50 / 82
第肆話──壺
【陸】転生者
しおりを挟む
事務所に連れて来られたハルアキは、非常に不機嫌だった。
「あの女中、余を着せ替え人形のように弄びおった! 七五三の着物まで着せられたぞ!」
「はいはい。安倍晴明だか加茂保憲だか知りませんが、あなたは今は、八歳の子供なんですよ」
口を尖らせるハルアキを応接の長椅子に座らせ、零は薪ストーブに火を入れる。
東向きの窓の前には事務机、奥の壁に本棚と茶箪笥が並び、そしてハルアキが座る、テーブルを挟んで向き合う長椅子二脚の応接。
それらが、部屋の中央に鎮座する薪ストーブを囲む並びだ。
煉瓦壁の武骨な空間に、薪ストーブの蓋がガチャリと閉まる音が響いた。
ストーブの上に薬缶を置き、零はキョロキョロと室内を見渡すハルアキの向かいに腰を下ろす。
そして、先程土産に貰った団子をテーブルに置くと、ハルアキはふくれっ面のまま串を手に取った。
「――さて、ここに座ったという事は、あなたは私の依頼人です。依頼達成のためには、包み隠さず全てを嘘偽りなく打ち明けていただかねばなりません。たとえそれが、あなたの立場を悪くする事であっても。そのお覚悟はありますか?」
「そなた、依頼人には皆、斯様に申すのか?」
「はい。後でこんなつもりじゃなかったと言われるのは嫌なので」
すると、ハルアキはモグモグと団子を頬張りながら宣った。
「止めた方が良いぞ。帰りとうなる」
「…………」
「この探偵事務所、暇じゃろう? 全く活気というものがない。そなたが余計な事を言うからじゃ」
「やれやれ、参りましたね……」
零はボリボリと頭を搔いた。
「では、あなたも止めますか? 私へ依頼するのを」
だがハルアキは、二本目の団子を手に取り答える。
「いや、それはせぬ」
「なら、話してください――なぜ、わざわざ東京まで来たのか、何を恐れているのか……あなたの正体は、何者なのか」
すると、ハルアキはチラリと零を睨んだ。
「質問とは、ひとつずつするものじゃ。……六壬式盤で占った。この辺りに吉兆星が見えたのでな」
「はい?」
「余は悪魔に取り憑かれておる。もう時間がない」
「…………」
「何度も申しておるが、余は紛れもなく安倍晴明である。信じぬのは勝手じゃが、これは真実である」
零は溜息を吐く。
「……もう少し、具体的に説明をして頂けませんか?」
◇
――ハルアキ少年は、京都の呉服問屋に生まれた。
彼は自分が安倍晴明の生まれ変わりであると、生まれた時から知っていた。
というのも、安倍晴明は千年前に死んだ事になっているが、実は、魂が老いた肉体を抜け出たに過ぎず、『転生』を繰り返しながら、肉体を次々と渡り歩いていたのである。
「……既に理解が追い付きませんが」
零が口を挟むと、ハルアキ少年は三本目の団子にかぶり付いた。
「余り大きな声では言えぬが、禁忌の秘術じゃ」
「はぁ」
「肉体が死ぬと同時に、まだ魂が安定せぬ胎児の中に入り込む」
「…………」
「そのため、死ぬ時には妊婦の近くに居らねばならぬ」
「気持ち悪いですね……」
「そうして千年、安倍晴明としての能力を保ったまま、転生を繰り返してきたのじゃが、ひとつ難点があった」
――陰陽師としての能力の低下。
陰陽師とは本来、星を読み吉兆を占い、暦を定めるのが仕事である。
だがそんな陰陽師の中には、特殊な技能を持つ者が、ごく稀に存在した。
式神である。
それは元々、荒ぶる鬼神である。従えるには特別な力が必要だった。
かつて、安倍晴明はその力を多分に有し、式神を自由自在に操れた。
ところが。転生を繰り返すうち、その力が大幅に削がれてしまったのだ。
転生そのものに多大な力が必要であり、度重なる転生によって力を消費するうち、使える力の最大値がどんどん減っていったものと、彼はそう考えた。
しかし、今更どうにもなるものではない。
今できるのは、現在の力を保つ事のみ。
そこで、ハルアキ少年は考えた――不老不死になれば良い。
「……発想が無茶苦茶ですね」
零は呆れ顔をするが、ハルアキは意に介さず、四本目の団子に手を伸ばす。
「そう言うな。余には可能だと思うたのじゃ」
「しかし、不老不死は歴代の帝が求めても得られなかったものですよ? 何を根拠に可能だと?」
「本じゃ」
「本?」
ハルアキは団子の串を指先で弄びながら答えた。
「――悪魔との契約書じゃ」
ハルアキ少年は、呉服問屋の跡取り息子として大切に育てられていた。
特に父親は先進的で、西洋化が著しい昨今、世界に目を向けなければ呉服業界は生き残れないと、息子に西洋の本を多く買い与えた。
その噂を聞き付けた本の行商人が、頻繁にやって来るほどの熱心さで。
その事は、ハルアキ少年にとっても都合が良かった。不老不死の方法を、海外の知識から得られないものかと考えたのだ。
そこで行商人が持ち込む本の中から、魔術に関するものを見付けては父親にねだった。
父親は、目に入れても痛くない息子の頼みと、彼に何でも買い与えた。
そして……。
「ある時、行商人が『特別に珍しい』と勧めてきた本があってな」
「ほう。どう珍しいので?」
ハルアキは最後の串団子を取ると、パクリと口に入れる。
「何が書いてあるのか分からぬ本じゃ」
「……え?」
「英語、仏語、独語、露語、アラビヤ語。ありとあらゆる言語で解読を試みたが、全く読めない未知の言語で書かれておる」
零は眉根を寄せた。
「未知の言語?」
「余はこう考えた」
最後の団子を飲み込んで、ハルアキは言った。
「その世のものではない言語ではないかと」
「あの女中、余を着せ替え人形のように弄びおった! 七五三の着物まで着せられたぞ!」
「はいはい。安倍晴明だか加茂保憲だか知りませんが、あなたは今は、八歳の子供なんですよ」
口を尖らせるハルアキを応接の長椅子に座らせ、零は薪ストーブに火を入れる。
東向きの窓の前には事務机、奥の壁に本棚と茶箪笥が並び、そしてハルアキが座る、テーブルを挟んで向き合う長椅子二脚の応接。
それらが、部屋の中央に鎮座する薪ストーブを囲む並びだ。
煉瓦壁の武骨な空間に、薪ストーブの蓋がガチャリと閉まる音が響いた。
ストーブの上に薬缶を置き、零はキョロキョロと室内を見渡すハルアキの向かいに腰を下ろす。
そして、先程土産に貰った団子をテーブルに置くと、ハルアキはふくれっ面のまま串を手に取った。
「――さて、ここに座ったという事は、あなたは私の依頼人です。依頼達成のためには、包み隠さず全てを嘘偽りなく打ち明けていただかねばなりません。たとえそれが、あなたの立場を悪くする事であっても。そのお覚悟はありますか?」
「そなた、依頼人には皆、斯様に申すのか?」
「はい。後でこんなつもりじゃなかったと言われるのは嫌なので」
すると、ハルアキはモグモグと団子を頬張りながら宣った。
「止めた方が良いぞ。帰りとうなる」
「…………」
「この探偵事務所、暇じゃろう? 全く活気というものがない。そなたが余計な事を言うからじゃ」
「やれやれ、参りましたね……」
零はボリボリと頭を搔いた。
「では、あなたも止めますか? 私へ依頼するのを」
だがハルアキは、二本目の団子を手に取り答える。
「いや、それはせぬ」
「なら、話してください――なぜ、わざわざ東京まで来たのか、何を恐れているのか……あなたの正体は、何者なのか」
すると、ハルアキはチラリと零を睨んだ。
「質問とは、ひとつずつするものじゃ。……六壬式盤で占った。この辺りに吉兆星が見えたのでな」
「はい?」
「余は悪魔に取り憑かれておる。もう時間がない」
「…………」
「何度も申しておるが、余は紛れもなく安倍晴明である。信じぬのは勝手じゃが、これは真実である」
零は溜息を吐く。
「……もう少し、具体的に説明をして頂けませんか?」
◇
――ハルアキ少年は、京都の呉服問屋に生まれた。
彼は自分が安倍晴明の生まれ変わりであると、生まれた時から知っていた。
というのも、安倍晴明は千年前に死んだ事になっているが、実は、魂が老いた肉体を抜け出たに過ぎず、『転生』を繰り返しながら、肉体を次々と渡り歩いていたのである。
「……既に理解が追い付きませんが」
零が口を挟むと、ハルアキ少年は三本目の団子にかぶり付いた。
「余り大きな声では言えぬが、禁忌の秘術じゃ」
「はぁ」
「肉体が死ぬと同時に、まだ魂が安定せぬ胎児の中に入り込む」
「…………」
「そのため、死ぬ時には妊婦の近くに居らねばならぬ」
「気持ち悪いですね……」
「そうして千年、安倍晴明としての能力を保ったまま、転生を繰り返してきたのじゃが、ひとつ難点があった」
――陰陽師としての能力の低下。
陰陽師とは本来、星を読み吉兆を占い、暦を定めるのが仕事である。
だがそんな陰陽師の中には、特殊な技能を持つ者が、ごく稀に存在した。
式神である。
それは元々、荒ぶる鬼神である。従えるには特別な力が必要だった。
かつて、安倍晴明はその力を多分に有し、式神を自由自在に操れた。
ところが。転生を繰り返すうち、その力が大幅に削がれてしまったのだ。
転生そのものに多大な力が必要であり、度重なる転生によって力を消費するうち、使える力の最大値がどんどん減っていったものと、彼はそう考えた。
しかし、今更どうにもなるものではない。
今できるのは、現在の力を保つ事のみ。
そこで、ハルアキ少年は考えた――不老不死になれば良い。
「……発想が無茶苦茶ですね」
零は呆れ顔をするが、ハルアキは意に介さず、四本目の団子に手を伸ばす。
「そう言うな。余には可能だと思うたのじゃ」
「しかし、不老不死は歴代の帝が求めても得られなかったものですよ? 何を根拠に可能だと?」
「本じゃ」
「本?」
ハルアキは団子の串を指先で弄びながら答えた。
「――悪魔との契約書じゃ」
ハルアキ少年は、呉服問屋の跡取り息子として大切に育てられていた。
特に父親は先進的で、西洋化が著しい昨今、世界に目を向けなければ呉服業界は生き残れないと、息子に西洋の本を多く買い与えた。
その噂を聞き付けた本の行商人が、頻繁にやって来るほどの熱心さで。
その事は、ハルアキ少年にとっても都合が良かった。不老不死の方法を、海外の知識から得られないものかと考えたのだ。
そこで行商人が持ち込む本の中から、魔術に関するものを見付けては父親にねだった。
父親は、目に入れても痛くない息子の頼みと、彼に何でも買い与えた。
そして……。
「ある時、行商人が『特別に珍しい』と勧めてきた本があってな」
「ほう。どう珍しいので?」
ハルアキは最後の串団子を取ると、パクリと口に入れる。
「何が書いてあるのか分からぬ本じゃ」
「……え?」
「英語、仏語、独語、露語、アラビヤ語。ありとあらゆる言語で解読を試みたが、全く読めない未知の言語で書かれておる」
零は眉根を寄せた。
「未知の言語?」
「余はこう考えた」
最後の団子を飲み込んで、ハルアキは言った。
「その世のものではない言語ではないかと」
0
お気に入りに追加
92
あなたにおすすめの小説
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
京都式神様のおでん屋さん
西門 檀
キャラ文芸
旧題:京都式神様のおでん屋さん ~巡るご縁の物語~
ここは京都——
空が留紺色に染まりきった頃、路地奥の店に暖簾がかけられて、ポッと提灯が灯る。
『おでん料理 結(むすび)』
イケメン2体(?)と看板猫がお出迎えします。
今夜の『予約席』にはどんなお客様が来られるのか。乞うご期待。
平安時代の陰陽師・安倍晴明が生前、未来を案じ2体の思業式神(木陰と日向)をこの世に残した。転生した白猫姿の安倍晴明が式神たちと令和にお送りする、心温まるストーリー。
※2022年12月24日より連載スタート 毎日仕事と両立しながら更新中!
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
片翅の火蝶 ▽半端者と蔑まれていた蝶が、蝋燭頭の旦那様に溺愛されるようです▽
偽月
キャラ文芸
「――きっと、姉様の代わりにお役目を果たします」
大火々本帝国《だいかがほんていこく》。通称、火ノ本。
八千年の歴史を誇る、この国では火山を神として崇め、火を祀っている。国に伝わる火の神の伝承では、神の怒り……噴火を鎮めるため一人の女が火口に身を投じたと言う。
人々は蝶の痣を背負った一族の女を【火蝶《かちょう》】と呼び、火の神の巫女になった女の功績を讃え、祀る事にした。再び火山が噴火する日に備えて。
火縄八重《ひなわ やえ》は片翅分の痣しか持たない半端者。日々、お蚕様の世話に心血を注ぎ、絹糸を紡いできた十八歳の生娘。全ては自身に向けられる差別的な視線に耐える為に。
八重は火蝶の本家である火焚家の長男・火焚太蝋《ほたき たろう》に嫁ぐ日を迎えた。
火蝶の巫女となった姉・千重の代わりに。
蝶の翅の痣を背負う女と蝋燭頭の軍人が織りなす大正ロマンスファンタジー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。