上 下
1 / 15

学院の大広間でのできごと

しおりを挟む
初めての全年齢です
婚約破棄のバリエーションすごいなぁ、とぼんやりさまよっていたら、ぽこんと生まれました
設定はゆるゆるふわふわ、でもシリアスからの~シリアス必要??のらぶらぶが良いな、と頑張りました( ´ ▽ ` )ノ
Rなしって難しい(~_~;)










   *


 さやさやと騒めきに満ちた室内には、午後の日差しが朗らかに降り注いでいる。

 なあ、と友人にひそめた声をかけられ、つい視線を動かしてしまった。
 見る気などなかったのに。

「場所を変えるか?」
「そうだな、でも……」

 彼に、わたしが見ていると知られてしまえば、きっと困らせてしまう。
 格好悪いところを見られたくない、と言っていたから。
 それでも目を離すことができなかった。

 大広間の中央で、制服を着た五人が、必要以上に近づいて囁きあっている、そんな光景から。



 きっと、今この場に居合わせてしまった者の多くが、こう考えていることだろう。

 見てはいけないけれど、あちらを退かすことは出来ないからこちらが避けよう。
 けれど、気になるからもう少し、と。

 この学院の生徒たちは、いつ火事場に集まる野次馬になったのだろう。
 わたしも含めて、だが。

 正しいことを誰もが見失いかけているのは、国が乱れているからかもしれない。
 見失っていることすら、気がついていないのかもしれない。


 全ての始まりは、半年前に二人の編入生がきてから。

 王都に名高き国立貴族学院は、今ではその気高さを失っている。
 現在、この学院では〝一人の女子生徒と四人の男子生徒がやけに近い距離にいる光景〟が頻発している。

 五人の中の二人は、編入生。
 貴族学院への途中編入生というだけでも珍しいのに、それが同時に二人。

 囲まれる女子生徒と、囲む男子生徒の中の一人がそうだ。

 そして、その二人が来てから、公序良俗に反する行いがそこかしこで見られるようになった。
 学院の中だけ、だとしても本来なら許されないこと。

 本当なら、四人の男子生徒こそが、学院内の秩序を保つべき側なのに。
 生徒の模範となるべき、方々であるのに。


 男子生徒に囲まれている女子生徒は、にこにこと微笑んでいる。

 愛らしい女子生徒は、いつも微笑んでいる姿を見せている。
 四人の男子生徒を侍らせている様は、気まぐれでいたずらな妖精にも見えてしまう。

「ステルカリ、こちらはいかがかな?」
「こちらの焼き菓子も美味しいですよ」
「それよりもお茶をどうぞ」

 言葉への返答はいつも笑顔だ。

 男を微笑みで陥落させた。
 そう言われても信じてしまうほど、愛らしい姿。

 何人もの男子生徒に囲まれている事に臆する様子もなく。
 周囲の困惑と嫌悪と戸惑いを、感じとることができないのか。

 婚約者ではない知人程度であるはずの男子生徒たちに、家名ではなく、名前で自分を呼ばせている女子生徒は、にっこりと笑顔を深めて、こくりとうなずいた。


 花が舞い散るように。
 ふわりと蕾がほころぶように。
 幼さを内包した笑みの愛らしさに、広間に集まる関係のない生徒が息をのんだ。

 庇護欲を掻き立てる仕草はたおやかでありながら、いとけない。
 陽の光を知らぬように真っ白な肌に、柔らかく色づく薄桃色の頬とぷるりとした小さな唇が、幼さと同時に妖艶さを醸しだすことで蠱惑的にさえ見える。

 まるで妖精の姫のようだ、と誰かが呟いた。
 わたしも同意する。

 幼さの残るほっそりとした容姿は、学院に通う年齢には見えない。
 けれど、編入が許されたということは、間違いなく貴族の一員として認められた上で、学院に通うことのできる十六歳から二十五歳の枠におさまっているはずだ。

 王国貴族のための学府であり、飛び級制度、早期卒院制度を備えた学院は、必要な単元の履修が済めば、一年でも卒院できてしまう。
 卒業までに必要な平均年数は四年と聞く。

 実際に、有能さを示すための手段としての飛び級、金銭問題、相続、後継などの家内の問題。
 さまざまな理由で、早期卒院を望む者は少なくないらしい。


 女子生徒は、四人のうちの誰かからの贈り物らしい、絹の手袋に包まれた小さな両手を使って、卓上から取り上げた器を傾ける。

 その仕草は、とても貴族家の子女として躾を受けているものには見えない。
 良識ある貴族家に生まれた娘が、器のとってを片手で摘むのではなく、両手で持つことなどありえないのだから。

 幼児なら許される不作法な姿に、見えぬように顔を顰めているものは多い。
 それでも、この場を立ち去るものは少ない。

 今いるここは、学生たちが歓談のために集う茶会用の大広間。

 講義の終わった今は、お茶の時間という名の交流の場でもある。
 学年や学科の垣根を越えて、学院から羽ばたいた後に、付き合いを続けられる貴族としての友人を見つけるための。

 そんな和やかな交流の場の風紀を乱す五人。

 本来なら、学生たちの規範であるべき、編入生を含む高位貴族家の令息が三人と。
 妖精のように愛らしい編入生の令嬢。
 そして。

「ベルジスト殿下っ」
「……イグか、院内で声をかけるなと言ったぞ!」

 令嬢と令息三人を引き連れる、フォルン王国の第一王子。
 気高き銀冠の髪を揺らして、殿下は声を荒げた。

 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

不死王はスローライフを希望します

小狐丸
ファンタジー
 気がついたら、暗い森の中に居た男。  深夜会社から家に帰ったところまでは覚えているが、何故か自分の名前などのパーソナルな部分を覚えていない。  そこで俺は気がつく。 「俺って透けてないか?」  そう、男はゴーストになっていた。  最底辺のゴーストから成り上がる男の物語。  その最終目標は、世界征服でも英雄でもなく、ノンビリと畑を耕し自給自足するスローライフだった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  暇になったので、駄文ですが勢いで書いてしまいました。  設定等ユルユルでガバガバですが、暇つぶしと割り切って読んで頂ければと思います。

【完結】本物の聖女は私!? 妹に取って代わられた冷遇王女、通称・氷の貴公子様に拾われて幸せになります

Rohdea
恋愛
───出来損ないでお荷物なだけの王女め! “聖女”に選ばれなかった私はそう罵られて捨てられた。 グォンドラ王国は神に護られた国。 そんな“神の声”を聞ける人間は聖女と呼ばれ、聖女は代々王家の王女が儀式を経て神に選ばれて来た。 そして今代、王家には可愛げの無い姉王女と誰からも愛される妹王女の二人が誕生していた…… グォンドラ王国の第一王女、リディエンヌは18歳の誕生日を向かえた後、 儀式に挑むが神の声を聞く事が出来なかった事で冷遇されるようになる。 そして2年後、妹の第二王女、マリアーナが“神の声”を聞いた事で聖女となる。 聖女となったマリアーナは、まず、リディエンヌの婚約者を奪い、リディエンヌの居場所をどんどん奪っていく…… そして、とうとうリディエンヌは“出来損ないでお荷物な王女”と蔑まれたあげく、不要な王女として捨てられてしまう。 そんな捨てられた先の国で、リディエンヌを拾ってくれたのは、 通称・氷の貴公子様と呼ばれるくらい、人には冷たい男、ダグラス。 二人の出会いはあまり良いものではなかったけれど─── 一方、リディエンヌを捨てたグォンドラ王国は、何故か謎の天変地異が起き、国が崩壊寸前となっていた…… 追記: あと少しで完結予定ですが、 長くなったので、短編⇒長編に変更しました。(2022.11.6)

君は優しいからと言われ浮気を正当化しておきながら今更復縁なんて認めません

ユウ
恋愛
十年以上婚約している男爵家の子息、カーサは婚約者であるグレーテルを蔑ろにしていた。 事あるごとに幼馴染との約束を優先してはこういうのだ。 「君は優しいから許してくれるだろ?」 都合のいい言葉だった。 百姓貴族であり、包丁侍女と呼ばれるグレーテル。 侍女の中では下っ端でかまど番を任されていた。 地位は高くないが侯爵家の厨房を任され真面目だけが取り柄だった。 しかし婚約者は容姿も地位もぱっとしないことで不満に思い。 対する彼の幼馴染は伯爵令嬢で美しく無邪気だったことから正反対だった。 甘え上手で絵にかいたようなお姫様。 そんな彼女を優先するあまり蔑ろにされ、社交界でも冷遇される中。 「グレーテル、君は優しいからこの恋を許してくれるだろ?」 浮気を正当した。 既に愛想をつかしていたグレーテルは 「解りました」 婚約者の願い通り消えることにした。 グレーテルには前世の記憶があった。 そのおかげで耐えることができたので包丁一本で侯爵家を去り、行きついた先は。 訳ありの辺境伯爵家だった。 使用人は一日で解雇されるほどの恐ろしい邸だった。 しかしその邸に仕える従者と出会う。 前世の夫だった。 運命の再会に喜ぶも傷物令嬢故に身を引こうとするのだが… その同時期。 元婚約者はグレーテルを追い出したことで侯爵家から責められ追い詰められてしまう。 侯爵家に縁を切られ家族からも責められる中、グレーテルが辺境伯爵家にいることを知り、連れ戻そうとする。 「君は優しいから許してくれるだろ?」 あの時と同じような言葉で連れ戻そうとするも。 「ふざけるな!」 前世の夫がブチ切れた。 元婚約者と元夫の仁義なき戦いが始まるのだった。

俺の婚約者は侯爵令嬢であって悪役令嬢じゃない!~お前等いい加減にしろよ!

ユウ
恋愛
伯爵家の長男エリオルは幼い頃から不遇な扱いを受けて来た。 政略結婚で結ばれた両親の間に愛はなく、愛人が正妻の扱いを受け歯がゆい思いをしながらも母の為に耐え忍んでいた。 卒業したら伯爵家を出て母と二人きりで生きて行こうと思っていたのだが… 「君を我が侯爵家の養子に迎えたい」 ある日突然、侯爵家に婿養子として入って欲しいと言われるのだった。

噂好きのローレッタ

水谷繭
恋愛
公爵令嬢リディアの婚約者は、レフィオル王国の第一王子アデルバート殿下だ。しかし、彼はリディアに冷たく、最近は小動物のように愛らしい男爵令嬢フィオナのほうばかり気にかけている。 ついには殿下とフィオナがつき合っているのではないかという噂まで耳にしたリディアは、婚約解消を申し出ることに。しかし、アデルバートは全く納得していないようで……。 ※二部以降雰囲気が変わるので、ご注意ください。少し後味悪いかもしれません(主人公はハピエンです) ※小説家になろうにも掲載しています ◆表紙画像はGirly Dropさんからお借りしました (旧題:婚約者は愛らしい男爵令嬢さんのほうがお好きなようなので、婚約解消を申し出てみました)

私は私で勝手に生きていきますから、どうぞご自由にお捨てになってください。

木山楽斗
恋愛
伯爵令嬢であるアルティリアは、婚約者からある日突然婚約破棄を告げられた。 彼はアルティリアが上から目線だと批判して、自らの妻として相応しくないと判断したのだ。 それに対して不満を述べたアルティリアだったが、婚約者の意思は固かった。こうして彼女は、理不尽に婚約を破棄されてしまったのである。 そのことに関して、アルティリアは実の父親から責められることになった。 公にはなっていないが、彼女は妾の子であり、家での扱いも悪かったのだ。 そのような環境で父親から責められたアルティリアの我慢は限界であった。伯爵家に必要ない。そう言われたアルティリアは父親に告げた。 「私は私で勝手に生きていきますから、どうぞご自由にお捨てになってください。私はそれで構いません」 こうしてアルティリアは、新たなる人生を送ることになった。 彼女は伯爵家のしがらみから解放されて、自由な人生を送ることになったのである。 同時に彼女を虐げていた者達は、その報いを受けることになった。彼らはアルティリアだけではなく様々な人から恨みを買っており、その立場というものは盤石なものではなかったのだ。

もう悪役には生まれたくなかった

絵斗
BL
普通から嫌われ者になってしまった令息君の悪役転生ものです。 R-18はまだ入れる予定ないです。 ATTENTION ・男しかいない世界の前提です。一応。 ・平仮名セリフが多くなると思います。 ・小説初心者です!! ・誤字脱字がある可能性がございます。教えて貰えると、すぐ修正できますので、よろしくお願いします! ・n番煎じでしょうこういう物語…

婚約者の浮気相手は母でした。

木山楽斗
恋愛
婚約者であるリビルト様が浮気していることは、前々から薄々感じ取っていた。 その証拠を掴もうと彼をつけた私は、おぞましい場面を目撃してしまった。 それは、リビルト様の浮気の現場だ。 ただ単なる浮気なら、私も納得するだけだっただろう。問題だったのは、リビルト様の浮気相手である。 彼と楽しそうに話しているのは、間違いなく私の母親だった。 リビルト様は、私の実の母親と浮気していたのである。 二人の人間から同時に裏切られた私は、深い悲しみに襲われた。 しかし私は程なくして別の感情を覚えた。勝手なことばかりする二人に、怒りが湧き上がってきたのだ。 決して二人を許さない。私はそれを心に誓って、行動を開始するのだった。

処理中です...