3 / 11
序章:崩壊
崩壊は突然に訪れる 02
しおりを挟む子供の全身に残る痣、近所に聞こえる大きさで罵倒する叫び声。
虐待をされているのではないかと近所で噂になるのも頷ける。
時には児童相談所の職員が訪ねてくることさえあった。
それでも大人は、形だけの指導をして、「何かを為したつもり」になって帰って行く。
実際には、何かが改善されることなどないし、忠樹に向けられる暴力の原因は注意や罰を与えて無くなる類のものではない。
母に必要なのは、注意でも叱責でもなく、医療機関での治療なのだ。
それを世間の大人は解ってはくれない。
他人事で済まされる人間にとって、他人のことなど本当はどうでもいいことに過ぎない。
いつしか、大人にも社会にも期待することをやめていた。
大人が助けてくれる、そんな間違った認識は葬り去り、毎日諦めもせずに浮かんでくる「助けて」の言葉を殺しては胸の奥深い所に仕舞い込む。
一方的に殴られては家を飛び出し補導され、学校では腫れ物に触れるかのように扱われる。
そんなクソみたいな日常にほとほと嫌気がさしていた。
いっそのこと殺してやろうか、とそんな想いが忠樹を支配しては離さない。
血の滲む唇を指先で撫で、思い立ったように徐にベンチから立ち上がった。
――そうだ、殺してしまえばいい。
頭の何処かで誰かが囁く。
其れはまるで真理だとばかりに忠樹の心にストンと落ちて定着した。
罪を犯すことでさえ正しいのだと認識したのは、それだけ追い詰められていたのかもしれない。
正当化する言葉が次々に忠樹の頭を占領していく。
――殺してあげた方が彼女も幸せで、俺も救われて、みんなが助かる。法律が一体何の役に立った? 守れと強制しておいて、どうして俺はこんなにも惨めなんだ? 助けてくれない法律なら、壊したって構わないだろ。
動悸の激しくなる胸を無視して只管(ひたすら)に自分は正しいのだと繰り返し念じ、来た道を事務的に歩いた。
一歩足を踏み出す度に、心臓が荒ぶり今にも破裂して飛び散りそうな感覚を、発狂して叫び出したい衝動を、自身の捏ねくり回した正当論で捩じ伏せる。
何度も何度も激痛と息苦しさを覚えたが、忠樹の体は進むことをやめなかった。
この腐った世界は壊すことでしか終われないのだ。
誰も壊してくれないのだから、自分の手で終わらせるしかない。
遂に家の前に辿り着き、古ぼけたアパートの扉を開け放った。
すぐに見えたのは、狭いキッチンの卓袱台で酒を呷る憔悴しきった母の姿。
忠樹は今まで一度も握らなかった拳を振り上げ、彼女に詰め寄っていた。
無我夢中で母を殴った衝撃は一生忘れることなどないのだろう。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
女装とメス調教をさせられ、担任だった教師の亡くなった奥さんの代わりをさせられる元教え子の男
湊戸アサギリ
BL
また女装メス調教です。見ていただきありがとうございます。
何も知らない息子視点です。今回はエロ無しです。他の作品もよろしくお願いします。
松本先生のハードスパンキング パート1
バンビーノ
BL
中学3年になると、新しい学年主任に松本先生が決まりました。ベテランの男の先生でした。校内でも信頼が厚かったので、受験を控えた大事な時期を松本先生が見ることになったようです。松本先生は理科を教えていました。恰幅のすごくいいどっしりした感じの先生でした。僕は当初、何も気に留めていませんでした。特に生徒に怖がられているわけでもなく、むしろ慕われているくらいで、特別厳しいという噂もありません。ただ生活指導には厳しく、本気で怒ると相当怖いとは誰かが言っていましたが。
初めての理科の授業も、何の波乱もなく終わりました。授業の最後に松本先生は言いました。
「次の授業では理科室で実験をする。必ず待ち針をひとり5本ずつ持ってこい。忘れるなよ」
僕はもともと忘れ物はしない方でした。ただだんだん中学の生活に慣れてきたせいか、だらけてきていたところはあったと思います。僕が忘れ物に気がついたのは二度目の理科の始業ベルが鳴った直後で、ほどなく松本先生が理科室に入ってきました。僕は、あ、いけないとは思いましたが、気楽に考えていました。どうせ忘れたのは大勢いるだろう。確かにその通りで、これでは実験ができないと、松本先生はとても不機嫌そうでした。忘れた生徒はその場に立つように言われ、先生は一人ずつえんま帳にメモしながら、生徒の席の間を歩いて回り始めました。そして僕の前に立った途端、松本先生は急に険しい表情になり、僕を怒鳴りつけました。
「なんだ、その態度は! 早くポケットから手を出せ!」
気が緩んでいたのか、それは僕の癖でもあったのですが、僕は何気なくズボンのポケットに両手を突っ込んでいたのでした。さらにまずいことに、僕は先生に怒鳴られてもポケットからすぐには手を出そうとしませんでした。忘れ物くらいでなぜこんなに怒られなきゃいけないんだろう。それは反抗心というのではなく、目の前の現実が他人事みたいな感じで、先生が何か言ったのも上の空で聞き過ごしてしまいました。すると松本先生はいよいよ怒ったように振り向いて、教卓の方に向かい歩き始めました。ますますまずい。先生はきっと僕がふてくされていると思ったに違いない。松本先生は何か思いついたように、教卓の上に載せてあった理科室の定規を手に取りました。それは実験のときに使う定規で、普通の定規よりずっと厚みがあり、幅も広いがっしりした木製の一メートル定規です。松本先生はその定規で軽く素振りをしてから、半ば独り言のようにつぶやいたのでした。「いまからこれでケツひっぱたくか……」。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる