88 / 104
五十二話 粛正
しおりを挟む
1580年(天正八年)、戦が長引くことを懸念した正親町天皇が仲裁を提案する。
両者はこれを受入れ、本願寺側が武装解除し、顕如が石山を退去することで石山合戦は一応の終結を迎える。
元亀元年(1570年)、織田信長は三好氏が拠点とする野田砦と福島砦を攻撃。
この野田・福島の戦いから始まった石山本願寺との戦いは、その後、10年にも渡り、石山本願寺と織田信長は争っていくことになる。
石山本願寺の顕如は、全国の門徒に信長との全面対決を訴え、長島の一向一揆など、その声に答えた門徒達が信長と対決していく。
そんな石山勢に対して信長は、これに手こずりながらも長島、近江、越前、加賀の一向一揆など、地方における本願寺勢力を次々に潰していく。
そうして織田信長は、難攻不落の石山本願寺を攻略するため兵糧攻めを慣行していく事となる。
陸地では、本願寺の4方10箇所に砦を築き、大阪湾からの兵糧搬入も水軍で海を包囲していく。
しかしこの時、本願寺と連帯する毛利の水軍は強力であり、兵糧攻めの効果は上がってはいなかった。
しかし、その決定的打開策として用いれられたのが、(重治の持ち込んだ設計により)信長が開発させたのが巨大な軍艦である。
船は鉄板で覆われ、大砲が装備。これが正真正銘、日本で初の巨大鉄船であった。
これにより、兵糧不足におちいった本願寺は、1580年、正親町天皇仲裁を提案を受け入れ、ついに石山を引き渡せという織田信長の要求に答え、顕如は石山本願寺を開城したのである。
とここまでが、史実として現代に語り継がれている部分であり、この後、無能とされ織田家を追放される佐久間信盛親子への『十九カ条からなる覚書』へと繋がっていく。
しかし、たとえ史実がそうであっても、事実がそのままであるとは限らない。
佐久間家とは、織田家に何代にも渡って仕える古参の家臣である。そんな家臣を難攻不落と言われた石山の城を落とせなかったといって、無能扱いで追放することなど、普通に考えてあり得るであろうか?
その時、余程の癇癪でも起こしていなければ、そんな馬鹿な状況が起こる訳はない。つまり、追放の裏には、それなりの理由が存在したのである。
「佐久間信盛、林秀貞…いったい何人の者がわしを裏切っておる!」
「はっ、…重臣としては、そのお二人が…、しかし、その者だけとも言い難く…」
「蘭丸、その方、伊蔵に協力を仰ぎ、裏切り者をあぶり出せ!」
「はっ!」
あまりの剣幕の信長に蘭丸は、慌てて駆けだした。
目指すは、主不在の竹中屋敷である。
「ふっ…だからあれほど旅など許さぬと申したのに…」
信長の最後の言葉は、誰の耳にも届かない。ただ、青く広がる空へと溶け込んでいったのである。
両者はこれを受入れ、本願寺側が武装解除し、顕如が石山を退去することで石山合戦は一応の終結を迎える。
元亀元年(1570年)、織田信長は三好氏が拠点とする野田砦と福島砦を攻撃。
この野田・福島の戦いから始まった石山本願寺との戦いは、その後、10年にも渡り、石山本願寺と織田信長は争っていくことになる。
石山本願寺の顕如は、全国の門徒に信長との全面対決を訴え、長島の一向一揆など、その声に答えた門徒達が信長と対決していく。
そんな石山勢に対して信長は、これに手こずりながらも長島、近江、越前、加賀の一向一揆など、地方における本願寺勢力を次々に潰していく。
そうして織田信長は、難攻不落の石山本願寺を攻略するため兵糧攻めを慣行していく事となる。
陸地では、本願寺の4方10箇所に砦を築き、大阪湾からの兵糧搬入も水軍で海を包囲していく。
しかしこの時、本願寺と連帯する毛利の水軍は強力であり、兵糧攻めの効果は上がってはいなかった。
しかし、その決定的打開策として用いれられたのが、(重治の持ち込んだ設計により)信長が開発させたのが巨大な軍艦である。
船は鉄板で覆われ、大砲が装備。これが正真正銘、日本で初の巨大鉄船であった。
これにより、兵糧不足におちいった本願寺は、1580年、正親町天皇仲裁を提案を受け入れ、ついに石山を引き渡せという織田信長の要求に答え、顕如は石山本願寺を開城したのである。
とここまでが、史実として現代に語り継がれている部分であり、この後、無能とされ織田家を追放される佐久間信盛親子への『十九カ条からなる覚書』へと繋がっていく。
しかし、たとえ史実がそうであっても、事実がそのままであるとは限らない。
佐久間家とは、織田家に何代にも渡って仕える古参の家臣である。そんな家臣を難攻不落と言われた石山の城を落とせなかったといって、無能扱いで追放することなど、普通に考えてあり得るであろうか?
その時、余程の癇癪でも起こしていなければ、そんな馬鹿な状況が起こる訳はない。つまり、追放の裏には、それなりの理由が存在したのである。
「佐久間信盛、林秀貞…いったい何人の者がわしを裏切っておる!」
「はっ、…重臣としては、そのお二人が…、しかし、その者だけとも言い難く…」
「蘭丸、その方、伊蔵に協力を仰ぎ、裏切り者をあぶり出せ!」
「はっ!」
あまりの剣幕の信長に蘭丸は、慌てて駆けだした。
目指すは、主不在の竹中屋敷である。
「ふっ…だからあれほど旅など許さぬと申したのに…」
信長の最後の言葉は、誰の耳にも届かない。ただ、青く広がる空へと溶け込んでいったのである。
0
お気に入りに追加
235
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
[恥辱]りみの強制おむつ生活
rei
大衆娯楽
中学三年生になる主人公倉持りみが集会中にお漏らしをしてしまい、おむつを当てられる。
保健室の先生におむつを当ててもらうようにお願い、クラスメイトの前でおむつ着用宣言、お漏らしで小学一年生へ落第など恥辱にあふれた作品です。
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
偽典尼子軍記
卦位
歴史・時代
何故に滅んだ。また滅ぶのか。やるしかない、機会を与えられたのだから。
戦国時代、出雲の国を本拠に山陰山陽十一カ国のうち、八カ国の守護を兼任し、当時の中国地方随一の大大名となった尼子家。しかしその栄華は長続きせず尼子義久の代で毛利家に滅ぼされる。その義久に生まれ変わったある男の物語
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる