上 下
7 / 56
第一章 すべてのはじまり

調査仲間-3

しおりを挟む
「さてと……里沙、営業二部の箱はどの辺りだ」

 私は三人を連れて、その場所へ案内した。かなりの量の箱がある。

「おそらく、ここからが営業一部。二部は裏手だと思います。明日の夕方、業者が取りにきます。それまでに探して下さい」

「斉藤。昔運んでいた場所と違うか?」

 関根課長が斉藤さんに聞いた。

「全然違います」

 斉藤さんが答えた。それを聞いた関根さんが私を見て言う。

「北村さん。ここは置く場所を定期的に変えてる?」

「その通りです。一度社長や会長が見にきてからそういうことに。以前、捨てたはずのものが外に出て何かあったらしく、秘書課の方で定期的に入れ替えをしています。出す時はまとめてあそこに置くんですけど、運ぶのは別な人がやっています」

 関根さんも、鈴木さんも黙っている。斉藤さんが口を開いた。

「つまり、ただのゴミ捨て場所ではないということね」

「溶解させる意味を考えるべきだな」

 関根さんの言葉に斉藤さんが頷いた。

「これは……想像以上にマズイかもな」

 ひと通り棚を見渡した鈴木さんが言う。関根さんも頷いた。

「ええ。二部だけ廃棄量が多い。気付くものはいるでしょうね」

 鈴木さんと関根さんが顔を見合わせている。

「俺も関根課長に手伝いますよ。この量から探すには男手が必要だ」

「そうですね。助かります」

 私は三人に言った。

「すみません、私は自分の棚へ移動します。それでは失礼します」

 私は、三人を残して、会計の棚をようやく見つけてこの間運び込んだ箱の蓋を開けた。

 中身を確認する。よく見ると稟議書類のすべてが同じ部。営業二部だ……。どうしよう、やっぱりなんか嫌な予感しかしない。

「ふーん。そうか、ここにあったんだな。俺が探しても見つからなかったわけだ」

「っわあっ!もう、忍者なの?あなた気配消してるでしょ」

 私はビクッとして大声で振り向いた。彼はそんな私を無視して、箱の横に座って中を物色し始めた。

「里沙」

「なに?」

「中身を差し替えよう。この箱自体は登録済みだから持ち出すのはまずい」

「それで、何に差し替えるつもりなの?」

「紙ごみを貯めているところを教えろ。シュレッダーした紙ごみをためている場所だ」

 彼に教えると空箱をいくつかとシュレッダーされたものを入れた大きな袋をいくつか持ってきた。

「よし。入れ替えろ」

 ふたりでせっせと入れ替えた。時計を見て驚いた。まずい、専務の会議が終わる時間だ。

「ごめんなさい。私戻らないと……専務の会議が終わります」

「わかった。あとのことは、全部俺に任せておけ。それから……気をつけろ。何かあればすぐに俺に連絡しろ」

 心配してくれているのね。黒縁眼鏡の奥の光る瞳がじっと私を見た。

「わかった」

 そういうと、急いで部屋を出た。営業の二人はまだいるようだ。お先にといって出てきた。

「あれ、北村さん、どこに行ってたの?」

 専務が戻っていた。ま、まずい。

「すみません、ちょっと……。会議早めに終わりました?」

「いや、ほとんど予定通り。少し早かったくらいかな?」

「そうなんですか。この後は、ええと……パソコンの案件を見ておいて欲しいと課長から連絡もらってます」

「そう?ああ、じゃあこれだけ承認したら、ちょっと電話したいから三十分くらい時間空けておいて」
 
「わかりました」

 私も自分の席へ戻る。急いで、専務宛に来た郵便物を開封し、仕分けしていく。

 電話もあり、鈴木さん達のことはすっかり頭から消えてしまった。

 一区切りついたところでガラス越しにフロアを見たら、鈴木さんが戻ってきていた。

「北村さん」

「はい」

「とりあえず、そっちの部屋で内密の電話をしてくるから、誰にも取り継がないで……」

「はい、わかりました」

 ガチャッと音を立て出て行った。専務の後ろ姿を見ながら、考える。こんなことはしたくないけど、ゆっくり立ち上がって専務が入っていった部屋のドアに耳を付けた。

「……いや、大丈夫でしょう……え……あ……やしい奴……ですが……はい」

 すると、私の電話が鳴った。しょうがないので、席に戻った。

「はい、会計部秘書北村です」

「営業二部の斉藤です」

「あ、先ほどはどうも。お疲れ様です。見つかりました?目当てのもの……」

「……ええ。ありがとう、助かったわ」

「役に立てて良かった」

 小声で急に話す。

「あ、のさ。鈴木さんって一体どこの誰なの?」

 どこの誰なの、ってそれこそ私が聞きたい。関根課長はご存じな感じだったけど。

「私もよくは知らないの。でも、部長が身元を保証した人らしい。それより、関根課長が知ってそうじゃない?」

「課長は、教えてくれないんだもん。それにまだわからないとか言うし……」

 そうなんだ……。知らない方がいいのかもしれないという気もするんだよね。なんとなく、勘だけど。

「……あのさ、捜していた内容って何か教えてもらえる?私も会計部で見つけられたら教えてあげられるでしょ」

「それはありがたいけど、まだ無理よ……はっきりしないから調べてるの。でも帰り際、鈴木さんが課長と私に、誰にも捜していることを悟られるなと言ってた。課長とふたりで話してたけど、おそらく協力し合うような話になってたわ」

 なるほどね。

「ねえ、北村さんも何か知ってるの?というか、何か探ってるのね?」

 ガチャ。扉が開いた音。専務が部屋から出てきた。

「……ごめん、専務が戻ってきた。また、連絡します」

「了解。今度、昼社食に来て。あ、外で一緒に食べようか。携帯メールアドレス交換しようよ」

「わかったわ。都合のいい日がわかったら社内メールするね」

「うん、待ってる」

 専務がこちらをじっと見てる。

「専務、あの、何か?」

「いや。誰と話してたの?」

「……え?あ、同期の子です。今度一緒に昼を食べようと話していて……すみません」

 専務はにっこりした。

「ああ、いや、いいんだよ、別に。僕の電話は終わったので、書類あるようなら見るよ」

「あ、はい。今お持ちします」

 私は準備していた郵便や決済書類をまとめて持って行った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

社長室の蜜月

ゆる
恋愛
内容紹介: 若き社長・西園寺蓮の秘書に抜擢された相沢結衣は、突然の異動に戸惑いながらも、彼の完璧主義に応えるため懸命に働く日々を送る。冷徹で近寄りがたい蓮のもとで奮闘する中、結衣は彼の意外な一面や、秘められた孤独を知り、次第に特別な絆を築いていく。 一方で、同期の嫉妬や社内の噂、さらには会社を揺るがす陰謀に巻き込まれる結衣。それでも、蓮との信頼関係を深めながら、二人は困難を乗り越えようとする。 仕事のパートナーから始まる二人の関係は、やがて揺るぎない愛情へと発展していく――。オフィスラブならではの緊張感と温かさ、そして心揺さぶるロマンティックな展開が詰まった、大人の純愛ストーリー。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

上司は初恋の幼馴染です~社内での秘め事は控えめに~

けもこ
恋愛
高辻綾香はホテルグループの秘書課で働いている。先輩の退職に伴って、その後の仕事を引き継ぎ、専務秘書となったが、その専務は自分の幼馴染だった。 秘めた思いを抱えながら、オフィスで毎日ドキドキしながら過ごしていると、彼がアメリカ時代に一緒に暮らしていたという女性が現れ、心中は穏やかではない。 グイグイと距離を縮めようとする幼馴染に自分の思いをどうしていいかわからない日々。 初恋こじらせオフィスラブ

Promise Ring

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
浅井夕海、OL。 下請け会社の社長、多賀谷さんを社長室に案内する際、ふたりっきりのエレベーターで突然、うなじにキスされました。 若くして独立し、業績も上々。 しかも独身でイケメン、そんな多賀谷社長が地味で無表情な私なんか相手にするはずなくて。 なのに次きたとき、やっぱりふたりっきりのエレベーターで……。

冷徹上司の、甘い秘密。

青花美来
恋愛
うちの冷徹上司は、何故か私にだけ甘い。 「頼む。……この事は誰にも言わないでくれ」 「別に誰も気にしませんよ?」 「いや俺が気にする」 ひょんなことから、課長の秘密を知ってしまいました。 ※同作品の全年齢対象のものを他サイト様にて公開、完結しております。

処理中です...