『アップル』では、現地の人が思い描く典型的なイメージは違う。新聞の見出しならシリコンバレーのGAFAを想起するかもしれない。
中国語の『苹果』は、音的に願かけにも使う。日本語なら『林檎といえば青森』と連想する人も多いし、『ほっぺがリンゴ』といわれても通じる。
今日少しだけ聞き齧ったこの国の言葉も、私には一日分の思い入れしかない。おまけに発音すら怪しい。いつの時代にどう発展して今この形なのか、まったく解らないのだ。他の未知の単語とのつながりも見えていない。その言葉を使った文学も伝統も文化も知らない。
≪そいでさ、魔術が一大学問なら、こちらの世界の古代言語だってそこに含まれるんじゃないの? おまけに表意文字なら、現代語とは言語系統が異なりそうだし≫
昼間の爺様の説明を思い出しながら指摘すると、やはり高度になればなるほど、比喩の多い古代詩や、果ては難解な数式まで絡んでくるのだとか。
じゃあ、それらをすべて無視して日本語や英語で呪文っぽく唱えれば済むかとなると……一応、試したものの、うんともすんとも変化せず。だって呪文どころか、魔術の仕組み自体を理解してないんだぞ私。
≪盲点じゃったっ≫
爺様が激しく落ち込んでいるが、逆に呪文があっさり成功したら怖いよ。私が『爺様なんて嫌い! マイマイの微塵浮蝸牛になっちゃえ! そいで今すぐ裸亀貝ちゃんに食べられて消化されちゃえ!』ってキレたら、ストッパーなしで叶っちゃう。
学校に行くのは、過去の失敗例や危険性を叩き込むためでしょ。ただの魔法をより強力にする手段なのだから、しっかり研鑽積んでから使うべきだ。
≪~~芽芽ちゃあん≫
ミニフィオがこてんと頭を寄せてくる。眠いらしい。そいでもって、どうやら今夜も何か唄ってほしいらしい。
緑のはぐれ竜は、キラキラした光と優しい歌が何よりも大好きなのだ。
「(光のお星さま、輝くお星さま、
今夜こうして出会えた一番星さま
どうかお願い、できればお願い
今夜の願いを叶えてちょうだいな)」
≪…………わぁっ!≫
唄い終わると、急に夜空が明るくなった。
フィオが空を見上げて歓声をあげる。まるで雲の向こうの一番星が大盤振る舞いしてくれたみたい。
上空は地上よりもさらに風が強かったのだろう。空を覆っていた雲をあっという間に吹き飛ばしてしまった。そして現実とは思えない、幻想的な光景がさーっと辺りに広がり始める。
なにせ青い月が昨夜までと比べて圧倒的に近い。
私の視力でも月面の模様が見えた。でこぼこしたクレーターではなく、青白く光る表面に濃い青の入れ墨を施したみたい。蝸牛模様が呪文のように絡み合っている。
周囲には大きな一等星がいくつも取り巻いて、一緒に強く輝いていた。空にたゆたう幾筋かの雲も地上の空気も、竜宮城に迷い込んだかのようにことごとく青系色のグラデーション。
≪え、他の三つの月は?! どこ行っちゃったの?≫
≪後ろに下がっただけ。星みたいに小さく見えてるでしょ≫
また『普通』のことを訊いて呆れられたのかな。チベットスナギツネみたく思いっきし糸目になったカチューシャに、おざなりに言われてしまう。
青い月が近づいて、他の三つは下がったの?
目を凝らしてみたけど……どれだろう、あそこら辺の大きな星かな。
≪だって月だもの≫
姐さんよ、当たり前のように言わないで。私の世界では月は一個なの。引力で多少は地上に近づいたり遠のくけれど、こんなびっくりするほど接近しないの。しかも昨日までと距離感が突如として違うなんて有り得ない。
≪たったの一個だけ? そんなの寂しくない?≫
うつ伏せで寝そべっていたミニ・フィオが、器用に尻尾を傾げてみせる。私はこっちの世界に浮かぶ、四つの月存在と動き方に首を傾げたいよ。
これじゃあ空も地上も、まるで煌めく海の底。すべてが満月の魔法にかかってしまったかのように青みを帯びている。フィオもカチューシャも爺様も青い。
≪今夜は青い月の日なの。来週は赤い月が満月になって、こんな風に近づくわよ≫
見飽きているのか、地面に丸まっていたカチューシャは至極つまらなさそうに解説してくれた。
えー、じゃあ辺り一面赤く染まるの?
≪そりゃそうよ。だって赤い月光だもの≫
その次の週は?
≪次は紫の月≫
うわぁ、面白そう。独り興奮気味の私を尻目に、白い犬がとうとう起き上がって、ふるると身体を振った。
≪ちょっと出かけてくるわ≫
≪今から?!≫
え、なんだか超塩対応だ。私ってばカチューシャに嫌われた?
≪竜、あんたいい加減大きさを戻しなさい。元のだと邪魔だけど、せめて人間の大きさに≫
≪こ……これ?≫
カチューシャにいきなり話しかけられて、フィオがおどおどしながら私と同じ身長になる。
≪わたしが帰ってくるまで、見張り番。古代竜のくせしてショボい魔獣を近づけるんじゃないわよ? 万が一にも人間が通りそうなら、荷物と芽芽は樹の後ろに移動させる、いいわね?≫
いや、そんなことさせるくらいなら、私が頑張って起きてるってば。
≪芽芽は起きてても気配を察知できそうにないし、役に立たないから寝てるのと同じなの。だったら寝なさい≫
≪だ、大丈夫だよ! ボク、頑張る!≫
まかせて、とフィオの鼻息が荒い。
私は、カチューシャとフィオの二人がかりで爺様のローブの中に簀巻きにされた。強制的寝袋の完成だ。
ローブが男臭い。そっか、どこかで嗅いだことあると思ったら……おじいちゃんに抱っこされたときの匂いだ。フランキンセンスの香りも同じ。
≪どのくらいで帰ってくるの?≫
≪遅くても朝日が昇る前に戻るわ。風も収まってきたし、満月が雲で陰らないってことは、暫く雨は降らない筈だから≫
そうかな、まだ少し吹いているのだけど。そう訊ねようとしたら、もうカチューシャは一度も振り返ることなく、砂利道を神殿や王都の方角へ音も立てずに走りだしていた。
しばらくすると青白く照らされた毛並みが、樹々の合間に消えてしまう。
≪爺様、カチューシャ怒ってるの?≫
≪あ? 気にするな。アレはいつもあんな感じじゃ≫
いつもって……。
≪大方、食事やら色々済ませてくるつもりなのじゃろ≫
≪え? 食事するの?≫
≪うむ。魔力を食べるのじゃ。魔獣を狩ったり、魔力の籠もった植物を採取する≫
ほぉぉ。なんか想像つかないが、私と同じ意味の食事とは別物なのね。
カチューシャが帰ってきたら出迎えようと思っていたのだけれど……自分で感じていた以上に疲れきっていた私は、ローブごとフィオのぷよぷよなお腹にぴったりくっついて、朝まで夢も見ずに昏々と寝てしまったのだった。
****************
※芽芽が子守歌代わりに唄ったのは”Star light, star bright”という古い歌です。毎回、筆者の超訳で表記しています。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
裏庭が裏ダンジョンでした@完結
まっど↑きみはる
ファンタジー
結界で隔離されたど田舎に住んでいる『ムツヤ』。彼は裏庭の塔が裏ダンジョンだと知らずに子供の頃から遊び場にしていた。
裏ダンジョンで鍛えた力とチート級のアイテムと、アホのムツヤは夢を見て外の世界へと飛び立つが、早速オークに捕らえれてしまう。
そこで知る憧れの世界の厳しく、残酷な現実とは……?
挿絵結構あります
ジャック&ミーナ ―魔法科学部研究科―
浅山いちる
ファンタジー
この作品は改稿版があります。こちらはサクサク進みますがそちらも見てもらえると嬉しいです!
大事なモノは、いつだって手の届くところにある。――人も、魔法も。
幼い頃憧れた、兵士を目指す少年ジャック。数年の時を経て、念願の兵士となるのだが、その初日「行ってほしい部署がある」と上官から告げられる。
なくなくその部署へと向かう彼だったが、そこで待っていたのは、昔、隣の家に住んでいた幼馴染だった。
――モンスターから魔法を作るの。
悠久の時を経て再会した二人が、新たな魔法を生み出す冒険ファンタジーが今、幕を開ける!!
※この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「マグネット!」にも掲載しています。
紋章斬りの刀伐者〜無能と蔑まれ死の淵に追い詰められてから始まる修行旅〜
覇翔 楼技斗
ファンタジー
「貴様は今日を持ってこの家から追放し、一生家名を名乗ることを禁ずる!」
とある公爵家の三男である『テル』は無能という理由で家を追放されてしまう。
追放されても元・家族の魔の手が届くことを恐れたテルは無理を承知で街を単身で出る。
最初は順調だった旅路。しかしその夜、街の外に蔓延る凶悪な魔物が戦う力の少ないテルに襲いかかる。
魔物により命の危機に瀕した時、遂にテルの能力が開花する……!
これは、自分を追放した家を見返して遂には英雄となる、そんな男の物語。
注意:
最強系ではなく、努力系なので戦いで勝つとは限りません。なんなら前半は負けが多いかも……。
ざまぁ要素も入れる予定ですが、本格的にざまぁするのは後半です。
ハ(検索避け)レム要素は基本的に無いですが、タグにあるように恋愛要素はあります。
『カクヨム』にて先行投稿してします!
長女は家族を養いたい! ~凍死から始まるお仕事冒険記~
灰色サレナ
ファンタジー
とある片田舎で貧困の末に殺された3きょうだい。
その3人が目覚めた先は日本語が通じてしまうのに魔物はいるわ魔法はあるわのファンタジー世界……そこで出会った首が取れるおねーさん事、アンドロイドのエキドナ・アルカーノと共に大陸で一番大きい鍛冶国家ウェイランドへ向かう。
魔物が生息する世界で生き抜こうと弥生は真司と文香を護るためギルドへと就職、エキドナもまた家族を探すという目的のために弥生と生活を共にしていた。
首尾よく仕事と家、仲間を得た弥生は別世界での生活に慣れていく、そんな中ウェイランド王城での見学イベントで不思議な男性に狙われてしまう。
訳も分からぬまま再び死ぬかと思われた時、新たな来訪者『神楽洞爺』に命を救われた。
そしてひょんなことからこの世界に実の両親が生存していることを知り、弥生は妹と弟を守りつつ、生活向上に全力で遊んでみたり、合流するために路銀稼ぎや体力づくり、なし崩し的に侵略者の撃退に奮闘する。
座敷童や女郎蜘蛛、古代の優しき竜。
全ての家族と仲間が集まる時、物語の始まりである弥生が選んだ道がこの世界の始まりでもあった。
ほのぼののんびり、時たまハードな弥生の家族探しの物語
都市伝説と呼ばれて
松虫大
ファンタジー
アルテミラ王国の辺境カモフの地方都市サザン。
この街では十年程前からある人物の噂が囁かれていた。
曰く『領主様に隠し子がいるらしい』
曰く『領主様が密かに匿い、人知れず塩坑の奥で育てている子供がいるそうだ』
曰く『かつて暗殺された子供が、夜な夜な復習するため街を徘徊しているらしい』
曰く『路地裏や屋根裏から覗く目が、言うことを聞かない子供をさらっていく』
曰く『領主様の隠し子が、フォレスの姫様を救ったそうだ』等々・・・・
眉唾な噂が大半であったが、娯楽の少ない土地柄だけにその噂は尾鰭を付けて広く広まっていた。
しかし、その子供の姿を実際に見た者は誰もおらず、その存在を信じる者はほとんどいなかった。
いつしかその少年はこの街の都市伝説のひとつとなっていた。
ある年、サザンの春の市に現れた金髪の少年は、街の暴れん坊ユーリに目を付けられる。
この二人の出会いをきっかけに都市伝説と呼ばれた少年が、本当の伝説へと駆け上っていく異世界戦記。
小説家になろう、カクヨムでも公開してましたが、この度アルファポリスでも公開することにしました。
わたくし、お飾り聖女じゃありません!
友坂 悠
ファンタジー
「この私、レムレス・ド・アルメルセデスの名において、アナスターシア・スタンフォード侯爵令嬢との間に結ばれた婚約を破棄することをここに宣言する!」
その声は、よりにもよってこの年に一度の神事、国家の祭祀のうちでもこの国で最も重要とされる聖緑祭の会場で、諸外国からの特使、大勢の来賓客が見守る中、長官不在の聖女宮を預かるレムレス・ド・アルメルセデス王太子によって発せられた。
ここ、アルメルセデスは神に護られた剣と魔法の国。
その聖都アルメリアの中央に位置する聖女宮広場には、荘厳な祭壇と神楽舞台が設置され。
その祭壇の目の前に立つ王太子に向かって、わたくしは真意を正すように詰め寄った。
「理由を。せめて理由をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
「君が下級貴族の令嬢に対していじめ、嫌がらせを行なっていたという悪行は、全て露見しているのだ!」
「何かのお間違いでは? わたくしには全く身に覚えがございませんが……」
いったい全体どういうことでしょう?
