7 / 19
第7話 なみだの理由
しおりを挟む
「そう。そんなことがあったんだ……」
陽が音楽室に来たその日から数日が立ったある日の放課後。
一組の前のろう下で、わたしはあの日にあった出来事を唯一の親友と呼べる友達に話した。
「まーた姫香があばれたのね! ほんっとうに、こりないんだから!」
そう言ってほおをふくらませるのは、五年三組の佐藤菜々子だ。
学年では比かく的身長の高いわたしよりも、さらに十センチほど背が高い。
すらっとした体形にショートパンツから見える色白の細い足は、まるで雑誌のモデルさんのよう。
そんな菜々子とは、幼稚園以来からの長い付き合いになる。
だから、わたしの発表会に出たくない事情も、すべて知っている。
始業式のあの日は、菜々子は風邪で学校をお休みしていた。
「ねえ、それで……。菜々子は『パガニーニの少年』って、知ってる?」
「うーん、聞いたことないなぁ。そもそも、あたしはチェロだし、発表会の日程もちがうから見たことはないけど」
そう。菜々子はわたしと姫香ちゃんと同じ音楽教室に通うチェロ奏者なのだ。
チェロはバイオリンよりも低い音を出す楽器。
正確に言うと、バイオリンとチェロの間にビオラという、バイオリンよりもほんの少し大きい楽器がある。
でもチェロは、そのビオラよりも一回りくらい大きい。
だから、演奏するときはイスに座ってチェロを床に立てかけなければいけない。
話をもどすと、菜々子は真崎先生の推せんもあって五年生で弦楽クラブの部長をつとめることになった。
これは三月の終業式のときに、弦楽クラブが招集されて発表があったことだ。
菜々子の演奏がすばらしいのは言うまでもない。
コンクールで賞を取ることも多く、前は『天才小学生チェリスト』という見出しで音楽雑誌にのっていたこともあった。
その上、彼女は責任感が強くて、部員をまとめあげる能力にたけている。
なによりも、人から信頼されていて人望も厚い。
太陽のように明るい菜々子から、わたしはいつも元気をもらっているのだ。
「でも、気になるね。陽くんは、どうしてバイオリンをやらなくなったんだろう」
「……わからない」
演奏には、人の心が宿ると聞いたことがある。陽の演奏は力強く、かつ繊細で圧倒された。でも、彼の奏でる音は……なんと言えばいいのだろう。
あんまりうまく表現できないけれど、聴いていて胸がしめつけられるような感じ。
悲しみ、という感情が一番しっくりとくるかもしれない。
「まあ、それはおいておいて……。千里、姫香の言うことなんて無視しな。発表会なんて無理に出る必要なんてないんだから」
「う、うん――」
シャラン、と鈴の音がわたしの声をさえぎった。もしかして、この音って――。
(……ああ。まずいことになった)
「あーら。ごきげんよう、佐藤なんとかさん」
うすいピンクのランドセル。
ランドセルの脇についている鈴と、キラキラのキーホルダー。
そのランドセルの持ち主――姫香ちゃんが、仁王立ちでうで組みをして立っていた。
姫香ちゃんは、わたしを横目でギロリとにらみつける。
「……っ」
数日前の出来事がフラッシュバックして、わたしは菜々子のかげにかくれた。
「あら。うじ虫さんもいっしょなの? まあいいわ。わたくしがなんですって?」
「あんたねぇ……っ!」
「菜々子!」
わたしが止める前に、菜々子は姫香ちゃんの前へと動き出していた。
「千里を傷つけておいて、ごめんなさいの一言もないわけ!? あと、いいかげん人の名前くらい覚えなさいよ!」
「この学年に佐藤はわたくし一人で十分ですわ。他人の名前なんて覚えているヒマはないの。バイオリンとピアノのレッスンでいそがしいのよ」
息をつくひまもなく、言い合いをする二人。もうこうなった以上、だれにも止められない。二人は元から犬猿の仲。学校でも、音楽教室でも、それは有名なことだ。
それに加えて、姫香ちゃんは弦楽クラブの部長に選ばれた菜々子のことをよく思っていない。
「相変わらず、世間知らずなおじょうさまね!」
「世間知らず? ……わたくしの家系をご存じなくて?」
姫香ちゃんはずい、と菜々子に顔を近づけた。
「わたくしの佐藤姓は、あなたたち平民とはちがうわ! わたくしのおじい様は日本を代表する有名な会社『正見商事』の社長ですのよ!? 世間知らずは、あなたのほうでしょう?」
(……もう、やめてよ……)
じわり、と目になみだがたまる。
二人のけんかを止めることのできない自分が情けない。
すべては、自分が悪いのだ。
そこに、トンと足音がろう下にひびいた。
ハッとして顔を見上げると、そこにいたのは見覚えのある人だった。
「……なあ。それって、おまえのおじいさんがすごいのであって、おまえはなにかすごいのか?」
いやみのない口調でそう言ったのは、ランドセルを背負った陽だ。
「くっ……!」
姫香ちゃんは陽を見ると、ギリと歯ぎしりした。
「ぬすみ聞きとは、はしたないわ!」
「いや。これだけでかい声出してれば、だれだって聞こえるだろ」
陽は困ったように頭をかく。
「それに、おれは純粋に気になって質問しただけだけど……」
その平然とした様子に、姫香ちゃんのいかりに拍車がかかった。
「弦楽クラブでもないくせに、バイオリンがひけるからって調子に乗らないでもらえるかしら!?」
「調子に乗ったつもりはないけど、そう見えたのなら謝る」
「……っ! なによ!」
姫香ちゃんはろう下のゆかをバンと強く足でける。
そして、菜々子の後ろにかくれるわたしをにらんだ。
「ねえ、うじ虫さん。そこの赤ランドセルには女の子であることがバレちゃったけど、今いっしょに公園でサッカーをしている人たちには打ち明けるのかしら?」
「……!」
心ぞうが、ドクンとはね上がった。
打ち明ける――それは、自分の本当の性別のことだと、すぐにわかった。
姫香ちゃんはつづけて言う。
「その人たちに、あなたの本当の性別がバレるのも時間の問題ね。……そもそも、どうして男子になる必要があるのか、わたくしには理解できないけれど」
「……え? そっ、それは……」
だって、しょうがないよ。
わたしの好きになるものは、みんな男の子向けなんだから。
でも、わたしは女の子に生まれてしまった。
だから、男の子にならないと「女の子なのに」と否定される。
それなら、性別を変えるしかないじゃん。
―――あれ?
(わたし、なにか大きなかんちがいをしている……?)
視界に入った、赤いランドセルを背負った陽を見て思った。
陽は、最初から男の子だった。赤色が好きな、男の子だったのだ。
転校してきた日、みんなの前ではっきりとそう答えていたじゃないか。
ぽろぽろと、ゆかになみだが落ちる。
「千里!? こんのぉおおおっ、姫香!」
菜々子が姫香につかみかかりそうになるのを、陽が止めてくれた。
……ああ。確か、あの瞬間もわたし、泣いていたっけ。
そうか、あのとき――
陽がクラスの男子にどうして赤いランドセルかと質問されていたとき。
性別にこだわらず、好きな色をつらぬく陽がかがやいて見えた。
わたしにできないことを、平然とやってのける陽がまぶしかった。
それがくやしくて、わたしは泣いたんだ。
陽が音楽室に来たその日から数日が立ったある日の放課後。
一組の前のろう下で、わたしはあの日にあった出来事を唯一の親友と呼べる友達に話した。
「まーた姫香があばれたのね! ほんっとうに、こりないんだから!」
そう言ってほおをふくらませるのは、五年三組の佐藤菜々子だ。
学年では比かく的身長の高いわたしよりも、さらに十センチほど背が高い。
すらっとした体形にショートパンツから見える色白の細い足は、まるで雑誌のモデルさんのよう。
そんな菜々子とは、幼稚園以来からの長い付き合いになる。
だから、わたしの発表会に出たくない事情も、すべて知っている。
始業式のあの日は、菜々子は風邪で学校をお休みしていた。
「ねえ、それで……。菜々子は『パガニーニの少年』って、知ってる?」
「うーん、聞いたことないなぁ。そもそも、あたしはチェロだし、発表会の日程もちがうから見たことはないけど」
そう。菜々子はわたしと姫香ちゃんと同じ音楽教室に通うチェロ奏者なのだ。
チェロはバイオリンよりも低い音を出す楽器。
正確に言うと、バイオリンとチェロの間にビオラという、バイオリンよりもほんの少し大きい楽器がある。
でもチェロは、そのビオラよりも一回りくらい大きい。
だから、演奏するときはイスに座ってチェロを床に立てかけなければいけない。
話をもどすと、菜々子は真崎先生の推せんもあって五年生で弦楽クラブの部長をつとめることになった。
これは三月の終業式のときに、弦楽クラブが招集されて発表があったことだ。
菜々子の演奏がすばらしいのは言うまでもない。
コンクールで賞を取ることも多く、前は『天才小学生チェリスト』という見出しで音楽雑誌にのっていたこともあった。
その上、彼女は責任感が強くて、部員をまとめあげる能力にたけている。
なによりも、人から信頼されていて人望も厚い。
太陽のように明るい菜々子から、わたしはいつも元気をもらっているのだ。
「でも、気になるね。陽くんは、どうしてバイオリンをやらなくなったんだろう」
「……わからない」
演奏には、人の心が宿ると聞いたことがある。陽の演奏は力強く、かつ繊細で圧倒された。でも、彼の奏でる音は……なんと言えばいいのだろう。
あんまりうまく表現できないけれど、聴いていて胸がしめつけられるような感じ。
悲しみ、という感情が一番しっくりとくるかもしれない。
「まあ、それはおいておいて……。千里、姫香の言うことなんて無視しな。発表会なんて無理に出る必要なんてないんだから」
「う、うん――」
シャラン、と鈴の音がわたしの声をさえぎった。もしかして、この音って――。
(……ああ。まずいことになった)
「あーら。ごきげんよう、佐藤なんとかさん」
うすいピンクのランドセル。
ランドセルの脇についている鈴と、キラキラのキーホルダー。
そのランドセルの持ち主――姫香ちゃんが、仁王立ちでうで組みをして立っていた。
姫香ちゃんは、わたしを横目でギロリとにらみつける。
「……っ」
数日前の出来事がフラッシュバックして、わたしは菜々子のかげにかくれた。
「あら。うじ虫さんもいっしょなの? まあいいわ。わたくしがなんですって?」
「あんたねぇ……っ!」
「菜々子!」
わたしが止める前に、菜々子は姫香ちゃんの前へと動き出していた。
「千里を傷つけておいて、ごめんなさいの一言もないわけ!? あと、いいかげん人の名前くらい覚えなさいよ!」
「この学年に佐藤はわたくし一人で十分ですわ。他人の名前なんて覚えているヒマはないの。バイオリンとピアノのレッスンでいそがしいのよ」
息をつくひまもなく、言い合いをする二人。もうこうなった以上、だれにも止められない。二人は元から犬猿の仲。学校でも、音楽教室でも、それは有名なことだ。
それに加えて、姫香ちゃんは弦楽クラブの部長に選ばれた菜々子のことをよく思っていない。
「相変わらず、世間知らずなおじょうさまね!」
「世間知らず? ……わたくしの家系をご存じなくて?」
姫香ちゃんはずい、と菜々子に顔を近づけた。
「わたくしの佐藤姓は、あなたたち平民とはちがうわ! わたくしのおじい様は日本を代表する有名な会社『正見商事』の社長ですのよ!? 世間知らずは、あなたのほうでしょう?」
(……もう、やめてよ……)
じわり、と目になみだがたまる。
二人のけんかを止めることのできない自分が情けない。
すべては、自分が悪いのだ。
そこに、トンと足音がろう下にひびいた。
ハッとして顔を見上げると、そこにいたのは見覚えのある人だった。
「……なあ。それって、おまえのおじいさんがすごいのであって、おまえはなにかすごいのか?」
いやみのない口調でそう言ったのは、ランドセルを背負った陽だ。
「くっ……!」
姫香ちゃんは陽を見ると、ギリと歯ぎしりした。
「ぬすみ聞きとは、はしたないわ!」
「いや。これだけでかい声出してれば、だれだって聞こえるだろ」
陽は困ったように頭をかく。
「それに、おれは純粋に気になって質問しただけだけど……」
その平然とした様子に、姫香ちゃんのいかりに拍車がかかった。
「弦楽クラブでもないくせに、バイオリンがひけるからって調子に乗らないでもらえるかしら!?」
「調子に乗ったつもりはないけど、そう見えたのなら謝る」
「……っ! なによ!」
姫香ちゃんはろう下のゆかをバンと強く足でける。
そして、菜々子の後ろにかくれるわたしをにらんだ。
「ねえ、うじ虫さん。そこの赤ランドセルには女の子であることがバレちゃったけど、今いっしょに公園でサッカーをしている人たちには打ち明けるのかしら?」
「……!」
心ぞうが、ドクンとはね上がった。
打ち明ける――それは、自分の本当の性別のことだと、すぐにわかった。
姫香ちゃんはつづけて言う。
「その人たちに、あなたの本当の性別がバレるのも時間の問題ね。……そもそも、どうして男子になる必要があるのか、わたくしには理解できないけれど」
「……え? そっ、それは……」
だって、しょうがないよ。
わたしの好きになるものは、みんな男の子向けなんだから。
でも、わたしは女の子に生まれてしまった。
だから、男の子にならないと「女の子なのに」と否定される。
それなら、性別を変えるしかないじゃん。
―――あれ?
(わたし、なにか大きなかんちがいをしている……?)
視界に入った、赤いランドセルを背負った陽を見て思った。
陽は、最初から男の子だった。赤色が好きな、男の子だったのだ。
転校してきた日、みんなの前ではっきりとそう答えていたじゃないか。
ぽろぽろと、ゆかになみだが落ちる。
「千里!? こんのぉおおおっ、姫香!」
菜々子が姫香につかみかかりそうになるのを、陽が止めてくれた。
……ああ。確か、あの瞬間もわたし、泣いていたっけ。
そうか、あのとき――
陽がクラスの男子にどうして赤いランドセルかと質問されていたとき。
性別にこだわらず、好きな色をつらぬく陽がかがやいて見えた。
わたしにできないことを、平然とやってのける陽がまぶしかった。
それがくやしくて、わたしは泣いたんだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~
友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。
全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。
トウシューズにはキャラメルひとつぶ
白妙スイ@書籍&電子書籍発刊!
児童書・童話
白鳥 莉瀬(しらとり りぜ)はバレエが大好きな中学一年生。
小学四年生からバレエを習いはじめたのでほかの子よりずいぶん遅いスタートであったが、持ち前の前向きさと努力で同い年の子たちより下のクラスであるものの、着実に実力をつけていっている。
あるとき、ひょんなことからバレエ教室の先生である、乙津(おつ)先生の息子で中学二年生の乙津 隼斗(おつ はやと)と知り合いになる。
隼斗は陸上部に所属しており、一位を取ることより自分の実力を磨くことのほうが好きな性格。
莉瀬は自分と似ている部分を見いだして、隼斗と仲良くなると共に、だんだん惹かれていく。
バレエと陸上、打ちこむことは違っても、頑張る姿が好きだから。
【完】ことうの怪物いっか ~夏休みに親子で漂流したのは怪物島!? 吸血鬼と人造人間に育てられた女の子を救出せよ! ~
丹斗大巴
児童書・童話
どきどきヒヤヒヤの夏休み!小学生とその両親が流れ着いたのは、モンスターの住む孤島!?
*☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆*
夏休み、家族で出掛けた先でクルーザーが転覆し、漂流した青山親子の3人。とある島に流れ着くと、古風で顔色の悪い外国人と、大怪我を負ったという気味の悪い執事、そしてあどけない少女が住んでいた。なんと、彼らの正体は吸血鬼と、その吸血鬼に作られた人造人間! 人間の少女を救い出し、無事に島から脱出できるのか……!?
*☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆*
家族のきずなと種を超えた友情の物語。
【総集編】日本昔話 パロディ短編集
Grisly
児童書・童話
⭐︎登録お願いします。
今まで発表した
日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。
朝ドラの総集編のような物です笑
読みやすくなっているので、
⭐︎登録して、何度もお読み下さい。
読んだ方も、読んでない方も、
新しい発見があるはず!
是非お楽しみ下さい😄
⭐︎登録、コメント待ってます。
泣き虫な君を、主人公に任命します!
成木沢ヨウ
児童書・童話
『演技でピンチを乗り越えろ!!』
小学六年生の川井仁太は、声優になるという夢がある。しかし父からは、父のような優秀な医者になれと言われていて、夢を打ち明けられないでいた。
そんな中いじめっ子の野田が、隣のクラスの須藤をいじめているところを見てしまう。すると謎の男女二人組が現れて、須藤を助けた。その二人組は学内小劇団ボルドの『宮風ソウヤ』『星みこと』と名乗り、同じ学校の同級生だった。
ひょんなことからボルドに誘われる仁太。最初は断った仁太だが、学芸会で声優を目指す役を演じれば、役を通じて父に宣言することができると言われ、夢を宣言する勇気をつけるためにも、ボルドに参加する決意をする。
演技を駆使して、さまざまな困難を乗り越える仁太たち。
葛藤しながらも、懸命に夢を追う少年たちの物語。
超イケメン男子たちと、ナイショで同居することになりました!?
またり鈴春
児童書・童話
好きな事を極めるナツ校、
ひたすら勉強するフユ校。
これら2校には共同寮が存在する。
そこで学校も学年も性格も、全てがバラバラなイケメン男子たちと同じ部屋で過ごすことになったひなる。とある目的を果たすため、同居スタート!なんだけど…ナイショの同居は想像以上にドキドキで、胸キュンいっぱいの極甘生活だった!
釣りガールレッドブルマ(一般作)
ヒロイン小説研究所
児童書・童話
高校2年生の美咲は釣りが好きで、磯釣りでは、大会ユニホームのレーシングブルマをはいていく。ブルーブルマとホワイトブルマーと出会い、釣りを楽しんでいたある日、海の魔を狩る戦士になったのだ。海魔を人知れず退治していくが、弱点は自分の履いているブルマだった。レッドブルマを履いている時だけ、力を発揮出きるのだ!
彼女がラッキー過ぎて困ってしまう
崎田毅駿
児童書・童話
“僕”が昔、小学生の頃に付き合い始めた女の子の話。小学生最後の夏休みに、豪華客船による旅に行く幸運に恵まれた柏原水純は、さらなる幸運に恵まれて、芸能の仕事をするようになるんだけれども、ある出来事のせいで僕と彼女の仲が……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる