上 下
133 / 221
第二部二章 駆引

三の丸門と異音

しおりを挟む
 「おい、物見台からは、何も報せは無いか?」

 深更を過ぎた苗木城。その三の丸に設けられた詰め所で、不寝番を務める足軽が、外の見回りから帰って来た同輩に尋ねる。
 その問いかけに対し、同輩は被っていた陣笠の顎紐を解きながら軽くかぶりを振った。

「いや……何も聞いておらん。外は静かなもんだ。酒に酔った非番の馬鹿共が騒いでおる以外はな」
「そうか……」

 同輩の答えを聞いた足軽は、少し安堵した表情を浮かべながら、詰所の明かり取りの窓から外を伺い見る。
 そんな彼に、土間に置かれていた水甕から柄杓で掬った水を飲んでいた同輩は、訝しげな顔をして尋ねた。

「……どうした? 何か気になる事でもあるのか?」
「いや……」

 篝火に照らし出された三の丸門に異状が無い事を窓越しに確認した足軽は、苦笑いを浮かべる。

「別に、大した事は無いんだがな……。ただ、日暮れの後に出て行った隊の事が妙に気にかかってな」
「あぁ……矢口様の――」

 足軽の答えを聞いた同輩は、手の甲で口元を拭いながら、軽く首を傾げた。

「……そんなに妙な事か? だって、あれは、西に向かった武田軍に加わる為だという話じゃなかったか?」
「まあ、確かにオレもそう聞いているがな……少し引っかかるというか」

 そう言いながら、足軽は窓越しに外を指さした。

「不寝番のオレたちはともかく、他の奴らも軍装を解くなというお達しが出ているのが、どうも奇妙に思えてな……」
「まあ……確かに」

 足軽の言葉に、同輩も同意を示すが、すぐに否定するように首を左右に振る。

「まあ……武田方とは何事も無かったとはいえ、今は非常時だからな。大方、万が一に備えろという事なんだろうさ」
「そういう事かの……」

 同輩の楽観的な言葉に、少し引っかかるものを感じながらも小さく頷いた足軽は、何の気なしに窓の向こうに目を遣った。
 ――と、

「……おや?」

 足軽は不意に訝しげな声を上げ、窓へ顔を近付ける。

「……どうした? 何かあったか?」
「あ……いや」

 足軽は、目を眇めて暗闇の向こうを透かし見ながら、不審げな声で訊ねる同輩へ躊躇いがちに答えた。

「今……何か黒い影が篝火の前を横切ったように見えたのだが……何も居らんな」
「おいおい」

 足軽の言葉を聞いた同輩は、安堵と呆れが入り混じった声を上げる。

「大丈夫か、お前。まさかこっそり酒でも飲んでおるのではあるまいな?」
「い、いや、そんな訳ないだろうが!」
「じゃあ……幽霊か狐狸にでも化かされたのか?」
「馬鹿な事を言いおる」

 同輩のからかい交じりの言葉にムッとしながら、足軽は目を擦った。

「まあ……眠たいのは確かだがのう……」
「ははは……何だ、立ったまま夢でも見ておったのか」

 足軽の事を笑った同輩だったが、すぐに自分も大口を開けてアクビをする。

「ふあぁ……やれやれ、お前の眠気がワシにまで伝染うつってしもうたわ」
「人のせいにするな」

 大きく伸びをする同輩に、足軽は憮然としながら言った。

「致し方なかろう。とうに子の刻 (午前零時)を過ぎておるのだ。眠たくならんはずがない」
「そうだのう」

 足軽の言葉に、同輩は苦笑しながら頷き、水甕から柄杓で掬った水で顔を洗う。

「朝まであと何刻くらいかのう。不寝番は退屈でかなわぬ」
「せめて気付の酒でもあれば、話は別な――」

 軽口を返しかけた足軽の声が、途中で途切れた。
 それに気付いた同輩が、麻布の手拭いで拭いていた顔を訝しげに上げる。

「どうした? 何かあっ――」
「シッ!」

 足軽は、緊張した面持ちで同輩を制した。
 そして、息を潜めながら、じっと耳を澄ませる。

「……聞こえぬか? 何か……重いものが引き摺られるような……低い音」
「え?」

 足軽の囁き声を聞いた同輩も、半信半疑といった顔で耳をそばだて――すぐにハッと目を見開いた。

「本当だ……これは――まさか!」
「――っ!」

 足軽と同輩は、微かに聴こえる重く低い音の正体に気が付くや、青ざめた顔を見合わせる。

「も、門が開いておる音……?」
「そ、そんな馬鹿な!」

 足軽は、信じられぬという面持ちで激しくかぶりを振った。

「か、開門の報せなど受けてはおらぬぞ!」
「な、ならば、一体何者が……?」

 そう言っている間に、一際重たい音がふたりの耳朶を打つ。この音は、何度も聞いた事がある――門が開き切った音だ。

(い、一体……何故、この真夜中に門が開いたのだ?)

 ふたりの頭に、当然の疑問が浮かぶ。
 だが、ふたりにその理由を考える暇はなかった。
 すぐに、先ほどまでの音とは違う響きの音が聴こえてきたからだ。

 “ドドドドドド……”

「「……っ!」」

 その聞き覚えのある音を聞いた瞬間、ふたりの表情が引き攣った。
 この規則正しい地鳴りのような音は――数多の馬が一斉に地を駆ける蹄の音だ!

「な、何事だっ!」

 足軽と同輩は、慌てて壁に立てかけていた槍を手に取ると、詰所の引き戸を開けて外へと飛び出した。
 ――だが、すぐに唖然として足を止めてしまう。
 彼らの目に映ったのは――全開になった三の丸門から次々と駆け入ってくる騎馬武者たちの姿――!
 そして、彼らが背に挿していた旗指物には――。

「あ……あれは――た、武田菱……ッ!」
「た、武田の手の者……かッ?」

 ふたりは、武田菱が染め付けられた真紅の旗指物を見て驚愕の声を上げる。
 何故、西へ向かったはずの武田の騎馬武者たちが、このような深更に門を破って押しかけてきたのだ――?
 だが、彼らにその事を深く考える暇は与えられなかった。
 呆然と立ち竦む彼らの姿を、騎馬武者のひとりが目敏く見つけたからだ。

「そこにもいたぞ! ――ふたりだ!」

 その声を聞きつけた数人の騎馬武者が、手槍を掲げながら馬首を返し、ふたりの方へと駆け来たる。

「逃がすな! そのまま圧し包め!」

 そう声をかけあいながら、たちまちふたりの周りを囲んだ騎馬武者たちは、短く持った手槍の穂先をふたりに向けた。

「ひ――!」

 穂先を突きつけられたふたりの足軽は、手にした長槍の柄を固く握り締め、恐怖の表情で騎馬武者たちを震えながら見上げる。
 もう数瞬したら、自分たちは騎馬武者たちが突き出した槍に身体を刺し貫かれる――そんな絶望的な未来を確信し、観念してギュッと目を瞑った――その時、

「そのままおとなしく得物を捨てるのだ。さすれば、お主らの命を奪うような事はせぬ」

 不意に、まだ年若い男の声が、彼らに向けてかけられた。

「へ……?」
「な、何と……?」

 足軽と同輩は、耳にした声に戸惑いながら、固く瞑っていた目を開く。
 すると、彼らを包囲する騎馬武者たちの間から、ひとりの騎乗した男がゆっくりと出て来た。
 その年若い男は、狐のような面立ちに柔和な微笑を浮かべながら、怯える足軽たちに声をかける。

「俺は、甲斐武田家の足軽大将にして、武田典厩様の与力――武藤喜兵衛昌幸だ。命が惜しくば、おとなしく槍を置いてくれ。武田典厩様の御名にかけて、決して手荒な事はせぬと約束しようぞ」
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

小沢機動部隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。 名は小沢治三郎。 年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。 ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。 毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。 楽しんで頂ければ幸いです!

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

獅子の末裔

卯花月影
歴史・時代
未だ戦乱続く近江の国に生まれた蒲生氏郷。主家・六角氏を揺るがした六角家騒動がようやく落ち着いてきたころ、目の前に現れたのは天下を狙う織田信長だった。 和歌をこよなく愛する温厚で無力な少年は、信長にその非凡な才を見いだされ、戦国武将として成長し、開花していく。 前作「滝川家の人びと」の続編です。途中、エピソードの被りがありますが、蒲生氏郷視点で描かれます。

戦国三法師伝

kya
歴史・時代
歴史物だけれども、誰にでも見てもらえるような作品にしていこうと思っています。 異世界転生物を見る気分で読んでみてください。 本能寺の変は戦国の覇王織田信長ばかりではなく織田家当主織田信忠をも戦国の世から葬り去り、織田家没落の危機を迎えるはずだったが。 信忠が子、三法師は平成日本の人間が転生した者だった…

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜

雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。 そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。 これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。 主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美 ※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。 ※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。 ※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。

転生一九三六〜戦いたくない八人の若者たち〜

紫 和春
歴史・時代
二〇二〇年の現代から、一九三六年の世界に転生した八人の若者たち。彼らはスマートフォンでつながっている。 第二次世界大戦直前の緊張感が高まった世界で、彼ら彼女らはどのように歴史を改変していくのか。

処理中です...