上 下
9 / 53

春の八

しおりを挟む



 ーーあれはもう、今から十年近く前のことなんですけど、俺はお花さんに一度だけ会ってるんです。

 十年近く前のある日、俺の家には年下のいとこの女の子が遊びに来ていました。

 その子は芸事の塾に通っていて、俺がその子を塾に送って行くことになったんです。

 送って行ったらすぐに帰るつもりだったんですけど、帰りも一緒に帰って欲しいと頼まれてしまって。

 その子の習い事が終わるまで、待つことになりました。

 する事が無くて暇を持てあましていたら、そこの先生が他の教室を見学してもいいと言って下さったんです。

 だから、お言葉に甘えていくつかの教室を少し見学して回りました。

 すると、一つの教室から三味線の美しい音色が聴こえてきたんです。俺はその音色が聴こえる教室をのぞいて見ました。

 そこで三味線を弾いていたのが……あなたです!

 そう、あなた。先ほど手紙をもらった時に、あの時の三味線を弾いていた子だって気づいたんです。

 先ほどは、まじまじとお顔を見つめてしまってすいませんでした。

 え?てっきり三味線を弾いていたのがお花さんだと思ったんですか?

 あははっ、紛らわしくてすいません。

 彼女はその時、三味線を弾いていたあなたの横に座っていたんです。真剣なまなざしで三味線を弾くあなたを見つめていました。

 そしてあなたが三味線を弾き終わった時、彼女は眩しい笑顔で拍手をしたんです。

 俺はその時、彼女の笑顔に目を奪われて一目惚れしてしまいました。

 すると、あまりにもじぃっと見つめ続けていたからか、教室をのぞき込んでいたのをあなたに気づかれてしまったんですよ。

 覚えていますか?

 その時あなたに、

「ちょっと!あなたここに習いに来てる子じゃないでしょ?何見てるの?
私たちは見せ物じゃないのよ!」

 と怒られてしまって。

 あなたの横にいたお花さんにも、不審者を見るような目で見られてしまって……。

 慌てた俺はその場から走って逃げたんです。

 あの時はすみませんでした。

 その後、習い事が終わったいとこと家に帰ったんですけど、どうしてもあの笑顔が忘れられなくて。

 いとこに頼んで名前を調べてもらって、一目惚れの相手が白木屋の娘さんだと知りました。

 俺は父に白木屋の娘さんに一目惚れしたことを伝えて、たくさん頼み込んで許嫁になれるようにしてもらいました。

 ようやく彼女の許嫁になれた時は、叫び出したくなるくらい嬉しかった。

 でも、彼女に直接会いに行く勇気がなかなか出ないまま、こんなに時間が経ってしまって……。

 しびれを切らした両親が、とうとう顔合わせの機会をもうけてくれたんですけど、結果はお二人も知っている通りです。

 久しぶりに会った彼女はまた一段と美しくなっていて、その名前の通りにまるで美しい花のようでした。

 そんな彼女を見たら、俺は緊張して目も合わせられず、話しかけることも出来ませんでした。

 でも、せめて少しでも俺の気持ちが伝わればと和歌を呟いたんです。

 声が小さすぎて、伝わらなかったと思ったんですけど、この手紙の最後に和歌が書かれているということは聞いてくれていたんですね……。



「ーー今話した通り、俺はもう十年近く彼女に想いを寄せています。
緊張のあまり、顔合わせでは誤解を招くような振る舞いをしてしまいました」

 話し終えた根性無しはうなだれた。

 それにしても、こんなに長い間お花さんを想っていたなんて驚きだわ。

 和歌を聞いた時点で好意があるのは確かだと思っていたけど、まさかここまでとは思わなかった。

 あとは、この根性無しが勇気を出してお花さんとちゃんと話せば、全部丸く収まるんじゃない?

「あなたは今、お花さんを不安な気持ちにさせているんです。
目も合わせてくれない相手が、いきなり和歌で愛をささやいて来たって信用に欠けるもの」

「ああ、俺はもう終わりだ。
きっと、お花さんに嫌われるんだ……」

「唄、追い詰めるなよ。
可哀想だろう。
伊之助さん、大丈夫ですか?」
 
 なんだか昨日のお花さんに似たような状態になってる。

 実は、お花さんと結構気が合うのかもね。

「話しはまだ終わりじゃないわ。
次にお花さんに会った時に、あなたの想いを全部伝えればいいんです」

「そんなこと、出来ませんよ……」

 まあ、この期におよんで本当に根性無しなんだから。

「ふーん、じゃあお花さんに今度こそ嫌われるだけですね」

「それは絶対に嫌です!」

「だったら、ちゃんと言うしかありませんよ?
本当にお花さんを愛してるなら、少し勇気を出すくらい簡単でしょう」

「それとも、あなたの姉への愛はそんな簡単なことも出来ないような程度なんですか?」

 私が言った後に、千太がまた追い討ちをかけた。

 追い討ちをかけるのが好きなの?

「そんなことありません!
俺は、お花さんを誰よりも何よりも愛していますっ!!」

 突然、根性無しが叫び出した。

 千太の言葉で心に火がついたみたいだ。

 やる気が出たのは良いことだけど、こんな往来で愛を大声で叫ぶなんて恥ずかしくないのかしら。

 恋ってすごいのね。

 さくり、さくり、と草履が地面を踏みしめる音が後ろから聴こえてきた。

 誰かが後ろから歩いて来ているみたいだ。

 気になって振り返った先には、

「伊之助様、今おっしゃっていたことは本当ですか?」

 なぜか、話しの中心人物のお花さんがいた。

 
 
 
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鬼が啼く刻

白鷺雨月
歴史・時代
時は終戦直後の日本。渡辺学中尉は戦犯として囚われていた。 彼を救うため、アン・モンゴメリーは占領軍からの依頼をうけろこととなる。 依頼とは不審死を遂げたアメリカ軍将校の不審死の理由を探ることであった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

腐れ外道の城

詠野ごりら
歴史・時代
戦国時代初期、険しい山脈に囲まれた国。樋野(ひの)でも狭い土地をめぐって争いがはじまっていた。 黒田三郎兵衛は反乱者、井藤十兵衛の鎮圧に向かっていた。

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

聲は琵琶の音の如く〜川路利良仄聞手記〜

歴史・時代
日本警察の父・川路利良が描き夢見た黎明とは。 下級武士から身を立てた川路利良の半生を、側で見つめた親友が残した手記をなぞり描く、時代小説(フィクションです)。 薩摩の志士達、そして現代に受け継がれる〝生魂(いっだましい)〟に触れてみられませんか?

旅路ー元特攻隊員の願いと希望ー

ぽんた
歴史・時代
舞台は1940年代の日本。 軍人になる為に、学校に入学した 主人公の田中昴。 厳しい訓練、激しい戦闘、苦しい戦時中の暮らしの中で、色んな人々と出会い、別れ、彼は成長します。 そんな彼の人生を、年表を辿るように物語りにしました。 ※この作品は、残酷な描写があります。 ※直接的な表現は避けていますが、性的な表現があります。 ※「小説家になろう」「ノベルデイズ」でも連載しています。

転生一九三六〜戦いたくない八人の若者たち〜

紫 和春
歴史・時代
二〇二〇年の現代から、一九三六年の世界に転生した八人の若者たち。彼らはスマートフォンでつながっている。 第二次世界大戦直前の緊張感が高まった世界で、彼ら彼女らはどのように歴史を改変していくのか。

処理中です...