3 / 24
3話:子供の世話1
しおりを挟む
春になり勝子のお腹が大きくて世之介が心配するほどだった。検診の結果、双子の可能性があると言われた。世之介が勝子に、実家にも知らせた方が良いと言ったが、訳あって家を飛び出したので、今さら、母に助けてもらう訳にはいかないと拒否していたが、世之介が僕たちの面子よりも生まれてくる子供の事最優先に考えるべきだと諭すとわかったと言い勝子が実家に電話を入れた。
まず電話をかけて久しぶり元気だったと聞くと実家の両親は元気であり安心した。今、結婚して今年の8月に橫浜で赤ちゃんを産むと伝えると母が泣き崩れたようで父が代わり良かった本当に良かった。それで、いつ頃からそっちで手伝いに行ったら良いかと父が聞くので7月になったら来て欲しいと言うと、わかったと言い、父は大喜びしてくれた。もう実家には両親だけで兄弟達は家にいないと話していた。
岩瀬の実家は東京に近い埼玉の昔からの農家で比較的裕福な家に育ったようだ。世之介が、父に電話で挨拶して東京大学を出たが人付き合いが苦手で家庭教師の仕事をしながら岩瀬勝子さんと2人でつましく暮らし、昨年秋に結婚しましたと丁寧に説明したところ、そーかとだけ言った。後日、2人でご挨拶に伺いますというと、わかったと言って電話を切った。
5月の連休に2人で川越の実家へ向かい、橫浜から東横線で渋谷へ山手線に乗換え池袋へ、そこから東武東上線急行で30分で川越へ1時間20分ほどで到着した。世之介が両親に挨拶して手土産の崎陽軒のシュウマイを手渡した。すると義理の母がサツマイモと、お茶を出してくれた。世之介がサツマイモを食べると、旨い、甘いと驚くと、そうだろう。
ここ川越は、おいしいさつまいもの産地なんだと誇らしげに語った。漬物もあうよと、出してもらい、食べてみると確かに絶品だった。そして勝子を見て、おまえ、ひょっとしたら双子かいと驚いた様に言うと、そうらしいと答えた。そりゃ大変だ、難産にならなきゃ良いがねと心配した。1976年7月1日に、そっちへ行って、家事や、お前の面倒を見てやるよと言ってくれた。
その話を聞いて勝子は涙で顔がぐちゃぐちゃになる程、泣いた。それを見て義理の母は勝子を抱き寄せ、あんなに弱虫で泣き虫の勝子が子供を産むなんて、未だに信じられないよと、涙を流して喜んでくれた。今晩は、泊まっていくんだろと聞くので、そうさせてもらえればありがたいと勝子が言うと、父が部屋は、いくつも空いてるから泊まっていけと言ってくれた。
そして、もう疲れただろうから布団を敷いてやるから、向こうの部屋で休んでいなさいと母が勝子に言い、そして君もそばにいてあげてくれと父が言った。夕飯になり、この地域特産の田舎そばを出してくれ勝子食べると、旨い懐かしいと言い、勝手に出て言った親不孝な娘を優しく迎えてくれてありがとうと、また泣きだした。食後、義理の父が地酒を世之介に静かについでくれた。
すると世之介が義理の父に、何かご質問はありますかと聞くと聞いても仕方あるまいと静かに言い、今迄よりも、今後、どうするかの方が大事だと冷静に言った。確かにその通りですねと世之介が答えた。お前達、家庭教師のアルバイトで暮らして金がないのだろうと聞くと、えーまーと言い投資で少しずつ増やして資産が増えたので子供を作ることにしたのですと言うと、おままごとの話みたいだなと笑った。
すみませんと言い、これからもお世話になりますと世之介が頭を下げた。ありがたい事に、うちでは食うに困ることもなく、少しの余録もあるので、お前達の出産費用として50万円を用意したから帰る時に持って行けと言ってくれた。そんな大金、申し訳ないと世之介が言うと、お前達にじゃない、生まれてくる子供達のためだと語気を荒げていった。
本当にありがとうございますと世之介は今迄感じた事のない熱いものを感じ涙を流した。きっと良い子に育て上げますので、今後とも宜しくお願いしますと深々と頭を下げた。いままで、こんな感情は初めてで悔しさ、情けなさ、怒り、悲しみが、ごちゃ混ぜになった強い感情だった。すると不思議なことに自信とファイトがみなぎってくる自分を生まれて初めて感じた。
そして心の中で今に見ていろ太い男になって世の中を見返してやるぞと、顔を赤らめた。そして、翌日、午前中に勝子さんの実家を出る時、ご祝儀の50万円を義理の父からしっかりいただきた。その、このご恩は一生忘れません、本当にありがとうございますと大きな声で言って、勝子さんの実家を後にした。やがて梅雨の時期になり、じめじめして困るので大きめのエアコンを購入して、いちばん大きな部屋に設置した。
その後、夏になり1976年7月1日に夢想勝子さんの母の岩瀬繁子さんが家に来て勝子さんの身の回りの世話、炊事、洗濯、買い物などを始めてくれた。数日後、大きな荷物が届き、サツマイモや白菜、ナス、ピーマン、キャベツなど多くの野菜が実家から送られた。世之介はアルバイトの家庭教師に出かけ、せっせと働いていた。
その後、1976年7月22日に産婦人科の検診の時、タクシーを呼んで産婦人科まで行った時、双子の可能性が高いと先生から言われた。初産と言うこともあるので、ちょっと早めの1976年8月2日に入院しましょうと言われた。そして8月2日となり入院の準備を整えタクシーで産婦人科病院に入院した。
そして8月3日に産婦人科病院から電話がかかってきて難産になりそうなので覚悟しておいて下さいと言われた。すると、岩瀬繁子さんが家の近くの人にこの近くの神社はどこですかと聞き、徒歩10分の所にある諏訪神社を教えてもらい世之介を連れていった。あなたは、お百度参りって知っているかと聞くと、えー、満願成就を祈願して、百回、神社をお参りすることですよねと言った。
その通り勝子の安産のために一緒に、お百度参りに行こうと言われ、言われるとおりに出かけ、汗びっしょりになって、1人50回ずつで、合計、お百度参りをした。子供をつくると言うことは、ただ可愛いと言って眺めているだけじゃないのよ子供の生死、未来に責任を持つことなのよと、きつい顔で言った。
言われることは良くわかりますと言い、その後も夏の暑い盛り汗びっしょりになって勝子の安産祈願のお百度参りを続けた。その甲斐があったのか1976年8月6日早朝に、二卵性双生児の男の子、女の子の元気な赤ちゃんが誕生した。そして長男を夢想善一、長女を夢想陽子と名付けた。体重が少し足りないので、退院予定日を8月12日に延ばしましょうと言われ了解した。
出産後、義理の父が埼玉から駆けつけて、元気な双子の赤ちゃんを見て、勝子によくやったと、ぼろぼろと涙を流して喜んでくれた。そして、お乳が足らないのでミルクを与えたりして双子で手がかかって繁子さんが2人の男に指示して、お湯を沸かしたり、ミルクを溶かしたり、冷やしたりして、てんてこ舞いしながら双子の世話をした。そして双子用の乳母車や必要な品物を買いそろえた。
やがて1976年8月12日にタクシー2台に分乗し、家に帰ってきたが、ここじゃー狭いから、できたら、神奈川県営団地か橫浜市営団地に申し込んだようがよいと父が言った。それに対して、世之介が、わかりました役所で良く聞いてきて、手続きを取ってきますと言い、役所に行き、申込用紙を何枚かもらって来て、申込用紙に記入して、この近くの南区、中区、西区、保土ケ谷区の団地に申込んできた。
まず電話をかけて久しぶり元気だったと聞くと実家の両親は元気であり安心した。今、結婚して今年の8月に橫浜で赤ちゃんを産むと伝えると母が泣き崩れたようで父が代わり良かった本当に良かった。それで、いつ頃からそっちで手伝いに行ったら良いかと父が聞くので7月になったら来て欲しいと言うと、わかったと言い、父は大喜びしてくれた。もう実家には両親だけで兄弟達は家にいないと話していた。
岩瀬の実家は東京に近い埼玉の昔からの農家で比較的裕福な家に育ったようだ。世之介が、父に電話で挨拶して東京大学を出たが人付き合いが苦手で家庭教師の仕事をしながら岩瀬勝子さんと2人でつましく暮らし、昨年秋に結婚しましたと丁寧に説明したところ、そーかとだけ言った。後日、2人でご挨拶に伺いますというと、わかったと言って電話を切った。
5月の連休に2人で川越の実家へ向かい、橫浜から東横線で渋谷へ山手線に乗換え池袋へ、そこから東武東上線急行で30分で川越へ1時間20分ほどで到着した。世之介が両親に挨拶して手土産の崎陽軒のシュウマイを手渡した。すると義理の母がサツマイモと、お茶を出してくれた。世之介がサツマイモを食べると、旨い、甘いと驚くと、そうだろう。
ここ川越は、おいしいさつまいもの産地なんだと誇らしげに語った。漬物もあうよと、出してもらい、食べてみると確かに絶品だった。そして勝子を見て、おまえ、ひょっとしたら双子かいと驚いた様に言うと、そうらしいと答えた。そりゃ大変だ、難産にならなきゃ良いがねと心配した。1976年7月1日に、そっちへ行って、家事や、お前の面倒を見てやるよと言ってくれた。
その話を聞いて勝子は涙で顔がぐちゃぐちゃになる程、泣いた。それを見て義理の母は勝子を抱き寄せ、あんなに弱虫で泣き虫の勝子が子供を産むなんて、未だに信じられないよと、涙を流して喜んでくれた。今晩は、泊まっていくんだろと聞くので、そうさせてもらえればありがたいと勝子が言うと、父が部屋は、いくつも空いてるから泊まっていけと言ってくれた。
そして、もう疲れただろうから布団を敷いてやるから、向こうの部屋で休んでいなさいと母が勝子に言い、そして君もそばにいてあげてくれと父が言った。夕飯になり、この地域特産の田舎そばを出してくれ勝子食べると、旨い懐かしいと言い、勝手に出て言った親不孝な娘を優しく迎えてくれてありがとうと、また泣きだした。食後、義理の父が地酒を世之介に静かについでくれた。
すると世之介が義理の父に、何かご質問はありますかと聞くと聞いても仕方あるまいと静かに言い、今迄よりも、今後、どうするかの方が大事だと冷静に言った。確かにその通りですねと世之介が答えた。お前達、家庭教師のアルバイトで暮らして金がないのだろうと聞くと、えーまーと言い投資で少しずつ増やして資産が増えたので子供を作ることにしたのですと言うと、おままごとの話みたいだなと笑った。
すみませんと言い、これからもお世話になりますと世之介が頭を下げた。ありがたい事に、うちでは食うに困ることもなく、少しの余録もあるので、お前達の出産費用として50万円を用意したから帰る時に持って行けと言ってくれた。そんな大金、申し訳ないと世之介が言うと、お前達にじゃない、生まれてくる子供達のためだと語気を荒げていった。
本当にありがとうございますと世之介は今迄感じた事のない熱いものを感じ涙を流した。きっと良い子に育て上げますので、今後とも宜しくお願いしますと深々と頭を下げた。いままで、こんな感情は初めてで悔しさ、情けなさ、怒り、悲しみが、ごちゃ混ぜになった強い感情だった。すると不思議なことに自信とファイトがみなぎってくる自分を生まれて初めて感じた。
そして心の中で今に見ていろ太い男になって世の中を見返してやるぞと、顔を赤らめた。そして、翌日、午前中に勝子さんの実家を出る時、ご祝儀の50万円を義理の父からしっかりいただきた。その、このご恩は一生忘れません、本当にありがとうございますと大きな声で言って、勝子さんの実家を後にした。やがて梅雨の時期になり、じめじめして困るので大きめのエアコンを購入して、いちばん大きな部屋に設置した。
その後、夏になり1976年7月1日に夢想勝子さんの母の岩瀬繁子さんが家に来て勝子さんの身の回りの世話、炊事、洗濯、買い物などを始めてくれた。数日後、大きな荷物が届き、サツマイモや白菜、ナス、ピーマン、キャベツなど多くの野菜が実家から送られた。世之介はアルバイトの家庭教師に出かけ、せっせと働いていた。
その後、1976年7月22日に産婦人科の検診の時、タクシーを呼んで産婦人科まで行った時、双子の可能性が高いと先生から言われた。初産と言うこともあるので、ちょっと早めの1976年8月2日に入院しましょうと言われた。そして8月2日となり入院の準備を整えタクシーで産婦人科病院に入院した。
そして8月3日に産婦人科病院から電話がかかってきて難産になりそうなので覚悟しておいて下さいと言われた。すると、岩瀬繁子さんが家の近くの人にこの近くの神社はどこですかと聞き、徒歩10分の所にある諏訪神社を教えてもらい世之介を連れていった。あなたは、お百度参りって知っているかと聞くと、えー、満願成就を祈願して、百回、神社をお参りすることですよねと言った。
その通り勝子の安産のために一緒に、お百度参りに行こうと言われ、言われるとおりに出かけ、汗びっしょりになって、1人50回ずつで、合計、お百度参りをした。子供をつくると言うことは、ただ可愛いと言って眺めているだけじゃないのよ子供の生死、未来に責任を持つことなのよと、きつい顔で言った。
言われることは良くわかりますと言い、その後も夏の暑い盛り汗びっしょりになって勝子の安産祈願のお百度参りを続けた。その甲斐があったのか1976年8月6日早朝に、二卵性双生児の男の子、女の子の元気な赤ちゃんが誕生した。そして長男を夢想善一、長女を夢想陽子と名付けた。体重が少し足りないので、退院予定日を8月12日に延ばしましょうと言われ了解した。
出産後、義理の父が埼玉から駆けつけて、元気な双子の赤ちゃんを見て、勝子によくやったと、ぼろぼろと涙を流して喜んでくれた。そして、お乳が足らないのでミルクを与えたりして双子で手がかかって繁子さんが2人の男に指示して、お湯を沸かしたり、ミルクを溶かしたり、冷やしたりして、てんてこ舞いしながら双子の世話をした。そして双子用の乳母車や必要な品物を買いそろえた。
やがて1976年8月12日にタクシー2台に分乗し、家に帰ってきたが、ここじゃー狭いから、できたら、神奈川県営団地か橫浜市営団地に申し込んだようがよいと父が言った。それに対して、世之介が、わかりました役所で良く聞いてきて、手続きを取ってきますと言い、役所に行き、申込用紙を何枚かもらって来て、申込用紙に記入して、この近くの南区、中区、西区、保土ケ谷区の団地に申込んできた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
蛹の化身
クライン・トレイン
現代文学
真田 月詠
彼の名前はそう呼ぶ
キラキラネームかと思いきや、そうでもなく
月に照らされ詠みを紡いでほしいという思いで付けられた名だそうだ
そんな名前を心底気に入って皆に見せびらかしていた
極々いそうな明朗快活な少年だった
高校卒業後の12年目
月詠は自殺をした
室内で居続ける
無間地獄の闇から解放される為
月詠は自殺をした
親も後追いするように自殺していた
しかしそんな親に月詠は毒親意識があり
イライラして成仏する事をしなかった
そして幽霊となった月詠は
葬式に来ていた友人を見て回っていた
季節は流れる〜十人十色〜
森樹
現代文学
それぞれの季節で移ろう、人々の生活や感情。
その瞬間を切り取ったオムニバス形式のショートショートです。
思いついた時に、書いていきます。
1話完結型です。
季節感を出していきたいな。
模範生マコ 呪われしコミュ障の血…
あおみなみ
現代文学
アツミは家族以外の人間との接触を嫌うリモートワーカー。
「大きな街」の短大を出た後、出身地でもある「中くらいの街」に戻り、
中学時代の同級生だった「ケン」と結婚し、ひとり娘「マコ」を授かる。
マコは小柄で目立たな「そう」な少女だが、健康で察しがよく、
「頼まれるとイヤと言えない性格」が幸い(災い)し、周囲からの信頼を集めていた。
しかし本質は母アツミそっくりのコミュ障である。
マコの中学校の入学式に出席したアツミは、
教室で身を縮めて悲壮な表情を浮かべるマコの様子を見て、
不登校宣言をされても受け入れようと決心するのだが…
三題噺を毎日投稿 3rd Season
霜月かつろう
現代文学
練習用。頭の体操。
大体毎日公開!頑張ります。
深くを気にしてはいけません。感じてください。
3つお題をもらってその場の勢いで書いてます。三題噺ってやつです。三年目は一年目のお題を流用します。成長具合が見て取れたらうれしいです。誤字脱字は見逃してください。見直しもせずに勢いで書いてますので
日課になればいいと思いつつやってます。
ジャンルはお題によってさまざま。
全部一話完結のつもりで書いていますが、過去のお題とか話がちょいとかかわっていたりします。
太陽と星のバンデイラ
桜のはなびら
現代文学
〜メウコラソン〜
心のままに。
新駅の開業が計画されているベッドタウンでのできごと。
新駅の開業予定地周辺には開発の手が入り始め、にわかに騒がしくなる一方、旧駅周辺の商店街は取り残されたような状態で少しずつ衰退していた。
商店街のパン屋の娘である弧峰慈杏(こみねじあん)は、店を畳むという父に代わり、店を継ぐ決意をしていた。それは、やりがいを感じていた広告代理店の仕事を、尊敬していた上司を、かわいがっていたチームメンバーを捨てる選択でもある。
葛藤の中、相談に乗ってくれていた恋人との会話から、父がお店を継続する状況を作り出す案が生まれた。
かつて商店街が振興のために立ち上げたサンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』と商店街主催のお祭りを使って、父の翻意を促すことができないか。
慈杏と恋人、仕事のメンバーに父自身を加え、計画を進めていく。
慈杏たちの計画に立ちはだかるのは、都市開発に携わる二人の男だった。二人はこの街に憎しみにも似た感情を持っていた。
二人は新駅周辺の開発を進める傍ら、商店街エリアの衰退を促進させるべく、裏社会とも通じ治安を悪化させる施策を進めていた。
※表紙はaiで作成しました。
太陽と龍の追憶
ダイナマイト・キッド
現代文学
昔、バンドを組んでいた時に作詞したものや、新しく書いたものも含め
こちらにて公開しております。
歌ってくれる人、使ってくれる人募集中です
詳しくはメッセージか、ツイッターのDMでお尋ねくださいませ
二色燕丈短編集 2020~
二色燕𠀋
現代文学
別名、「ショートショートの成長記」
なんとも形容し難い単文が頭にぱっと浮かび、さくっと短編公開をすることがあり、結果、作品数が病的に増えることがある。なので1つにまとめておくのです。ハイ。
表紙に、年毎の珍事を足して行こうと思う。2017~2020までは別にあります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる