3 / 65
アジア小説との出会い
蕭紅・蓮池
しおりを挟む
さてこのような観点を三氏の解説から抱かされつつ、またわが行き詰まりと処方箋を忘れることなく、中国現代小説集を読み終えてみたのだが、まあ、その折りの激震といったらなかった。わが色眼鏡は粉々に粉砕され、(時空をさえ超えた)中国人民の総体的プロフィヒールを認識させられ、彼らの気高き魂の有様を、最精微なる無色眼鏡で見せられることとあいなった。でき得れば読んだ小説すべてのあらすじと感想をしるしたいのだがそうも行かないので、わが処方箋からの最適なる妙薬と思われる一編をここでは取り上げてみたい。それは「蓮花池」という中国の抗日戦争時に書かれた作品で、作者は蕭紅という抗日に生涯をささげた、享年わずか31才の、同国東北地方出身の女性作家である。わが国の彼の天才作家たる樋口一葉に似た境涯もさることながら、その人の心の機微を描く確かさ、小説という力を信じ切った構成力の凄みと綿密な下調べはいずれも大したもので、こちらの方においてこそ、一葉との酷似性を感得させられる人物である。すでに感受性も朽ち果てた63才(当時)の爺の私でさえ、読後‘恥ずかしながら’涙を禁じ得なかった。書中に「漢奸」とあった、日本軍に協力して同国人を密告する男への痛憤をいだかされるほどにも、進んで色眼鏡をはずされる思いがしたのである。
あらすじを述べれば、小豆(シャオトウ)なる5、6才くらいの男の子がいて、父は病死し、母は貧窮きわまる寡婦暮らしを嫌って、小豆を祖父に託したまま男をつくって出て行ってしまう。しかしその祖父はすでに老齢であり時局もあって仕事に就けず、止むを得ず墓荒らしを生業とするにいたる。真夜中に墓室に忍び込んでは遺体とともに埋葬されている指輪や装身具などを盗み、それを金に換えていた。みずからはもはや死にさえもしたいのだが残す孫の小豆があわれだったのである。他方幼い小豆の楽しみ、夢と云えばわが家の近くにある(窓から見える)蓮の咲く池に行って、そこで蓮の花を見たり虫とたわむれたりすることだった。しかし家の外に出れば墓荒らしの子と云って近所の子供たちに必ず殴られるので、夢は夢でしかなかった。
あらすじを述べれば、小豆(シャオトウ)なる5、6才くらいの男の子がいて、父は病死し、母は貧窮きわまる寡婦暮らしを嫌って、小豆を祖父に託したまま男をつくって出て行ってしまう。しかしその祖父はすでに老齢であり時局もあって仕事に就けず、止むを得ず墓荒らしを生業とするにいたる。真夜中に墓室に忍び込んでは遺体とともに埋葬されている指輪や装身具などを盗み、それを金に換えていた。みずからはもはや死にさえもしたいのだが残す孫の小豆があわれだったのである。他方幼い小豆の楽しみ、夢と云えばわが家の近くにある(窓から見える)蓮の咲く池に行って、そこで蓮の花を見たり虫とたわむれたりすることだった。しかし家の外に出れば墓荒らしの子と云って近所の子供たちに必ず殴られるので、夢は夢でしかなかった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。
葵の心
多谷昇太
ライト文芸
「あをによし奈良の都に初袖のみやこ乙女らはなやぎ行けり」これはン十年前に筆者が奈良地方を正月に旅した折りに詠んだ和歌です。一般に我々東京者の目から見れば関西地方の人々は概して明るく社交的で、他人と語らうにも気安く見えます。奈良の法隆寺で見た初詣の〝みやこ乙女たち〟の振袖姿の美しさとも相俟って、往時の正月旅行が今も鮮明に印象に残っています。これに彼の著名な仏像写真家である入江泰吉のプロフィールを重ねて思い立ったのがこの作品です。戦争によって精神の失調を覚えていた入江は、自分のふるさとである奈良県は斑鳩の里へ目を向けることで(写真に撮ることで)自らを回復させます。そこにいわば西方浄土のやすらぎを見入出したわけですが、私は敢てここに〝みやこ乙女〟を入れてみました。人が失調するのも多分に人間によってですが(例えばその愚挙の最たる戦争とかによって)、それならば回復するにもやはり人間によってなされなければならないと考えます。葵の花言葉を体現したようなヒロイン和泉と、だらしなくも見っともない(?)根暗の青年である入江向一の恋愛模様をご鑑賞ください。
※表紙の絵はイラストレーター〝こたかん〟さんにわざわざ描いてもらったものです。どうぞお見知りおきください。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる