*運管クエスト* (´ω`)(^Д^)

N&N

文字の大きさ
上 下
14 / 32
2時間目 輸送の安全 【道路運送法】

1.運輸安全マネジメント(第22条)

しおりを挟む
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【道路運送法 第22条】
一般旅客自動車運送事業者は、輸送の安全の確保が最も安全であることを自覚し、絶えず輸送の安全性の向上に努めなければならない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(´ω`) 旅客自動車運送事業に携わる人に覚えておいてもらいたいことが1つ

(^Д^) 何ですか?

(´ω`) 安全第一です

(^Д^) 工場でよく見かけるやつだ。運送事業でも大事なんですね

(´ω`) 旅客を目的地まで安全に送り届けることが1番重要ですから

('Д') 早く到着することの方が重要な気がするんですけど

(´ω`) 急いで事故を起こしたら逆に遅くなってしまいますよ

('Д') あ、そうか

(´ω`) と言っても時間通りには到着しないといけません

('Д') 時間通りでないと予定が狂っちゃいますもんね

(´ω`) 乗り心地の良い運転も心がけないといけませんし

(>Д<) 確かに!運転下手な人の車に乗ると酔うんだよなー

(´ω`) アイドリングストップ等、環境に良い運転をすることも大事です

(>Д<) 乗った車が排気ガス臭いとか最悪ですよねー

(´ω`) ・・・とまぁ旅客自動車を運転する上で求められることはたくさんあるのですが

('Д') 思ったよりいろいろありますね

(´ω`) そんな中でも安全の確保が1番なのです

('Д') 全ては安全ありき、なのですね

(´ω`) そのためには常に安全を意識して向上に努めなければなりません

('Д') 第22条そのままだ

(´ω`) ここで質問ですが、安全のためにどうすれば良いと思いますか?

(`Д´) はい!事故をしなければいいと思います!

(´ω`) では事故を防ぐためにはどうすれば良いでしょうか?

(`Д´) はい!運転者が安全運転に徹していればいいと思います!

(´ω`) 正解です。でも半分だけ

(^Д^) やった!え?半分?

(´ω`) 安全第一という考えは運転者が持つだけではダメなのです

('Д') え?じゃあ他に誰が必要なのですか?

(´ω`) 全員です

( ゚Д゚) 全員!?

(´ω`) 全員がそういう意識を持たないと安全は継続しないのです

('Д') どうやって全員で意識づけるのですか?

(´ω`) まず安全に関する計画を作成します

('Д') 何事もまずは計画を立てることから始めるのですね

(´ω`) 例えば『今月は時速50kmを守ろう』にしましょう

(^Д^) 制限速度を守ることは大事ですもんね

(´ω`) そしてそれを実行します。もちろん全員です

('Д') 全員と言われると大がかりな感じがするなぁ

(´ω`) 忘れてはいけないのはそれを評価することです

(^Д^) 『よくできましたー!』

(´ω`) 評価は悪い場合もあります。その場合は改善策を考えます

(`Д´) 『出発するのが遅れたのか。次は気をつけるように』

(´ω`) それは単なる理由です。出発を遅れないようにどうするか考えないと

('Д') なるほど。じゃあ『遅れないよう早い目に準備をするように』

(´ω`) 良いですね。評価と改善は忘れがちなので気をつけましょう

('Д') 計画を実行するだけではダメなのですね

(´ω`) テストでも間違った問題は理解しておかないとまた間違えますよね?

(´ω`) そうだなぁ。それでいつも同じところばかり間違えるんだよなぁ

(´ω`) 要はやりっぱなしにせず一連の流れで取り組むことが重要なのです

('Д') 計画の作成と実行と評価と改善が一連の流れってことか

(´ω`) この流れによって輸送の安全の確保と向上を図ろうということです

('Д') これを全員で行なうわけですね

(´ω`) この仕組みを安全マネジメントと言います

(`Д´) 安全マネジメント!

(´ω`) 運送事業者にはこの導入が義務づけられていて、みんな守っているのです

('Д') ふーん。みんなこうやって安全を意識しているのかー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
輸送の安全確保が最も重要であるという意識を経営トップから運転手まで浸透させ、輸送の安全に関する計画の作成、実行、評価、改善のサイクルを活用して事業全体の安全の確保、向上を継続的に行なう仕組みを安全マネジメントと言います
運送事業者には運輸安全マネジメントの導入が義務づけられています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(´ω`) PDCAという言葉を聞いたことがありますか?

('Д') ないですよ。何かの略語ですか?

(´ω`) 計画の作成(P)、実行(D)、評価(C)、改善(A)の頭文字です

('Д') あ、本当だ

(´ω`) 運送事業に限らず仕事でも勉強でも全てはPDCAで成り立っています

( ゚Д゚) え?これって運送事業だけの話じゃなかったの?

(´ω`) 例えば仕事で同じミスばかりしている人は改善ができていません

(-Д-) うっ、確かによく日報を出し忘れるけどまぁいいかで済ましてる・・・

(´ω`) 度々同じ問題に悩む人は評価ができていません

(-Д-) 確かにテストを受けたら点数しか見てなくて正解を覚えてない・・・

(´ω`) いくつか身に覚えがあるようですね

('Д') そっかー、何かをするにはこの一連の流れが大事だったんだなー

(´ω`) ですので日頃からこのPDCAで物事に取り組む癖をつけておきましょう

('Д') なるほどー、一人前になれない理由はこれが原因だったかー

(´ω`) それとこれとは話が違う気がしますけど

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

唾棄すべき日々(1993年のリアル)

緑旗工房
経済・企業
バブル崩壊で激変した日本経済、ソフトウエア産業もまた例外ではなかった。 不況に苦しめられる中小企業戦士の日々を描きます。

処理中です...