40 / 67
第2次欧州大戦
第1艦隊の派遣
しおりを挟む
サマヴィル艦隊の壊滅はイギリス海軍にとって大打撃となった。
なぜなら40.6㎝砲を搭載する艦艇を全て失ったからだ。
そして最も大きいのがイギリス海軍の象徴だったフッドの喪失だった。
フッドは20年間イギリス海軍の顔として第一線で働き続けた。
その艦を大西洋で仇敵のドイツ海軍相手に喪失したのだ。
イギリス海軍はもちろん国民はドイツ海軍、とりわけデーニッツ機動部隊を何としてでも壊滅させなければ気が済まないと怒りに震えていた。
ただ主力艦隊が壊滅したためイギリス海軍単体ではデーニッツ艦隊を撃破するのは難しかった。
そこでイギリス政府並びに海軍は遠く極東に位置する友邦を頼ることにしたのだ。
「という要請が来た」
海軍大臣室で米内が山本に告げる。
「我が国にさらなら艦隊戦力の派遣を言ってきましたか…」
山本は思案気な顔で言う。
「そうだ。ただ見返りは当然ある」
「それは何ですか?」
山本は矢継ぎ早に聞く。
「航空機に関する技術を我が国に供与するそうだ。またこれとは別に金も払うと言ってきた」
「航空機の技術と言うことはエンジンも当然あるということ良いでしょうか」
「そこまでは私も知らん。ただあると見ていいだろう」
その米内の言葉に山本は頷く。
「であるなら第1艦隊を出しましょう」
これに米内は驚きを隠せない。
「第1艦隊は我が国に存在する艦隊の中で最大規模のものだぞ。それを派遣すればいささか不自然ではないか?」
第1艦隊が欧州に旅立っても国防上は問題なかった。
既に多数の空母の重巡洋艦が竣工しておりまた陸攻隊も充実していた。
だがこれらの戦力は表向きは戦艦であったり存在していない。
つまり表向きは第1艦隊を派遣することで国防に大きな穴が開くのだ。
いくら日本とイギリスが固い同盟関係で結ばれていたとしても諸外国からしてみればこれほど不自然なものはない。
もしそこから空母を大量建造していると勘ぐられれば10年の努力が水の泡となるのだ。
「いえ、第1艦隊は期限付きで撤退させます」
「期限?」
「具体的に言うと1941年7月までにドイツ機動部隊を撃滅し引き上げます」
「なぜ7月までなのだ?」
「1941年からはイギリスの新鋭空母が次々に竣工いたします。それらの準備が完了するのが7月だからです」
第1艦隊はあくまでイギリスの空母部隊が復活するまでの”繋ぎ”と言うのが山本の主張だった。
つまり一時的な措置であるため国防に大きな穴が開くとしてもそこまで不自然でない。
それに現在日本が戦争しているのはドイツであるということを踏まえると逆に妥当とも言えた。
「…なるほど確かにこれならばさほど不自然でない」
米内は遂にこれを認め第1艦隊の派遣を決定した。
なぜなら40.6㎝砲を搭載する艦艇を全て失ったからだ。
そして最も大きいのがイギリス海軍の象徴だったフッドの喪失だった。
フッドは20年間イギリス海軍の顔として第一線で働き続けた。
その艦を大西洋で仇敵のドイツ海軍相手に喪失したのだ。
イギリス海軍はもちろん国民はドイツ海軍、とりわけデーニッツ機動部隊を何としてでも壊滅させなければ気が済まないと怒りに震えていた。
ただ主力艦隊が壊滅したためイギリス海軍単体ではデーニッツ艦隊を撃破するのは難しかった。
そこでイギリス政府並びに海軍は遠く極東に位置する友邦を頼ることにしたのだ。
「という要請が来た」
海軍大臣室で米内が山本に告げる。
「我が国にさらなら艦隊戦力の派遣を言ってきましたか…」
山本は思案気な顔で言う。
「そうだ。ただ見返りは当然ある」
「それは何ですか?」
山本は矢継ぎ早に聞く。
「航空機に関する技術を我が国に供与するそうだ。またこれとは別に金も払うと言ってきた」
「航空機の技術と言うことはエンジンも当然あるということ良いでしょうか」
「そこまでは私も知らん。ただあると見ていいだろう」
その米内の言葉に山本は頷く。
「であるなら第1艦隊を出しましょう」
これに米内は驚きを隠せない。
「第1艦隊は我が国に存在する艦隊の中で最大規模のものだぞ。それを派遣すればいささか不自然ではないか?」
第1艦隊が欧州に旅立っても国防上は問題なかった。
既に多数の空母の重巡洋艦が竣工しておりまた陸攻隊も充実していた。
だがこれらの戦力は表向きは戦艦であったり存在していない。
つまり表向きは第1艦隊を派遣することで国防に大きな穴が開くのだ。
いくら日本とイギリスが固い同盟関係で結ばれていたとしても諸外国からしてみればこれほど不自然なものはない。
もしそこから空母を大量建造していると勘ぐられれば10年の努力が水の泡となるのだ。
「いえ、第1艦隊は期限付きで撤退させます」
「期限?」
「具体的に言うと1941年7月までにドイツ機動部隊を撃滅し引き上げます」
「なぜ7月までなのだ?」
「1941年からはイギリスの新鋭空母が次々に竣工いたします。それらの準備が完了するのが7月だからです」
第1艦隊はあくまでイギリスの空母部隊が復活するまでの”繋ぎ”と言うのが山本の主張だった。
つまり一時的な措置であるため国防に大きな穴が開くとしてもそこまで不自然でない。
それに現在日本が戦争しているのはドイツであるということを踏まえると逆に妥当とも言えた。
「…なるほど確かにこれならばさほど不自然でない」
米内は遂にこれを認め第1艦隊の派遣を決定した。
18
お気に入りに追加
33
あなたにおすすめの小説
小沢機動部隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。
名は小沢治三郎。
年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。
ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。
毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。
楽しんで頂ければ幸いです!
連合航空艦隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。
デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。
出撃!特殊戦略潜水艦隊
ノデミチ
歴史・時代
海の狩人、潜水艦。
大国アメリカと短期決戦を挑む為に、連合艦隊司令山本五十六の肝入りで創設された秘匿潜水艦。
戦略潜水戦艦 伊号第500型潜水艦〜2隻。
潜水空母 伊号第400型潜水艦〜4隻。
広大な太平洋を舞台に大暴れする連合艦隊の秘密兵器。
一度書いてみたかったIF戦記物。
この機会に挑戦してみます。
皇国の栄光
ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年に起こった世界恐慌。
日本はこの影響で不況に陥るが、大々的な植民地の開発や産業の重工業化によっていち早く不況から抜け出した。この功績を受け犬養毅首相は国民から熱烈に支持されていた。そして彼は社会改革と並行して秘密裏に軍備の拡張を開始していた。
激動の昭和時代。
皇国の行く末は旭日が輝く朝だろうか?
それとも47の星が照らす夜だろうか?
趣味の範囲で書いているので違うところもあると思います。
こんなことがあったらいいな程度で見ていただくと幸いです
【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部
山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。
これからどうかよろしくお願い致します!
ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。
大日本帝国、アラスカを購入して無双する
雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。
大日本帝国VS全世界、ここに開幕!
※架空の日本史・世界史です。
※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。
※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。
風を翔る
ypaaaaaaa
歴史・時代
彼の大戦争から80年近くが経ち、ミニオタであった高萩蒼(たかはぎ あおい)はある戦闘機について興味本位で調べることになる。二式艦上戦闘機、またの名を風翔。調べていく過程で、当時の凄惨な戦争についても知り高萩は現状を深く考えていくことになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる