空夢、空事

香月しを

文字の大きさ
上 下
14 / 23

江戸で・5

しおりを挟む


「ただいま」

 奉公先を飛び出して姉の『のぶ』のところに顔を出すと、大層驚いた様子だった。既に兄に叱られているのを推測したのか、いつもは口煩い姉も、今日は何も言ってこなかった。

 十四で奉公に出た。以前の家出騒ぎからしばらくは大人しくしていたが、いつまでも子供のままでもいられないので、兄姉達が奉公先を探してきたのだ。三年、つとめた。どうもこの顔のせいか、男にも女にも惚れられる。色々と面倒になって、逃げてきた。

「着物を貸してくれねぇかな」
「また女の格好をして家出するんじゃないでしょうね」
「違う違う。あれだよ、ほら。宗門人別書上帳っていったっけ?」
「え?」
「俺、奉公に行った事になってるじゃねぇか。なのに三年で帰ってきてたらおかしいだろ。だから、女の格好でいようかと」
「女の人がいたら、それはそれでおかしいでしょう?」
「俺の許嫁だとか言っとけばいいんじゃねぇか?」

 姉は、呆れたように溜息をついた。そういうところは本当に嫌になるくらい頭が廻るわね。困ったように笑っている。
「誰に似たのかしら」
「知らない」
「……どんな柄の着物がいいの?」
「黒地に、赤い模様のついた派手なのがあっただろ。あれがいい。姉上よりも俺の方がきっと似合うよ」
「……そう思っていても、口にしていい事と悪い事があるのよ」
 姉の顔は笑っていたが、目だけは笑っていなかった。女は怖い。その時、心底そう感じた。

「はい、これでいい?」
「あと、その山吹色のと、鶴の絵のついたやつ」
「……いい着物ばっかり選ぶんだから!」
 文句を言いつつも、姉は俺が指差したものを風呂敷に包んでくれた。ありがとう、と礼を述べて風呂敷を抱える。一緒に持ち上げた黒い物体を見て、姉が怪訝そうな顔をする。
「それは、なんなの?」
「見りゃわかるだろ。三味線だよ」
「わかるけど……何故、それを持っているの?」

 それには答えず、俺は笑った。

「俺、また家を出るから」
「え?」
「三味線習いたくてさ。ま、そういうわけだから。着物ありがとう」
「ちょ……待ちなさい! どこか大店の若旦那でもあるまいし。そんなの許されるわけがないでしょう!」
 伸びてきた姉の手をするりとかわし、表へ飛び出した。泣きそうな顔で俺を見ている姉に手を振る。

「何日かで帰ってくるからさ! ごめん!」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

三賢人の日本史

高鉢 健太
歴史・時代
とある世界線の日本の歴史。 その日本は首都は京都、政庁は江戸。幕末を迎えた日本は幕府が勝利し、中央集権化に成功する。薩摩?長州?負け組ですね。 なぜそうなったのだろうか。 ※小説家になろうで掲載した作品です。

クラスの仲良かったオタクに調教と豊胸をされて好みの嫁にされたオタクに優しいギャル男

湊戸アサギリ
BL
※メス化、男の娘化、シーメール化要素があります。オタクくんと付き合ったギャル男がメスにされています。手術で豊胸した描写があります。これをBLって呼んでいいのかわからないです いわゆるオタクに優しいギャル男の話になります。色々ご想像にお任せします。本番はありませんが下ネタ言ってますのでR15です 閲覧ありがとうございます。他の作品もよろしくお願いします

女子に虐められる僕

大衆娯楽
主人公が女子校生にいじめられて堕ちていく話です。恥辱、強制女装、女性からのいじめなど好きな方どうぞ

13歳女子は男友達のためヌードモデルになる

矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。

富嶽を駆けよ

有馬桓次郎
歴史・時代
★☆★ 第10回歴史・時代小説大賞〈あの時代の名脇役賞〉受賞作 ★☆★ https://www.alphapolis.co.jp/prize/result/853000200  天保三年。  尾張藩江戸屋敷の奥女中を勤めていた辰は、身長五尺七寸の大女。  嫁入りが決まって奉公も明けていたが、女人禁足の山・富士の山頂に立つという夢のため、養父と衝突しつつもなお深川で一人暮らしを続けている。  許婚の万次郎の口利きで富士講の大先達・小谷三志と面会した辰は、小谷翁の手引きで遂に富士山への登拝を決行する。  しかし人目を避けるために選ばれたその日程は、閉山から一ヶ月が経った長月二十六日。人跡の絶えた富士山は、五合目から上が完全に真冬となっていた。  逆巻く暴風、身を切る寒気、そして高山病……数多の試練を乗り越え、無事に富士山頂へ辿りつくことができた辰であったが──。  江戸後期、史上初の富士山女性登頂者「高山たつ」の挑戦を描く冒険記。

藤と涙の後宮 〜愛しの女御様〜

蒼キるり
歴史・時代
藤は帝からの覚えが悪い女御に仕えている。長い間外を眺めている自分の主人の女御に勇気を出して声をかけると、女御は自分が帝に好かれていないことを嘆き始めて──

処理中です...