殿下の仰っていることが、わたくしにはまったく理解ができなくて。
♢♢♢
この世界を『剣と魔法のヴァルキュリア』のシナリオ通りに進行させようとしたカナリヤ。
そのせいで、わたくしが『悪役令嬢』として断罪されようとしていた、ですって?
それに、わたくしの事を『お飾り聖女』と呼んで蔑んだレムレス王太子。
いいです。百歩譲って婚約破棄されたことは許しましょう。
でもです。
お飾り聖女呼ばわりだけは、許せません!
絶対に許容できません!
聖女を解任されたわたくしは、殿下に一言文句を言って帰ろうと、幼馴染で初恋の人、第二王子のナリス様と共にレムレス様のお部屋に向かうのでした。
でも。
事態はもっと深刻で。
え? 禁忌の魔法陣?
世界を滅ぼすあの危険な魔法陣ですか!?
※アナスターシアはお飾り妻のシルフィーナの娘です。あちらで頂いた感想の中に、シルフィーナの秘密、魔法陣の話、そういたものを気にされていた方が居たのですが、あの話では書ききれなかった部分をこちらで書いたため、けっこうファンタジー寄りなお話になりました。
※楽しんでいただけると嬉しいです。
婚約破棄された公爵令嬢のお嬢様がいい人すぎて悪女になれないようなので異世界から来た私が代わりにざまぁしていいですか?
すだもみぢ
ファンタジー
気が付いたら目の前で唐突に起きていた誰かの婚約破棄シーン。
私は誰!?ここはどこ!?
どうやら現世で塾講師だった私は異世界に飛ばされて、リリアンヌというメイドの娘の体にのり移ったらしい。
婚約破棄をされていたのは、リリアンヌの乳姉妹のメリュジーヌお嬢様。先妻の娘のお嬢様はこの家では冷遇されているようで。
お嬢様の幼い頃からの婚約者はそんなお嬢様を見捨てて可愛がられている義理の姉の方に乗り換えた模様。
私のすべきことは、この家を破滅に導き、お嬢様の婚約者に復讐し、お嬢様を幸せにすることですね?
※成り上がりストーリーですが、恋愛要素多めです。ざまぁは最後の方です。
※主人公はあまり性格よくありません。
【完結】婚約者も求愛者もお断り!欲しいのは貴方の音色だけ
一茅苑呼
ファンタジー
【音楽✕身分違い✕現代風ファンタジー】
── 主な登場人物 ──
*猫山 未優
「あたしが“歌姫”としてやっていくなら、
あなた以外の“奏者”は考えられない」
主人公。『山猫族』の“純血種”。
よく言えば素直、悪く言うと単純。
*犬飼 留加
「君のために弾こう。これから先何度でも。
……弾かせてくれ」
『犬族』の“混血種”でヴァイオリニスト。
生真面目で融通がきかない。
*猫山 慧一
「緊張するなとは言わんが、人前で
不細工なツラをさらすのは、やめろ」
『山猫族』の“純血種”。
未優の婚約者でお目付け役のような存在。
*虎坂 薫
「異なる“種族”の恋愛は、タブーだって?
誰が決めたの? 世間一般の常識ってヤツ?」
『虎族』の“純血種”。物腰は柔らかだが
強引なところがあり、未優を困らせる存在。
*虎坂 響子
「ハッキリ言うよ。あんたはまともなやり方じゃ
“歌姫”になれないんだ」
『虎族』の“混血種”。
強かで誰に対しても容赦なし。
*シェリー
「可愛いって言ってもらえて嬉しいわ。私もこの耳、
自分のチャームポイントだと思ってるから」
“異種族間子”の女性。
『王女』の“地位”にある“歌姫”。
※他サイトでも掲載中。原題『山猫は歌姫をめざす』。
アルファポリスさんのみタイトル変更しました。
※※※表紙画像はAIイラストです※※※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる