上 下
73 / 90
1806年/秋

≪戦争≫

しおりを挟む
 ≪燃えろ≫
 敵兵が、装甲馬車に近づき、逆に遮蔽にするのを見計らって、内部に仕込んだ爆薬にキャストして火を点けた。
 ドゴっ、と腹に響く音を立てて爆発し、炎を上げる。
 側面に仕込んだ防弾用の鉄板が、燃やしただけでは燃え残り、兵器情報がバレるのを防ぐため直前に、軽量用の穴の間に切れ目を入れておいた。
 それで、細かい破片となって、敵兵を切り裂くと共に、装甲板の隠滅にもなる。
 しかし、稼げた時間は僅かで、すぐに銃弾が飛んでくる。
「ガトリング壱隊、掃射!」
 ハンナの声が響き、銃声が続く。
「弐隊掃射、参隊掃射」
 かなりの数の敵兵が倒れているが、それでも勢いは止まらない。
 俺は、引きずってきていた樽のフタを開け、蹴り転がした。
 中から、拳大の木製の球が、ぶち撒かれる。
「アリス、ビット!」
 俺の叫びに、アリスがキャスト。
 ビットと名づけた授業でも使った球が、魔法で渦を巻いて宙を舞い、敵の銃弾を防ぐ盾となる。
 だが、これだけの数の球を長時間維持するだけのリソースは、彼女にはない。
「先生!」
 ローザ先生とナンシー先生がキャスト。
 ある程度、敵弾を防いだ球の中心に仕込んだ火薬が爆発、更にその外側の層の脂が飛び散り、木片ごと燃え上がって、炎の壁をつくる。
「ハンナ!」
 俺の声に応えて、
「ガトリング、一斉掃射!」
 なんとか装填が間に合ったガトリングが、炎の向こう側に、敵を留めた。
 ナンシー先生の命令が響く。
「退却だ!殿下をお守りしろ!」

 開戦早々の負け戦だった。

 プロイセン王国は、フランスに対して、宣戦布告していた。
 まあ、「我が国のご近所に駐屯させている軍を引き上げてね」という消極的な内容だったが、それでも宣戦布告は宣戦布告だ。
 しかし、嫌がらせを受けたとはいえ、こちらから宣告したくせに、その後の動きは鈍かった。
 プロイセン軍の総司令官は国王陛下だったが、それはお飾りであって実務は、元帥であるブラウンシュヴァイク=リューネブルク公が執るはずだった。
 ところが、戦争前だというのに戦後の利権がらみで、いろいろと横槍が入る。
 さらには、ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公の指揮権は「実質的」なものであって、正式に国王陛下から譲渡されていないため、混乱を招いた。
 総司令なのだから、経験がなかろうが国王陛下に話を通せ、というのだ。
 戦争に負けたら、戦後の利権どころか、己の首が物理的に飛ぶのだが、お貴族様というのは、そういう不幸は我が身には降りかからない、と本気で信じられる人種なのだ。
 その上、ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公ご本人が、先代国王に「最高の軍師」とブランデンブルク門で讃えられたというのに、老いたからか、その指示は優柔不断で混乱に拍車をかけた。
 ローザ先生に聞いたところ以前、彼が発したブラウンシュヴァイク宣言が、パリ市民を激昂させ、フランス王制の息の根を止めた、とも言われているらしい。
 それで、ナポレオンが台頭してきたのだから、この事態の遠因ともいえる人物だ。
 なのに、元帥で「実質的」司令官なのに、過去の遺物っぽいとか、確かに国の危機なのだろう。
 そして、その司令官は、ようやく集めた十五万の兵を、中央、左翼、右翼、予備の四つに分け、進軍を開始した。

 後に知ることになるが、フランス軍は総数十八万。
 我が軍は、数で負けているのにも関わらず、兵を小分けにして逐次投入する、という愚を犯していた。

 俺たちは、ザールフェルトでの戦いで、多数の犠牲を出しながらも、辛うじてルイ殿下を連れ、脱出した。
 そもそも無理な作戦だったのだ。
 フランス軍一万三千をルイ師団八千人、しかも地理的には敵側が丘の上で有利にも拘わらす、迎え撃て、というのだから。
 しかも、ここを抜かれたら、プロイセン左翼軍が側面を突かれるから死守、という王子様指揮官がいる部隊への命令とも思えなかった。
 馬鹿マジメ王子様は、大真面目な顔で、命令書を読み、「重大な任務を承った」、と感激したものだった。
 数に劣る我が師団は、各個撃破されぬよう、密集陣形をとったが、丘からの砲撃で、分断を余儀なくされた。
 ようやく、プロイセン左翼軍から、ルドルシュタットへの撤退許可がでたが、一部の兵が、脱走を始め前線維持が難しくなり、更に撤退の伝令が伝わらないことに業を煮やした王子自らが馬を駆り、撤退を叫びながら敵兵への突撃を繰り返した。
 驚いたのは、俺らだ。
 身の回りのお世話、という名目の護衛での短い間の生活で、頭のいい馬鹿だとは思っていたが、いきなり「我に続け!」とか叫んで、司令官が馬の腹を蹴って、飛び出したのだから。
 俺らだって、ガトリングを振り回してこそいないが、劣勢を覆すべく、様々に動いていた。
 敵右翼の伏兵を発見し、数の有利から敵陣が伸び始めた部分を狙っての分断、各個撃破に移ろうとした矢先だった。
 しかも、馬鹿王子は、防護服を嫌がって、着ていない。
 ハンナ率いる少数の傭兵が、なんとか王子を追い、敵分断作戦のために散ったヤパンの使徒とハンナ配下の傭兵隊を集めている間に、馬鹿が撃たれた。
 落馬して、敵兵に囲まれ、迫られた降伏を、馬鹿丸出しで断っているところを、辛うじて救出。
 寝るときには掛布団にもなる、絹の組紐で編んだ防護布で、馬鹿をグルグル巻きにして搬出。
 荷物として運送してきたハンナ隊と装甲馬車で合流した。
「僕を誰だと、」
「馬鹿王子は黙ってろ!」
 裏では散々、馬鹿馬鹿言っていたが、ご本人に面と向かっては初めてだったし、王子様に対して不敬だが、非常時だ許されるだろう。
 指揮官を失ったルイ師団の前線は崩壊している。
「ごめん、エイミー間に合わなかった」
「気にするな、ハンナ。馬鹿が生きていれば、こっちのもんだ」
 幸い、と言ってはなんだが、馬鹿王子の暴走のせいで、作戦で散っていたヤパンの使徒を集合させていた。
 戦力は、ここにある。
「奥の手を全部使ってでも、逃げるぞ」

 俺らは、高野豆腐でつくった謎肉入りの瓶麺をずるずる、と食べていた。

 虎の子の装甲馬車やビットを消耗し、なんとか追跡を躱した。
 ただし、ルイ師団とは、逸れた。
 とはいえ、師団は、損耗率三割以上に見えた。
 事実上の壊滅だ。
 しかも、ルイ殿下が撃たれて落馬したのは目撃されているので、下手すれば戦死と伝わるだろう。
 王子様の死、という士気低下を防ぐためにも、なんとか早目に、友軍と合流しなければならない。
 先行で、伝令を出せればいいのだが、もし捕まれば、逆に王子様が狙われる。
 敵兵は多い。
 王子様連れで囲まれた時のことを考えれば、単騎突破できるような戦力を伝令に出すのは躊躇われた。
「終わったわよ、えーと、消毒?」
 馬鹿王子は肩を撃たれていたが、弾は抜けていた。
 そこで、マーサー先生が、傷口を消毒していたのだ。
 消毒、という概念がまだないので当然、消毒薬もないので、これ用に蒸留したお酒でだ。
 消毒の初体験は、かなり痛かったのだろう、途中から悲鳴が聞こえなくなったのは、気絶したのか、口を塞がれたのか。
 馬鹿王子が、貫通穴をビチョビチョにされればいいんだ。
 別に、恨みはない。
 お茶を頼まれて持っていったら、興が乗ったとかピアノを弾き続け、待っている間立ち尽くしていたとか。
 冷えたので淹れなおしたら、またピアノに熱中していたとか。
 挙句、自分で頼んだお茶を無視して、美辞麗句まみれな「腹が減った」的なことを言いテーブルに移動して、ワインぐびぐび飲んでたとか。
 感染症で死なれては、困るだけだ。
「消毒包帯?とかは足りそう。今晩、熱は出るだろうけど」
 十分な処置ではないのかもしれないが、できる治療はやった。
「お疲れ様」
「ちょっとしたら戻るけどね」
 彼女は、先生方が囲んでいる穴を掘った中での焚火の方へ向かった。
 おい、その手の消毒用酒の瓶は、何のためだ?
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

【完結】いせてつ 〜TS転生令嬢レティシアの異世界鉄道開拓記〜

O.T.I
ファンタジー
レティシア=モーリスは転生者である。 しかし、前世の鉄道オタク(乗り鉄)の記憶を持っているのに、この世界には鉄道が無いと絶望していた。 …無いんだったら私が作る! そう決意する彼女は如何にして異世界に鉄道を普及させるのか、その半生を綴る。

改造空母機動艦隊

蒼 飛雲
歴史・時代
 兵棋演習の結果、洋上航空戦における空母の大量損耗は避け得ないと悟った帝国海軍は高価な正規空母の新造をあきらめ、旧式戦艦や特務艦を改造することで数を揃える方向に舵を切る。  そして、昭和一六年一二月。  日本の前途に暗雲が立ち込める中、祖国防衛のために改造空母艦隊は出撃する。  「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」が、さらに「千歳」「千代田」「瑞穂」がその数を頼みに太平洋艦隊を迎え撃つ。

薄い彼女

りゅう
SF
 今年、大学四年になる神岡龍一は迷っていた。  就職先を決められないのだ。  そんな時、付き合っていた彼女の一言で彼の人生は大きく変わることになった。  彼女はこう言ったのだ。 「私には予知能力があるの」  もちろん、この一言で彼の人生は変わるのだが、それよりも驚いたのは彼女の存在確率が極めて低いという事実だった。

第二艦隊転進ス       進路目標ハ未来

みにみ
歴史・時代
太平洋戦争末期 世界最大の46㎝という巨砲を 搭載する戦艦  大和を旗艦とする大日本帝国海軍第二艦隊 戦艦、榛名、伊勢、日向 空母天城、葛城、重巡利根、青葉、軽巡矢矧 駆逐艦涼月、冬月、花月、雪風、響、磯風、浜風、初霜、霞、朝霜、響は 日向灘沖を航行していた そこで米潜水艦の魚雷攻撃を受け 大和や葛城が被雷 伊藤長官はGFに無断で 作戦の中止を命令し、反転佐世保へと向かう 途中、米軍の新型兵器らしき爆弾を葛城が被弾したりなどもするが 無事に佐世保に到着 しかし、そこにあったのは……… ぜひ、伊藤長官率いる第一遊撃艦隊の進む道をご覧ください ところどころ戦術おかしいと思いますがご勘弁 どうか感想ください…心が折れそう どんな感想でも114514!!! 批判でも結構だぜ!見られてるって確信できるだけで モチベーション上がるから!

[完結済み]男女比1対99の貞操観念が逆転した世界での日常が狂いまくっている件

森 拓也
キャラ文芸
俺、緒方 悟(おがた さとる)は意識を取り戻したら男女比1対99の貞操観念が逆転した世界にいた。そこでは男が稀少であり、何よりも尊重されていて、俺も例外ではなかった。 学校の中も、男子生徒が数人しかいないからまるで雰囲気が違う。廊下を歩いてても、女子たちの声だけが聞こえてくる。まるで別の世界みたいに。 そんな中でも俺の周りには優しいな女子たちがたくさんいる。特に、幼馴染の美羽はずっと俺のことを気にかけてくれているみたいで……

法術省 特務公安課 ‐第0章‐『法術概論』

秋山武々
SF
ー2045年、誰でも魔法使いになれる日常が訪れるー ※この章は本編へ繋がる補完的物語です。 2020年、大気圏上での二つの隕石の衝突。人類は世界の終末を迎えようとしていたが、衝突した隕石は地球に衝突することなく散開。最小限の災害で事なきを得る。 それ以降、世界各地で火、水、風、地などの自然現象を意図的に発生させることが可能な人間、謂わゆる超常現象と呼ばれていた非科学的且つ説明不可能の現象を創造できる人間が増加していく。 国連は人間が発生させる、もしくはその事象に関連する行為・行動を「法術」と規定し、該当する人間を強制的に保護観察下に置いていくが、人権を求めた者や法術を悪用したテロリストは様々な法術事件を発生させ、国連への反発と批判は高まってしまったことで後に三大法術事件が起きてしまう。 人間の体内に法術に関連する細胞が存在することが発表され、全人類に遺伝子IDの発行と登録の義務化がされたことで各国での法術を利用した犯罪は抑止され鎮静化を迎えた。 2040年以降、世界は法術が日常となりつつあり、今や国の産業となっている。 先進国は法術利用に重点を置いた産業開発、資源開発、軍事開発に国の財を投資するようになっていた。 国内では官公庁に新たに法術省が新設され、以前までの官公庁の業務や事案にですら間接的に関与することが許可され、法術が国家に不可欠なものになっていた。 法術をデジタル化し、素質など関係なく適正さえあれば誰でもダウンロードができ、人生を豊かにできる。 世界では法術ダウンロード可決への賛否が騒がれていた。 人が魔法を使う。そんな話はもはや空想の話ではなくなっている。 しかし、法術犯罪も凶悪化の一途を辿るのだった。 法術省特務公安課の磐城は法術テロの被害者であり、弟を昏睡状態にさせたテロの重要参考人である「ブラックグローブ」を日々追い求めていた。

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

処理中です...