15 / 68
15P《七支刀の行方》
しおりを挟む
忍坂姫と市辺皇子が仲良くなって以降、どういう訳かこの2人に雄朝津間皇子が加わって3人で食事をする機会が出てくるようになった。
そして今日も3人で夕食を食べていた。
相変わらず市辺皇子は忍坂姫にベッタリな状態だ。
「叔父上、最近夜は宮にいる事が増えたよね」
市辺皇子は雄朝津間皇子にそう言った。普段雄朝津間皇子は日中しか構ってくれていなかったので、市辺皇子的には不思議に思っていた。
これまで雄朝津間皇子は度々夜は宮をあけていたからだ。
「あれ、そうだっけ?」
雄朝津間皇子は夕食を食べながら市辺皇子に言った。彼自身もこの3人での食事にだいぶ慣れたようで、これはこれで楽しいと最近感じるようになった。
「確か、夜はどこかの娘の家に行っているんですよね?ご無沙汰されてて大丈夫なんですか」
忍坂姫は何の感情も入れずにそう言った。
それを聞いた雄朝津間皇子は、思わず今飲んでいた汁物をその場で「ブーッ」と吐き出した。
「わぁ、叔父上汚いなー」
市辺皇子は呆れながらそんな雄朝津間皇子を見て言った。仮にも彼はまだ6歳になったばかりの少年である。
雄朝津間皇子は慌てて汁物が飛んだ場所を布で拭いた。
ただ忍坂姫が自分のそんな行動を知っていたとは思いもしなかった。一体どこからそんな情報が漏れてしまったのだろう。
「てか、どうして君がそんな事知ってるんだ?」
それを聞いた忍坂姫は、市辺皇子の食事に先程の汁が飛んでいないかを確認しながら、彼に言った。
「先日伊代乃から聞きましたよ。どうせこの宮の人達は皆知ってるんでしょう」
忍坂姫はその事に対して特に怒ってるふうでもなく、興味無さげな感じで答えた。
(どうせ男性って皆そんなもんなんでしょう。しかもこの人は大和の皇子なのだから、妾の1人や2人いてもおかしくはない)
そう言う忍坂姫の父親である稚野毛皇子はその点に関してはかなり不器用だったらしく、しかも母の百師木姫を必死の思いで妻にした為、夫婦になってからはそう言った事は特になかったと聞いている。
「はぁーそんな事まで、君に知られていたのか」
雄朝津間皇子はその場でため息をついた。市辺皇子もいる中で、何とも分の悪い話しになってしまった。
ちなみに市辺皇子は、その変に関しては余り理解出来てないようで、もくもくとご飯を食べていた。
「まぁ、何の言い訳にもならないけど、君がこの宮にいる間は控えるようにしているよ」
仮にも婚姻を勧められている姫がいる状態で、流石にそんな事はできないと思っていた。それにこの宮に仕えている人達の目もある。
「まぁそちらに関しては、私がとやかく言う事でもないので、お任せします」
忍坂姫的に、本音としては皇子に他の娘の所になんか通って欲しくはない。ただこの時代、そんな考えが通るはずもないと思っている。
(そう言えば、今の大王は妃1人をとても大切にされていて、他の娘には一切興味を持たないと言っていたわね。どうせならそんな人が良かったわ)
それから何とも言えない沈黙がその場を漂った。忍坂姫と雄朝津間皇子も仕方ないので、そのままもくもくと食事を続けた。
そして市辺皇子は食事を終えると、どうやら眠くなってきたらしく、忍坂姫の膝の上でスヤスヤと眠りだした。
(この皇子だけは、将来女性想いな人になって貰いたいものだわ……)
忍坂姫はそんな事を思いながら、皇子の頭を撫でてやった。
雄朝津間皇子はそんな光景をとても微笑ましく見ていた。
彼女がこの先誰の元に嫁ぐのかは分からないが、きっと良い母親になるだろう。
そして食事を終えた雄朝津間皇子は「あ、そうだ!」と何か閃いたらしく、忍坂姫に話しかけた。
「実は明後日に、石上神宮に行こうと思っている」
石上神宮はこの宮からちょっと行った先にある神社で、そこの管轄は豪族物部がおこなっていた。
以前、先の大王である去来穂別大王がまだ皇子だった頃、弟の住吉仲皇子の謀反から逃れる為に行った所でもある。
「石上神宮になんの用事があるんですか?」
忍坂姫はこの神社に行った事はないが、確かこの神社には武器の倉庫が設けられてる事だけは聞いていた。
「近々、隣の半島から色々と武器やら物資等が贈られてくるらしく、それを石上神宮に置こうと思っている」
皇子の話しによると、石上神宮がこの宮からとても近い為、雄朝津間皇子にその対応をして欲しいと大王から話しがあったとの事だった。
「まぁ、そうなんですね」
ただそんな話しを何故自分にするのか、忍坂姫はちょっと不思議に思った。
「君もこの宮に来て退屈しているだろうから、気分転換も兼ねて一緒に行かないかなと思ってね。多分色々と珍しい物も色々届くだろうから」
それを聞いた忍坂姫は目を輝かせた。向こうの半島から届く物を間近で色々見れるなんて滅多にない事だ。
「え、皇子本当に良いんですか!それは是非とも行きたいです」
そう言って忍坂姫はかなり嬉しそうにしていた。先程まで重たい空気が流れていたが、皇子のこの話しで彼女もすっかり機嫌を取り戻したようだ。
「じゃあ、そうするとしよう。君は俺の馬に一緒に乗って行ったら良いよ」
雄朝津間皇子も、彼女が機嫌を直してくれたようでほっとした。
「はい、分かりました!では明後日を楽しみにしています」
こうして2人は、明後日に石上神宮に向かう事になった。
そして今日も3人で夕食を食べていた。
相変わらず市辺皇子は忍坂姫にベッタリな状態だ。
「叔父上、最近夜は宮にいる事が増えたよね」
市辺皇子は雄朝津間皇子にそう言った。普段雄朝津間皇子は日中しか構ってくれていなかったので、市辺皇子的には不思議に思っていた。
これまで雄朝津間皇子は度々夜は宮をあけていたからだ。
「あれ、そうだっけ?」
雄朝津間皇子は夕食を食べながら市辺皇子に言った。彼自身もこの3人での食事にだいぶ慣れたようで、これはこれで楽しいと最近感じるようになった。
「確か、夜はどこかの娘の家に行っているんですよね?ご無沙汰されてて大丈夫なんですか」
忍坂姫は何の感情も入れずにそう言った。
それを聞いた雄朝津間皇子は、思わず今飲んでいた汁物をその場で「ブーッ」と吐き出した。
「わぁ、叔父上汚いなー」
市辺皇子は呆れながらそんな雄朝津間皇子を見て言った。仮にも彼はまだ6歳になったばかりの少年である。
雄朝津間皇子は慌てて汁物が飛んだ場所を布で拭いた。
ただ忍坂姫が自分のそんな行動を知っていたとは思いもしなかった。一体どこからそんな情報が漏れてしまったのだろう。
「てか、どうして君がそんな事知ってるんだ?」
それを聞いた忍坂姫は、市辺皇子の食事に先程の汁が飛んでいないかを確認しながら、彼に言った。
「先日伊代乃から聞きましたよ。どうせこの宮の人達は皆知ってるんでしょう」
忍坂姫はその事に対して特に怒ってるふうでもなく、興味無さげな感じで答えた。
(どうせ男性って皆そんなもんなんでしょう。しかもこの人は大和の皇子なのだから、妾の1人や2人いてもおかしくはない)
そう言う忍坂姫の父親である稚野毛皇子はその点に関してはかなり不器用だったらしく、しかも母の百師木姫を必死の思いで妻にした為、夫婦になってからはそう言った事は特になかったと聞いている。
「はぁーそんな事まで、君に知られていたのか」
雄朝津間皇子はその場でため息をついた。市辺皇子もいる中で、何とも分の悪い話しになってしまった。
ちなみに市辺皇子は、その変に関しては余り理解出来てないようで、もくもくとご飯を食べていた。
「まぁ、何の言い訳にもならないけど、君がこの宮にいる間は控えるようにしているよ」
仮にも婚姻を勧められている姫がいる状態で、流石にそんな事はできないと思っていた。それにこの宮に仕えている人達の目もある。
「まぁそちらに関しては、私がとやかく言う事でもないので、お任せします」
忍坂姫的に、本音としては皇子に他の娘の所になんか通って欲しくはない。ただこの時代、そんな考えが通るはずもないと思っている。
(そう言えば、今の大王は妃1人をとても大切にされていて、他の娘には一切興味を持たないと言っていたわね。どうせならそんな人が良かったわ)
それから何とも言えない沈黙がその場を漂った。忍坂姫と雄朝津間皇子も仕方ないので、そのままもくもくと食事を続けた。
そして市辺皇子は食事を終えると、どうやら眠くなってきたらしく、忍坂姫の膝の上でスヤスヤと眠りだした。
(この皇子だけは、将来女性想いな人になって貰いたいものだわ……)
忍坂姫はそんな事を思いながら、皇子の頭を撫でてやった。
雄朝津間皇子はそんな光景をとても微笑ましく見ていた。
彼女がこの先誰の元に嫁ぐのかは分からないが、きっと良い母親になるだろう。
そして食事を終えた雄朝津間皇子は「あ、そうだ!」と何か閃いたらしく、忍坂姫に話しかけた。
「実は明後日に、石上神宮に行こうと思っている」
石上神宮はこの宮からちょっと行った先にある神社で、そこの管轄は豪族物部がおこなっていた。
以前、先の大王である去来穂別大王がまだ皇子だった頃、弟の住吉仲皇子の謀反から逃れる為に行った所でもある。
「石上神宮になんの用事があるんですか?」
忍坂姫はこの神社に行った事はないが、確かこの神社には武器の倉庫が設けられてる事だけは聞いていた。
「近々、隣の半島から色々と武器やら物資等が贈られてくるらしく、それを石上神宮に置こうと思っている」
皇子の話しによると、石上神宮がこの宮からとても近い為、雄朝津間皇子にその対応をして欲しいと大王から話しがあったとの事だった。
「まぁ、そうなんですね」
ただそんな話しを何故自分にするのか、忍坂姫はちょっと不思議に思った。
「君もこの宮に来て退屈しているだろうから、気分転換も兼ねて一緒に行かないかなと思ってね。多分色々と珍しい物も色々届くだろうから」
それを聞いた忍坂姫は目を輝かせた。向こうの半島から届く物を間近で色々見れるなんて滅多にない事だ。
「え、皇子本当に良いんですか!それは是非とも行きたいです」
そう言って忍坂姫はかなり嬉しそうにしていた。先程まで重たい空気が流れていたが、皇子のこの話しで彼女もすっかり機嫌を取り戻したようだ。
「じゃあ、そうするとしよう。君は俺の馬に一緒に乗って行ったら良いよ」
雄朝津間皇子も、彼女が機嫌を直してくれたようでほっとした。
「はい、分かりました!では明後日を楽しみにしています」
こうして2人は、明後日に石上神宮に向かう事になった。
0
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
陸のくじら侍 -元禄の竜-
陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた……
大和の風を感じて3~泡沫の恋衣~【大和3部作シリーズ第3弾】
藍原 由麗
歴史・時代
豪族葛城の韓媛(からひめ)には1人の幼馴染みの青年がいた。名は大泊瀬皇子(おおはつせのおうじ)と言い、彼は大和の皇子である。
そして大泊瀬皇子が12歳、韓媛が10歳の時だった。
大泊瀬皇子が冗談のようにして、将来自分の妃にしたいと彼女に言ってくる。
しかしまだ恋に疎かった彼女は、その話しをあっさり断ってしまう。
そしてそれ以降、どういう訳か2人が会う事は無くなってしまった。
一方大和では、瑞歯別大王(みずはわけのおおきみ)が即位6年目にして急に崩御してしまう。
その為、弟の雄朝津間皇子(おあさづまのおうじ)が家臣や彼の妃である忍坂姫(おしさかのひめ)の必死の説得を受けて、次の新たな大王として即位する事となった。
雄朝津間皇子が新たな大王となってから、さらに21年の年月が流れていった。
大王となった雄朝津間大王(おあさづまのおおきみ)の第1皇子である木梨軽皇子(きなしのかるのおうじ)が、同母の妹の軽大娘皇女(かるのおおいらつめ)と道ならぬ恋に落ちてしまい、これが大和内で大問題となっていた。
そんな問題が起こっている中、大泊瀬皇子が 4年ぶりに韓媛のいる葛城の元に訪ねてくる。
また韓媛は、父である葛城円(かつらぎのつぶら)から娘が14歳になった事もあり、護身用も兼ねて1本の短剣を渡された。父親からこの剣は【災いごとを断ち切る剣】という言い伝えがある事を聞かされる。
そしてこの剣を譲り受けて以降から、大和内では様々な問題や災難が起こり始める。
韓媛はこの【災いごとを断ち切る剣】を手にして、その様々な災いごとに立ち向かっていく事となった。
~それは儚くも美しい、泡沫の恋をまとって~
前作『大和の風を感じて2~花の舞姫~』から27年後を舞台にした、日本古代ファンタジーの、大和3部作第3弾。
《この小説では、テーマにそった物があります。》
★運命に導く勾玉の首飾り★
大和の風を感じて~運命に導かれた少女~
【大和3部作シリーズ第1弾】
★見えないものを映す鏡★
大和の風を感じて2〜花の舞姫〜
【大和3部作シリーズ第2弾】
★災いごとを断ち切る剣★
大和の風を感じて3〜泡沫の恋衣〜
【大和3部作シリーズ第3弾】
※小説を書く上で、歴史とは少し異なる箇所が出てくると思います。何とぞご理解下さい。(>_<")
☆ご連絡とお詫び☆
2021年10月19日現在
今まで大王や皇子の妻を后と表記してましたが、これを后と妃に別けようと思います。
◎后→大王の正室でかつ皇女(一部の例外を除いて)
◎妃→第2位の妻もしくは、皇女以外の妻(豪族出身)
※小説内の会話は原則、妃にしたいと思います。
これから少しずつ訂正していきます。
ご迷惑をお掛けして、申し訳ありません。m(_ _)m
浅井長政は織田信長に忠誠を誓う
ピコサイクス
歴史・時代
1570年5月24日、織田信長は朝倉義景を攻めるため越後に侵攻した。その時浅井長政は婚姻関係の織田家か古くから関係ある朝倉家どちらの味方をするか迷っていた。
天狗の囁き
井上 滋瑛
歴史・時代
幼少の頃より自分にしか聞こえない天狗の声が聞こえた吉川広家。姿見えぬ声に対して、時に従い、時に相談し、時に言い争い、天狗評議と揶揄されながら、偉大な武将であった父吉川元春や叔父の小早川隆景、兄元長の背を追ってきた。時は経ち、慶長五年九月の関ヶ原。主家の当主毛利輝元は甘言に乗り、西軍総大将に担がれてしまう。東軍との勝敗に関わらず、危急存亡の秋を察知した広家は、友である黒田長政を介して東軍総大将徳川家康に内通する。天狗の声に耳を傾けながら、主家の存亡をかけ、不義内通の誹りを恐れず、主家の命運を一身に背負う。
鬼面の忍者 R15版
九情承太郎
歴史・時代
陽花「ヤングでムッツリな服部半蔵が主人公の戦国コメディ。始まるざますよ!」
更紗「読むでがんす!」
夏美「ふんがー!」
月乃「まともに始めなさいよ!」
服部半蔵&四人の忍者嫁部隊が、徳川軍団の快進撃に貢献するチープでファンキーな歴史ライトノベルだぜ、ベイベー!
※本作品は、2016年3月10日に公開された「鬼面の忍者」を再編集し、お色気シーンを強化したイヤんバカン版です。
※カクヨムでの重複投稿をしています。
表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。
池田戦記ー池田恒興・青年編ー信長が最も愛した漢
林走涼司(はばしり りょうじ)
歴史・時代
天文5年(1536)尾張国の侍長屋で、産声を上げた池田勝三郎は、戦で重傷を負い余命を待つだけの父、利恒と、勝三郎を生んだばかりの母、お福を囲んで、今後の身の振り方を決めるため利恒の兄、滝川一勝、上役の森寺秀勝が額を付き合わせている。
利恒の上司、森寺秀勝の提案は、お福に、主、織田信秀の嫡男吉法師の乳母になることだった……。
浪漫的女英雄三国志
はぎわら歓
歴史・時代
女性の身でありながら天下泰平を志す劉備玄徳は、関羽、張飛、趙雲、諸葛亮を得て、宿敵の女王、曹操孟徳と戦う。
184年黄巾の乱がおこり、義勇軍として劉備玄徳は立ち上がる。宦官の孫である曹操孟徳も挙兵し、名を上げる。
二人の英雄は火花を散らしながら、それぞれの国を建国していく。その二国の均衡を保つのが孫権の呉である。
222年に三国が鼎立し、曹操孟徳、劉備玄徳がなくなった後、呉の孫権仲謀の妹、孫仁尚香が三国の行く末を見守る。
玄徳と曹操は女性です。
他は三国志演義と性別は一緒の予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる