1 / 7
1.引っ越しは好きじゃない
しおりを挟む
引越しは何度やっても好きになれない。部屋の片付けや模様替えは嫌いじゃないのにどうしてなんだろうと史織は思う。
子どもの頃、両親が念願のマイホームを買うために、あちこちの一戸建てやマンションの分譲物件を見るのに一緒に連れて行かれた。
ニコニコ顔で応対する住宅販売会社の社員の話はどれもよく似ていた。父も母もそれに飽きることもなくしきりにうなずき、いつも同じような笑顔を向けて自分たちの夢を語っていた。
繰り返された会話が少しずつずれているのを小学四年生の史織は感じていたけれど、明るい目をした大人たちは何も気にしていないみたいだった。
「かわいいお嬢さんですね」
「家で本を読んでいる方がいいって言うんですよ。自分の部屋がほしくないんでしょうか」
「このプランならお嬢ちゃんの部屋はここかな?」
自分に話を振らないでほしいと思った。退屈そうにしているからだろうか、ただ単にお愛想を言うのが物を売る側に身についた習性だからだろうか、自分でも大人びた考え方だと意識しながらそう思った。
内向的という言葉を早くも覚えて、そんな自分にはこういう場はそぐわないのだと理解していた。……
親たちは十五件以上の物件を見て回り、たくさん見すぎてどこがいいのかわからなくなったのか、議論と言うか、散々言い争いをしたあげくようやく決めた、分譲住宅に二十年経った今も住んでいる。探し回った甲斐があったのだろう。
自分は引っ越しが好きじゃないし、東京に住みたいわけでもなかったのに、大学に入学して以来、もう三回も引越しをしている。
進路指導で東京の大学を勧められたのを断るような積極的な志望があるわけでもなく、同級生も何人か受けるので受験してみたら自分だけが合格した。
地元の大学も受かったので友人たちに訊いてみたら、ほとんどが偏差値が上の都内の大学を勧めた。親は「おまえの学費と家賃くらいは何とかする」と史織が上京したがっているものだと先決めしたように言った。
考えがしっかりしていると子どもの頃からよく言われる。
日常のささいなことはそうなんだろうと思う。でも、進学とか就職とかの「人生の岐路」みたいなことになると自分で考えるなんて到底できない。
大学は三つ合格しました。就職の内定は四つ取れました。だけど、どれにしたらいいか全然わかんないんです。誰か決めてくれませんか?
そんなことを言ったら大変だ。贅沢を言ってるか、下手をすれば自慢しているように思われてしまう。でも、結局その時々の友人たちに訊いて、それで決めてきた。まるで人気投票のように。
今では年賀状のやり取りくらいしか付き合いのない友人たちに頼って自分の岐路を決めてきたんだと思う。……彼氏のこともそうだった。
ピーピーとトラックがバックする音が聞こえる。運送屋さんが来たのだろう。ドアを開け放っておく。
これまでの引越しでは友人やその時に付き合っていた彼氏に手伝ってもらった。今度は誰にも声を掛けなかった。
本や服や食器を段ボール箱に詰めたり、電気製品のコードをまとめたりといった作業を三日くらい前から一人でやってきた。家具や冷蔵庫のような重くて大きいものは運送屋さんが運んでくれる。
ほこりで荒れたようになっている手を見つめる。
これも引越しが嫌いな理由の一つだ。手を洗いたいけれど、ハンドソープも梱包してしまった。
段ボールの山を目を細めて眺めながら、手のひらをジーンズの横で擦る。
「こんちは。……えっと、荷物はこれだけですか?」
「あ、はい。……あ、こんにちは。よろしくお願いします」
日焼けしているけれど、白髪が多く皺も深い小柄なおじさんで、父親と同じかひょっとするとそれ以上かもしれない。小さな運送屋さんに頼んだから、一人なんだろうか。
おじさんは段ボール箱をいくつも重ねて運び出す。自分も手伝わなくてはと思うが、本が入ったものだと一つ持つのもやっとだ。
狭い階段ですれ違うとかえって邪魔をしているだけのような気がして来る。肩や胸の筋肉は彼氏とは比べものにならない。
小型の冷蔵庫やそれなりの大きさのあるタンスや食器棚も一人でどんどん運んでいくのにはちょっと驚いた。通販で買ったような安い家具なのに角にきちんとクッションを当てる。
テキパキとした仕事に感心しているうちに、今までの引越しよりよほど早く、部屋はがらんとしてしまった。
「あ、このソファはいいんです」
背中のところに貼った粗大ゴミのシールが見えなかったのだろう。トラックに積まれていた。
「おっと、そうだった」
おじさんはまだ使えるのにという目の色をしていたような気がするが、視線を避ける。三年間でくたびれて薄汚れたベージュのソファの端を持って、一緒に電柱の横に運ぶ。
「さて、これで終わりだ。よかったら乗っていくかい?」
助手席を顎で示す。
「あ、はい。……そうさせてください。でも、十分だけ待ってていただけますか?」
部屋に戻って床を拭く。朝のうちにだいたいは掃除してあったからもういいのかもしれないけれど、区切りをつけたくて、使っていたタオルを雑巾に下ろしたのだった。
鍵を閉め、合鍵と一緒にして階下の大家のドアの新聞受けに入れる。今日は外出していて、昨日のうちに挨拶は済ませてあった。
助手席に乗り込むとおじさんはすぐにエンジンを掛ける。もう一度毎日いろんな想いで見上げた窓に目をやり、何か言葉にしようと口を開きかけたけれど、それは見つからなかった。
引越し
ほこりで荒れた指で
ティカップを一つずつくるんでいく
何も考えずに
そう言いきかせながら
道端に引きずり出されたソファに
陽が当たって古ぼけて見える
あのしみはわがままなあたし
このほつれはそそっかしいあなた
剥き出しになって目を背ける
夜明けの青さを教えたカーテンがないと
部屋は裸になったみたい
あたたかく包んでくれたあなた
恥じらっていたあたし
よそよそしい顔に変わってしまった
ダンスが踊れそうだね
がらんとしたこの部屋で
隅にまだうずくまっている
想い出につまずかなければ
子どもの頃、両親が念願のマイホームを買うために、あちこちの一戸建てやマンションの分譲物件を見るのに一緒に連れて行かれた。
ニコニコ顔で応対する住宅販売会社の社員の話はどれもよく似ていた。父も母もそれに飽きることもなくしきりにうなずき、いつも同じような笑顔を向けて自分たちの夢を語っていた。
繰り返された会話が少しずつずれているのを小学四年生の史織は感じていたけれど、明るい目をした大人たちは何も気にしていないみたいだった。
「かわいいお嬢さんですね」
「家で本を読んでいる方がいいって言うんですよ。自分の部屋がほしくないんでしょうか」
「このプランならお嬢ちゃんの部屋はここかな?」
自分に話を振らないでほしいと思った。退屈そうにしているからだろうか、ただ単にお愛想を言うのが物を売る側に身についた習性だからだろうか、自分でも大人びた考え方だと意識しながらそう思った。
内向的という言葉を早くも覚えて、そんな自分にはこういう場はそぐわないのだと理解していた。……
親たちは十五件以上の物件を見て回り、たくさん見すぎてどこがいいのかわからなくなったのか、議論と言うか、散々言い争いをしたあげくようやく決めた、分譲住宅に二十年経った今も住んでいる。探し回った甲斐があったのだろう。
自分は引っ越しが好きじゃないし、東京に住みたいわけでもなかったのに、大学に入学して以来、もう三回も引越しをしている。
進路指導で東京の大学を勧められたのを断るような積極的な志望があるわけでもなく、同級生も何人か受けるので受験してみたら自分だけが合格した。
地元の大学も受かったので友人たちに訊いてみたら、ほとんどが偏差値が上の都内の大学を勧めた。親は「おまえの学費と家賃くらいは何とかする」と史織が上京したがっているものだと先決めしたように言った。
考えがしっかりしていると子どもの頃からよく言われる。
日常のささいなことはそうなんだろうと思う。でも、進学とか就職とかの「人生の岐路」みたいなことになると自分で考えるなんて到底できない。
大学は三つ合格しました。就職の内定は四つ取れました。だけど、どれにしたらいいか全然わかんないんです。誰か決めてくれませんか?
そんなことを言ったら大変だ。贅沢を言ってるか、下手をすれば自慢しているように思われてしまう。でも、結局その時々の友人たちに訊いて、それで決めてきた。まるで人気投票のように。
今では年賀状のやり取りくらいしか付き合いのない友人たちに頼って自分の岐路を決めてきたんだと思う。……彼氏のこともそうだった。
ピーピーとトラックがバックする音が聞こえる。運送屋さんが来たのだろう。ドアを開け放っておく。
これまでの引越しでは友人やその時に付き合っていた彼氏に手伝ってもらった。今度は誰にも声を掛けなかった。
本や服や食器を段ボール箱に詰めたり、電気製品のコードをまとめたりといった作業を三日くらい前から一人でやってきた。家具や冷蔵庫のような重くて大きいものは運送屋さんが運んでくれる。
ほこりで荒れたようになっている手を見つめる。
これも引越しが嫌いな理由の一つだ。手を洗いたいけれど、ハンドソープも梱包してしまった。
段ボールの山を目を細めて眺めながら、手のひらをジーンズの横で擦る。
「こんちは。……えっと、荷物はこれだけですか?」
「あ、はい。……あ、こんにちは。よろしくお願いします」
日焼けしているけれど、白髪が多く皺も深い小柄なおじさんで、父親と同じかひょっとするとそれ以上かもしれない。小さな運送屋さんに頼んだから、一人なんだろうか。
おじさんは段ボール箱をいくつも重ねて運び出す。自分も手伝わなくてはと思うが、本が入ったものだと一つ持つのもやっとだ。
狭い階段ですれ違うとかえって邪魔をしているだけのような気がして来る。肩や胸の筋肉は彼氏とは比べものにならない。
小型の冷蔵庫やそれなりの大きさのあるタンスや食器棚も一人でどんどん運んでいくのにはちょっと驚いた。通販で買ったような安い家具なのに角にきちんとクッションを当てる。
テキパキとした仕事に感心しているうちに、今までの引越しよりよほど早く、部屋はがらんとしてしまった。
「あ、このソファはいいんです」
背中のところに貼った粗大ゴミのシールが見えなかったのだろう。トラックに積まれていた。
「おっと、そうだった」
おじさんはまだ使えるのにという目の色をしていたような気がするが、視線を避ける。三年間でくたびれて薄汚れたベージュのソファの端を持って、一緒に電柱の横に運ぶ。
「さて、これで終わりだ。よかったら乗っていくかい?」
助手席を顎で示す。
「あ、はい。……そうさせてください。でも、十分だけ待ってていただけますか?」
部屋に戻って床を拭く。朝のうちにだいたいは掃除してあったからもういいのかもしれないけれど、区切りをつけたくて、使っていたタオルを雑巾に下ろしたのだった。
鍵を閉め、合鍵と一緒にして階下の大家のドアの新聞受けに入れる。今日は外出していて、昨日のうちに挨拶は済ませてあった。
助手席に乗り込むとおじさんはすぐにエンジンを掛ける。もう一度毎日いろんな想いで見上げた窓に目をやり、何か言葉にしようと口を開きかけたけれど、それは見つからなかった。
引越し
ほこりで荒れた指で
ティカップを一つずつくるんでいく
何も考えずに
そう言いきかせながら
道端に引きずり出されたソファに
陽が当たって古ぼけて見える
あのしみはわがままなあたし
このほつれはそそっかしいあなた
剥き出しになって目を背ける
夜明けの青さを教えたカーテンがないと
部屋は裸になったみたい
あたたかく包んでくれたあなた
恥じらっていたあたし
よそよそしい顔に変わってしまった
ダンスが踊れそうだね
がらんとしたこの部屋で
隅にまだうずくまっている
想い出につまずかなければ
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
事故物件ガール
まさみ
ライト文芸
「他殺・自殺・その他。ご利用の際は該当事故物件のグレード表をご覧ください、報酬額は応相談」
巻波 南(まきなみ・みなみ)27歳、職業はフリーター兼事故物件クリーナー。
事故物件には二人目以降告知義務が発生しない。
その盲点を突き、様々な事件や事故が起きて入居者が埋まらない部屋に引っ越しては履歴を浄めてきた彼女が、新しく足を踏み入れたのは女性の幽霊がでるアパート。
当初ベランダで事故死したと思われた前の住人の幽霊は、南の夢枕に立って『コロサレタ』と告げる。
犯人はアパートの中にいる―……?
南はバイト先のコンビニの常連である、男子高校生の黛 隼人(まゆずみ・はやと)と組み、前の住人・ヒカリの死の真相を調べ始めるのだが……
恋愛/ТL/NL/年の差/高校生(17)×フリーター(27)
スラップスティックヒューマンコメディ、オカルト風味。
イラスト:がちゃ@お絵描き(@gcp358)様
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる