30 / 47
10.過去
2
しおりを挟む
浅葱の淹れた番茶を啜りながら千草はおもむろに話し出した。
「本当なら浅葱にも暇を出すつもりじゃった」
突然の言葉だったが、思ったより動揺はしなかった。どこかで覚悟していたのだろう。千草の言葉を冷静に受け止めている自分がいた。
「そうでしたか。……出すつもりだった、ということは今は違うのですか?」
僅かに頷くと千草。
「浅葱にはすべて知った上で判断してほしいのだ。吾のことを。そしてついてくるかどうかを。……長い話だが、聞いてくれるか」
「もちろんです」
間髪入れずに答えた浅葱にどこかホッとした様子で、千草はポツリポツリと話しだした。
※
妖狐は生まれた時から生き延びるために戦う。
生まれ落ちたら湯で洗われ、そのまま生後1年以内の子狐達の集団に入れられる。
食べ物を口にできるのも、布にくるまって眠れる寝床を確保するのも、力がある者だけ。
弱いものはただ死を待つだけの空間。
その中で千草は生き延びた。
本能の赴くまま食べ物を口にした。同じ条件の子狐達から食べ物を奪い、寝床を取り上げ、死んで行く仲間を見ながらそれでも自ら生に執着した。
1年。なんとか生き延びたところで次に待っているのは妖狐としての厳しい修行だった。
育手と呼ばれる何人かの教育係の狐が生まれ落ちてから1年から10年以内の狐を妖狐とすべく修行をつける。
見込みがある狐は早くて1年で一通りの修行をこなした後、適正に合わせた師の屋敷へ行く。そしてそこでも先輩妖狐達と尽きない修行を行うのだ。
7割は生まれて1年も生きられず、残った3割の狐の内2割も10年以内に亡くなる。妖狐として芽が出ないものは、生まれて10年で育手の手で殺されるのだ。
そうして生き残った1割の妖狐達でも、師の元での厳しい修行の中で大半が命を落とす。
運よく生き延びた狐の中でも八紘や千草のように稲荷神社を任されるような妖狐になるのは、ほんの一握り。
100万に1人出るかどうかだ。能力がある一部の妖狐が稲荷神社を守り神となる。大半は師匠に仕え、一生を終える。
そして生き残った妖狐達には次の世代を生むという任務もある。人間と違い、狐の繁殖期は1年の中でほんの僅かだ。生まれても大半が生き残れない狐達。
妖狐としての能力が定着する生後100年を過ぎた頃には、同じような力を持った狐と番になり、子を生むことが課せられる。
妖力が同レベルでないと上手く子を成せないのだ。そして、力がある番から生まれた妖狐が親と同じ妖力を持つとは限らない。
生まれた赤ん坊が妖狐としてモノになるのかどうかは博打のようなものだ。
千草は数少ない能力のある妖狐として数多の稲荷神社の護りを任されていた。
同程度の妖力の八紘と番になり、秋から冬にかけて繁殖活動をし春に子を産む。
師として妖狐を鍛え上げ、1つの稲荷を任せられるように育てあげる。
そして多くの稲荷神社に来る人間たちの願いを叶える責務もあった。
繰り返される日常。楽しみもない。育てた狐もほとんどが稲荷神社を任せるレベルには達しない。
子を産んでも顔を見ることもなく、育手の元に渡される。
たまき様、お稲荷様と崇められ尊敬は集める。だが、千草は苦痛でたまらなかった。
モヤモヤとした感情に名前がついたのは、生を受けて300年、稲荷を任されるようになって200年を過ぎた頃だった。
――人間が羨ましい――
大勢の狐を育てるより人間のように生きたいと、そう思ってしまった。
多くの狐に崇められ、大きな社を構え妖狐達を召し抱えるよりも、荒ら屋のようなところでもよい、好いた妖狐と暮らし、手元で我が子を抱き、子の成長を見守りたい。
「たまき、何故そのようなことを考える?」
普通の妖狐――白狐なら当たり前にこなせる。
その証拠に八紘は特段疑問に思わず、淡々と自らの義務と責任を受け入れていた。
だからこの生活に疑問に思うのは、自身が黒狐だからだ。
黒狐だから……。
白狐なら歯牙にもかけない、些細なこと。
だが、一旦浮かんだ想いは消えない棘になり、千草の心を時折揺さぶるのだった。
そして、人間が羨ましいと思い浮かぶ度に、妖狐として生きなければと打ち消していた気持ちは、千草の中で澱となり心を大きく支配するようになっていった。
「本当なら浅葱にも暇を出すつもりじゃった」
突然の言葉だったが、思ったより動揺はしなかった。どこかで覚悟していたのだろう。千草の言葉を冷静に受け止めている自分がいた。
「そうでしたか。……出すつもりだった、ということは今は違うのですか?」
僅かに頷くと千草。
「浅葱にはすべて知った上で判断してほしいのだ。吾のことを。そしてついてくるかどうかを。……長い話だが、聞いてくれるか」
「もちろんです」
間髪入れずに答えた浅葱にどこかホッとした様子で、千草はポツリポツリと話しだした。
※
妖狐は生まれた時から生き延びるために戦う。
生まれ落ちたら湯で洗われ、そのまま生後1年以内の子狐達の集団に入れられる。
食べ物を口にできるのも、布にくるまって眠れる寝床を確保するのも、力がある者だけ。
弱いものはただ死を待つだけの空間。
その中で千草は生き延びた。
本能の赴くまま食べ物を口にした。同じ条件の子狐達から食べ物を奪い、寝床を取り上げ、死んで行く仲間を見ながらそれでも自ら生に執着した。
1年。なんとか生き延びたところで次に待っているのは妖狐としての厳しい修行だった。
育手と呼ばれる何人かの教育係の狐が生まれ落ちてから1年から10年以内の狐を妖狐とすべく修行をつける。
見込みがある狐は早くて1年で一通りの修行をこなした後、適正に合わせた師の屋敷へ行く。そしてそこでも先輩妖狐達と尽きない修行を行うのだ。
7割は生まれて1年も生きられず、残った3割の狐の内2割も10年以内に亡くなる。妖狐として芽が出ないものは、生まれて10年で育手の手で殺されるのだ。
そうして生き残った1割の妖狐達でも、師の元での厳しい修行の中で大半が命を落とす。
運よく生き延びた狐の中でも八紘や千草のように稲荷神社を任されるような妖狐になるのは、ほんの一握り。
100万に1人出るかどうかだ。能力がある一部の妖狐が稲荷神社を守り神となる。大半は師匠に仕え、一生を終える。
そして生き残った妖狐達には次の世代を生むという任務もある。人間と違い、狐の繁殖期は1年の中でほんの僅かだ。生まれても大半が生き残れない狐達。
妖狐としての能力が定着する生後100年を過ぎた頃には、同じような力を持った狐と番になり、子を生むことが課せられる。
妖力が同レベルでないと上手く子を成せないのだ。そして、力がある番から生まれた妖狐が親と同じ妖力を持つとは限らない。
生まれた赤ん坊が妖狐としてモノになるのかどうかは博打のようなものだ。
千草は数少ない能力のある妖狐として数多の稲荷神社の護りを任されていた。
同程度の妖力の八紘と番になり、秋から冬にかけて繁殖活動をし春に子を産む。
師として妖狐を鍛え上げ、1つの稲荷を任せられるように育てあげる。
そして多くの稲荷神社に来る人間たちの願いを叶える責務もあった。
繰り返される日常。楽しみもない。育てた狐もほとんどが稲荷神社を任せるレベルには達しない。
子を産んでも顔を見ることもなく、育手の元に渡される。
たまき様、お稲荷様と崇められ尊敬は集める。だが、千草は苦痛でたまらなかった。
モヤモヤとした感情に名前がついたのは、生を受けて300年、稲荷を任されるようになって200年を過ぎた頃だった。
――人間が羨ましい――
大勢の狐を育てるより人間のように生きたいと、そう思ってしまった。
多くの狐に崇められ、大きな社を構え妖狐達を召し抱えるよりも、荒ら屋のようなところでもよい、好いた妖狐と暮らし、手元で我が子を抱き、子の成長を見守りたい。
「たまき、何故そのようなことを考える?」
普通の妖狐――白狐なら当たり前にこなせる。
その証拠に八紘は特段疑問に思わず、淡々と自らの義務と責任を受け入れていた。
だからこの生活に疑問に思うのは、自身が黒狐だからだ。
黒狐だから……。
白狐なら歯牙にもかけない、些細なこと。
だが、一旦浮かんだ想いは消えない棘になり、千草の心を時折揺さぶるのだった。
そして、人間が羨ましいと思い浮かぶ度に、妖狐として生きなければと打ち消していた気持ちは、千草の中で澱となり心を大きく支配するようになっていった。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ
俊也
ライト文芸
実際の歴史では日本本土空襲・原爆投下・沖縄戦・特攻隊などと様々な悲劇と犠牲者を生んだ太平洋戦争(大東亜戦争)
しかし、タイムスリップとかチート新兵器とか、そういう要素なしでもう少しその悲劇を防ぐか薄めるかして、尚且つある程度自主的に戦後の日本が変わっていく道はないか…アメリカ等連合国に対し「勝ちすぎず、程よく負けて和平する」ルートはあったのでは?
そういう思いで書きました。
歴史時代小説大賞に参戦。
ご支援ありがとうございましたm(_ _)m
また同時に「新訳 零戦戦記」も参戦しております。
こちらも宜しければお願い致します。
他の作品も
お手隙の時にお気に入り登録、時々の閲覧いただければ幸いです。m(_ _)m
あやかし警察おとり捜査課
紫音
キャラ文芸
二十三歳にして童顔・低身長で小中学生に見間違われる青年・栗丘みつきは、出世の見込みのない落ちこぼれ警察官。
しかしその小さな身に秘められた身体能力と、この世ならざるもの(=あやかし)を認知する霊視能力を買われた彼は、あやかし退治を主とする部署・特例災害対策室に任命され、あやかしを誘き寄せるための囮捜査に挑む。
反りが合わない年下エリートの相棒と、狐面を被った怪しい上司と共に繰り広げる退魔ファンタジー。
※第7回キャラ文芸大賞・奨励賞作品です。
小児科医、姪を引き取ることになりました。
sao miyui
キャラ文芸
おひさまこどもクリニックで働く小児科医の深沢太陽はある日事故死してしまった妹夫婦の小学1年生の娘日菜を引き取る事になった。
慣れない子育てだけど必死に向き合う太陽となかなか心を開こうとしない日菜の毎日の奮闘を描いたハートフルストーリー。
我が家の家庭内順位は姫、犬、おっさんの順の様だがおかしい俺は家主だぞそんなの絶対に認めないからそんな目で俺を見るな
ミドリ
キャラ文芸
【奨励賞受賞作品です】
少し昔の下北沢を舞台に繰り広げられるおっさんが妖の闘争に巻き込まれる現代ファンタジー。
次々と増える居候におっさんの財布はいつまで耐えられるのか。
姫様に喋る犬、白蛇にイケメンまで来てしまって部屋はもうぎゅうぎゅう。
笑いあり涙ありのほのぼの時折ドキドキ溺愛ストーリー。ただのおっさん、三種の神器を手にバトルだって体に鞭打って頑張ります。
なろう・ノベプラ・カクヨムにて掲載中
このたび、小さな龍神様のお世話係になりました
一花みえる
キャラ文芸
旧題:泣き虫龍神様
片田舎の古本屋、室生書房には一人の青年と、不思議な尻尾の生えた少年がいる。店主である室生涼太と、好奇心旺盛だが泣き虫な「おみ」の平和でちょっと変わった日常のお話。
☆
泣き虫で食いしん坊な「おみ」は、千年生きる龍神様。だけどまだまだ子供だから、びっくりするとすぐに泣いちゃうのです。
みぇみぇ泣いていると、空には雲が広がって、涙のように雨が降ってきます。
でも大丈夫、すぐにりょーたが来てくれますよ。
大好きなりょーたに抱っこされたら、あっという間に泣き止んで、空も綺麗に晴れていきました!
真っ白龍のぬいぐるみ「しらたき」や、たまに遊びに来る地域猫の「ちびすけ」、近所のおじさん「さかぐち」や、仕立て屋のお姉さん(?)「おださん」など、不思議で優しい人達と楽しい日々を過ごしています。
そんなのんびりほのぼのな日々を、あなたも覗いてみませんか?
☆
本作品はエブリスタにも公開しております。
☆第6回 キャラ文芸大賞で奨励賞をいただきました! 本当にありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる