トップアンドバック!!
中学時代、いずれは全国区のバドミントンプレイヤーになると目されていながら、中三のときに遭遇した事故により、肩を負傷して表舞台から消えた少女、仁藤紬(にとうつむぎ)
そんな紬の運命を変えたのは、中学時代のライバルであった歳桃心(さいとうこころ)と、友人の石黒紗枝(いしぐろさえ)だった。
「私と一緒にダブルスやろうよ!」
二人の説得により、肩があがらなくてもプレーできる前衛専門のプレイヤーとして、紬は再びバドミントン部に入部する。
なぜ、彼女は事故に遭ったのか?
なぜ、彼女は中三のとき試合をボイコットしたのか?
紬の過去を知っているかつてのチームメイト、神宮寺姫子(じんぐうじひめこ)と再会したことで、紬の運命は再び動き出した――。
さあ行こう! インターハイの頂点へ。
これは、団体戦でインターハイの頂点を目指す彼女らの、青春バドミントンストーリーだ。
表紙イラスト担当:Siena様
タイトルロゴ担当:立藤 夕貴様(@tokinote216)
大変お世話になりました!!
そんな紬の運命を変えたのは、中学時代のライバルであった歳桃心(さいとうこころ)と、友人の石黒紗枝(いしぐろさえ)だった。
「私と一緒にダブルスやろうよ!」
二人の説得により、肩があがらなくてもプレーできる前衛専門のプレイヤーとして、紬は再びバドミントン部に入部する。
なぜ、彼女は事故に遭ったのか?
なぜ、彼女は中三のとき試合をボイコットしたのか?
紬の過去を知っているかつてのチームメイト、神宮寺姫子(じんぐうじひめこ)と再会したことで、紬の運命は再び動き出した――。
さあ行こう! インターハイの頂点へ。
これは、団体戦でインターハイの頂点を目指す彼女らの、青春バドミントンストーリーだ。
表紙イラスト担当:Siena様
タイトルロゴ担当:立藤 夕貴様(@tokinote216)
大変お世話になりました!!
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
百合の一幕 涼香と涼音の緩い日常
坂餅
青春
毎日更新
一話一話が短いのでサクッと読める作品です。
水原涼香(みずはらりょうか)
黒髪ロングに左目尻ほくろのスレンダーなクールビューティー。下級生を中心に、クールで美人な先輩という認識を持たれている。同級生達からは問題児扱い。涼音の可愛さは全人類が知るべきことだと思っている。
檜山涼音(ひやますずね)
茶色に染められた長い髪をおさげにしており、クリっとした目はとても可愛らしい。その愛らしい見た目は、この学校で可愛い子は? と言えばすぐ名前が上がる程の可愛さ。涼香がいればそれでいいと思っている節がある。
柏木菜々美(かしわぎななみ)
肩口まで伸びてた赤毛の少し釣り目な女子生徒。ここねが世界で一可愛い。
自分がここねといちゃついているのに、他の人がいちゃついているのを見ると顔を真っ赤にして照れたり逃げ出したり爆発する。
基本的にいちゃついているところを見られても真っ赤になったり爆発したりする。
残念美人。
芹澤ここね(せりざわここね)
黒のサイドテールの小柄な体躯に真面目な生徒。目が大きく、小動物のような思わず守ってあげたくなる雰囲気がある。可愛い。ここねの頭を撫でるために今日も争いが繰り広げられているとかいないとか。菜々美が大好き。人前でもいちゃつける人。
綾瀬彩(あやせあや)
ウェーブがかったベージュの髪。セミロング。
成績優秀。可愛い顔をしているのだが、常に機嫌が悪そうな顔をしている、決して菜々美と涼香のせいで機嫌が悪い顔をしているわけではない。決して涼香のせいではない。なぜかフルネームで呼ばれる。夏美とよく一緒にいる。
伊藤夏美(いとうなつみ)
彩の真似をして髪の毛をベージュに染めている。髪型まで同じにしたら彩が怒るからボブヘアーにパーマをあててウェーブさせている
彩と同じ中学出身。彩を追ってこの高校に入学した。
元々は引っ込み思案な性格だったが、堂々としている彩に憧れて、彩の隣に立てるようにと頑張っている。
綺麗な顔立ちの子。
春田若菜(はるたわかな)
黒髪ショートカットのバスケ部。涼香と三年間同じクラスの猛者。
なんとなくの雰囲気でそれっぽいことを言える。涼香と三年間同じクラスで過ごしただけのことはある。
涼香が躓いて放った宙を舞う割れ物は若菜がキャッチする。
チャリ通。
私たち、博麗学園おしがまクラブ(非公認)です! 〜特大膀胱JKたちのおしがま記録〜
赤髪命
青春
街のはずれ、最寄り駅からも少し離れたところにある私立高校、博麗学園。そのある新入生のクラスのお嬢様・高橋玲菜、清楚で真面目・内海栞、人懐っこいギャル・宮内愛海の3人には、膀胱が同年代の女子に比べて非常に大きいという特徴があった。
これは、そんな学校で普段はトイレにほとんど行かない彼女たちの爆尿おしがまの記録。
友情あり、恋愛あり、おしがまあり、そしておもらしもあり!? そんなおしがまクラブのドタバタ青春小説!
学野さんは学校にいたくない
尾形モモ
青春
十六歳の学野まなびは、学校でも評判の美少女。
成績優秀、スポーツ万能。何不自由ない学校生活を送る彼女だが、心の中では「学校にいたくない」と思っている。
それには理由があって……
広くて狭いQの上で
白川ちさと
青春
ーーあなたに私の学園の全てを遺贈します。
私立慈従学園 坂東和泉
若狭透は大家族の長男で、毎日のように家事に追われている。
そんな中、向井巧という強面の青年が訪れて来た。彼は坂東理事長の遺言を透に届けに来たのだ。手紙には学園長と縁もゆかりもない透に学園を相続させると書かれていた――。
四人の学生が理事長の遺した謎を解いていく、謎解き青春ミステリー。
【おしかの】後輩ちゃんは先輩と付き合ってます!!?
夕姫
青春
『白石夏帆』こいつには何を言っても無駄のようだ……。
主人公の神原秋人(かんばらあきと)は高校2年生。叔父が経営しているアパートで一人暮らしをして、東京の私立高校に通っている。
部活をやるわけでもなく、バイトをするわけでもなく。本当に平凡にその日その日を過ごしていた。
ただ秋人の平凡な生活は今年の春に突然、終わりを告げた。隣の部屋に引っ越してきた白石夏帆(しらいしかほ)によって……。
「先輩。素直に私をもっと推していいですよ?」
「なんでオレがお前を推すんだよ!」
「え?私と先輩って付き合ってますよね?」
「付き合ってねぇって言ってんだろ!」
この物語は、なんだかんだ最後には許しちゃう主人公で先輩の秋人と、なぜかそんな秋人のことが好きな後輩の夏帆との『推し』ならぬ『押し』な、ちょっぴりエッチなウザカワショートラブコメです
女子高生が、納屋から発掘したR32に乗る話
エクシモ爺
青春
高校3年生になった舞華は、念願の免許を取って車通学の許可も取得するが、母から一言「車は、お兄ちゃんが置いていったやつ使いなさい」と言われて愕然とする。
納屋の奥で埃を被っていた、レッドパールのR32型スカイラインGTS-tタイプMと、クルマ知識まったくゼロの舞華が織りなすハートフル(?)なカーライフストーリー。
・エアフロってどんなお風呂?
・本に書いてある方法じゃ、プラグ交換できないんですけどー。
・このHICASってランプなに~? マジクソハンドル重いんですけどー。
など、R32あるあるによって、ずぶの素人が、悪い道へと染められるのであった。
High-/-Quality
hime
青春
「…俺は、もう棒高跳びはやりません。」
父の死という悲劇を乗り越え、失われた夢を取り戻すために―。
中学時代に中学生日本記録を樹立した天才少年は、直後の悲劇によってその未来へと蓋をしてしまう。
しかし、高校で新たな仲間たちと出会い、再び棒高跳びの世界へ飛び込む。
ライバルとの熾烈な戦いや、心の葛藤を乗り越え、彼は最高峰の舞台へと駆け上がる。感動と興奮が交錯する、青春の軌跡を描く物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
とても感動的で、熱かったです!
紬は、自分の夢や才能を失ったと思っていましたが、心と心が通じ合うダブルスのパートナーである心と、支えてくれる仲間たちと、再びバドミントンに情熱を持ちます。
自分の過去に向き合い、家族の問題と向き合い、自分の心に嘘をつかないようにします。
この小説は、バドミントンの戦略性やスピード感、躍動感がとても伝わってくる作品だと思います。ルールや用語、技術などが詳しく説明されているので、初心者でも楽しめます。
紬の成長や感情に共感したり、試合の展開にハラハラしたり、仲間たちの友情に感動できます。
ありがとうございました。
バドミントンというスポーツの魅力を伝えるため、ルールを丁寧に描くことでわかりやすく、それでいて、躍動感が出るよう文体や文章構成にもこだわりました。
ちょっと鼻持ちならない考え方すら持っていた紬でしたが、身体的なこと、精神的なこと、数々の障害を乗り越えていくことで次第に成長し、最後は母のため、友のために舞台に立ちます。
彼女と一緒に、コートの中に吹いた風を感じていただけていましたら幸いです。
素敵な感想をいただきまして、ありがとうございました!
読了していただきまして、ありがとうございました。
物語の軸としては、「紬の成長」と、「躍動感」でしたので、そこに触れてくださり嬉しいです。
本作では、怪我の内容とか、病名とか、いろいろな部分をあえて触れずに物語を進行させました。ここで「病名」とかがポロっと出てくると、妙なリアリティが出ちゃって逆に冷めるかな? と思ってのことです。
肩、治るかなあ? そこまではまったく考えていないのですが。
永青高校にはこのまま優勝しちゃって欲しいところですが、物語を続けるなら負けてもらわないと困るしな~とか、さまざま考えてしまいますが、そこらは読者の想像にとりあえず任せておきます。
え、姫子に厳しかったですか?
厳しかったですね、すみません(汗
父親の処分重いかもね…。この辺はちょいと考えてみます。
初見ではイメージが良くない姫子ですが、なんのことはない。元を正せば(まあ、紬も可哀そうではあるけど)ほぼほぼ紬の行動で姫子は苦労してきているので、怒るのも無理はないよな、と。
実は姫子ってめちゃめちゃ「いい奴」なんじゃないのかと。
紬の謝罪シーンはちょっと加筆してみたのと、あと「後書き」ですね。もうちょいなんとかしますw
8話 【ダブルスやったことないって本当なの?】 まで読みました。
かつての優秀プレイヤーが怪我のために挫折して、でもペアとして蘇ろうとして、でもぜんぜん出来ない。
王道的で、とても期待させる話の入りでしたね。王道なのでジャンプのスポーツ物とかであってよさそうな気がします。あ、その場合は主人公は男の子だったでしょうがw
ここからどんな風に弱点を解決していくのか、他のキャラ達との関係がどうなっていくのか。
続きも楽しませていただきます。
明らかに優秀なプレイヤーが、なんらかの問題や欠点を露呈していったん落ちぶれる。そこからの再起を目指す、というのは確かに王道の展開かもですね。
これまでの作風と一風違って恋愛要素は”ほぼ”ありませんが、「友情」「家族愛」といった人間ドラマと、スピード感のある試合描写にこだわりました。続きも読んでいただけますと幸いです。
執筆お疲れ様でした。
今まで拝読させていただいた中で恋愛も超能力もない物語。その中で紬をはじめとした少女たちの成長が描かれていたので新鮮でした。随所でバトミントンへの造詣の深さを感じました。
作中、母と監督が叱責のために紬に手を上げたことが意外でした。咎められて相応なことかと思いますが、頂きや上を目指す人は行動と言葉で示すものかと思っていたので少し驚きました。ともあれ、これから先、紬たちがよい未来を歩めるといいなと思います。
改めましてお疲れ様でした。
試合の中で繰り広げられる駆け引きと、詳細な試合描写にこだわって書きましたので、臨場感を感じていただけていますと幸いです。
バドミントン、未経験者なのですが(笑)、知識はあるのでそこをフル動員して描きました。
叱責にかんしてはそうですね、親はともかくとして、顧問の監督が手を上げる描写があるのは不自然かな? (今は、そういうの難しいですもんね)まあ、それも愛あればこそ、と思って敢えて入れています。
この先、永青高校バドミントン部がどこまで勝ち進めるかはあえて描写しませんでした。
読み手の方にいろいろ想像して頂ければ、と思っているのですが、どんな結果になったとしても、紬が立ち止まることはもう無いんじゃないかなと。
読了していただきまして、ありがとうございました。
読みました。心情描写も良かったですが、やはり試合の躍動感に凄くわくわくしました。面白かったです。
心情描写も丁寧に……とはもちろん思っているのですが、今回は「要素」ではなく完全なるスポーツ物として執筆したので、とかく戦略性と躍動感(スピード感)を出すように心がけました。
ですので、そう言っていただけますととても嬉しいです!
読んでいただきまして、ありがとうございました!
バドミントンをやったことのない自分でも頭に情景が浮かぶような表現で楽しく読み進められました😊
他の作品もゆっくり読ませていただきます!
完結おめでとうございました✨
ルールがわからない方にでも、動線が見えるように……と気遣いながら書きましたので、そう言っていただけますと幸いです!
読んでいただきまして、ありがとうございました!
「3日戻した」の「再戦! 中津川渚」のエピソードを最近読み返してみたのですが、普通に物足りなく見えました苦笑。
あのときは完璧だと思っていましたが、あの段階からそれなりの成長はしたのだなと、そう前向きに受け止めておきます。
左右スイッチによるスマッシュは、実際他の作品でも同じような描写があり、表紙でネタバレしていることもあったので、当初からもう一段上のプレーを模索していました。
実用性など思うと正直疑問符もつきますが(笑)、まあそこは面白ければいいじゃないかってことで。
心は本作における裏の主人公みたいな面があって、正直、紬や姫子に対してはあまりいい感情を当初持っていませんでした。
視点がほぼ渡らないので明白には描きませんでしたが、そんな彼女の心構えも少しずつ変化していたのです。
紗枝と心、紬のペアになる選手が二人必要かな? という葛藤もあったのですが、心が技術的に紬を支えた人物であるなら、紗枝は精神面で支えた人物であるので、やはり二人必要なのだとそういう結論に至っていました。
姫子?
ほんとただのツンデレだったね。紬のことが好きで好きでしょうがないので、その分不甲斐ない紬のことが許せなかったんだね。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
スポーツと青春の「熱」みたいなものを感じていただけてましたら幸いです。
完結おめでとうございます。執筆お疲れ様でした!
がっつりスポーツ青春物! バドミントン…! とっても面白かったです!! 素敵な作品をありがとうございました!
読了していただきましてありがとうございました。
それからファンアートまで。ひえッと思わず声がでました。
紬、お前幸せもんやなあ、と。
87000文字でいったん完結したはずなのに、公開に合わせて加筆していったらあっさり12万文字超えに。
なぜ? という気もしますが試合描写に全力を注いだ結果どうしてもこうなってしまいました。
ですが後悔はないです。がっつりスポーツを描けたとは思うので。
重ね重ねも、ありがとうございました!
降ろし打ち!?
そんな技があるのですね? とさっそく動画を探して観てみました。
なるほどなあ……。実際、肘から↑だけの軌道でも紬の跳躍力を持ってすればスマッシュ打てるんじゃ? とかいろいろ葛藤はあったのですが、そこは物語の筋ってものがあるしね、と。
最後まであまり出しゃばったことはしないでおいてもらいました笑。
他作品との差別化とかアピールポイントをどうする? と考えたときに、このギリギリ実現できそうなトンデモ技を見せようとのプランがありました。
時間差攻撃含め、探せばまだ色々ありそうですね? とは思うものの、やりすぎてもお腹いっぱいになるのでそれはまたの機会ということで……。
読了して頂きまして、ありがとうございました。
試合の描写って結構難しいんですよね。
すべての動きを詳細に書くと全体にもっさりしてしまって、どこに着目したら良いのかわからなくなってしまう。
しっかり見せるところ(スイッチによるスマッシュなど)ではしっかり文字数を使って描写する一方で、そうじゃないやり取り(ラリーなど)の場面では文字数を削ってテンポよく見せるよう心掛けてはいました。
これ、前にもなんか言っているのですが、「動」と「静」。とりわけ緩急の使い分けでしょうか。
スイッチを最初に見せちゃうのは、その通りです。
急な描写でも説得力をだすため、であると同時に、もう一段隠し玉があったからです。
「スカイラブハリケーン」「反則」などで事前に調査をしていたのもこれのためw
二段ジャンプなんてしてる暇あるのかよ……とはちょっとだけ思う。
でもまあ、そこは「浪漫」なので。
まずは完結おめでとうございます。最後まで楽しく読ませて頂きました。
途中の改稿や加筆があったことはTwitterで木立さんがつぶやかれていたので承知していますが、きちんとラストまで書き切ったうえで投稿されることの凄さには尊敬の念を抱かずにおれません。
後書きではご自身で「両親との関係修復と紬の成長」が主題だと述べられてらっしゃいますが、私は御作を読んでいて「あぁ、これは憧れを取り戻す物語なのか」という見方をしていました。幼少期より誰よりも身近でバドミントン選手として活躍する母を持ち、その母に憧れてラケットを握った紬。当初は何の憂いも無く楽しんでいた彼女が、徐々に歯車が狂っていって遂には自ら離れる選択をしてしまう。でも本心では、紬はバドミントンをやりたいと願っている。なのに状況が、或いは自身の理性がそれを拒み、素直になれない。不運も重なってそれは決定的となり、彼女は憧れを手放してしまう。
それを知ってか知らずか、引き留めたのが紗枝ちゃんでしたね。
正直言うと、後半になるに連れて明らかになる、紬がバドを諦めなければならない理由の数々は「そりゃバドもやりたくなくなるよ」と納得できる一方で「高校からの友達にちょっと誘われたぐらいで入部しちゃうの?」とは思いました。ただそこは、紬の根っこに存在する、本人が自覚的に捨てようが絶対に捨てられない憧れへの未練が、実は「諦めない理由」を探していたのかな、ともとれました。
だからとっかかりが掴めてしまえば、あとは前に進むだけ。心残りをひとつずつ解消し、気持ちにケリをつけ、落っことしたものを拾い集めて、彼女はもう一度高く飛ぶ。憧れに向かって。(続きます)
>あぁ、これは憧れを取り戻す物語なのか」
ああ! そっちかもしれない。
言語化上手いですね(←おい)
紬が、母親に強い憧れを抱き、継承された技術を誇りに思い、それゆえに、様々な障害が気持ちの足かせとなっていたのは事実なので。
「諦めない理由」を探していたのもその通りです。
上記の理由もあって本音ではバドミントンが大好きなので、いろんな理屈をつけて距離を置く一方で、どこか捨てきれていないのも事実だったのです。
【蘇る、風をまとう者の伝説】まで読みました!
最終章すごいですね…! わくわくドキドキうるうるしました。これです、これが見たかった…! とても良かったです!!
あとちょっとで完結ですよね、寂しいですが終幕まで楽しみにしております…!
ここまでの試合の場面は前座みたいなもので、ここからの展開に熱量を全振りする勢いで書きました。
後半は、いや、試合の動きほとんどなくね? みたいな部分もあるのですが、ずっと動きを見せていても読者が疲れてしまうと思うので、こういった緩急が必要なのだと思っています。
なにより、やっぱり熱いじゃないですかーーーー! ってことで。
【あなたのことは、あなた自身が許してあげて】まで読みました。ここのエピソードの流れ、今作の中でも特に好きですね。刺さりました。よかったです。続きも楽しみにしております!
一度落ち込んだ気持ちを奮い立たせる場面だけに、中途半端な描写は許されないのですごーく悩みながら感情の動きをコントロールした場面でした。そう言っていただけると嬉しいです!
この先は、もう展開的にこれしかないだろう、という姫子とのリベンジマッチになります。現時点で描ける最高のアクションシーンを書いたつもりですので、楽しみにしていてください!
紬を奮い立たせる役割は、紗枝や心でも良いのですが、彼女らにはまた別の役割がありまして、というのもですが、紬の肩に載っている一番大きい穢れが神宮寺家との確執なので、姫子の母がベストなのかなと。
最終決戦の場におもむくまでにまだ少し障害がありますが……無事間に合うのか、そこで紬がどんな戦いぶりを見せるのか、期待してください。
作品読まさせて頂きました。お気に入り登録もさせて頂きました。
スポーツものいいですね!バドミントン好きなスポーツなので読んでて面白いです。
もしよろしければ私の作品もお読み頂けますと嬉しいです。
お気に入り登録ありがとうございます!
バドミントン、実は未経者なのですが、子どもがやっていたのでそのへんの知識をフル動員して書いています。
中盤以降バンバン入ってくる試合描写での躍動感にこだわって書きましたので、続きも読んでいただけますと幸いです。
そちらの作品にもあとでおうかがいさせていただきます。
永青高校の勝利に向けてのスタンスの話や、紬の家庭事情の話なども、今後の展開に関わってきます(大きくだったり、ほんのわずかだったりはしますが)。
ランキング戦スタート! は、本作でようやく出てきた本格的な試合描写でしたので、部内戦とはいえお互い一歩も引けない緊張感みたいなものを出すよう心掛けました。
紬の今後の成長や心情の変化などにも注目していただけると幸いです。感想、ありがとうございました。
「3日戻した~」に続いて、今回は連載を追いかけようと思っております。
一人称視点でのラリー描写は参考にさせてもらっちゃお、と邪なことも考えていたり笑
書き手目線と読者目線の両方から拝読させて頂きます!
ラリー描写は三人称のほうが書きやすいのですよね苦笑。
そこに途中で気づきましたが、視点変更が入らない作品なのだしと強引に押し切りました。
序盤はあまり試合のシーンがありませんが、中盤ころからどんどん出てくるので楽しみにしていてください。
新作の更新お疲れ様でした!
早速読ませていただきました!
中学生の時、バドミントンをやっていたので(もちろん結果なんて出てませんけど)、懐かしい気持ちで読ませていただきました。なぜこの子がバドミントンをやめてしまったのか、予想しながら楽しませていただきます。
お? バドミントン経験者だったのですね。
実はバドミントンってかなり競技人口の多いスポーツなので、経験者はそこそこいると思うのですけれどもね。
(なお、私は未経験者ですw 息子がやっていてのめりこんだだけで)
バドミントンを辞めてしまった理由については骨子はわりとすぐ明かされますが、そこから段階的に掘り下げしていきます。彼女の気持ちの変化と成長を、追いかけてくださると幸いです。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。