18 / 31
18
しおりを挟む
「樹、洗い物は?」
「あっ」
母の鋭い声に、樹はソファに寄りかかっていた背中をぴんと伸ばした。何となく眺めていたスマホを慌ててポケットにしまう。
「ご、ごめん今やる」
「いい。もう私やったから」
台所から出てきた母は、大きな目でじろりと樹を睨むと、どかりとダイニングの椅子に腰を下ろした。テーブルの上のリモコンを掴み、チャンネルを回す。
「あっ、あ、そっか……」
「遅いのよ、やることなすことすべてが。っていうか、お椀そのままにしてたからご飯がカピカピにこびりついてたんだけど。前も言ったよね? ……なにこれ、ろくな番組ないじゃない」
「ごめん……」
テレビは関係ないけど、と思いながら謝る。はあ、とため息をついた母はそれでもしつこくチャンネルを回したのち、ドラマの再放送を見ることにしたようだった。
年が明けて新年、樹は実家に帰省していた。大学から電車で二時間、駅から更にバスで三十分程度、ただし乗り合わせが悪いので合計で三時間ぐらいかかる房総半島沿岸部。田舎にありがちな、やけに敷地が広い年季が入った家には、今は樹によく似た母一人だけが住んでいる。だから、帰省した時くらいは家事を手伝わなくてはいけないと樹は思っているが、なかなかうまくいったためしはない。
「っていうか、『今やる』って、今目の前で私が洗い物してたの気づかなかったの?」
「き、気づかなかった……」
「あっそ。どうせスマホで彼女とでもやり取りしてたんでしょ。男って奴は」
「し、してないよ」
父は、樹が中学に上がったころに浮気して出て行ってしまった。浮気はよくないとは思うし、離婚して以来たまに連絡を取るくらいだが、樹は少し父に同情するところがあった。
なにせ母は四六時中この調子なのだ。厳しいというか、細かいところまで気が付くというか、とかくあらゆるものに一言言わないと気が済まないようなのだ。
父曰く「昔お嬢様だったから、プライドが高いんだ」とのことだったが、本当かどうか樹は知らない。なぜならば、母方の祖父母に会ったり、実家に行ったりしたことがないからだ。どうも父と結婚するときに揉めたらしい。「家と縁まで切ったのに捨てられた」とは母の言である。
「まあ、アンタみたいなのに惚れる子もいないか」
「……そう、だね」
小さく答えた樹はソファを立った。二階にある自室からコートを取って戻ってくる。
「あれ、どこ行くの」
「……ちょっと、散歩行ってくる」
「あ、じゃあ帰りに買い物してきてよ。もう三日だしスーパーやってるでしょ」
わかった、と答えて樹は家の外に出た。稲が刈り入れられ、わびしく土が露出する田んぼや林の続く道をとぼとぼと歩く。特に行く当てはなかったが、あのまま家の中に居続けるのは窮屈だった。
「はあ……」
母には樹しかいないのだし、仲良くにこにこと笑って過ごしたい……と思ってはいるのだ。だが、どうしても樹のせいでいつも苛立たせてしまうのだ。
しかし、人気のない田舎道をただ歩くのも寒いだけで退屈である。去年は何してたんだっけ、と考えた樹は「淳哉がいたのか」と思い至った。正月に帰省しても、「日の出を見に行こう」「初売りに行くんだ」「初詣をしよう」と淳哉が連れまわすので、忙しくて退屈する暇がなかったのだ。
(今年は淳哉、帰って来てないもんなあ)
帰省するかどうか聞いたら「バイト入ってるから」とすげなく言われてしまったのだ。今年は生徒と一緒に受験に集中することにしたらしい。須野原への告白について樹は淳哉に連絡できないままになっていたが、余程忙しいのか、あるいはそっちで頭がいっぱいなのか、そのことについて向こうから聞いてくる様子もない。ほっとする一方で、どこか後ろめたさを樹は感じていた。
肝心の須野原からも、あれから一切連絡はなかった。もう樹のことなんてどうでもよくなってしまったのかもしれない。それに、あの女の声は、いったい何だったのか。
十字路に差し掛かり、なんとなく右に折れる。それが慣れ親しんだ高校への通学路であることに気づくのに、そう時間はかからなかった。
(そうだ、せっかくだし高校まで行ってみようかな)
お正月だし閉まっているだろうけれども、外から見るくらいならいいだろう。何となく家を出ただけの散歩に目的ができ、樹の足取りが軽くなった。
部活も委員会も一緒だったので、学校がある日はほとんど一緒にこの道を歩いていたことになる。淳哉の方が学校には近いのだが、樹の支度が遅いので、樹の家まで淳哉が迎えに来るのが常だった。
(今思うと、よく毎日家まで来てくれたよな……あ、二ケツしようとして泥だらけになったの、このあたりだっけ)
高校時代の思い出を振り返りながら、田んぼ脇の道を歩く。ドラマで見た自転車の二人乗りをどうしてもやりたくて、嫌がる淳哉を後ろに乗せたのだ。樹が漕ぐ側だったのが悪かったのか、速攻でバランスを崩して田んぼに転げ落ち、二人とも泥だらけになったうえに自転車まで曲がってしまった記憶がある。田植え前だったことだけが幸運だった。
(そうそう、この駄菓子屋でよくお菓子買って、近くの公園で食べたよな。淳哉いっつもスモモ漬け選んで……あれ?)
小学校前にある文房具屋兼駄菓子屋まで来たとき、樹はふと違和感を覚えた。シャッターが閉まっているのは当然なのだが、そこに張られた張り紙がなんとなく彩りに欠けているのだ。
近づいて眺めてみると、そこに貼られているのは年賀ポスターではなく閉店を告げるお知らせだった。「いままで笑顔を分けてくれてありがとう」と振り仮名までふられて易しい言葉で書かれたそれは、昨秋に駄菓子屋が閉まったことを知らせていた。
「閉店……」
そっか、と樹は小さく呟いた。駄菓子屋の店主は樹が小学生の時からおばあちゃんだったから、仕方のないことなのだろう。何となくスマホで写真を撮り、「閉店だって」と淳哉に送る。
そのまま歩いていると、機械的に高校の前についていた。フェンス越しに校舎を見上げると、見知った学校のはずなのにどこか知らんぷりしているかのような雰囲気をしている。しばらく考え、樹は外壁が塗りなおされていることに気づいた。学校をくるりと囲むように植えられていたはずの桜の木も切り株になってしまっている。
真新しく白く輝く校舎と、すっきりしたグラウンドは、確かに見覚えのあるものなのだが——樹にはどこか別の学校のように思えた。
「学校、桜の木なくなってた」
こちらも写真を撮り、淳哉に送った樹は通学路を振り返った。長年住んでいたはずなのに、親しみがあまり感じられなくなってしまった道を戻る。行きには気づかなかった、新しい分譲住宅やコンビニが林や田んぼだった場所にできているのを見て、樹は焦燥感に駆られて駆け出した。自分一人が変化の波に取り残されてしまったようで、どうにかしなくてはいけないという気がした。
「あっ」
母の鋭い声に、樹はソファに寄りかかっていた背中をぴんと伸ばした。何となく眺めていたスマホを慌ててポケットにしまう。
「ご、ごめん今やる」
「いい。もう私やったから」
台所から出てきた母は、大きな目でじろりと樹を睨むと、どかりとダイニングの椅子に腰を下ろした。テーブルの上のリモコンを掴み、チャンネルを回す。
「あっ、あ、そっか……」
「遅いのよ、やることなすことすべてが。っていうか、お椀そのままにしてたからご飯がカピカピにこびりついてたんだけど。前も言ったよね? ……なにこれ、ろくな番組ないじゃない」
「ごめん……」
テレビは関係ないけど、と思いながら謝る。はあ、とため息をついた母はそれでもしつこくチャンネルを回したのち、ドラマの再放送を見ることにしたようだった。
年が明けて新年、樹は実家に帰省していた。大学から電車で二時間、駅から更にバスで三十分程度、ただし乗り合わせが悪いので合計で三時間ぐらいかかる房総半島沿岸部。田舎にありがちな、やけに敷地が広い年季が入った家には、今は樹によく似た母一人だけが住んでいる。だから、帰省した時くらいは家事を手伝わなくてはいけないと樹は思っているが、なかなかうまくいったためしはない。
「っていうか、『今やる』って、今目の前で私が洗い物してたの気づかなかったの?」
「き、気づかなかった……」
「あっそ。どうせスマホで彼女とでもやり取りしてたんでしょ。男って奴は」
「し、してないよ」
父は、樹が中学に上がったころに浮気して出て行ってしまった。浮気はよくないとは思うし、離婚して以来たまに連絡を取るくらいだが、樹は少し父に同情するところがあった。
なにせ母は四六時中この調子なのだ。厳しいというか、細かいところまで気が付くというか、とかくあらゆるものに一言言わないと気が済まないようなのだ。
父曰く「昔お嬢様だったから、プライドが高いんだ」とのことだったが、本当かどうか樹は知らない。なぜならば、母方の祖父母に会ったり、実家に行ったりしたことがないからだ。どうも父と結婚するときに揉めたらしい。「家と縁まで切ったのに捨てられた」とは母の言である。
「まあ、アンタみたいなのに惚れる子もいないか」
「……そう、だね」
小さく答えた樹はソファを立った。二階にある自室からコートを取って戻ってくる。
「あれ、どこ行くの」
「……ちょっと、散歩行ってくる」
「あ、じゃあ帰りに買い物してきてよ。もう三日だしスーパーやってるでしょ」
わかった、と答えて樹は家の外に出た。稲が刈り入れられ、わびしく土が露出する田んぼや林の続く道をとぼとぼと歩く。特に行く当てはなかったが、あのまま家の中に居続けるのは窮屈だった。
「はあ……」
母には樹しかいないのだし、仲良くにこにこと笑って過ごしたい……と思ってはいるのだ。だが、どうしても樹のせいでいつも苛立たせてしまうのだ。
しかし、人気のない田舎道をただ歩くのも寒いだけで退屈である。去年は何してたんだっけ、と考えた樹は「淳哉がいたのか」と思い至った。正月に帰省しても、「日の出を見に行こう」「初売りに行くんだ」「初詣をしよう」と淳哉が連れまわすので、忙しくて退屈する暇がなかったのだ。
(今年は淳哉、帰って来てないもんなあ)
帰省するかどうか聞いたら「バイト入ってるから」とすげなく言われてしまったのだ。今年は生徒と一緒に受験に集中することにしたらしい。須野原への告白について樹は淳哉に連絡できないままになっていたが、余程忙しいのか、あるいはそっちで頭がいっぱいなのか、そのことについて向こうから聞いてくる様子もない。ほっとする一方で、どこか後ろめたさを樹は感じていた。
肝心の須野原からも、あれから一切連絡はなかった。もう樹のことなんてどうでもよくなってしまったのかもしれない。それに、あの女の声は、いったい何だったのか。
十字路に差し掛かり、なんとなく右に折れる。それが慣れ親しんだ高校への通学路であることに気づくのに、そう時間はかからなかった。
(そうだ、せっかくだし高校まで行ってみようかな)
お正月だし閉まっているだろうけれども、外から見るくらいならいいだろう。何となく家を出ただけの散歩に目的ができ、樹の足取りが軽くなった。
部活も委員会も一緒だったので、学校がある日はほとんど一緒にこの道を歩いていたことになる。淳哉の方が学校には近いのだが、樹の支度が遅いので、樹の家まで淳哉が迎えに来るのが常だった。
(今思うと、よく毎日家まで来てくれたよな……あ、二ケツしようとして泥だらけになったの、このあたりだっけ)
高校時代の思い出を振り返りながら、田んぼ脇の道を歩く。ドラマで見た自転車の二人乗りをどうしてもやりたくて、嫌がる淳哉を後ろに乗せたのだ。樹が漕ぐ側だったのが悪かったのか、速攻でバランスを崩して田んぼに転げ落ち、二人とも泥だらけになったうえに自転車まで曲がってしまった記憶がある。田植え前だったことだけが幸運だった。
(そうそう、この駄菓子屋でよくお菓子買って、近くの公園で食べたよな。淳哉いっつもスモモ漬け選んで……あれ?)
小学校前にある文房具屋兼駄菓子屋まで来たとき、樹はふと違和感を覚えた。シャッターが閉まっているのは当然なのだが、そこに張られた張り紙がなんとなく彩りに欠けているのだ。
近づいて眺めてみると、そこに貼られているのは年賀ポスターではなく閉店を告げるお知らせだった。「いままで笑顔を分けてくれてありがとう」と振り仮名までふられて易しい言葉で書かれたそれは、昨秋に駄菓子屋が閉まったことを知らせていた。
「閉店……」
そっか、と樹は小さく呟いた。駄菓子屋の店主は樹が小学生の時からおばあちゃんだったから、仕方のないことなのだろう。何となくスマホで写真を撮り、「閉店だって」と淳哉に送る。
そのまま歩いていると、機械的に高校の前についていた。フェンス越しに校舎を見上げると、見知った学校のはずなのにどこか知らんぷりしているかのような雰囲気をしている。しばらく考え、樹は外壁が塗りなおされていることに気づいた。学校をくるりと囲むように植えられていたはずの桜の木も切り株になってしまっている。
真新しく白く輝く校舎と、すっきりしたグラウンドは、確かに見覚えのあるものなのだが——樹にはどこか別の学校のように思えた。
「学校、桜の木なくなってた」
こちらも写真を撮り、淳哉に送った樹は通学路を振り返った。長年住んでいたはずなのに、親しみがあまり感じられなくなってしまった道を戻る。行きには気づかなかった、新しい分譲住宅やコンビニが林や田んぼだった場所にできているのを見て、樹は焦燥感に駆られて駆け出した。自分一人が変化の波に取り残されてしまったようで、どうにかしなくてはいけないという気がした。
1
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
【完結】遍く、歪んだ花たちに。
古都まとい
BL
職場の部下 和泉周(いずみしゅう)は、はっきり言って根暗でオタクっぽい。目にかかる長い前髪に、覇気のない視線を隠す黒縁眼鏡。仕事ぶりは可もなく不可もなく。そう、凡人の中の凡人である。
和泉の直属の上司である村谷(むらや)はある日、ひょんなことから繁華街のホストクラブへと連れて行かれてしまう。そこで出会ったNo.1ホスト天音(あまね)には、どこか和泉の面影があって――。
「先輩、僕のこと何も知っちゃいないくせに」
No.1ホスト部下×堅物上司の現代BL。
目が覚めたら、妹の彼氏とつきあうことになっていた件
水野七緒
BL
一見チャラそうだけど、根はマジメな男子高校生・星井夏樹。
そんな彼が、ある日、現代とよく似た「別の世界(パラレルワールド)」の夏樹と入れ替わることに。
この世界の夏樹は、浮気性な上に「妹の彼氏」とお付き合いしているようで…?
※終わり方が2種類あります。9話目から分岐します。※続編「目が覚めたら、カノジョの兄に迫られていた件」連載中です(2022.8.14)
その溺愛は伝わりづらい!気弱なスパダリ御曹司にノンケの僕は落とされました
海野幻創
BL
人好きのする端正な顔立ちを持ち、文武両道でなんでも無難にこなせることのできた生田雅紀(いくたまさき)は、小さい頃から多くの友人に囲まれていた。
しかし他人との付き合いは広く浅くの最小限に留めるタイプで、女性とも身体だけの付き合いしかしてこなかった。
偶然出会った久世透(くぜとおる)は、嫉妬を覚えるほどのスタイルと美貌をもち、引け目を感じるほどの高学歴で、議員の孫であり大企業役員の息子だった。
御曹司であることにふさわしく、スマートに大金を使ってみせるところがありながら、生田の前では捨てられた子犬のようにおどおどして気弱な様子を見せ、そのギャップを生田は面白がっていたのだが……。
これまで他人と深くは関わってこなかったはずなのに、会うたびに違う一面を見せる久世は、いつしか生田にとって離れがたい存在となっていく。
【7/27完結しました。読んでいただいてありがとうございました。】
【続編も8/17完結しました。】
「その溺愛は行き場を彷徨う……気弱なスパダリ御曹司は政略結婚を回避したい」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/962473946/911896785
↑この続編は、R18の過激描写がありますので、苦手な方はご注意ください。
マッサージはお好きですか?
浅上秀
BL
マッサージ師×サラリーマン ※R18
仕事に疲れたサラリーマンの佐藤が同僚の女性社員におすすめされ癒しを求めて訪れたマッサージ店。
そこでマッサージ師の渡辺に出会い、気持ちよくさせられてしまうお話。
本編 四話
番外編 更新中
完結済み
…
短編 BL
なお作者には専門知識等はございません。全てフィクションです。
【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】
彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』
高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。
その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。
そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?
ハッピーエンド
藤美りゅう
BL
恋心を抱いた人には、彼女がいましたーー。
レンタルショップ『MIMIYA』でアルバイトをする三上凛は、週末の夜に来るカップルの彼氏、堺智樹に恋心を抱いていた。
ある日、凛はそのカップルが雨の中喧嘩をするのを偶然目撃してしまい、雨が降りしきる中、帰れず立ち尽くしている智樹に自分の傘を貸してやる。
それから二人の距離は縮まろうとしていたが、一本のある映画が、凛の心にブレーキをかけてしまう。
※ 他サイトでコンテスト用に執筆した作品です。
いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる