上 下
111 / 130

111 学校の怪談・弐

しおりを挟む
 怪談話の無かった小学校で起きた、不可解体験。あれは小学校3,4年くらいの頃。

 当時、クラスの席順とはまた違う別のグループを組んで、毎日清掃をしていた。担任教師の独断と偏見でメンバーが決まり、1班につき6~7人ほど、メンバー変えは学期ごと、みたいな感じだった。

 いま考えると『大の仲良し』や『犬猿の仲』で組む事はなかったので、お喋りや喧嘩で掃除が進まないことのないよう考慮し、工夫したのだろう。


 ある時のグループは、男子A、B、C、D、女子E、そして私の6人編成だった。
 教室掃除をしていた時のこと。黒板を水拭きしていた男子Aが声を上げた。

「おい、ちょっとこれ見ろよ」

 黒板を水拭きすると乾燥する時に、たまに書いてあった文字の跡がぼんやり浮き出てくるのだが、黒板の下部に、

≪ 霊 ≫

 という1文字が浮かんでいた。皆で集まった。

「『霊』って読めるよね?」

「今日、先生こんな字書いたっけ?」

「いや、こんな字は書いてないし、習ってもないぞ」

 私の記憶の限りでも、その日はその字を書いてなかった。その字はお手本の様に上手で、しかも黒板のかなり下にあった。
 黒板が乾いて文字が見えなくなったので、もう1度拭いたが、出て来る事はなかった。


 別の日。図工室の掃除をしていた時のこと。

「あれ? 昨日Bくんがゴミ捨てだったから、今日は?」

「今日はあたし」

 女子Eと言葉を交わすと、会話に被さるように一瞬だけ、女の小さな話し声が遠くから聞こえた。途端に廊下掃除をしていたBとCが、血相を変えて入って来た。

「ずっと話してたのお前らか?」

「ずっと話してない。ちょっとだけ。どうしたの?」

 BとCの話では、女がずっと話す声がしていたが、小さくて聞き取れないし、近くに女子の姿は無かったという。他の掃除班は終わらせていて、この階に居るのは私達だけ。

 Eと、同じ室内で掃除していたAは言った。

「あたし達、ゴミ捨ての確認しただけ。それ以外は喋ってない」

「うん。確かに話したの一瞬だけだったな」

 私とDも言った。

「私も一瞬だけ女の声聞こえた。他の教室からだと思った」

「俺も聞こえた。女子らが話す前から何か聞こえてたし、アレはこっちじゃない」

 青ざめた私達はゴミ捨てをサボり、先を争って逃げた。


 別の日、音楽室掃除の時。音楽室は珍しい型の防音で、出入口の分厚い扉には『車のハンドル』みたいな特殊な取っ手が付いていた。

 ある時、Aが悪ふざけをした。

「おい、あいつ、締め出そうぜ」

 B以外の全員が音楽室に閉じこもり、Bを挑発した。数分間廊下にBを締め出した後、外に出ようとしたら、出られなくなってしまった。ハンドルは動くのに、扉が開かない。

 Bも事態の異変に気付いたらしく、何事かと扉の窓から覗き込んでくる。身振り手振りで『押すから引っ張れ』と指示し、開けようとするも扉は開かない。

(ヤバいな、これ怒られるかも…)

 私は恐怖感よりも、食らうかも知れない大目玉の心配をしていた。
 数分押したり引いたりしたがダメで、全員が手を放して思案していると、扉は不意に開いた。

「何で? 何やった?」

「分かんない。取りあえず出るぞ」

 後にさり気なく先生に訊いてみたが、強く締めるなどで強制ロックがかかるみたいな機能は無いとのことだった。
 その後、音楽室掃除は扉を開け放したままするのが、我々の暗黙のルールとなった。


 当時から、私にはある考えがよぎっていた。『あの不可解は≪場所≫ではなく、≪メンバー≫が関係しているのではないか』。 新学期にメンバーチェンジ後、同じ場所を掃除しても、不可解は起こらなかったからだ。

 あの中には、私を含め霊感の強い人は居なかった。だが、1人1人は『1』の力しかないのに、一定の基準で揃うと『ⅹ』の力が発動する、みたいな化学反応が起こるのではないか。

 学校では教わらない、化学反応があったかもしれない話。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

漆黒の夜は極彩色の夢を 〜夢日記ショート·ショート~

羽瀬川璃紗
ライト文芸
作者が見た夢をショートショートで。 主人公:沢木都子【サワキミヤコ(結婚後は神地/カミチ)】は作者の分身。 注意事項のある話は各タイトル欄に記載。 夢なので、年代や状況と文章量が毎回変わります。 1話完結、どの話から読んでも大丈夫です。 ハッピー、バッド、もやもやエンド。 25年1月限定で毎週金曜22時更新。

鳴瀬ゆず子の社外秘備忘録 〜掃除のおばさんは見た~

羽瀬川璃紗
経済・企業
清掃員:鳴瀬ゆず子(68)が目の当たりにした、色んな職場の裏事情や騒動の記録。 ※この物語はフィクションです。登場する団体・人物は架空のものであり、実在のものとは何の関係もありません。 ※ストーリー展開上、個人情報や機密の漏洩など就業規則違反の描写がありますが、正当化や教唆の意図はありません。 注意事項はタイトル欄併記。続き物もありますが、基本的に1話完結、どの話からお読み頂いても大丈夫です。 25年1月限定で毎週金曜22時更新。

逢魔刻の旅人

ありす
ホラー
逢魔刻 闇の住人はいつでも私たちのそばに必ず潜んでいる 誰しもが"やつら"と同じ空間を旅する 旅人になりうるのだ

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

【完結済】昼と夜〜闇に生きる住人〜

野花マリオ
ホラー
この世の中の人間は昼と夜に分けられる。 昼は我々のことである。 では、夜とは闇に生きる住人達のことであり、彼らは闇社会に生きるモノではなく、異界に棲むモノとして生きる住人達のことだ。 彼らは善悪関係なく夜の時間帯を基本として活動するので、とある街には24時間眠らない街であり、それを可能としてるのは我々昼の住人と闇に溶けこむ夜の住人と分けられて活動するからだ。そりゃあ彼らにも同じムジナ生きる住人だから、生きるためヒト社会に溶け込むのだから……。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

小さくて不可思議な体験

南悠
ホラー
筆者や友人が出会った小さな不可思議な体験集 本当に体験した小さな不可思議な話です。 全て一話完結ですので 何処から読んで頂いても大丈夫です。 初めての投稿になりますので、文章が拙いですが お許し下さい。

処理中です...