ネオンブルーと珊瑚砂

七草すずめ

文字の大きさ
上 下
17 / 21
四日目

16 * お土産は夢と現をわたす橋

しおりを挟む


 最後の買い物タイムとなった。
 ひばりは内定祝いにブランドのバッグを買ってもらうそうで、父と共にデパートに向かった。わたしも羽斗といっしょにデパートに入り、何かおもしろいものがないか、見てまわる。
 途中、R2ーD2の目覚まし時計と目が合ってしまった。ボタンを押すとおしゃべりするのがかわいい。すかさずアマゾンで検索し、帰国すれば簡単に入手できなそうなことがわかると、すぐにレジに持って行った。
 会計をしている最中、羽斗がトイレに行くと言ってその場を立ち去った。便秘だと言っていたから、きっとがんばっているのだろうなと思い、会計後もその近くでのんびりと待つことにした。
 しゃべる目覚まし時計には、ストームトルーパーやダースベイダー、ミニオン、スパイダーマンなど、いろんな種類があった。ボタンを押し、音を聞いているだけで時間をつぶせる。ダースベイダーはどんな音が出るんだろう、あの曲かな、と思いサンプルを押してみると、「コー……コー……」という例の呼吸音が響き笑った。
 そんなことしながら羽斗を待っていたら、となりの店で腕時計を購入しているつぐみと彼氏に会った。そのレジでJTBのなんたらを見せるとゴディバのチョコレートがもらえるということを教えてもらい、わたしもJTBのなんたらを見せ、チョコレートをもらう。
「これからどっか行くの?」
「羽斗が今トイレにいってるから、待ってるの」
「そうなんだ。大丈夫かね、おなか」
 などと言葉を交わし、二人と別れる。それにしても羽斗、遅い。心配になってきた。ラインを送ってみる。
【まだー】
 すぐに返信が来た。
【ごめん もう出てきてる】
【Pradaの前にいます】
 え、いつ出たの? わたしは置き去りにされたの? そして、どうしてPradaだけ英語なの? 
 ……Pradaの前に行くと、羽斗と母がソファに座っていた。
「絶対に許さない」
「まじでごめん(笑)」
 反省してるんか、というような様子だったが、これが母やつぐみだったら苛立つだろうに、羽斗だと怒る気にすらならないから不思議だ。ひばりや羽斗になら、多少適当なことをされたり、身勝手なことをされたりしても、全く怒りに結びつかない。
 たぶん、年齢の差なのだろうと思う。つぐみとは三つしか離れていないが、ひばりとは七つ、羽斗とは九つ離れているのだ。羽斗など、わたしのなかではまだオムツをしたままの赤ちゃん。ひばりもわたしの中ではまだトトロが大好きな四歳児のままなのだが、今や父にブランドバッグを買ってもらい喜んでいる。変な感じだ。が、よく考えたらわたしももう三十手前だということに気付き背筋が凍った。
 家族といる時間はこわい、精神年齢が勝手に巻き戻ってしまう。落ち着け、つぐみは仙水忍と同い年だし、わたしは野原みさえと同い年だ。いや、仙水さんの貫禄すごいな。(わからない方は幽遊白書をどうぞ)
 羽斗たちは次に、ハードロックカフェに行くらしかった。昨日は結局買わずに店を出たが、今日はどれかを買うつもりだという。わたしはハードロックカフェで売っていたドラムスティックが気になっていたのでいっしょに行こうかとも思ったが、グアム土産のドラムスティックって謎だなと我に返り、一人で他の店に行くことにする。
 JPストアというところは、雑貨やお菓子が多く売っており、イオンの雑貨売り場やサービスエリアのお土産コーナーに雰囲気が近かった。
 お土産をわたしたい人の顔を思い浮かべ、ひとつひとつ見繕う。こういう瞬間が、夢みたいな旅行と、戻らなければいけない現実をつなぐ、大切なものだと思う。お土産を買う時間がなかったら、わたしは永遠に現実に戻れない気がする。
 雑貨たちの中に、どうしても気になるものを見つけてしまった。自宅用のものはそんなに買わないつもりだったのだが、その小さなガラスの器は、あまりにかわいかった。
 流木の上に、ガラスがとろりと溶けたように置かれている。流木はひとつひとつが自然の物なので、必然的にガラスの器の形もひとつひとつが異なる。砂や貝をかざってもいいし、魚を飼う水槽にもなる、というようなことがパッケージの写真からうかがえた。
 実はちょうど、ベタの飼育を考えているところだった。家には既にデグーとハムスター、バトラクスキャットの三人衆がいるのだが(旅行中はウェブカメラと知人を駆使し留守番してもらっている)、ドレスのようなヒレと個性あふれる色が美しいベタという魚にはずっと惹かれていた。
 コップで飼えるとうたわれることも多いが、さすがにある程度の大きさがないと水質を保つのが大変だし、水替え不要の水槽を買おうかな……と思っていた矢先に、ほどよい大きさで手作りの、オンリーワンの水槽に出会ってしまったのだ。これは運命かもしれない。
 ただ割れ物だし、けっこうな大きさもある。値段は二十ドルと、だいぶ手頃。買うか、買わないか……。
 こういうときは、ベタについて詳しく調べるに限る。生き物を軽率にお迎えしてはいけない。「ベタ 飼育 水槽」で検索すると、ある知恵袋のページが引っかかった。
「ベタは跳ねます。コップで飼うなんて、干からびて死んでいるのを見つけるのがオチ。やめてください。」
 わたしはそっとブラウザを閉じた。いくら素敵な水槽でも、その横で愛するベタが死んでいたら美しくもなんともない。お迎えする際にはきちんとした水槽を用意しようと心に誓う。
 が、これを書いている今、やっぱり買えばよかったかなとちょっと後悔している。網でふたをすれば大丈夫なのではないかと思って。でも、それだとだいぶ不格好になるだろうか。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

宝かごみかは、君しだい

七草すずめ
エッセイ・ノンフィクション
幼少時代のわたしが大切にしていたものを再び手にすることができたら、あのときと同じく宝のように感じることができるのだろうか。なんでも輝いていた特別なあのときの思い出、変わらず大切に胸にしまってあるもの、大人になって気付いたきらめき……雑多につめこまれた詩と物語、エッセイの中に、あなたにとっての宝物がありますように。詩×エッセイの掌編集。

もちもちもっちー

無言の圧力(むごんさん)
エッセイ・ノンフィクション
文鳥のもっちー(♀)と飼い主男子高校生の日常系ハートフルコメディ。

どうも、癌患者です。

エッセイ・ノンフィクション
2023年8月、癌告知を受けました。

発達障害の長男と母としての私

遥彼方
エッセイ・ノンフィクション
発達障害の長男と母としての私の関わり方の記録というか、私なりの子育てについて、語ろうと思います。 ただし、私は専門家でもなんでもありません。 私は私の息子の専門家なだけです。心理学とか、医学の知識もありません。きっと正しくないことも語るでしょう。 うちの子とは症状が違うから、参考になんてならない方も沢山いらっしゃるでしょう。というよりも、症状は一人一人違うのだから、違うのは当たり前です。 ですからあなたは、あなたのお子さんなり、ご家族の方の専門家になって下さい。 願わくば、その切っ掛けになりますよう。 ※私の実際の経験と、私の主観をつらつらと書くので、あまり纏まりがないエッセイかもしれません。 2018年現在、長男は中学3年、次男小6年、三男小4年です。 発達障害だと発覚した頃は、長男3歳、次男6カ月、三男はまだ産まれていません。 本作は2017年に、小説家になろうに掲載していたものを転記しました。 こちらでは、2018年10月10日に完結。

ひろちゃんへ

未来ミキ
エッセイ・ノンフィクション
ひろちゃんへの手紙

味の思い出

hyui
エッセイ・ノンフィクション
特別に高級でもない。 特別に美味いわけでもない。 だけどどうしても忘れられない味。 それを淡々と語るエッセイ。

冬馬君の夏

だかずお
大衆娯楽
あの冬馬君が帰ってきた。 今回は夏の日々のお話 愉快な人達とともに 色んな思い出と出会いに出発!! 祭りやら、キャンプ 旅行などに行く 夏の日々。 (この作品はシリーズで繋がっています。 ここからでも、すぐに話は分かりますが。 登場人物などを知りたい場合には過去作品から読むと分かり易いと思います。) 作品の順番 シリーズ1 「冬馬君の夏休み」 シリーズ2 「冬馬君の日常」 シリーズ3 「冬馬君の冬休み」 短編 「冬休みの思い出を振り返る冬馬君」 の順になっています。 冬馬家族と共に素敵な思い出をどうぞ。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...