上 下
146 / 203
第13章(間章):一方その頃編

第146話:ガイアと宝玉(5)

しおりを挟む
 それからガイアはピュロンに魔法について教え続けていた。

 朝から夕方まではピュロンに聞かれるがままに情報を伝え、ピュロンがスキルの練習するのを見させてもらっていた。

 夕方からはガイアが【砲撃魔法】を使うのを見てもらってさまざまなアドバイスをもらっている。

「ねぇガイア、そのレオの構想っていうのがボクには分からないんだけれど、魔力を変質させる時の話だよね?」

「はい。端的に言うと、極限状態に置かれた魔力の活性化エネルギーが低くなるのではないかという構想なのですが、私は高圧縮状態の時にその理論が成り立つのではないかと思っていまして⋯⋯」

「なるほどね。じゃあ、ちょっとやってみようか!」

 ピュロンは突然立ち上がって魔力を圧縮し始めた。

「これで魔力を変質させれば良いんだよね。⋯⋯あ、やべっ!」

 焦るような声を上げた後、ピュロンは全力でガイアから離れ、【水銀】の膜で自分を覆った。

 ドギャーン!!!!

 大きな音が響き渡る。
 ガイアは反射的に身を伏せていた。

「⋯⋯久しぶりに死ぬかと思った」

 声が聞こえたのでガイアはおそるおそる顔を上げた。するとそこにはボロボロになったピュロンがいた。

 周りに爆風が漏れた様子はないので全てをその身で受け止めたのだろう。

「大丈夫ですか?」

「身体は全然大丈夫なんだけど⋯⋯これってまた怒られるかな?」

 ピュロンは訓練所の入り口の方を見ている。
 これまでにも何度も魔力の制御を誤り、訓練所を壊しているため、ピュロンはアッタロスからこっぴどく怒られていた。

「今回は音だけなので大丈夫だと思いますが⋯⋯」

「ならいっか!」

 即座に気を取り直したピュロンを見て、ガイアはため息をついた。

 そんなピュロンは乱れた髪を直しながらガイアの方に歩いてくる。

「でも、これで分かったね」

「⋯⋯何がですか?」

「ガイアの理論に再現性があったということだよ。高圧縮状態の魔力に対して特定の変換を行ったら確かに容易に変換されたよ。想像以上だったから爆発したけどね」

 ピュロンはケラケラと笑い始めた。
 
「もちろん【水銀】と【砲撃魔法】だけだから普遍性は分からないんだけどね。でもやっぱりキミの考えはボクの力になりそうだ。ただのレベル1のキミの考えがね」

 ピュロンの様子には侮る様子は全くなかった。むしろ誇らしいような顔だったのでガイアは反射的に涙が出そうになった。

「さて、ボクに教えてもらうのはここまでにして、そろそろガイアの訓練を始めようか!」

「はい!」

 ガイアの顔はいつになく引き締まっていた。



◆◆◆



 ピュロンとガイアが王都に来てから一週間が経った。
 今日が最後の日だ。

 ピュロンに対する【砲撃魔法】の理論の説明を午前中に終え、あとはガイアの練習を残すのみとなった。

「今日はあの的に魔法を撃ってみてよ」

 ピュロンがそう言った。
 訓練を始めてからガイアは毎日ピュロンに向けて魔法を使っており、的は使っていなかった。

 ガイアは黙って頷き、的の方に向かった。
 ピュロンの横にはアッタロスとプラウティアが立っている。

 アッタロスは今日が訓練の終わりだと聞きつけて足を運んでいる。
 プラウティアはアッタロスに呼ばれて二日前から訓練場に顔を出すようになった。

 今日が最後だ。思い返すと長かったような気がするとガイアは思った。

 スキルを得てから考えて来たことを改めて整理し、白金級冒険者であるピュロンにぶつけて来た。

 ほとんど全てのことはピュロンが試しても同じようにはならなかったけれど、何個かの大事な部分は【水銀】でも同じ法則が当てはまりそうだった。

 なんて果てしないのだろうとガイアは思った。
 小娘が何年か打ち込んだだけでは到底解明できないような謎がスキルにはある。
 あまりの奥深さにガイアは圧倒されそうになった。





 いつまで経ってもガイアが魔法の準備を始めないのを見て、アッタロスは言った。

「ピュロン、ガイアに何か精神的な助言をしてやってくれないか? どうせ技術的な話しかしていないんだろう?」

 それを聞いたピュロンはアッタロスから目をそらしながら答える。

「まぁそうですけど必要あります? 彼女は十分強いですよ?」

「あぁ、お前の言うとおりガイアは精神的に強いな」

「じゃあ良いで――」

「だからこそだ」

 言葉を遮られたピュロンはアッタロスの方を向いた。

「だからこそ、お前みたいな奴が言ってやらなきゃならない。そうでもしないとガイアはずっと孤独な戦いを続けることになるぞ」

 アッタロスはピュロンの目を真っ直ぐに見ている。

「魔法剣士の俺では力が足りないんだ。ピュロン、頼む」

「⋯⋯分かりましたよ」

 ピュロンはガイアの方に歩いていった。
 プラウティアはアッタロスとピュロンの話をあわあわ言いながら聞いていた。





「ねぇ、ガイア、これを見てよ」

 世界の壮大さで頭がいっぱいの時、ガイアの耳に声が届いた。
 ガイアが横をみるとピュロンが立っていて、手のひらに小さな水銀を浮かべている。

「これさ、綺麗だと思わない? ボクは宝玉みたいだって思っているんだけど、ガイアにはどう見える?」

 水銀は完全な球形で、一点の曇りもなく白い光沢を持っている。
 確かに綺麗だと感じたのでガイアが頷くと、ピュロンは子供のように笑った。

「ボクのスキルってね。キミが見てきたように防御にも使えるけれど、広範囲に攻撃したり、毒で魔物をやっつけたりすることもできるんだよ」

 ガイアは顔を上げてピュロンを見た。

「だからボクのスキルのことを『おぞましい』と批判する人もいる。反対に『最強だ』って称賛する人もいる」

 ピュロンの顔はちょっぴり切そうにくしゃっと歪んだ。

「だけどなんと言われようと、このスキルから出た【水銀】の美しさは変わらないと思わない? その価値に変動は無いと思わない?」

 ガイアはピュロンの手のひらにある球体を見た。
 誰が貶そうと褒めようとその輝きが変わることはないだろう。

「美しさは変わることはないと思います」

 それを聞いてピュロンはまたニコッと笑った。

「だからボクは思うんだ。誰かの評価に関わらずこの宝玉は美しいってね。そして同時に思うんだよ。それはボクのスキルやボク自身だって同じじゃないかってさ」

「同じですか?」

「うん。誰になんと言われようとボク自身やボクのスキルの価値は変わらない。それはこの宝玉のように人の評判で変わるものではないと思うからね」

 ピュロンが何か大事なことを自分に伝えようとしてくれている。そう思ったガイアは必死に話を理解しようとしている。

「⋯⋯ガイアはさ、自分のスキルをこの宝玉のように価値あるものだって思えている? キミが打ち立てた理論や努力を価値あるものだって信じられている?」

 ガイアはまたピュロンの手のひらの上を見た。
 自分は自分をどう思っているのだろうか。

「ボクはボクのスキルが一番すごいって思っているけれど、キミはどうなのかな?」

 ピュロンはそれだけ言ってアッタロスたちのところに戻って行った。



 一人で的に向き合うガイアは自分がこれまでにして来たことを改めて整理していた。

 一日一回しか使えないスキルを伸ばすために寒い場所にこもり、孤独に練習を続けて来た。
 空いている時間でスキルの分析を始めとした勉強を続けて来た。
 その勉強が実り、王立冒険者学校に入学することができるようになった。

 学校に入ってからは大変だった。
 狂ったように訓練を続けるセネカとマイオルについて行こうと必死になり、気が付けば同じメニューをこなせるようになっていた。
 並行して少ない時間で勉強を続け、トップの成績を維持した。
 冒険者として業績を上げ、銅級にもなった。
 日に二回魔法を使えるようにもなった。

 そして白龍に遭遇して生き延び、スタンピードでは最前線で作戦に参加した。
 セネカがいなくなった後は、消沈するマイオルの代わりに前に出てモフを誘い、たった三人で旅を続けた。

「そして白金級冒険者のピュロン様にすら通用する魔法の理論を考えた」

 ガイア、あなたはまだ足りないの?
 足跡を振り返っているとそんな声が頭に響いて来た。
 これは自分の声だ。
 努力を続けて来たのに認めてあげられなかった自分の声だ。
 
 ガイアは先ほどのことを思い返した。
 さっきピュロンは大切なことを伝えてくれた。

 一日一回しか使えなくてもガイアは【砲撃魔法】を良くないスキルだと思ったことはなかった。
 扱いは難しいけれど、使いさえすれば破格の威力を出し、レベルに見合わない戦果をいつも上げてくれる。そんな大切なスキルだ。

 宝玉のように綺麗かはわからないが、かけがえない大切なもの。
 それがガイアにとっての【砲撃魔法】だ。

 ガイアは無意識のうちに左手を的に向けて突き出していた。
 そして流れるように魔力を練り、圧縮する。
 魔力は臨界状態を迎え、破壊の力を蓄える。

 的に向かって魔法を放とうとした時、不意に笑いが込み上げて来た。
 何故だかこの魔法を撃つことで自分がレベルアップするのだと分かってしまったのだ。

 簡単なことだった。
 自分のスキルには価値があった。
 自分の努力には意味があった。

 そう思えるだけでこんなにも世界が変わるなんて!

 ガイアは渾身の想いを込めて魔法を放った。

 ぎゅばーーん!!!!!

 大きな音の後に残っていたのは的の残骸と、煌びやかに輝く魔力の残渣だった。

【レベル2に上昇しました。[属性変化]が可能になりました。身体能力が大幅に上昇しました。サブスキル[花火]を獲得しました】

 ガイアが気がつくと横で見ていたはずのプラウティアが抱きついていた。

 ガイアはこの日、レベル2になった。
しおりを挟む
感想 125

あなたにおすすめの小説

異世界でチート能力貰えるそうなので、のんびり牧場生活(+α)でも楽しみます

ユーリ
ファンタジー
仕事帰り。毎日のように続く多忙ぶりにフラフラしていたら突然訪れる衝撃。 何が起こったのか分からないうちに意識を失くし、聞き覚えのない声に起こされた。 生命を司るという女神に、自分が死んだことを聞かされ、別の世界での過ごし方を聞かれ、それに答える そして気がつけば、広大な牧場を経営していた ※不定期更新。1話ずつ完成したら更新して行きます。 7/5誤字脱字確認中。気づいた箇所あればお知らせください。 5/11 お気に入り登録100人!ありがとうございます! 8/1 お気に入り登録200人!ありがとうございます!

最強パーティーのリーダーは一般人の僕

薄明
ファンタジー
ダンジョン配信者。 それは、世界に突如現れたダンジョンの中にいる凶悪なモンスターと戦う様子や攻略する様子などを生配信する探索者達のことだ。 死と隣り合わせで、危険が危ないダンジョンだが、モンスターを倒すことで手に入る品々は、難しいダンジョンに潜れば潜るほど珍しいものが手に入る。 そんな配信者に憧れを持った、三神《みかみ》詩音《しおん》は、幼なじみと共に、世界に名を轟かせることが夢だった。 だが、自分だけは戦闘能力において足でまとい……いや、そもそも探索者に向いていなかった。 はっきりと自分と幼なじみ達との実力差が現れていた。 「僕は向いてないみたいだから、ダンジョン配信は辞めて、個人で好きに演奏配信とかするよ。僕の代わりに頑張って……」 そうみんなに告げるが、みんなは笑った。 「シオンが弱いからって、なんで仲間はずれにしないといけないんだ?」 「そうですよ!私たちがシオンさんの分まで頑張ればいいだけじゃないですか!」 「シオンがいないと僕達も寂しいよ」 「しっかりしなさいシオン。みんなの夢なんだから、諦めるなんて言わないで」 「みんな………ありがとう!!」 泣きながら何度も感謝の言葉を伝える。 「よしっ、じゃあお前リーダーな」 「はっ?」 感動からつかの間、パーティーのリーダーになった詩音。 あれよあれよという間に、強すぎる幼なじみ達の手により、高校生にして世界トップクラスの探索者パーティーと呼ばれるようになったのだった。 初めまして。薄明です。 読み専でしたが、書くことに挑戦してみようと思いました。 よろしくお願いします🙏

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

異世界で生きていく。

モネ
ファンタジー
目が覚めたら異世界。 素敵な女神様と出会い、魔力があったから選ばれた主人公。 魔法と調合スキルを使って成長していく。 小さな可愛い生き物と旅をしながら新しい世界で生きていく。 旅の中で出会う人々、訪れる土地で色々な経験をしていく。 3/8申し訳ありません。 章の編集をしました。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

クラス転移から逃げ出したイジメられっ子、女神に頼まれ渋々異世界転移するが職業[逃亡者]が無能だと処刑される

こたろう文庫
ファンタジー
日頃からいじめにあっていた影宮 灰人は授業中に突如現れた転移陣によってクラスごと転移されそうになるが、咄嗟の機転により転移を一人だけ回避することに成功する。しかし女神の説得?により結局異世界転移するが、転移先の国王から職業[逃亡者]が無能という理由にて処刑されることになる 初執筆作品になりますので日本語などおかしい部分があるかと思いますが、温かい目で読んで頂き、少しでも面白いと思って頂ければ幸いです。 なろう・カクヨム・アルファポリスにて公開しています こちらの作品も宜しければお願いします [イラついた俺は強奪スキルで神からスキルを奪うことにしました。神の力で学園最強に・・・]

処理中です...