4 / 19
第一章 シャラ
四、出会い
しおりを挟む
まっすぐに伸びる道の両脇に、びっしりと店が並んでいます。
シャラはあちこちに目を配らせて歩きます。「危ねーぞ」というミタマの注意には、耳を貸そうともしません。
「これが京!?」
「全然まだなんだけど」
はしゃぐシャラに、ミタマはため息を吐きます。
ミタマの忠告通り、余所を向いている時にシャラは前から来た人にぶつかってしまいました。体勢を崩し、地面に手と膝をぶつけます。
「いったあ」
周囲を睨みまわしても、ぶつかったと思しき人の姿は見当たりません。シャラは眉間に皺を寄せました。
「ミタマ! 私にぶつかってきた奴をとっちめてきなさいよ!」
「どのくらい?」
「そいつが泣いて許しを請うまで!」
ミタマは身を翻して、人混みの中に溶け込んでいきました。
ひとり残ったシャラは、道の端に寄ると座り込み、大きく息を吐きます。
着物は土で汚れてしまいました。裾を少しめくると、膝をすりむいています。シャラはしかめ面を作りました。
「大丈夫?」
その声と差しのべられた手は、ミタマのものではありませんでした。
顔を上げると、シャラが今まで見たことのない上品な顔立ちに、身なりの整った男と目が合いました。それだけで、シャラの顔は真っ赤になってしまいます。
男の手を恐る恐る取ると、くいと軽く、しかし力強く引っ張り上げられました。
「血が出ているよ。ちょっと失礼」
そう言い置いて、男はシャラをひょいと抱きかかえました。
シャラはもう全身が真っ赤なのではないかと思うほど体が火照ってしまいました。心臓が壊れてしまうぐらい、どくどくと高鳴っています。
男は、大きくて立派な店へと入っていきました。
店の中には、様々な色や柄の布が所狭しと置かれています。どうやら呉服店のようです。
店の者は男を見るなり、「おかえりなさいませ、若旦那」などと声を掛けています。
シャラは口をあんぐりと開けて、自分を抱える男を見つめていました。
男は店の奥でシャラをおろすと、どこかへ行ってしまいました。なんだか居心地が悪く、シャラはそわそわと自分の着物の裾を弄ります。汚れた着物がこの場にふさわしくないもののように見えて、恥ずかしさのあまり逃げ出したい衝動に駆られました。
まもなく、男がシャラの元へ帰ってきました。手には箱を持っています。
しゃがみこんで箱を床に置き、蓋を開きました。薬や布が詰め込まれています。
男はシャラの膝にできた傷に、薬を塗りました。焼けるような痛みに、シャラは歯を食いしばります。そうしている間に、男は傷口の上から布を巻いてくれました。
その優しい手つきに、シャラは惚れ惚れとしていました。
「もう大丈夫」
その言葉でシャラは我に返りました。体中がひどく熱くなっており、じんわりと汗をかいているのが分かりました。
「あっあの!」
声が裏返り、シャラの顔はますます赤くなりました。それでも、勇気を振り絞って言葉を続けます。
「あの、ありがとうございました。私、シャラと言います」
男は真っ赤に染まっているシャラを見て、にこりと微笑みました。
「どういたしまして。僕はコマダ」
微笑まれたことと、名前を教えてもらったこととで、シャラは有頂天になりました。
「助けてもらったお礼がしたいのですが……何なりと仰ってください。できないことは、ほとんどありませんから!」
その発言に、コマダは不思議そうに首を傾げました。その視線はシャラの真っ赤な顔と、それから汚れてしまった着物に注がれます。
「じゃあ、僕が着物を選ぶから、シャラさん、それを買ってくれる?」
「そ、そんなことでいいんですか?」
「もちろん」
シャラは目を丸くしてコマダを見ました。
シャラはあちこちに目を配らせて歩きます。「危ねーぞ」というミタマの注意には、耳を貸そうともしません。
「これが京!?」
「全然まだなんだけど」
はしゃぐシャラに、ミタマはため息を吐きます。
ミタマの忠告通り、余所を向いている時にシャラは前から来た人にぶつかってしまいました。体勢を崩し、地面に手と膝をぶつけます。
「いったあ」
周囲を睨みまわしても、ぶつかったと思しき人の姿は見当たりません。シャラは眉間に皺を寄せました。
「ミタマ! 私にぶつかってきた奴をとっちめてきなさいよ!」
「どのくらい?」
「そいつが泣いて許しを請うまで!」
ミタマは身を翻して、人混みの中に溶け込んでいきました。
ひとり残ったシャラは、道の端に寄ると座り込み、大きく息を吐きます。
着物は土で汚れてしまいました。裾を少しめくると、膝をすりむいています。シャラはしかめ面を作りました。
「大丈夫?」
その声と差しのべられた手は、ミタマのものではありませんでした。
顔を上げると、シャラが今まで見たことのない上品な顔立ちに、身なりの整った男と目が合いました。それだけで、シャラの顔は真っ赤になってしまいます。
男の手を恐る恐る取ると、くいと軽く、しかし力強く引っ張り上げられました。
「血が出ているよ。ちょっと失礼」
そう言い置いて、男はシャラをひょいと抱きかかえました。
シャラはもう全身が真っ赤なのではないかと思うほど体が火照ってしまいました。心臓が壊れてしまうぐらい、どくどくと高鳴っています。
男は、大きくて立派な店へと入っていきました。
店の中には、様々な色や柄の布が所狭しと置かれています。どうやら呉服店のようです。
店の者は男を見るなり、「おかえりなさいませ、若旦那」などと声を掛けています。
シャラは口をあんぐりと開けて、自分を抱える男を見つめていました。
男は店の奥でシャラをおろすと、どこかへ行ってしまいました。なんだか居心地が悪く、シャラはそわそわと自分の着物の裾を弄ります。汚れた着物がこの場にふさわしくないもののように見えて、恥ずかしさのあまり逃げ出したい衝動に駆られました。
まもなく、男がシャラの元へ帰ってきました。手には箱を持っています。
しゃがみこんで箱を床に置き、蓋を開きました。薬や布が詰め込まれています。
男はシャラの膝にできた傷に、薬を塗りました。焼けるような痛みに、シャラは歯を食いしばります。そうしている間に、男は傷口の上から布を巻いてくれました。
その優しい手つきに、シャラは惚れ惚れとしていました。
「もう大丈夫」
その言葉でシャラは我に返りました。体中がひどく熱くなっており、じんわりと汗をかいているのが分かりました。
「あっあの!」
声が裏返り、シャラの顔はますます赤くなりました。それでも、勇気を振り絞って言葉を続けます。
「あの、ありがとうございました。私、シャラと言います」
男は真っ赤に染まっているシャラを見て、にこりと微笑みました。
「どういたしまして。僕はコマダ」
微笑まれたことと、名前を教えてもらったこととで、シャラは有頂天になりました。
「助けてもらったお礼がしたいのですが……何なりと仰ってください。できないことは、ほとんどありませんから!」
その発言に、コマダは不思議そうに首を傾げました。その視線はシャラの真っ赤な顔と、それから汚れてしまった着物に注がれます。
「じゃあ、僕が着物を選ぶから、シャラさん、それを買ってくれる?」
「そ、そんなことでいいんですか?」
「もちろん」
シャラは目を丸くしてコマダを見ました。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
if 大坂夏の陣 〜勝ってはならぬ闘い〜
かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。
徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。
堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる……
豊臣家に味方する者はいない。
西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。
しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。
全5話……と思ってましたが、終わりそうにないので10話ほどになりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。
居候同心
紫紺
歴史・時代
臨時廻り同心風見壮真は実家の離れで訳あって居候中。
本日も頭の上がらない、母屋の主、筆頭与力である父親から呼び出された。
実は腕も立ち有能な同心である壮真は、通常の臨時とは違い、重要な案件を上からの密命で動く任務に就いている。
この日もまた、父親からもたらされた案件に、情報屋兼相棒の翔一郎と解決に乗り出した。
※完結しました。
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
シンセン
春羅
歴史・時代
新選組随一の剣の遣い手・沖田総司は、池田屋事変で命を落とす。
戦力と士気の低下を畏れた新選組副長・土方歳三は、沖田に生き写しの討幕派志士・葦原柳を身代わりに仕立て上げ、ニセモノの人生を歩ませる。
しかし周囲に溶け込み、ほぼ完璧に沖田を演じる葦原の言動に違和感がある。
まるで、沖田総司が憑いているかのように振る舞うときがあるのだ。次第にその頻度は増し、時間も長くなっていく。
「このカラダ……もらってもいいですか……?」
葦原として生きるか、沖田に飲み込まれるか。
いつだって、命の保証などない時代と場所で、大小二本携えて生きてきたのだ。
武士とはなにか。
生きる道と死に方を、自らの意志で決める者である。
「……約束が、違うじゃないですか」
新選組史を基にしたオリジナル小説です。 諸説ある幕末史の中の、定番過ぎて最近の小説ではあまり書かれていない説や、信憑性がない説や、あまり知られていない説を盛り込むことをモットーに書いております。
時代小説の愉しみ
相良武有
歴史・時代
女渡世人、やさぐれ同心、錺簪師、お庭番に酌女・・・
武士も町人も、不器用にしか生きられない男と女。男が呻吟し女が慟哭する・・・
剣が舞い落花が散り・・・時代小説の愉しみ
江戸の夕映え
大麦 ふみ
歴史・時代
江戸時代にはたくさんの随筆が書かれました。
「のどやかな気分が漲っていて、読んでいると、己れもその時代に生きているような気持ちになる」(森 銑三)
そういったものを選んで、小説としてお届けしたく思います。
同じ江戸時代を生きていても、その暮らしぶり、境遇、ライフコース、そして考え方には、たいへんな幅、違いがあったことでしょう。
しかし、夕焼けがみなにひとしく差し込んでくるような、そんな目線であの時代の人々を描ければと存じます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
大奥~牡丹の綻び~
翔子
歴史・時代
*この話は、もしも江戸幕府が永久に続き、幕末の流血の争いが起こらず、平和な時代が続いたら……と想定して書かれたフィクションとなっております。
大正時代・昭和時代を省き、元号が「平成」になる前に候補とされてた元号を使用しています。
映像化された数ある大奥関連作品を敬愛し、踏襲して書いております。
リアルな大奥を再現するため、性的描写を用いております。苦手な方はご注意ください。
時は17代将軍の治世。
公家・鷹司家の姫宮、藤子は大奥に入り御台所となった。
京の都から、慣れない江戸での生活は驚き続きだったが、夫となった徳川家正とは仲睦まじく、百鬼繚乱な大奥において幸せな生活を送る。
ところが、時が経つにつれ、藤子に様々な困難が襲い掛かる。
祖母の死
鷹司家の断絶
実父の突然の死
嫁姑争い
姉妹間の軋轢
壮絶で波乱な人生が藤子に待ち構えていたのであった。
2023.01.13
修正加筆のため一括非公開
2023.04.20
修正加筆 完成
2023.04.23
推敲完成 再公開
2023.08.09
「小説家になろう」にも投稿開始。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる