25 / 49
書いた部分を最後まで読んでもらうのためには
もうちょっと書いてから公開しよう
しおりを挟む
アイディアを思いついて、勢いで五百文字くらい書いた。
そして、公開。
わかるんですよね、同じ書き手として、早く公開したいのは。
ですが、意外と困ることが多いんです。
・題名が矛盾
少し書き進めたら、書き出したときとは違う方向へ。
よくありますが、その題名から期待してくれた読み手を裏切ることになります。
題名をそのままにしていたら、題名詐欺ですし、変えたら変えたで、ネタバレになります。
・内容紹介が薄い
自分でも、どんな物語を書くかよくわかっていないので、効果的に読み手に刺さる紹介を書くのが難しいです。
「今、××な物語が幕を開ける」とかなんとか書いてあって、読みます?
・先が思いつかない
勢いで書き始めたものの更新が止まってしまっては、お気に入りに入れてもらえにくくなります。
また、未完で終われば、ブランドとしての信用が下がります。
「長編」で二千文字程度で更新止まってるのがゴロゴロあるのに、また新作とか読みますか?
誤解しがちですが、完結させればいい、という訳でもありません。
こんなラストで終わるなんて、二度と読むか、と思ったことありません?
・設定に矛盾
曖昧だった部分の設定も、実際に書きだしてみれば、決めざるを得ません。
そうする、と例えば安易に出だしに「ガラスのコップで」などと書いたのが、とても困ることになったりします。
コッソリ書き直すのはいいですが、意外と読み手は初めの文章を覚えていて、すっかりネタバレ、ということもあり得ます。
・似たような物語が山ほどある
画期的、と思ったアイディアは大抵、誰かが既に考えついているものです。
そしてこのご時世、それを逆手にとったもの、更に捻ったものなども多数あるのです。
・設定は思いついていたけど、物語まで考えていない
例えば「魂の宿った人形がアレヤコレヤして感動の物語」。
魂宿りし人形の外見や性格設定説明メモのようなものを内容紹介に公開したものの、アレヤコレヤを思いついていないので、本編が書けずに未完(略
・ある物語みたいのが書きたくて
想像以上に、ほぼ丸パクリです。
我に返ったときに恥ずかしいです。
勢いで書くのは、ある意味、大事です。
ですが、その分、荒削りであることを理解した上で、ブラッシュアップを前提にした方が無難です。
しかし、ブラッシュアップするには、それなりの量を書いてみない、と直しようがありません。
大事なことなので、もう一度書きます。
勢いで、とりあえず書いた物語は、とりあえず公開せずに、ブラッシュアップをした方が、書き手読み手双方にとって良いです。
要約すると「もうちょっと書いてから公開しよう」でした。
そして、公開。
わかるんですよね、同じ書き手として、早く公開したいのは。
ですが、意外と困ることが多いんです。
・題名が矛盾
少し書き進めたら、書き出したときとは違う方向へ。
よくありますが、その題名から期待してくれた読み手を裏切ることになります。
題名をそのままにしていたら、題名詐欺ですし、変えたら変えたで、ネタバレになります。
・内容紹介が薄い
自分でも、どんな物語を書くかよくわかっていないので、効果的に読み手に刺さる紹介を書くのが難しいです。
「今、××な物語が幕を開ける」とかなんとか書いてあって、読みます?
・先が思いつかない
勢いで書き始めたものの更新が止まってしまっては、お気に入りに入れてもらえにくくなります。
また、未完で終われば、ブランドとしての信用が下がります。
「長編」で二千文字程度で更新止まってるのがゴロゴロあるのに、また新作とか読みますか?
誤解しがちですが、完結させればいい、という訳でもありません。
こんなラストで終わるなんて、二度と読むか、と思ったことありません?
・設定に矛盾
曖昧だった部分の設定も、実際に書きだしてみれば、決めざるを得ません。
そうする、と例えば安易に出だしに「ガラスのコップで」などと書いたのが、とても困ることになったりします。
コッソリ書き直すのはいいですが、意外と読み手は初めの文章を覚えていて、すっかりネタバレ、ということもあり得ます。
・似たような物語が山ほどある
画期的、と思ったアイディアは大抵、誰かが既に考えついているものです。
そしてこのご時世、それを逆手にとったもの、更に捻ったものなども多数あるのです。
・設定は思いついていたけど、物語まで考えていない
例えば「魂の宿った人形がアレヤコレヤして感動の物語」。
魂宿りし人形の外見や性格設定説明メモのようなものを内容紹介に公開したものの、アレヤコレヤを思いついていないので、本編が書けずに未完(略
・ある物語みたいのが書きたくて
想像以上に、ほぼ丸パクリです。
我に返ったときに恥ずかしいです。
勢いで書くのは、ある意味、大事です。
ですが、その分、荒削りであることを理解した上で、ブラッシュアップを前提にした方が無難です。
しかし、ブラッシュアップするには、それなりの量を書いてみない、と直しようがありません。
大事なことなので、もう一度書きます。
勢いで、とりあえず書いた物語は、とりあえず公開せずに、ブラッシュアップをした方が、書き手読み手双方にとって良いです。
要約すると「もうちょっと書いてから公開しよう」でした。
0
お気に入りに追加
91
あなたにおすすめの小説
『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』ぜひ各サイト責任者様にご一読、検討してほしい…各サイトを利用してみての格付けと要望、改善提案
アヤマチ☆ユキ
エッセイ・ノンフィクション
このエッセイは、タイトルの通り、ぜひ各サイトの責任者の方にご一読、検討してみていただきたい。
実際に『小説家になろう』、『カクヨム』、『アルファポリス』…各サイトを使用し、投稿を行ってみた1ユーザーとしての、それぞれのサイトデザインについての印象と感想、独断での格付け。
及びそれぞれのサイトへの『要望と改善に向けての提案』を記したモノになります。
責任者の方へ…とありますが、「他のサイトを利用してみようかな?」…と考えている方の選択の際の一助になれば幸いです。
読み辛くなるために、各サイト様の敬称は略させていただきます。また順番は私がユーザー登録した順であり、他意はありません。
※この内容は2016年06月10日頃まで…の内容となります。
それ以降に変更等があった場合には内容が異なる可能性があります。
特に『カクヨム』、『アルファポリス』様は頻繁に改善等を行われておりますので
※小説家になろう様、カクヨム様、アルファポリス様にて掲載
書籍化の打診が来ています -出版までの遠い道のり-
ダイスケ
エッセイ・ノンフィクション
ある日、私は「書籍化の打診」というメールを運営から受け取りました。
しかしそれは、書籍化へと続く遠い道のりの一歩目に過ぎなかったのです・・・。
※注:だいたいフィクションです、お察しください。
このエッセイは、拙作「異世界コンサル株式会社(7月12日に電子書籍も同時発売)」の書籍化の際に私が聞いた、経験した、知ったことの諸々を整理するために書き始めたものです。
最初は活動報告に書いていたのですが「エッセイに投稿したほうが良い」とのご意見をいただいて投稿することにしました。
上記のような経緯ですので文章は短いかもしれませんが、頻度高く更新していきますのでよろしくおねがいします。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
[完結済み]男女比1対99の貞操観念が逆転した世界での日常が狂いまくっている件
森 拓也
キャラ文芸
俺、緒方 悟(おがた さとる)は意識を取り戻したら男女比1対99の貞操観念が逆転した世界にいた。そこでは男が稀少であり、何よりも尊重されていて、俺も例外ではなかった。
学校の中も、男子生徒が数人しかいないからまるで雰囲気が違う。廊下を歩いてても、女子たちの声だけが聞こえてくる。まるで別の世界みたいに。
そんな中でも俺の周りには優しいな女子たちがたくさんいる。特に、幼馴染の美羽はずっと俺のことを気にかけてくれているみたいで……
アルファポリスの収益が1円なんだが?10日かけて10時間、3万字書いて1円。あまりにも悲しいので呟いてみた。
節約戦隊タメルンジャー!
エッセイ・ノンフィクション
10時間くらいかけて書いた作品『十五年で四千万貯金したので家を買ってみた。ドケチ主婦が誰でもできる節約技と安く家を買う方法を熱く語ってみる。』の収益が1円で泣けてきたので呟いてみました。「ツイッターかよ?」というくらい短い作品です。
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる