31 / 37
#16 見送る風
#16.1 昼間の風
しおりを挟む
心地よい秋の風が吹く頃。ええ、卒業旅行に出掛けたのは春でしたが、目覚めてみたら夏を飛ばして秋になっていました、あれれ、です。
そうして迎えた朝、普段着姿のノリコが起きたばかりのエリコを遊びに誘っていました。すると、それを聞きつけたケイコが布団からガバッと起き上がり、
「ノリコや、私たちはどうすれば良いのじゃ」と遠回しに、遊びに混ぜるようにと催促しますが、
「オバさんたちは、ご自由にどうぞ」と素っ気ない対応のノリコです。それに少しムッとしたのでしょうか。そこで、「お姉さんたち、という意味です」と言い換えると、ニンマリとするケイコです。そして、
「お姉さんだからのう、お姉さんだから」とブツブツ言いながら、また布団にくるまるケイコ、二度寝のようです。
そんな様子を横になりながらチラッと見ていただげのマチコです。そして、開けかけた瞼を閉じながら、(さて、今日は何をしようかな)と考えているうちに二度寝してしまうマチコ、ケイコとお揃いです。
最初はノリコの誘いに乗る気ではなかったエリコですが、「ニャーゴに乗せてあげる」というノリコの誘惑に興味が湧いたのでしょう。そこで、グースカピーのケイコたちを置いて、ノリコと遊びに出掛けるエリコです。
◇
母屋を出て長い廊下を歩いて行き玄関に到着です。そこで靴を履いて外に出たところでニャージロウが待機していました。それに疑問を抱いたノリコは、
「ねえ、ニャージロウ、ニャーゴはどこ?」と尋ねましたが、俺はニャーゴの子守じゃないぞ、と言わんばかりに、フンッと澄ましているニャージロウです。
せっかくエリコをニャーゴに乗せて出掛けようと思ったノリコですが、肝心のニャーゴが居ません。一方、自分よりも大きなニャージロウを目の前にして恐れ戦くエリコ、プルプルです。そんなエリコに気づかず、
「おかしいですね、ニャーゴが居ないとなると、どうしましょう」と考え込むノリコです。
そこに、物陰からコッソリと現れたニャーゴです。でも、まだ半分だけ体を隠していて、出て行こうか、どうしようかと迷っている様子に、
「ニャーゴ! 出てきなさいよ」と呼びつけるノリコ、そのニャーゴの姿に、
「ヒクッ」と驚くエリコ、(あれに乗ろうなんて、なんでそんなことを思ったんだろう)と後悔しているようです。出来れば今すぐにでも走って逃げたい気持ちで一杯です。
呼ばれて仕方なくという感じでノロノロと物陰から出て来たニャーゴ、何故かエリコをチラッと睨み付けたような。それで、「ヒクッ」から「ビクッ」になったエリコです。そんなエリコにお構いなく、
「ニャーゴは照れ屋さんだね、もう大きくなったのにね」とニャーゴを迎えるノリコです。そのニャーゴは、ニャージロウと変わらないくらい大きく成長していましたが、中身はまだまだ、お子ちゃまのようです。
そうして、漸くエリコの傍に座ったニャーゴですが、そこでやっとエリコが怖がってプルプルしていることに気が付いたノリコです。
「エリコ、大丈夫だから。ニャーゴは、こう見えても……見えても……優しいから」と自分で言いながら不安になってきたノリコです。それで、ニャーゴではなくニャージロウにしようかと考えた時、その気配を読み取ったのか、前足をお腹の下に入れて香箱座りするニャーゴです。それに、「あれれっ(こんなニャーゴ、見たことない)」と驚くノリコです。
以前、ケイコが乗った時も、多少は暴れていましたが、最終的には仲良くしていたように見えたニャーゴです。ですが初見のエリコに、ここまで無防備に待ち構えるニャーゴ、そして最初は隠れていたことなどなど、変てこりんなニャーゴは初めてのようです。でもそれはニャーゴが大人になった証拠、と思うノリコです。そこで、
「エリコ、ニャーゴが乗ってくださいって言ってるよ」と誘うノリコです。そして、お手本としてニャージロウに飛び乗ったノリコ、後はエリコを待つばかりとなりました。
◇
野原を駆け巡る二匹の怪獣、ニャーゴとニャージロウ。そしてその背中に、それぞれエリコとノリコを乗せて、風よりも速く走り抜けて参ります。最初は怖々と乗っていたエリコはニャーゴに縋り付いていましたが、今では堂々たるはしゃぎっぷりです。その様子に安堵したノリコはニャージロウに行き先を指示しましたが聞いてくれません。風の吹くまま気の向くまま、ハイヤー・スタッスタッ、です。
◇
その頃、漸く布団から起き上がったケイコとマチコです。そんな寝ぼけた顔に、鹿威しが良い音を響かせ、ケイコとマチコに喝を入れました、カコーン、です。
それで心を入れ替えたケイコとマチコは、布団の上ですが座禅を組み、精神の統一を図って参ります。求めるものは『ただ一つ』、これから何をするか、です。そして暗闇の中から微かな手掛かりとなる光を探して探して……おっと、また襲ってきた睡魔を払い除け、求めに求めると、あった、ありました。それを最初に見つけたケイコが、
「行こう!」と大声を出すと、
「行きますかぁ」と目を見開いて答えるマチコです。
そうして、思い立ったらすぐに、と玄関に向かって走るケイコたち、ドカドカです。そして、玄関で靴も履かずに通り過ぎ、その代わりマチコの「ふー」で風に乗ってビューンと桟橋の小舟を目指すケイコたちです。
到着後、プカプカのんびりしている小舟に話し掛けるケイコです。そこですぐに話はまとまったようで、ロープのようなものが二本、ピューンと小舟から出てきりました。それをそれぞれで握り締めるケイコとマチコです。そうして、ブーンと波飛沫を蹴散らして動き出した小舟です。そう、これから始まるのは水上スキーのようです。
ですが裸足のままのケイコたちです、どうするのでしょうか。それは素足のままで水面を滑る、のではなく、水面と足の裏の間に風を送るという風の子ならではの方法で滑って行きます。ちょうど波乗りと同じ要領ということでしょう。
小舟の速度が遅いうちはキャッキャ出来たケイコですが、速度が増すにつれ、ただ引きずられていくだけのケイコ、華麗に滑るマチコ、と運命が別れてしまったようです。そこで仕方なく、滑ることは諦め、羽を広げて宙に浮き上がった『凧さんケイコ』です。それでも互いに楽しそうなので良しとしましょう。
こうして水上スキーを楽しむケイコとマチコです。それもこれもアイのおっちゃんの協力があってこそでしょう。それにヨシコからは、なるべく協力するようにと言われていた、とかなんとかです。
◇
世界を駆け巡る、ではなく野原を疾走する、でもなく町内の隙間という隙間に挑むニャーゴとニャージロウ、そしてその背中にしがみ付くエリコとノリコ、大冒険中です。足の裏がやっと置けるくらいの細い塀の上や、壁に突進してジャンプして、そこで急旋回してみたり、そんな狭いところを通るのは無理、その無理を押し通す猫ズです。とても周りの風景を見物している暇はありません、風の吹くまま気の向くままです。
そうして走り疲れたのでしょう、低い木の根元でゴロニャンと横になったニャーゴ、それに続いて一休みするニャージロウです。そこで、これまでずっと猫ズに振り回せられたエリコたちは、横になった猫ズのお腹に体を預け、心地よい風を感じながら空を見上げるように横になったのでした。
そういえば、この木に登って降りられなくなったニャーゴを思い出したノリコです。それを助ようと奮闘したケイコと、まだ子猫だったニャーゴが喧嘩しながら、結局、落ちるように木から降りたことを懐かしく思うノリコです。
そのニャーゴが喉をゴロゴロと鳴らし始め、その音に引きずられるように瞼を閉じていくエリコです。そしてそれに釣られるようにニャージロウもゴロゴロを始めると、ノリコもウトウト・スースー、したかと思うとグーグーと寝てしまったようです。
風で揺らめく葉っぱの隙間から溢れる陽の光、お昼寝にはもってこいの心地よい風、殆ど動かない白い雲のせいなのか、時もゆっくりと流れていくような感じがしてきます。そんな世界のある場所で、スヤスヤのエリコたちです。
◇
そうして迎えた朝、普段着姿のノリコが起きたばかりのエリコを遊びに誘っていました。すると、それを聞きつけたケイコが布団からガバッと起き上がり、
「ノリコや、私たちはどうすれば良いのじゃ」と遠回しに、遊びに混ぜるようにと催促しますが、
「オバさんたちは、ご自由にどうぞ」と素っ気ない対応のノリコです。それに少しムッとしたのでしょうか。そこで、「お姉さんたち、という意味です」と言い換えると、ニンマリとするケイコです。そして、
「お姉さんだからのう、お姉さんだから」とブツブツ言いながら、また布団にくるまるケイコ、二度寝のようです。
そんな様子を横になりながらチラッと見ていただげのマチコです。そして、開けかけた瞼を閉じながら、(さて、今日は何をしようかな)と考えているうちに二度寝してしまうマチコ、ケイコとお揃いです。
最初はノリコの誘いに乗る気ではなかったエリコですが、「ニャーゴに乗せてあげる」というノリコの誘惑に興味が湧いたのでしょう。そこで、グースカピーのケイコたちを置いて、ノリコと遊びに出掛けるエリコです。
◇
母屋を出て長い廊下を歩いて行き玄関に到着です。そこで靴を履いて外に出たところでニャージロウが待機していました。それに疑問を抱いたノリコは、
「ねえ、ニャージロウ、ニャーゴはどこ?」と尋ねましたが、俺はニャーゴの子守じゃないぞ、と言わんばかりに、フンッと澄ましているニャージロウです。
せっかくエリコをニャーゴに乗せて出掛けようと思ったノリコですが、肝心のニャーゴが居ません。一方、自分よりも大きなニャージロウを目の前にして恐れ戦くエリコ、プルプルです。そんなエリコに気づかず、
「おかしいですね、ニャーゴが居ないとなると、どうしましょう」と考え込むノリコです。
そこに、物陰からコッソリと現れたニャーゴです。でも、まだ半分だけ体を隠していて、出て行こうか、どうしようかと迷っている様子に、
「ニャーゴ! 出てきなさいよ」と呼びつけるノリコ、そのニャーゴの姿に、
「ヒクッ」と驚くエリコ、(あれに乗ろうなんて、なんでそんなことを思ったんだろう)と後悔しているようです。出来れば今すぐにでも走って逃げたい気持ちで一杯です。
呼ばれて仕方なくという感じでノロノロと物陰から出て来たニャーゴ、何故かエリコをチラッと睨み付けたような。それで、「ヒクッ」から「ビクッ」になったエリコです。そんなエリコにお構いなく、
「ニャーゴは照れ屋さんだね、もう大きくなったのにね」とニャーゴを迎えるノリコです。そのニャーゴは、ニャージロウと変わらないくらい大きく成長していましたが、中身はまだまだ、お子ちゃまのようです。
そうして、漸くエリコの傍に座ったニャーゴですが、そこでやっとエリコが怖がってプルプルしていることに気が付いたノリコです。
「エリコ、大丈夫だから。ニャーゴは、こう見えても……見えても……優しいから」と自分で言いながら不安になってきたノリコです。それで、ニャーゴではなくニャージロウにしようかと考えた時、その気配を読み取ったのか、前足をお腹の下に入れて香箱座りするニャーゴです。それに、「あれれっ(こんなニャーゴ、見たことない)」と驚くノリコです。
以前、ケイコが乗った時も、多少は暴れていましたが、最終的には仲良くしていたように見えたニャーゴです。ですが初見のエリコに、ここまで無防備に待ち構えるニャーゴ、そして最初は隠れていたことなどなど、変てこりんなニャーゴは初めてのようです。でもそれはニャーゴが大人になった証拠、と思うノリコです。そこで、
「エリコ、ニャーゴが乗ってくださいって言ってるよ」と誘うノリコです。そして、お手本としてニャージロウに飛び乗ったノリコ、後はエリコを待つばかりとなりました。
◇
野原を駆け巡る二匹の怪獣、ニャーゴとニャージロウ。そしてその背中に、それぞれエリコとノリコを乗せて、風よりも速く走り抜けて参ります。最初は怖々と乗っていたエリコはニャーゴに縋り付いていましたが、今では堂々たるはしゃぎっぷりです。その様子に安堵したノリコはニャージロウに行き先を指示しましたが聞いてくれません。風の吹くまま気の向くまま、ハイヤー・スタッスタッ、です。
◇
その頃、漸く布団から起き上がったケイコとマチコです。そんな寝ぼけた顔に、鹿威しが良い音を響かせ、ケイコとマチコに喝を入れました、カコーン、です。
それで心を入れ替えたケイコとマチコは、布団の上ですが座禅を組み、精神の統一を図って参ります。求めるものは『ただ一つ』、これから何をするか、です。そして暗闇の中から微かな手掛かりとなる光を探して探して……おっと、また襲ってきた睡魔を払い除け、求めに求めると、あった、ありました。それを最初に見つけたケイコが、
「行こう!」と大声を出すと、
「行きますかぁ」と目を見開いて答えるマチコです。
そうして、思い立ったらすぐに、と玄関に向かって走るケイコたち、ドカドカです。そして、玄関で靴も履かずに通り過ぎ、その代わりマチコの「ふー」で風に乗ってビューンと桟橋の小舟を目指すケイコたちです。
到着後、プカプカのんびりしている小舟に話し掛けるケイコです。そこですぐに話はまとまったようで、ロープのようなものが二本、ピューンと小舟から出てきりました。それをそれぞれで握り締めるケイコとマチコです。そうして、ブーンと波飛沫を蹴散らして動き出した小舟です。そう、これから始まるのは水上スキーのようです。
ですが裸足のままのケイコたちです、どうするのでしょうか。それは素足のままで水面を滑る、のではなく、水面と足の裏の間に風を送るという風の子ならではの方法で滑って行きます。ちょうど波乗りと同じ要領ということでしょう。
小舟の速度が遅いうちはキャッキャ出来たケイコですが、速度が増すにつれ、ただ引きずられていくだけのケイコ、華麗に滑るマチコ、と運命が別れてしまったようです。そこで仕方なく、滑ることは諦め、羽を広げて宙に浮き上がった『凧さんケイコ』です。それでも互いに楽しそうなので良しとしましょう。
こうして水上スキーを楽しむケイコとマチコです。それもこれもアイのおっちゃんの協力があってこそでしょう。それにヨシコからは、なるべく協力するようにと言われていた、とかなんとかです。
◇
世界を駆け巡る、ではなく野原を疾走する、でもなく町内の隙間という隙間に挑むニャーゴとニャージロウ、そしてその背中にしがみ付くエリコとノリコ、大冒険中です。足の裏がやっと置けるくらいの細い塀の上や、壁に突進してジャンプして、そこで急旋回してみたり、そんな狭いところを通るのは無理、その無理を押し通す猫ズです。とても周りの風景を見物している暇はありません、風の吹くまま気の向くままです。
そうして走り疲れたのでしょう、低い木の根元でゴロニャンと横になったニャーゴ、それに続いて一休みするニャージロウです。そこで、これまでずっと猫ズに振り回せられたエリコたちは、横になった猫ズのお腹に体を預け、心地よい風を感じながら空を見上げるように横になったのでした。
そういえば、この木に登って降りられなくなったニャーゴを思い出したノリコです。それを助ようと奮闘したケイコと、まだ子猫だったニャーゴが喧嘩しながら、結局、落ちるように木から降りたことを懐かしく思うノリコです。
そのニャーゴが喉をゴロゴロと鳴らし始め、その音に引きずられるように瞼を閉じていくエリコです。そしてそれに釣られるようにニャージロウもゴロゴロを始めると、ノリコもウトウト・スースー、したかと思うとグーグーと寝てしまったようです。
風で揺らめく葉っぱの隙間から溢れる陽の光、お昼寝にはもってこいの心地よい風、殆ど動かない白い雲のせいなのか、時もゆっくりと流れていくような感じがしてきます。そんな世界のある場所で、スヤスヤのエリコたちです。
◇
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
月神山の不気味な洋館
ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?!
満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。
話は昼間にさかのぼる。
両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。
その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。
クリスマスまでに帰らなきゃ! -トナカイの冒険-
藤井咲
児童書・童話
一年中夏のハロー島でバカンス中のトナカイのルー。
すると、漁師さんが慌てた様子で駆け寄ってきます。
なんとルーの雪島は既にクリスマスが目前だったのです!
10日間で自分の島に戻らなければならないルーは、無事雪島にたどり着けるのでしょうか?
そして、クリスマスに間に合うのでしょうか?
旅の途中で様々な動物たちと出会い、ルーは世界の大きさを知ることになります。
【完結】魔法道具の預かり銀行
六畳のえる
児童書・童話
昔は魔法に憧れていた小学5学生の大峰里琴(リンコ)、栗本彰(アッキ)と。二人が輝く光を追って最近閉店した店に入ると、魔女の住む世界へと繋がっていた。驚いた拍子に、二人は世界を繋ぐドアを壊してしまう。
彼らが訪れた「カンテラ」という店は、魔法道具の預り銀行。魔女が魔法道具を預けると、それに見合ったお金を貸してくれる店だ。
その店の店主、大魔女のジュラーネと、魔法で喋れるようになっている口の悪い猫のチャンプス。里琴と彰は、ドアの修理期間の間、修理代を稼ぐために店の手伝いをすることに。
「仕事がなくなったから道具を預けてお金を借りたい」「もう仕事を辞めることにしたから、預けないで売りたい」など、様々な理由から店にやってくる魔女たち。これは、魔法のある世界で働くことになった二人の、不思議なひと夏の物語。
がらくた屋 ふしぎ堂のヒミツ
三柴 ヲト
児童書・童話
『がらくた屋ふしぎ堂』
――それは、ちょっと変わった不思議なお店。
おもちゃ、駄菓子、古本、文房具、骨董品……。子どもが気になるものはなんでもそろっていて、店主であるミチばあちゃんが不在の時は、太った変な招き猫〝にゃすけ〟が代わりに商品を案内してくれる。
ミチばあちゃんの孫である小学6年生の風間吏斗(かざまりと)は、わくわく探しのため毎日のように『ふしぎ堂』へ通う。
お店に並んだ商品の中には、普通のがらくたに混じって『神商品(アイテム)』と呼ばれるレアなお宝もたくさん隠されていて、悪戯好きのリトはクラスメイトの男友達・ルカを巻き込んで、神商品を使ってはおかしな事件を起こしたり、逆にみんなの困りごとを解決したり、毎日を刺激的に楽しく過ごす。
そんなある日のこと、リトとルカのクラスメイトであるお金持ちのお嬢様アンが行方不明になるという騒ぎが起こる。
彼女の足取りを追うリトは、やがてふしぎ堂の裏庭にある『蔵』に隠された〝ヒミツの扉〟に辿り着くのだが、扉の向こう側には『異世界』や過去未来の『時空を超えた世界』が広がっていて――⁉︎
いたずら好きのリト、心優しい少年ルカ、いじっぱりなお嬢様アンの三人組が織りなす、事件、ふしぎ、夢、冒険、恋、わくわく、どきどきが全部詰まった、少年少女向けの現代和風ファンタジー。
小学生魔女アリス
向浜小道
児童書・童話
「――実はわたし、魔女なんです」
両親の仕事の都合で人間界の小学校へ通うことになったアリスは、母親からの言いつけを破り、クラスの自己紹介で正体を明かしてしまう。
そんな、バカ正直者の「小学生魔女アリス」の小学校生活が、今ここに始まる――。
***
※表紙画像は、「かんたん表紙メーカー」様からお借りしました。
※「NOVEL DAYS」にも同作品を掲載しております。
●第9回「小学館ジュニア文庫小説賞」第一次選考通過作品を加筆修正したものです。
***
【更新予定リスト】
・「自己紹介」11/8(水)18:00
・「第1話 人間界の小学校へ」11/8(水)18:00
・「第2話 魔女の自己紹介(1)」11/15(水)18:00
・「第2話 魔女の自己紹介(2)」11/16(木)18:00
・「第3話 カエルとトカゲ事件(1)」11/22(水)18:00
・「第3話 カエルとトカゲ事件(2)」11/23(木)18:00
・「第4話 確かに感じた魔法の力(1)」11/29(水)18:00
・「第4話 確かに感じた魔法の力(2)」11/30(木)18:00
・「第5話 雪ちゃんの過去(1)」12/6(水)18:00
・「第5話 雪ちゃんの過去(2)」12/7(木)18:00
・「第6話 「美味しくな~れ」の魔法(1)」12/13(水)18:00
・「第6話 「美味しくな~れ」の魔法(2)」12/14(木)18:00
・「第7話 二人を繋いだ特別なマフィン(1)」12/20(水)18:00
・「第7話 二人を繋いだ特別なマフィン(2)」12/21(木)18:00
・「第7話 二人を繋いだ特別なマフィン(3)」12/22(金)18:00
・「第8話 パパとママのお仕事って……?(1)」12/27(水)18:00
・「第8話 パパとママのお仕事って……?(2)」12/28(木)18:00
心晴と手乗り陰陽師
乙原ゆん
児童書・童話
小学五年生の藤崎心晴(ふじさきこはる)は、父親の転勤で福岡へ転校してきたばかり。
引っ越し荷物の中から母親のハムスターの人形を見つけたところ、その人形が動き出し、安倍晴明と言い出した。しかも、心晴のご先祖様だという。
ご先祖様は、自分は偉大な陰陽師だったと言うものの、陰陽師って何?
現世のお菓子が大好きなハムスター(ハムアキラと命名)と共に、楽しい学校生活が始まる。
クリスマス・アリス
雨宮大智
児童書・童話
サンタクロースは実在するのだろうか⎯⎯。それが少女アリスたちの学校で話題になる。「サンタはいない」と主張する少年マークたちのグループと、「サンタはいる」というアリスたちのグループは対立して……。そんな中、少女アリスは父親のいないクリスマスを迎える。至極のクリスマス・ファンタジー。
【旧筆名、多梨枝伸時代の作品】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる