スプラヴァン!

文字の大きさ
上 下
20 / 131
1章 東北編

     温泉街2

しおりを挟む
「ごきげんよう、観光ですか?」
「あら、こんにちは」
「こ、こんにちは」

 ブロンドロングヘアーの女の人が1人いた。
髪はお風呂の都合でオダンゴに丸めているけど、
大きさで長いとすぐ分かる。
私たちと同じ白人。
3人とも、同じ肌色で日光をろくにあびていない
インドアらしい感じ。
だけど、見た目はわかい。
この人も日本の文化の何かを知りにやって来ていたのか、
母があいさつと同時に相手した。

「あなたも旅行か何かでいらしたのですか?
 どちらから?」
「ホッカイドウです、休暇きゅうか少々しょうしょう
 あなた方も?」
「同じイワテのものでありまして、
 1ヶ月前にオーストラリアから引っこしてきました。
 メアリー母です」
「メアリーといいます」
「エバンス・レイチェルともうします。
 私は教育長、白閃はくせん小学校に務めているものです」

レイチェルという女性はホッカイドウから
やって来たという。
しかも校長先生であり、お休みついでに
わざわざイワテまで遠出していたらしい。
やっぱり、女性の行事は同じようなことばかりなのだろう。
別に、お風呂ばかりではないけど。

1つ気になったのは、わざわざイワテの温泉街に来たこと。
ホッカイドウにも温泉はたくさんあるのに、
ここに来たのは意外いがい
母が日ごろから言う“ビヨウ効果”をたしかめようと
色々な所に行くのか、
大人の女性ならではの湯めぐりかもしれない。
2人がたような会話をする。

「私たちは学校の先生からいただいた物で来たんですよ。
 好意に甘えさせてもらい、
 ここで体調を整えようと思っています」
「日ごろのつかれをとるのも、大事なことですからね。
 あなたは温泉が好き?」
「わ、私ですか? え~と、その」
「この国に来たばかりで、
 新しい生活ながらちがったことにふれているかと。
 何かごしゅみなどはある?」
「う、う~ん」

とまどった。
日ごろからやっていることといえば、読書、おままごと、
昼寝くらいでとりわけ目立ったことはしていない。
TVもこの国のノリというふんいきが分からなくて
おいつけず。
だから、胸をはって話せるものがなく、
たいした内容は打ち明けられなかった。

「いえ、とくになにも・・・」
「この子ったら、外で遊ぶことはほとんどないんです」
「最初はそうですね。私も同じく他国から来たので、
 文化をなじむのに時間がかかりました。
 成長の時期であるていどの運動も必要となります。
 まったく、体を動かさないのも
 後でひびいてしまいますよ?」
「わ、私は運動が苦手で・・・外でやることもないですし。
 まだ、ここに来たばかりでなにも・・・」
「なるほど・・・では、これはどうかしら?」

シュッ

「!?」

岩の上に置いてあった何かを手にした。
聞くと、それは水鉄砲だと言う。
シリンジ式とよばれる、細長いつつは主に
ホッカイドウで使う型で授業でも使用するらしい。
なぜ、校長先生が水鉄砲を持っているのかまったく
分からないけど、ここで試し打ちでもしていたのか、
中にお湯を入れていた。

ブシュッ

「わわっ、つえみたいなものが!?」
「みずでっぽう!?」
「ここ日本で広められたスポーツ、
 ウォーターバトルフィールドで用いるもので、
 温度変化のえいきょうをたしかめていました」

ウォーターガンをお湯で試そうとしていたらしい。
ふつう、水鉄砲はあったかいものを使わないはず。
日本の冬の行事でもこんなやり方は聞いたことがない。
しかも、公共の場所で打つなんてめずらしいと思う。
ふだん、お風呂で水鉄砲の打ち合いなんてしない。
先生という立場で仕組みを調べているのも
不思議に思うけど、するのは元気な男の子くらいで、
女の子にはえんがないもの。
たった1人でやっているのも変わっている気がした。

と、温泉番組のとちゅうだが、
ここでウォーターバトルフィールドについて説明する。
近年、日本の高温化により政府は水鉄砲で打ち合う
スポーツを提案ていあん
国民の理解が定まらないまま、ちょっとした流行感覚で
うやむやに広められた。
用いる道具によるルールにあいまいなところが見られ、
ウォーターガンの規格は地方によってことなり、
色々な形の種類が作られて
東北も他地方にはないタイプがそんざいする。

という、謎のナレーションが入ったところで
視点してんにもどる。
略してウオバトとよばれる水かけは知っていたけど、
得意ではない。
先に言った運動オンチもあいまって
プレイした数も少なかった。
一度、使ったことがあるのは“アサルトライフル型”と
いうもので、あまり遠くへ飛ばないから当てられずに
足の速い子に負けてばかりだった。
おぼれた後からほとんどやっていない。
水にかかわることはさけ続けていたので、
私にとってえんがないことだけど、
毎年の夏になると大がかりな企画をやっていると
聞いたことがある。
ただ、校長先生が持っていたものは見たことがない。
1mくらいの細長いウォーターガンがあるなんて
オーストラリアにいた時も知らなかった。

「変わった形」
「2年前に作られたタイプで、新型です。
 あまりよく知られていないのも無理はありません。
 約30mほど遠くまでおよぶタイプで、
 遠くから打つことにてきしています」
「私の世代ではこのようなものはなかったですね~」

母がかぶせて言う。
最近の年から水鉄砲ブームが広まっている流れで、
色々な形のウォーターガンが作られているらしく、
国が進めておしているとニュースでみた。
それらの1つであるこのシリンジ式がホッカイドウの
名物だという。
つまり、細長いから長く押し出して遠くへ飛ばす。
筒にふたんがかかりにくいから注射筒シリンジ
いうことだけは分かった。
近くの岩に向けて打つ校長先生。

「・・・・・・」

ジ~ッ

ふかく考えているはずもないのに、見入ってしまう。
理由を上手に話せないけど、“遠い”という言葉が
頭に引っかかるような気がする。
線のような細長いお湯がいっしゅんだけ止まって
えた感じがした。
運動神経のない私が素早い線をとらえる。
なんだかどこかで似たものを見た気もあるけど、
意味も分からずにそれをふれてみたいと思ったのだ。
本物ではないから打たれても平気・・・のはず。
ここで、1つ勇気をだして私に向けて打ってと
お願いしようとした。

「私に目がけて打ってください!」
「えっ?」

ふつうの子どもなら使わせて・・・・と言うのに、
打ってと言う。出てくるものが熱いと分かっていても、
逆にあびてみたくなったのだ。

「よろしいですか?」
「あんた、良いの?」
「お願いします!」

母の意見をよそに先生にお願いを続ける。
ショックの都合を考えてもらい、
頭ではなく胴に打つと決めた。

「では、いきますね」

バシュッ ビシャッ

「あうっ!」

目をつむっていたからだいじょうぶだったけど、
バスタオルに当ててもらったので
けがどころか痛みもなかった。
それどころか、ほんのりとしたやわらかなイメージがする。
ほとんど、シャワーをあびているのを変わりなく
体のほてりを保ったまま、
外の空気とまざって清々しく感じた。
母が安否あんぴを気づかって聞く。

「あんた、だいじょうぶ!?」
「平気」
親御おやごさんの前で私は、もうしわけありません」

校長先生は申し訳なさそうにあやまる。
元はといえば、私のせいで何も悪くない。
なりゆきと言えば良いのか、大人の女性が子ども相手に
むじゃきなことをしていたものの、
対して、私は口元がゆるんでいた。

(えへへ、気持ち良い)

打たれたにもかかわらず、悪い気がしない。
ウオバトは男の子だけが遊ぶものだと思っていた。
母から私の顔はいつもと見せないような表情に
変わっていると言われた。
かがみがないから自分の顔も見られない。
ただ、お湯を受けたしょうげきから、
季節に負けないような1つの意思いし
芽生めばえようとしていたからだ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

Condense Nation

SF
西暦XXXX年、突如としてこの国は天から舞い降りた勢力によって制圧され、 正体不明の蓋世に自衛隊の抵抗も及ばずに封鎖されてしまう。 海外逃亡すら叶わぬ中で資源、優秀な人材を巡り、内戦へ勃発。 軍事行動を中心とした攻防戦が繰り広げられていった。 生存のためならルールも手段も決していとわず。 凌ぎを削って各地方の者達は独自の術をもって命を繋いでゆくが、 決して平坦な道もなくそれぞれの明日を願いゆく。 五感の界隈すら全て内側の央へ。 サイバーとスチームの間を目指して 登場する人物・団体・名称等は架空であり、 実在のものとは関係ありません。

NPCが俺の嫁~リアルに連れ帰る為に攻略す~

ゆる弥
SF
親友に誘われたVRMMOゲーム現天獄《げんてんごく》というゲームの中で俺は運命の人を見つける。 それは現地人(NPC)だった。 その子にいい所を見せるべく活躍し、そして最終目標はゲームクリアの報酬による願い事をなんでも一つ叶えてくれるというもの。 「人が作ったVR空間のNPCと結婚なんて出来るわけねーだろ!?」 「誰が不可能だと決めたんだ!? 俺はネムさんと結婚すると決めた!」 こんなヤバいやつの話。

鉄錆の女王機兵

荻原数馬
SF
戦車と一体化した四肢無き女王と、荒野に生きる鉄騎士の物語。 荒廃した世界。 暴走したDNA、ミュータントの跳梁跋扈する荒野。 恐るべき異形の化け物の前に、命は無残に散る。 ミュータントに攫われた少女は 闇の中で、赤く光る無数の目に囲まれ 絶望の中で食われ死ぬ定めにあった。 奇跡か、あるいはさらなる絶望の罠か。 死に場所を求めた男によって助け出されたが 美しき四肢は無残に食いちぎられた後である。 慈悲無き世界で二人に迫る、甘美なる死の誘惑。 その先に求めた生、災厄の箱に残ったものは 戦車と一体化し、戦い続ける宿命。 愛だけが、か細い未来を照らし出す。

決戦の夜が明ける ~第3堡塁の側壁~

独立国家の作り方
SF
 ドグミス国連軍陣地に立て籠もり、全滅の危機にある島民と共に戦おうと、再上陸を果たした陸上自衛隊警備中隊は、条約軍との激戦を戦い抜き、遂には玉砕してしまいます。  今より少し先の未来、第3次世界大戦が終戦しても、世界は統一政府を樹立出来ていません。  南太平洋の小国をめぐり、新世界秩序は、新国連軍とS条約同盟軍との拮抗状態により、4度目の世界大戦を待逃れています。  そんな最中、ドグミス島で警備中隊を率いて戦った、旧陸上自衛隊1等陸尉 三枝啓一の弟、三枝龍二は、兄の志を継ぐべく「国防大学校」と名称が変更されたばかりの旧防衛大学校へと進みます。  しかし、その弟で三枝家三男、陸軍工科学校1学年の三枝昭三は、駆け落ち騒動の中で、共に協力してくれた同期生たちと、駐屯地の一部を占拠し、反乱を起こして徹底抗戦を宣言してしまいます。  龍二達防大学生たちは、そんな状況を打破すべく、駆け落ちの相手の父親、東京第1師団長 上条中将との交渉に挑みますが、関係者全員の軍籍剥奪を賭けた、訓練による決戦を申し出られるのです。  力を持たない学生や生徒達が、大人に対し、一歩に引くことなく戦いを挑んで行きますが、彼らの選択は、正しかったと世論が認めるでしょうか?  是非、ご一読ください。

もうダメだ。俺の人生詰んでいる。

静馬⭐︎GTR
SF
 『私小説』と、『機動兵士』的小説がゴッチャになっている小説です。百話完結だけは、約束できます。     (アメブロ「なつかしゲームブック館」にて投稿されております)

宇宙人へのレポート

廣瀬純一
SF
宇宙人に体を入れ替えられた大学生の男女の話

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

スタートレック クロノ・コルセアーズ

阿部敏丈
SF
第一次ボーグ侵攻、ウルフ359の戦いの直前、アルベルト・フォン・ハイゼンベルク中佐率いるクロノ・コルセアーズはハンソン提督に秘密任務を与えられる。 これはスタートレックの二次作品です。 今でも新作が続いている歴史の深いSFシリーズですが、自分のオリジナルキャラクターで話を作り本家で出てくるキャラクターを使わせて頂いています。 新版はモリソンというキャラクターをもう少し踏み込んで書きました。

処理中です...