7 / 71
序章・帝国崩壊編
7、武官VS文官。帝都大決戦
しおりを挟む
パーティーは滞りなく進んだ。
パーティー開始前に、実権を握っていたカルシオスとオルモードをティタラが一喝したから誰も彼もが従来通りに皇帝へと礼儀を払った。
縁もたけなわに盛り上がる頃にはすっかりティタラが二人を一喝した事なんて無かったかのように落ち込む空気も無い。
酒というものは悪くなった空気も容易に切り替える事が出来るのが魅力であろう。
とにかく、パーティーは無事に終わった。
ミルランスは葡萄酒を何杯も飲んでいたからすっかり酔っ払ってふらふらとしている。
何名かの貴族と騎士に見送られ、部屋の前で別れるとティタラとハルアーダだけは招き入れた。
そして、ティタラに抱き着くと「ティタラが妹で良かった。ずっと一緒にいてね」とあまり回らないろれつで幸せそうに言うのだ。
そのまま、ティタラに抱き着いたまま眠ってしまう。
ティタラは幸せそうに眠る姉に溜息をつくとハルアーダに引き剥がさせた。
「ハルアーダ。姉様に変な事をしないでよ? こうしてゆっくりと眠るの、久しぶりなんだから」
ミルランスはもうしばらく満足に寝ていない。
このパーティーを開くように言った貴族はどうせ人脈を広げて顔を売るため程度のものだろうが、そのお陰でミルランスは久しぶりにゆっくりと寝られるのは思わぬ幸運であった。
「もちろん、ご命令通りに」
ハルアーダは静かにかしずいて、ミルランスをベッドへと横にさせる。
ティタラが部屋を出て行くとハルアーダはベッド横の椅子に座ってミルランスの顔を見つめた。
美しい顔だ。
とても可憐で儚い顔付き。
疲れ切って毎日の苦痛に表情を失いつつあるだなんて思えない。
ハルアーダは彼女の顔にかかる髪を静かに払った。
「私に……もっと勇気があれば……」
ハルアーダは忠義の騎士とも呼ばれている。
しかし、今回、皇帝であるミルランスへの非礼に何も言わなかった。
彼はミルランスに危害が加えられる時にその身を守る為の騎士であり、ミルランスへの非礼に反応して逆にミルランスをいざこざに巻き込まないようにしようと考えたのである。
だが、その考えで良かったのだろうか?
たしかに波風立たない方法だっただろう。
しかし、ミルランスはその非礼に哀しんでいたのかも知れなかった。
だから、一喝してくれた妹ティタラに感謝したのではないだろうか。
ハルアーダには分からない事だが。
しかし、どうなろうがこの娘を守る気概があるなら、非礼を一喝する事だってハルアーダにだって出来たはずだ。
結局、いざこざを起こすのを恐れたのはハルアーダ自身の勇気の無さだろう。
「何が“忠義の騎士”だ。何一つ忠義など無いではないか」
ハルアーダは精霊の騎士という異名の他に忠義の騎士という異名も持っている。
これは彼が十五歳の時に、当時の騎士団長から皇帝アロハンドへ紹介を受けた時の話だ。
アロハンドはハルアーダが精霊エルフの血を引いていてその剣や槍がエルフの創り出したものだと聞いていたのでいたく興味を示していた。
そして、その剣と槍を見せるように言うのでハルアーダは快諾したのである。
当時の皇帝騎士がハルアーダから剣と槍を受け取ってアロハンドに渡すと、アロハンドはその刀身の美しさに感嘆の声を挙げた。
そして、これは良い剣と良い槍だから、今ここで自分に献上するように言ったのだ。
これには誰もが驚いた。
なにせエルフの創ったと言われる貴重な剣と槍、そんな簡単に渡せるはずも無い上に、それは騎士であるハルアーダの誇りと親であるエルフの思い出を奪う無礼な発言だったからだ。
しかし、ハルアーダは静かに微笑んで「仰せのままに」と答えた。
すると、アロハンドは突然、怒りの表情を浮かべてハルアーダに近付くと、その刃をハルアーダの首筋にあてがう。
「この武器はお前の親のものだろう? 親への誇りは無いのか? 騎士の象徴たる剣を差し出すとは騎士の誇りが無いのか!」
怒号を前にハルアーダは相変わらずにこやかに微笑んだまま「その剣と槍が皇帝の手にある限り、その剣も槍も皇帝陛下をお守り致します」と答えたのだ。
これにアロハンドは感心して怒りを収めると、剣と槍を自らハルアーダに渡して「まこと素晴らしき忠義を見た!」と褒めたたえて、以降、ハルアーダは近衛騎士団に入れられる事となったのである。
しかし、今にして思えば、あれは本当に忠義だったのだろうかと思う。
自分の考えも無く、騎士という立場をただ演じていたに過ぎないのでは無いだろうか。
だから、今回のパーティーみたいにちょっとした無礼に対して『自分の仕事じゃない』と考えて反応しなかったのでは無いだろうか?
ハルアーダは静かに椅子から立ち上がると部屋の隅の壁にもたれて目をつぶった。
ハルアーダはミルランスとティタラを護りたいと思う。
それは皇帝騎士という立場だから護りたいのでは無く、個人的感情から心底そう思うのだ。
だが、今までその立場を演じて生きてきただけだった。
その立場に求められる事をやってきただけだったから、今さら自分の考えでどう動けば良いのかハルアーダには分からない。
ハルアーダは溜息をついた。
自分のやるべき事、成すべきことが全く分からないからである。
とにかく今は、ミルランスとティタラの側に居ようと思う。
それは結局、皇帝騎士の役割を遂行するだけで今までと変わらない事だったが。
今のハルアーダにはそうするしか出来なかった。
――翌朝、城にはいつもの暮らしが始まる。
ミルランスにとって辛い皇帝としての暮らしもである。
ハルアーダは彼女を何とかしてあげたかったが、結局、黙って側に立っている事しか出来なかった。
ハルアーダが窓から外を見ると雪がどんどん降り積もっている。
この地方の冬は厳しい。
雪が積もればどこも何一つとして行動をとることが出来なくなる。
しかし、それはミルランスにとって良いことかも知れなかった。
行動する事が無ければ皇帝もその事で動く事も無い。
大体、冬という時期はパーティーを開いて主従で親睦を深める時期でもあったから、ミルランスにとって穏やかな暮らしとなりそうだった。
しかし、である。
この冬の帝都で不穏な動きが起こり始めていた事にハルアーダは気付いていなかった。
大将軍オルモードが城に勤めている各貴族に密書を送っていたのである。
内容としては、ミルランスは皇帝の器ではなく、妹ティタラを皇帝に即位させるべしというものだ。
この動きをいち早く察知したのは宰相カルシオスだった。
彼はこの帝都の権力争いを制して宰相の地位に立ち続けた男であるから、帝都の不穏な動きを察知する能力に長けていたのだ。
彼はミルランスの方が傀儡として動かしやすいと考えていたので、オルモードに対抗して密かにその動きを牽制しようと、ミルランスを傀儡にした暁には要職へ取り立てる事を報酬に城の貴族達に密書を送ったのである。
大将軍と宰相の水面下の戦い。
それは必然、武官と文官の戦いに発展した。
ティタラを擁立しようとする大将軍と各将軍達。
ミルランスを傀儡にしようとする宰相と各大臣達。
大将軍はその下に四つの将軍を指揮下に置いており、その四つの将軍はその下に多くの指揮官や兵を持っていた。
しかし、彼らの一部はその仕事の関係上、帝都から離れた地に居たこともあり、冬の間は連絡を取れなかったのである。
城に居たのは大将軍オルモードと四将軍のうち前将軍オットーと右将軍ダライアという二人、それと冬の前にたまたま帝都へ立ち寄っていた一部の指揮官だけが大将軍派だ。
一方、国事を担当する大臣というものは基本的に城に勤めていたから、雪が積もろうが関係ない。
宰相カルシオスを中心に財務、内務、外務、工事開発、律法を担当する五老会と呼ばれる国事の要職全員とその配下が宰相派となっていた。
最初、ミルランス派の文官達はミルランスに大将軍オルモードの悪口を吹き込み、その権利を剥奪しようとした。
「大将軍殿は腹の虫が悪いと兵達を殴りつけるような蛮人でございます」
ミルランスは自分というものが無かったから、大臣達が口々にオルモードを批判すると大将軍からその権利を剥奪するのが正しい気がして、ひとまず、城内で剣を腰に佩(は)く事を禁止したのだ。
城内は実の所、皇帝騎士を頂点とした皇帝直下の特別な近衛騎士以外は剣を腰に付けてはいけない事となっている。
それが免除されていたのは大将軍だけであった。
つまり、大将軍なのにも関わらず城の中で剣を佩いてはならないというのはあまりにも屈辱な事だったのである。
これにオルモードは憤慨し、前将軍オットーに文官連中の不正を探らせた。
文官というものはその立場上、不正が付き物だ。
賄賂なんて序の口。気に入らない者の悪事をでっち上げて死刑にしているかも知れない。
ミルランスが死刑に対して酷く不快感を露わにしているのは有名だったから、もしも文官達が無実の人を死刑にさせていたらミルランスが怒るに違いないとオルモードは思ったのである。
ところがその翌日、前将軍オットーがいつまでも部屋で寝ているのを訝しんだメイドが部屋を訪ねた所、オットーは毒殺されていた。
恐らくオットーが余計な情報を仕入れる前に文官達が毒殺したのだ。
オルモードはあまりに自分達の動きが読まれていたのに恐怖する。
そして、あまり派手に動かず、文官達の動きを読まねばならないとオルモードは思った。
ひとまずは見(けん)に回ろうか。
少々文官どもをなめていたな。
オルモードは冷静に文官達の動きに対処しようとする。
しかし、オットー毒殺の情報を知った一部の指揮官達が怒り、文官達がやったという証拠も無いのに剣を手に文官達を襲おうとしたのだ。
これは流石にまずいと思ったオルモードは自らがミルランス皇帝に指揮官達の動きを伝え、皇帝直下騎士団を動かすと指揮官達を鎮圧させたのである。
トカゲのしっぽ切りである。
少なくとも、指揮官連中の勝手な暴走にオルモードが巻き込まれる事は無く、指揮官達が現場判断で勝手に動いたとする事が出来た。
これに宰相カルシオスと文官達はさすがに大将軍の地位となるだけはあると感嘆した。
オルモードに反乱の嫌疑をかけて投獄する計画だったのに、オルモードがあまりに早く指揮官達を見捨てたので計画は失敗したのである。
とはいえ、オルモードにはもはや殆ど仲間が居なかったから、ティタラを擁立するにはその権力が残っていないとカルシオスは思った。
実際、オルモードはそれから冬の間、全く大人しくなったのである。
水面下での権力争いとは下手に動くとそこを突かれてしまうのだ。
だからオルモードは動くのをやめた。
時期を見る事にしたのである。
しかし、それはカルシオス達文官にとって都合が良かった。
カルシオス達はオルモードが動かないならば動かないなりに、真綿で首を絞めるようにじわじわとその権力を奪う作戦に出たのであった。
パーティー開始前に、実権を握っていたカルシオスとオルモードをティタラが一喝したから誰も彼もが従来通りに皇帝へと礼儀を払った。
縁もたけなわに盛り上がる頃にはすっかりティタラが二人を一喝した事なんて無かったかのように落ち込む空気も無い。
酒というものは悪くなった空気も容易に切り替える事が出来るのが魅力であろう。
とにかく、パーティーは無事に終わった。
ミルランスは葡萄酒を何杯も飲んでいたからすっかり酔っ払ってふらふらとしている。
何名かの貴族と騎士に見送られ、部屋の前で別れるとティタラとハルアーダだけは招き入れた。
そして、ティタラに抱き着くと「ティタラが妹で良かった。ずっと一緒にいてね」とあまり回らないろれつで幸せそうに言うのだ。
そのまま、ティタラに抱き着いたまま眠ってしまう。
ティタラは幸せそうに眠る姉に溜息をつくとハルアーダに引き剥がさせた。
「ハルアーダ。姉様に変な事をしないでよ? こうしてゆっくりと眠るの、久しぶりなんだから」
ミルランスはもうしばらく満足に寝ていない。
このパーティーを開くように言った貴族はどうせ人脈を広げて顔を売るため程度のものだろうが、そのお陰でミルランスは久しぶりにゆっくりと寝られるのは思わぬ幸運であった。
「もちろん、ご命令通りに」
ハルアーダは静かにかしずいて、ミルランスをベッドへと横にさせる。
ティタラが部屋を出て行くとハルアーダはベッド横の椅子に座ってミルランスの顔を見つめた。
美しい顔だ。
とても可憐で儚い顔付き。
疲れ切って毎日の苦痛に表情を失いつつあるだなんて思えない。
ハルアーダは彼女の顔にかかる髪を静かに払った。
「私に……もっと勇気があれば……」
ハルアーダは忠義の騎士とも呼ばれている。
しかし、今回、皇帝であるミルランスへの非礼に何も言わなかった。
彼はミルランスに危害が加えられる時にその身を守る為の騎士であり、ミルランスへの非礼に反応して逆にミルランスをいざこざに巻き込まないようにしようと考えたのである。
だが、その考えで良かったのだろうか?
たしかに波風立たない方法だっただろう。
しかし、ミルランスはその非礼に哀しんでいたのかも知れなかった。
だから、一喝してくれた妹ティタラに感謝したのではないだろうか。
ハルアーダには分からない事だが。
しかし、どうなろうがこの娘を守る気概があるなら、非礼を一喝する事だってハルアーダにだって出来たはずだ。
結局、いざこざを起こすのを恐れたのはハルアーダ自身の勇気の無さだろう。
「何が“忠義の騎士”だ。何一つ忠義など無いではないか」
ハルアーダは精霊の騎士という異名の他に忠義の騎士という異名も持っている。
これは彼が十五歳の時に、当時の騎士団長から皇帝アロハンドへ紹介を受けた時の話だ。
アロハンドはハルアーダが精霊エルフの血を引いていてその剣や槍がエルフの創り出したものだと聞いていたのでいたく興味を示していた。
そして、その剣と槍を見せるように言うのでハルアーダは快諾したのである。
当時の皇帝騎士がハルアーダから剣と槍を受け取ってアロハンドに渡すと、アロハンドはその刀身の美しさに感嘆の声を挙げた。
そして、これは良い剣と良い槍だから、今ここで自分に献上するように言ったのだ。
これには誰もが驚いた。
なにせエルフの創ったと言われる貴重な剣と槍、そんな簡単に渡せるはずも無い上に、それは騎士であるハルアーダの誇りと親であるエルフの思い出を奪う無礼な発言だったからだ。
しかし、ハルアーダは静かに微笑んで「仰せのままに」と答えた。
すると、アロハンドは突然、怒りの表情を浮かべてハルアーダに近付くと、その刃をハルアーダの首筋にあてがう。
「この武器はお前の親のものだろう? 親への誇りは無いのか? 騎士の象徴たる剣を差し出すとは騎士の誇りが無いのか!」
怒号を前にハルアーダは相変わらずにこやかに微笑んだまま「その剣と槍が皇帝の手にある限り、その剣も槍も皇帝陛下をお守り致します」と答えたのだ。
これにアロハンドは感心して怒りを収めると、剣と槍を自らハルアーダに渡して「まこと素晴らしき忠義を見た!」と褒めたたえて、以降、ハルアーダは近衛騎士団に入れられる事となったのである。
しかし、今にして思えば、あれは本当に忠義だったのだろうかと思う。
自分の考えも無く、騎士という立場をただ演じていたに過ぎないのでは無いだろうか。
だから、今回のパーティーみたいにちょっとした無礼に対して『自分の仕事じゃない』と考えて反応しなかったのでは無いだろうか?
ハルアーダは静かに椅子から立ち上がると部屋の隅の壁にもたれて目をつぶった。
ハルアーダはミルランスとティタラを護りたいと思う。
それは皇帝騎士という立場だから護りたいのでは無く、個人的感情から心底そう思うのだ。
だが、今までその立場を演じて生きてきただけだった。
その立場に求められる事をやってきただけだったから、今さら自分の考えでどう動けば良いのかハルアーダには分からない。
ハルアーダは溜息をついた。
自分のやるべき事、成すべきことが全く分からないからである。
とにかく今は、ミルランスとティタラの側に居ようと思う。
それは結局、皇帝騎士の役割を遂行するだけで今までと変わらない事だったが。
今のハルアーダにはそうするしか出来なかった。
――翌朝、城にはいつもの暮らしが始まる。
ミルランスにとって辛い皇帝としての暮らしもである。
ハルアーダは彼女を何とかしてあげたかったが、結局、黙って側に立っている事しか出来なかった。
ハルアーダが窓から外を見ると雪がどんどん降り積もっている。
この地方の冬は厳しい。
雪が積もればどこも何一つとして行動をとることが出来なくなる。
しかし、それはミルランスにとって良いことかも知れなかった。
行動する事が無ければ皇帝もその事で動く事も無い。
大体、冬という時期はパーティーを開いて主従で親睦を深める時期でもあったから、ミルランスにとって穏やかな暮らしとなりそうだった。
しかし、である。
この冬の帝都で不穏な動きが起こり始めていた事にハルアーダは気付いていなかった。
大将軍オルモードが城に勤めている各貴族に密書を送っていたのである。
内容としては、ミルランスは皇帝の器ではなく、妹ティタラを皇帝に即位させるべしというものだ。
この動きをいち早く察知したのは宰相カルシオスだった。
彼はこの帝都の権力争いを制して宰相の地位に立ち続けた男であるから、帝都の不穏な動きを察知する能力に長けていたのだ。
彼はミルランスの方が傀儡として動かしやすいと考えていたので、オルモードに対抗して密かにその動きを牽制しようと、ミルランスを傀儡にした暁には要職へ取り立てる事を報酬に城の貴族達に密書を送ったのである。
大将軍と宰相の水面下の戦い。
それは必然、武官と文官の戦いに発展した。
ティタラを擁立しようとする大将軍と各将軍達。
ミルランスを傀儡にしようとする宰相と各大臣達。
大将軍はその下に四つの将軍を指揮下に置いており、その四つの将軍はその下に多くの指揮官や兵を持っていた。
しかし、彼らの一部はその仕事の関係上、帝都から離れた地に居たこともあり、冬の間は連絡を取れなかったのである。
城に居たのは大将軍オルモードと四将軍のうち前将軍オットーと右将軍ダライアという二人、それと冬の前にたまたま帝都へ立ち寄っていた一部の指揮官だけが大将軍派だ。
一方、国事を担当する大臣というものは基本的に城に勤めていたから、雪が積もろうが関係ない。
宰相カルシオスを中心に財務、内務、外務、工事開発、律法を担当する五老会と呼ばれる国事の要職全員とその配下が宰相派となっていた。
最初、ミルランス派の文官達はミルランスに大将軍オルモードの悪口を吹き込み、その権利を剥奪しようとした。
「大将軍殿は腹の虫が悪いと兵達を殴りつけるような蛮人でございます」
ミルランスは自分というものが無かったから、大臣達が口々にオルモードを批判すると大将軍からその権利を剥奪するのが正しい気がして、ひとまず、城内で剣を腰に佩(は)く事を禁止したのだ。
城内は実の所、皇帝騎士を頂点とした皇帝直下の特別な近衛騎士以外は剣を腰に付けてはいけない事となっている。
それが免除されていたのは大将軍だけであった。
つまり、大将軍なのにも関わらず城の中で剣を佩いてはならないというのはあまりにも屈辱な事だったのである。
これにオルモードは憤慨し、前将軍オットーに文官連中の不正を探らせた。
文官というものはその立場上、不正が付き物だ。
賄賂なんて序の口。気に入らない者の悪事をでっち上げて死刑にしているかも知れない。
ミルランスが死刑に対して酷く不快感を露わにしているのは有名だったから、もしも文官達が無実の人を死刑にさせていたらミルランスが怒るに違いないとオルモードは思ったのである。
ところがその翌日、前将軍オットーがいつまでも部屋で寝ているのを訝しんだメイドが部屋を訪ねた所、オットーは毒殺されていた。
恐らくオットーが余計な情報を仕入れる前に文官達が毒殺したのだ。
オルモードはあまりに自分達の動きが読まれていたのに恐怖する。
そして、あまり派手に動かず、文官達の動きを読まねばならないとオルモードは思った。
ひとまずは見(けん)に回ろうか。
少々文官どもをなめていたな。
オルモードは冷静に文官達の動きに対処しようとする。
しかし、オットー毒殺の情報を知った一部の指揮官達が怒り、文官達がやったという証拠も無いのに剣を手に文官達を襲おうとしたのだ。
これは流石にまずいと思ったオルモードは自らがミルランス皇帝に指揮官達の動きを伝え、皇帝直下騎士団を動かすと指揮官達を鎮圧させたのである。
トカゲのしっぽ切りである。
少なくとも、指揮官連中の勝手な暴走にオルモードが巻き込まれる事は無く、指揮官達が現場判断で勝手に動いたとする事が出来た。
これに宰相カルシオスと文官達はさすがに大将軍の地位となるだけはあると感嘆した。
オルモードに反乱の嫌疑をかけて投獄する計画だったのに、オルモードがあまりに早く指揮官達を見捨てたので計画は失敗したのである。
とはいえ、オルモードにはもはや殆ど仲間が居なかったから、ティタラを擁立するにはその権力が残っていないとカルシオスは思った。
実際、オルモードはそれから冬の間、全く大人しくなったのである。
水面下での権力争いとは下手に動くとそこを突かれてしまうのだ。
だからオルモードは動くのをやめた。
時期を見る事にしたのである。
しかし、それはカルシオス達文官にとって都合が良かった。
カルシオス達はオルモードが動かないならば動かないなりに、真綿で首を絞めるようにじわじわとその権力を奪う作戦に出たのであった。
2
お気に入りに追加
1,696
あなたにおすすめの小説
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
〈完結〉妹に婚約者を獲られた私は実家に居ても何なので、帝都でドレスを作ります。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」テンダー・ウッドマンズ伯爵令嬢は両親から婚約者を妹に渡せ、と言われる。
了承した彼女は帝都でドレスメーカーの独立工房をやっている叔母のもとに行くことにする。
テンダーがあっさりと了承し、家を離れるのには理由があった。
それは三つ下の妹が生まれて以来の両親の扱いの差だった。
やがてテンダーは叔母のもとで服飾を学び、ついには?
100話まではヒロインのテンダー視点、幕間と101話以降は俯瞰視点となります。
200話で完結しました。
今回はあとがきは無しです。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?
つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです!
文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか!
結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。
目を覚ましたら幼い自分の姿が……。
何故か十二歳に巻き戻っていたのです。
最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。
そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか?
他サイトにも公開中。
異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。
マスターズ・リーグ ~傭兵王シリルの剣~
ふりたけ(振木岳人)
ファンタジー
「……あの子を、シリルの事を頼めるか? ……」
騎士王ボードワンが天使の凶刃に倒れた際、彼は実の息子である王子たちの行く末を案じたのではなく、その後の人類に憂いて、精霊王に「いわくつきの子」を託した。
その名はシリル、名前だけで苗字の無い子。そして騎士王が密かに育てようとしていた子。再び天使が地上人絶滅を目的に攻めて来た際に、彼が生きとし生ける者全ての希望の光となるようにと。
この物語は、剣技にも魔術にもまるで秀でていない「どん底シリル」が、栄光の剣を持って地上に光を与える英雄物語である。
出て行けと言って、本当に私が出ていくなんて思ってもいなかった??
新野乃花(大舟)
恋愛
ガランとセシリアは婚約関係にあったものの、ガランはセシリアに対して最初から冷遇的な態度をとり続けていた。ある日の事、ガランは自身の機嫌を損ねたからか、セシリアに対していなくなっても困らないといった言葉を発する。…それをきっかけにしてセシリアはガランの前から失踪してしまうこととなるのだが、ガランはその事をあまり気にしてはいなかった。しかし後に貴族会はセシリアの味方をすると表明、じわじわとガランの立場は苦しいものとなっていくこととなり…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる