皇国の栄光

ypaaaaaaa

文字の大きさ
上 下
2 / 57

帝国軍の行く末と海軍大臣の要望

しおりを挟む
「石原くん。何もこんな朝早くに官邸に押しかけることも無いだろうに。」
犬養は恨めしそうにこぼす。
時刻は4時だ。
「私1人ではどうすることも出来ないので、総理のお力をお借りしたかったので参った次第です。」
「私の寝る時間くらいくれてもいいだろうに...それで?そのどうする事も出来ない事とはなんだね?世界最終戦争論を書いた君に言わせるのだから相当なものだろう?」
「私個人が言ったところで変わらないと言うべきでしょうか。ずばり、帝国軍の研究、生産及び戦術の抜本的な改革についてです。」
犬養は目を細める。
「ほう。具体的には?」
そこで石原はある資料を手渡す。
「これは?」
「先月に行われら海軍の模擬開戦も報告書です。そこに面白いことが書いてあります。」
犬養は資料に目を通した。
そこに書かれていたのは驚くべき結果だった。
【96式陸上攻撃機総勢60機の猛攻により戦艦陸奥と長門を撃沈。他の随伴艦も多大な損害を負う。】
「これは...航空機が戦艦を撃沈させる能力があるということか?」
「おそらく。陸攻側の損害も9機と軽微でした。」
「なるほど...君が言いたいのは海軍の空軍化か?」
「そこまでは言いません。海軍は艦隊決戦以外にも上陸支援なども行いますから大口径の砲はある程度必要でしょう。ですが限りなく航空機に重きを置いた艦隊を作れば最初の内は敵を一方的に叩けるでしょう。そして敵がこちらと同じような艦隊でもって我が艦隊と交戦するとすれば、運用経験の違いから我が軍が有利な形で推移していくでしょう。また陸軍に置いても敵の野戦軍と高度な要塞群に対しても爆撃ができ、その後を戦車が追随することで敵の早期降伏が実現します。」
犬養は不敵に笑った。
「陸海両方の大臣に同じことを言われたら私もそう動かざるをえないではないか。やはり君たちを推薦してよかった。よろしい。内閣で議論した後、議会で諮ることになる。その時は君たちにも発言してもらうぞ。」
「ありがとうございます!」
石原は犬養が部屋から出ていくのを見送ったあと 、彼は海軍大臣が自分と同じ考えを持っていることに驚きはしなかった。
山本五十六。
航空主兵主義を最初に唱えた海軍軍人。
石原はこの人とならやって行けるかもしれないと思いながらほくそ笑んだ。


山本は昔の乗艦である赤城の甲板上に居た。
今日も訓練が行われており、航空機が編隊をなして飛んでいた。
すると編隊が着艦してくる。
艦上構造物や海面に激突した機は1機も出なかった。
そして山本は本日のお目当ての人物を見つけ、声をかける。
「おい。源田。」
「山本大臣!」
源田実。
彼は山本とともに航空主兵主義を唱えた数少ない軍人だ。
「少し話がある。」
そう言って山本は食堂に呼び出し。
「まあ座れ。実はな。君は知らないだろうが、内閣で航空機と戦車の開発を重視することが決定されたんだ。」
「本当ですか!?」
源田は興奮して席を立つ。
「まあ落ち着け。近々議会でも承認が得られるだろう。そうなれば大砲屋の連中も航空機に対する意識を変えざるをえないだろう。」
「その通りです。ですがなぜこの話を私に?」
山本はニヤリと笑った。
「それはだな。君に海軍航空兵の育成を頼みたいから。どうだ?やってくれるか?」
源田は少し考えて言った。
「そのような職につけるのはありがたいですが、私は前線で敵艦を撃沈したいのです。」
「ならば戦時は元の位に戻す。これならば問題無いだろう?」
源田は山本は折れることは無いだろうと思った。
「わかりました。やらせてください。」
この1週間後、源田は海軍航空総監に就任し航空兵の育成に取り組んで行った。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

空母鳳炎奮戦記

ypaaaaaaa
歴史・時代
1942年、世界初の装甲空母である鳳炎はトラック泊地に停泊していた。すでに戦時下であり、鳳炎は南洋艦隊の要とされていた。この物語はそんな鳳炎の4年に及ぶ奮戦記である。 というわけで、今回は山本双六さんの帝国の海に登場する装甲空母鳳炎の物語です!二次創作のようなものになると思うので原作と違うところも出てくると思います。(極力、なくしたいですが…。)ともかく、皆さまが楽しめたら幸いです!

小沢機動部隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。 名は小沢治三郎。 年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。 ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。 毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。 楽しんで頂ければ幸いです!

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜

雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。 そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。 これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。 主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美 ※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。 ※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。 ※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。

暁のミッドウェー

三笠 陣
歴史・時代
 一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。  真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。  一方のアメリカ海軍は、暗号解読によって日本海軍の作戦を察知していた。  そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。  ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。  日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。  その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。 (※本作は、「小説家になろう」様にて連載中の同名の作品を転載したものです。)

日は沈まず

ミリタリー好きの人
歴史・時代
1929年世界恐慌により大日本帝國も含め世界は大恐慌に陥る。これに対し大日本帝國は満州事変で満州を勢力圏に置き、積極的に工場や造船所などを建造し、経済再建と大幅な軍備拡張に成功する。そして1937年大日本帝國は志那事変をきっかけに戦争の道に走っていくことになる。当初、帝國軍は順調に進撃していたが、英米の援蔣ルートによる援助と和平の断念により戦争は泥沼化していくことになった。さらに1941年には英米とも戦争は避けられなくなっていた・・・あくまでも趣味の範囲での制作です。なので文章がおかしい場合もあります。 また参考資料も乏しいので設定がおかしい場合がありますがご了承ください。また、おかしな部分を次々に直していくので最初見た時から内容がかなり変わっている場合がありますので何か前の話と一致していないところがあった場合前の話を見直して見てください。おかしなところがあったら感想でお伝えしてもらえると幸いです。表紙は自作です。

女神の太平洋戦争記(無職艦隊の原型没案)

中七七三
SF
女神がやってきて、日本を太平洋戦争に勝たせろと無理ゲーをいう女神と、ひねくれた研究者崩れの塾講師の話。

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

帝国夜襲艦隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1921年。すべての始まりはこの会議だった。伏見宮博恭王軍事参議官が将来の日本海軍は夜襲を基本戦術とすべきであるという結論を出したのだ。ここを起点に日本海軍は徐々に変革していく…。 今回もいつものようにこんなことがあれば良いなぁと思いながら書いています。皆さまに楽しくお読みいただければ幸いです!

処理中です...