異世界ニートを生贄に。

ハマハマ

文字の大きさ
上 下
166 / 185

124「ブレてませんね」

しおりを挟む

「ねぇ、ヴァンさん」
「どうしました?」

 明日のお昼前にはファネル様のお屋敷に着く地点を、この旅の最後となるであろう野営地としました。


「今だったら誰が一番強いっすかね? 俺らん中で」

 おや?
 今までのタロウならきっと僕が一番強いと思っていてくれた筈ですが、みんなの成長に著しいものがあるからでしょうか。

「いやね、単純に強いのはヴァンさん。これは譲れんと思うんすけど、二番は誰かなって気になったんすよ」

 今でも僕が一番だと思ってくれているんですか。実際のところどうでしょうね。

『ロップス殿も相当に強くなってるでござるな』
「いや、しかしパンチョ殿がおられる。私などまだまだよ」

 そうかも知れませんね。経験という点ではパンチョ兄ちゃんが一番ですからね。

「皆誤解しているようだからはっきり言ってやろう。我とロップス殿が真剣に戦えば、勝つのはロップス殿よ。間違いなくな」
「え? そうなんすか?」

「それどころか、プックルやロボ殿の方が我より強いかも知れんわ」
『え? そうでござるか?』

 そういうものでしょうか?
 みんなあまりピンときていないようですが。

「タロウはよく分からんがな」

 その発言にはみんなピンとくるようで頷いています。
 タロウも頷いていますが、本人が一番よく分からないようですね。

「じゃあ一番強いのはヴァンさん。次がロップスさん――」
「いや、ウギーだろう」
『ボクも入れてくれるんだね』

「あ、そっすね、確かにウギーはクッソ強えっす。じゃヴァンさん、ウギー、ロップスさん、でロボとプックル、でパンチョさんすか」

『タロウ殿は?』

 少し沈黙。

「タロウだけは分かりませんね」
「分からんな」
『もしかしたら一番強いかも知れないし、普通に一番弱いかも知れない』
「こっち来た頃よりは強くなったと思うんすけど、どれ位かはよく分からんっすねー」

 タロウの強さはよく分かりませんが、さらに現在、明き神の魔力は使用禁止でお願いしています。
 依然として続いている地鳴り、この状況でさらに使うのは危険だとの判断です。

『ボクを二番に入れてくれたのは嬉しいけどさ』
「なんだ不満か?」
『魔力全開のヴァンなら確かに負けるかも知れないから不満とかじゃなくって』
「じゃあなんだ。はっきり言え」
『イギーはともかくアギーはもっと強いよ』

 流れる沈黙を破ったのはロップス殿とパンチョ兄ちゃん。

「そんな事は知らん! 私が叩っ斬る!」
「変なもの飲まされた恨み、晴らさんでおれるか!」

 策なんかはありませんが頼もしいですね。

「実際のところ、僕らには進まないという選択肢はありません」
『ま、そうだね。ごめん、忘れてくれ』





「じゃ今夜もお願っす!」

 精魔術結界の維持に必要な量を残して、僕の魔力をギリギリまでタロウに移します。
 移さないとタロウの巨大な魔力が使えないというのもありますが、僕の余剰魔力を蓄えておけるしで、割りと良いことづくめです。

 昨夜から行なっていますが、もっと早く始めていれば蓄えももっと多かったはずなんですけどね。
 久しぶりに、僕としたことが、ですね。


「相変わらず明き神は反応なしですか?」
「さっぱりっすね」
「そうですか」

 無事にタロウをファネル様の後釜へと据えられたとして、この地鳴りは止むのでしょうか。

 しかしこれは悩んでも分かりませんから、きっちりとタロウを連れて行き、その後で父たち五英雄の方々と相談ですね。
 五大礎結界・・・・・での通話・・・・を期待して北を目指しているとも言える状況ですね。


「タロウ、明日にはファネル様のもと、この旅の最後の目的地に着きます」
「……そっすね。ゴール地点なんすね」

 一月の末にペリエ村を離れて、九月末まであと十日ほど――正確には十一日ですが――、この八ヶ月半、タロウと離れた事はほとんどありません。
 そう考えると、僕の八十二年の人生で最も共に時間を過ごした他人かも知れませんね。

「長かった気もするし、あっという間だった気もするっすね」
「こんな事を言うと語弊があるかも知れませんが、こちらに連れてこられたのがタロウで良かったです」
「ほほぅ。やっぱ頼りになるから、っすね?」

 顎に手をやり、キラリと目を光らせるタロウ。

「あ、いえ、頼りにならないとまでは言いませんがそうじゃなくて」
「ちゃうんかーぃ」

「毎日楽しいです」
「楽しい、っすか?」

「ええ。割りと大変な旅になりましたが、タロウはへこたれずに愚痴も言わない。なんだったら本来この世界に関係の無い筈のタロウが一番楽しそうですし」

「うーん。まぁ俺も楽しいのは否定しないっすけど、ちゃんと俺の目的はブレてないっすよ! 薔薇色のニート生活がもうそこまで来てるっす!」

「……そうですね。もう目の前です。もう一踏ん張りしましょう」
「おす! やったるっす!」

 ――この旅を経て、外に出て体を動かす事、働く事、そんな普通の事にタロウが興味を持って礎となるのを嫌がるかも知れない――

 そんな様子は微塵もありませんでした。
 さすがはタロウ、ブレてませんね。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

もしかして私ってヒロイン?ざまぁなんてごめんです

もきち
ファンタジー
私は男に肩を抱かれ、真横で婚約破棄を言い渡す瞬間に立ち会っている。 この位置って…もしかして私ってヒロインの位置じゃない?え、やだやだ。だってこの場合のヒロインって最終的にはざまぁされるんでしょうぉぉぉぉぉ 知らない間にヒロインになっていたアリアナ・カビラ しがない男爵の末娘だったアリアナがなぜ?

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

貧乏男爵家の末っ子が眠り姫になるまでとその後

空月
恋愛
貧乏男爵家の末っ子・アルティアの婚約者は、何故か公爵家嫡男で非の打ち所のない男・キースである。 魔術学院の二年生に進学して少し経った頃、「君と俺とでは釣り合わないと思わないか」と言われる。 そのときは曖昧な笑みで流したアルティアだったが、その数日後、倒れて眠ったままの状態になってしまう。 すると、キースの態度が豹変して……?

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。

BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。 辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん?? 私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?

【完結】神様に嫌われた神官でしたが、高位神に愛されました

土広真丘
ファンタジー
神と交信する力を持つ者が生まれる国、ミレニアム帝国。 神官としての力が弱いアマーリエは、両親から疎まれていた。 追い討ちをかけるように神にも拒絶され、両親は妹のみを溺愛し、妹の婚約者には無能と罵倒される日々。 居場所も立場もない中、アマーリエが出会ったのは、紅蓮の炎を操る青年だった。 小説家になろう、カクヨムでも公開していますが、一部内容が異なります。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

美味しい料理で村を再建!アリシャ宿屋はじめます

今野綾
ファンタジー
住んでいた村が襲われ家族も住む場所も失ったアリシャ。助けてくれた村に住むことに決めた。 アリシャはいつの間にか宿っていた力に次第に気づいて…… 表紙 チルヲさん 出てくる料理は架空のものです 造語もあります11/9 参考にしている本 中世ヨーロッパの農村の生活 中世ヨーロッパを生きる 中世ヨーロッパの都市の生活 中世ヨーロッパの暮らし 中世ヨーロッパのレシピ wikipediaなど

処理中です...