165 / 230
Case164.罠①
しおりを挟む
煌びやかに輝くシャンデリア。ドレスと燕尾服を纏った多くの男女。聞き慣れない多数の言語。海里は、そんな輝かしい景色を広い部屋の隅から眺めていた。
(どうしてこんなことになったんでしたっけ・・・?)
2週間前。
「招待状?」
「ああ。」
龍から渡された招待状には、以下のように書かれてあった。
『初めまして、江本海里様。
わたくしは呉橋光雄と申します。2週間後、わたくしの屋敷でパーティーを開催しますので、是非お越しください。
会場:東京都M区1ー2』
「呉橋って・・・この間、小夜さんが言っていた?」
「うん。俺たちも捜査一課全体で警護課と一緒に警護の仕事が来ているんだ。パーティーの参加自体は自由らしいけど、どうする?」
「招待状を送られた以上、お断りするのも失礼だと思いますから、行きますよ。しかし、どうして私が・・・。」
そして今に至る。
「呉橋さんに挨拶はしましたけど、私を呼んだ理由はお聞かせ願えませんでした。」
「それもそれで妙な話だが、もう少し愛想のいい顔をしたらどうだ?」
「してるつもりですよ。義父が社長ですからこう言ったものに出席したことはあります。気は進みませんでしたが。」
龍は屋敷のバルコニーから中を見ていた。門はSPたちや他の捜査一課がおり、会場は2人の部下数人と、反対側のバルコニーに玲央がいる状態だった。
「捜査一課を呼ばれた理由は何なんでしょうね。あれだけSPの方々がいらっしゃるのですから、無理に増やさなくてもいいのでは?」
「俺もそう思うけどな。呉橋議員は何度か襲撃されたことがあるから、用心深いのさ。呉橋議員から見れば、SPだけでは頼りないんだろ。」
「そんなことないと思いますけどね。」
海里はグラスに注がれた水を飲んだ。
「お前、酒飲まないのか?」
「飲めるんですけど、あまり好きではないんです。東堂さんや玲央さんはよく飲まれます?」
「2日酔にならない程度に飲んでるよ。アサヒは酒好きな上に酔わないから、飲み始めたら止まらないんだ。」
「あー・・・何となく分かります。」
そんなことを言っていると、誰かが海里に声をかけた。振り向くと、小夜が立っていた。
「小夜さん⁉︎どうしてここに・・・!」
「呼ばれたの。不本意だけどね。」
小夜は海里の隣に立った。瞳と同じ、青いドレスがふわりと風にたなびく。
「全く・・・嫌になるわ。天宮の名前はどこまでも付き纏う。もう放っておいて欲しいのに。」
「でも、私も呼ばれた理由が分かりませんよ。確かに以前のマスコミ騒ぎから顔が多少は知られたかもしれませんけど、議員に呼ばれるなんて・・・。」
「お互い様ね。」
2人はグラスを突き合わせた。ボーイが持ってきたお盆にグラスを乗せ、2人は溜息をつく。
「東堂さんも大変ですね。捜査一課の仕事じゃないでしょうに。」
「上司が断らなかったからな。嫌とは言えないし。」
「でも東堂さんも玲央も優秀ですから、上司も信頼しているんでしょう?良いことじゃありませんか。」
「まあ、そうだけど。」
その時だった。龍は急にハッとし、外を睨んだ。2人は首を傾げる。
「東堂さん?」
「・・・・いや・・何でもない。気のせいだ。」
(何だ・・?今、妙な視線が江本と天宮を見ていた気がする。しかも、俺が振り返ると同時に消えた?それとも神経質になっているだけか?)
「龍。ちょっと。」
反対側のバルコニーから現れた玲央に手招きされ、龍は部屋の端に移動した。
「何か妙な視線を感じるんだけど、気のせい?」
「兄貴もか?俺もさっき感じたんだよ。江本と天宮に向けられていたような気がする。」
「そうなの?俺は呉橋議員に向けられてるように感じたよ。」
2人は考え込んだ。玲央によると、他の捜査一課やSPたちからも同じ報告があり、とても偶然だとは思えなかったのだ。
「判断が難しいね。単純に外で警備している視線が鋭かっただけかな。」
「だったら何で招待客の2人を見るんだよ。呉橋だけ見てりゃいいだろ。」
「それもそうか・・・。」
そんなことを呟いていた、その時だった。広い会場に、突然丸い物が転がって来た。2人はそれに目を止め、驚く。
そして、2人が何か言おうとした瞬間、丸い物体から煙が発生した。
「うわ⁉︎」
会場のあちこちで同じことが起こり、警察官たちは一気に視界が悪くなった。
「おい、何なんだ⁉︎」
「何なのよ、これ⁉︎」
「何事だ⁉︎」
会場が一気に騒がしくなった。2人は煙を手で払いながら、周囲の状況を確認する。
その時、龍は屋敷の2階にある小さなバルコニーのような休憩スペースに、誰かがいるのを見た。その人物は狙撃銃を構えており、銃口は海里と小夜に向いている。
「江本!天宮!伏せろ‼︎」
銃声と同時に、2人の横に弾が当たった。
「何事ですか⁉︎東堂さん!」
「分からない!とにかく周囲を警戒しろ!」
「・・・・ねえ・・江本さん。これ何?地鳴り・・・?」
小夜の言葉に、海里は耳を澄ませた。確かに、屋敷が揺れるような規則性のある音がする。
「違いますね。これは・・・足音・・?」
海里がそう言った時、会場の扉が乱暴に蹴破られた。そこには、
「西園寺茂⁉︎」
海里たち4人は同時に叫んだ。口元は隠されているが、体格やアサヒによく似た瞳から彼だと分かる。小夜も知っているのか、驚いていた。
彼は不敵な笑みを浮かべ、ゆっくりと部屋に足を踏み入れる。
「初めまして。呉橋光雄議員。突然の来訪すまないね。」
「お前は・・・一体・・・・?」
「知る必要はない。お前に用があるわけじゃないからな。」
呉橋の言葉に茂はそう答えた。彼は海里たちを見て、不敵な笑みを浮かべたまま続ける。
「こちらの罠に嵌ってくれるとはありがたい。」
「罠・・・。あなたたちが、このパーティーを仕組んだと?」
「いや。宴会はあくまで呉橋光雄の発案だ。それをこちらが少しだけ操作し、お前たちを呼んだんだよ。・・・江本海里、天宮小夜、並びに警察諸君。」
茂が軽く右腕を上げると、規則性のある足音が近くなり、茂の背後で止まった。彼の後ろには、武装した屈強な男たちの姿がある。彼らは身体中に傷があり、日本人でない者もいた。
海里たちは次々と急転する事態に混乱し、唖然とする。
「この場で全員、死んでくれ。」
仕組まれた罠。テロリストたちの毒牙が、海里たちを襲う。
(どうしてこんなことになったんでしたっけ・・・?)
2週間前。
「招待状?」
「ああ。」
龍から渡された招待状には、以下のように書かれてあった。
『初めまして、江本海里様。
わたくしは呉橋光雄と申します。2週間後、わたくしの屋敷でパーティーを開催しますので、是非お越しください。
会場:東京都M区1ー2』
「呉橋って・・・この間、小夜さんが言っていた?」
「うん。俺たちも捜査一課全体で警護課と一緒に警護の仕事が来ているんだ。パーティーの参加自体は自由らしいけど、どうする?」
「招待状を送られた以上、お断りするのも失礼だと思いますから、行きますよ。しかし、どうして私が・・・。」
そして今に至る。
「呉橋さんに挨拶はしましたけど、私を呼んだ理由はお聞かせ願えませんでした。」
「それもそれで妙な話だが、もう少し愛想のいい顔をしたらどうだ?」
「してるつもりですよ。義父が社長ですからこう言ったものに出席したことはあります。気は進みませんでしたが。」
龍は屋敷のバルコニーから中を見ていた。門はSPたちや他の捜査一課がおり、会場は2人の部下数人と、反対側のバルコニーに玲央がいる状態だった。
「捜査一課を呼ばれた理由は何なんでしょうね。あれだけSPの方々がいらっしゃるのですから、無理に増やさなくてもいいのでは?」
「俺もそう思うけどな。呉橋議員は何度か襲撃されたことがあるから、用心深いのさ。呉橋議員から見れば、SPだけでは頼りないんだろ。」
「そんなことないと思いますけどね。」
海里はグラスに注がれた水を飲んだ。
「お前、酒飲まないのか?」
「飲めるんですけど、あまり好きではないんです。東堂さんや玲央さんはよく飲まれます?」
「2日酔にならない程度に飲んでるよ。アサヒは酒好きな上に酔わないから、飲み始めたら止まらないんだ。」
「あー・・・何となく分かります。」
そんなことを言っていると、誰かが海里に声をかけた。振り向くと、小夜が立っていた。
「小夜さん⁉︎どうしてここに・・・!」
「呼ばれたの。不本意だけどね。」
小夜は海里の隣に立った。瞳と同じ、青いドレスがふわりと風にたなびく。
「全く・・・嫌になるわ。天宮の名前はどこまでも付き纏う。もう放っておいて欲しいのに。」
「でも、私も呼ばれた理由が分かりませんよ。確かに以前のマスコミ騒ぎから顔が多少は知られたかもしれませんけど、議員に呼ばれるなんて・・・。」
「お互い様ね。」
2人はグラスを突き合わせた。ボーイが持ってきたお盆にグラスを乗せ、2人は溜息をつく。
「東堂さんも大変ですね。捜査一課の仕事じゃないでしょうに。」
「上司が断らなかったからな。嫌とは言えないし。」
「でも東堂さんも玲央も優秀ですから、上司も信頼しているんでしょう?良いことじゃありませんか。」
「まあ、そうだけど。」
その時だった。龍は急にハッとし、外を睨んだ。2人は首を傾げる。
「東堂さん?」
「・・・・いや・・何でもない。気のせいだ。」
(何だ・・?今、妙な視線が江本と天宮を見ていた気がする。しかも、俺が振り返ると同時に消えた?それとも神経質になっているだけか?)
「龍。ちょっと。」
反対側のバルコニーから現れた玲央に手招きされ、龍は部屋の端に移動した。
「何か妙な視線を感じるんだけど、気のせい?」
「兄貴もか?俺もさっき感じたんだよ。江本と天宮に向けられていたような気がする。」
「そうなの?俺は呉橋議員に向けられてるように感じたよ。」
2人は考え込んだ。玲央によると、他の捜査一課やSPたちからも同じ報告があり、とても偶然だとは思えなかったのだ。
「判断が難しいね。単純に外で警備している視線が鋭かっただけかな。」
「だったら何で招待客の2人を見るんだよ。呉橋だけ見てりゃいいだろ。」
「それもそうか・・・。」
そんなことを呟いていた、その時だった。広い会場に、突然丸い物が転がって来た。2人はそれに目を止め、驚く。
そして、2人が何か言おうとした瞬間、丸い物体から煙が発生した。
「うわ⁉︎」
会場のあちこちで同じことが起こり、警察官たちは一気に視界が悪くなった。
「おい、何なんだ⁉︎」
「何なのよ、これ⁉︎」
「何事だ⁉︎」
会場が一気に騒がしくなった。2人は煙を手で払いながら、周囲の状況を確認する。
その時、龍は屋敷の2階にある小さなバルコニーのような休憩スペースに、誰かがいるのを見た。その人物は狙撃銃を構えており、銃口は海里と小夜に向いている。
「江本!天宮!伏せろ‼︎」
銃声と同時に、2人の横に弾が当たった。
「何事ですか⁉︎東堂さん!」
「分からない!とにかく周囲を警戒しろ!」
「・・・・ねえ・・江本さん。これ何?地鳴り・・・?」
小夜の言葉に、海里は耳を澄ませた。確かに、屋敷が揺れるような規則性のある音がする。
「違いますね。これは・・・足音・・?」
海里がそう言った時、会場の扉が乱暴に蹴破られた。そこには、
「西園寺茂⁉︎」
海里たち4人は同時に叫んだ。口元は隠されているが、体格やアサヒによく似た瞳から彼だと分かる。小夜も知っているのか、驚いていた。
彼は不敵な笑みを浮かべ、ゆっくりと部屋に足を踏み入れる。
「初めまして。呉橋光雄議員。突然の来訪すまないね。」
「お前は・・・一体・・・・?」
「知る必要はない。お前に用があるわけじゃないからな。」
呉橋の言葉に茂はそう答えた。彼は海里たちを見て、不敵な笑みを浮かべたまま続ける。
「こちらの罠に嵌ってくれるとはありがたい。」
「罠・・・。あなたたちが、このパーティーを仕組んだと?」
「いや。宴会はあくまで呉橋光雄の発案だ。それをこちらが少しだけ操作し、お前たちを呼んだんだよ。・・・江本海里、天宮小夜、並びに警察諸君。」
茂が軽く右腕を上げると、規則性のある足音が近くなり、茂の背後で止まった。彼の後ろには、武装した屈強な男たちの姿がある。彼らは身体中に傷があり、日本人でない者もいた。
海里たちは次々と急転する事態に混乱し、唖然とする。
「この場で全員、死んでくれ。」
仕組まれた罠。テロリストたちの毒牙が、海里たちを襲う。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
推理小説家の今日の献立
東 万里央(あずま まりお)
キャラ文芸
永夢(えむ 24)は子どもっぽいことがコンプレックスの、出版社青雲館の小説編集者二年目。ある日大学時代から三年付き合った恋人・悠人に自然消滅を狙った形で振られてしまう。
その後悠人に新たな恋人ができたと知り、傷付いてバーで慣れない酒を飲んでいたのだが、途中質の悪い男にナンパされ絡まれた。危ういところを助けてくれたのは、なんと偶然同じバーで飲んでいた、担当の小説家・湊(みなと 34)。湊は嘔吐し、足取りの覚束ない永夢を連れ帰り、世話してくれた上にベッドに寝かせてくれた。
翌朝、永夢はいい香りで目が覚める。昨夜のことを思い出し、とんでもないことをしたと青ざめるのだが、香りに誘われそろそろとキッチンに向かう。そこでは湊が手作りの豚汁を温め、炊きたてのご飯をよそっていて?
「ちょうどよかった。朝食です。一度誰かに味見してもらいたかったんです」
ある理由から「普通に美味しいご飯」を作って食べたいイケメン小説家と、私生活ポンコツ女性編集者のほのぼのおうちご飯日記&時々恋愛。
.。*゚+.*.。 献立表 ゚+..。*゚+
第一話『豚汁』
第二話『小鮎の天ぷらと二種のかき揚げ』
第三話『みんな大好きなお弁当』
第四話『餡かけチャーハンと焼き餃子』
第五話『コンソメ仕立てのロールキャベツ』
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
警狼ゲーム
如月いさみ
ミステリー
東大路将はIT業界に憧れながらも警察官の道へ入ることになり、警察学校へいくことになった。しかし、現在の警察はある組織からの人間に密かに浸食されており、その歯止めとして警察学校でその組織からの人間を更迭するために人狼ゲームを通してその人物を炙り出す計画が持ち上がっており、その実行に巻き込まれる。
警察と組織からの狼とが繰り広げる人狼ゲーム。それに翻弄されながら東大路将は狼を見抜くが……。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる