上 下
36 / 60
第3章 ちびっこ怪獣三匹、仲間と共に|能力《ちから》の検証をする

5

しおりを挟む
 コズエの腕にしがみつきながら、カエデが震える指先でガジュマルっぽい大木の上部を示す。
 見れば、枝のような根っこのような部分がうねうねとうねりながらまとまり、腕のような形を作りつつあった。

「待て待て待て、みんな待て。危ないから突っ込むな!」

 動き出した巨木を見て大内先生が全員に待ったをかけるが、ユーゴとケースケは止まらない。
 身の安全の確保なんて二の次だ。
 そんなもの、大事な仲間の無事を確認してからでも遅くない。

 それに--……。

 光太に能力ちからが使えたのなら、自分たちにも使えるはずだ。
 いや、絶対に使える。
 光太と同じように、自分たちだって能力ちからを与えられたのだから、使えないわけがない。

 どんな能力ちからでもいい。あるならさっさと発動しろと、ふたりは走りながら強く願う。

 ユーゴは--ケースケも--光太が言っていた『最初の文字』を頭に思い描く。
 石の板に刻まれていた、『見たこともない文字』。
 いまにして思えば、異世界の文字だったのだろう。

 精霊と同化したと同時に、読めはしなくとも、意味はわかるようになったソレ。

 ユーゴに同化した精霊が最初に宿った文字は、『知性』だった。

 知性とは、物事を知り、考えたり判断することのはず。
 だったら、光太のいまの状態を教えろと、ユーゴは強く願う。
 『物事を知る』ために必要な能力ちからを全部寄越せ。
 そうして、望むすべての事柄を自分に示せ--と。

 ケースケに同化した精霊が最初に宿った文字は、『屈強』だった。

 屈強なんて言葉、ケースケはまだ習っていない。
 でも、言葉の意味は知っている。
 力が強くて頑丈なことだと、前にマンガで読んだ。
 なら、みんなを守れる強さが欲しいと、ケースケは強く願う。
 『頑丈』さをじゅうぶんに発揮できるだけの能力ちからをいますぐこの手に。

 大内先生がなにか叫んでいるけれど。
 すぐ後ろを木本先生がついてきているということは、気にしなくてもいいことなのだと思うことにする。

 だって、うねうねと動き出した木の枝が。ヒゲのような根っこが。
 幹にできた大穴をふさごうとするかのように動いて、中にいる光太を絡めとろうとしているのだ。
 待ってなんていられない。

「コウちゃん! 生きてる? ケガはしてない!?」

「いま出してやるからな、コウちゃん!」

 光太の元まで走り寄り、ふたりは声を張り上げる。
 頭を低く、槍を腰だめに構えて突っ込んでいったせいで、光太は上半身のほとんどが巨木に埋まっているような状態だ。
 じたばたとあがいているから意識はあるのだろうが、巨木が光太ごと自身にあいた大穴をふさごうとしているせいで、うまく抜け出せずにいるらしかった。
しおりを挟む

処理中です...