上 下
119 / 216
第二部二章 駆引

会談と牽制

しおりを挟む
 「御免」

 そう短く告げて、苗木城本丸の広間に入ってきたのは、黒塗りの具足に身を包んだ武田家の使者・秋山伯耆守虎繁であった。

「は……」

 彼の姿が見えるや、上座に座っていた苗木城主・遠山直廉が深々と平伏する。

「……」

 だが、彼の後ろで背筋を伸ばして立膝座りをしている琴は、無表情のまま、申し訳程度に頭を下げたのみだった。
 と、広間に吹き込んだ風の中に混ざる微かな香のかおりに気付いた彼女は、眉をピクリと上げ、襖の方をそっと窺い見る。
 そして、虎繁の後に続いて広間に入ってきた、緋色縅の胴丸を纏った女――つやの姿に思わず目を見開いた。
 琴の驚いた顔に気付いたつやは、ふっと口元を緩めると、彼女に向かって軽く会釈をし、虎繁に続いて腰を下ろす。
 ふたりが用意された円座わろうだの上に座ったのを見た直廉が、引き攣った愛想笑いを浮かべながら、まずは虎繁に声をかけた。

「こ……これはこれは、秋山殿。お久しゅう御座ります」
「こちらこそ、御無沙汰しております、勘太郎殿。御健勝のようで何より」

 直廉の挨拶に穏やかな微笑みを浮かべながら、虎繁は軽く頭を下げる。
 そして、直廉の斜め後ろに控える琴にも会釈した。

「奥方殿も、お変わり無いようで」
「……ようこそお出で下さいました、秋山伯耆守殿」

 虎繁の短い挨拶に感情の籠もっていない声で返した琴は、頭を下げる事すら厭うように目礼だけをする。
 そして、その白目がちな目を巡らし、虎繁の背後に座っているつやの顔を見据えると、慇懃に声をかけた。

「……叔母上も、お久しゅうございます」
「お久しぶりです、琴殿」

 僅かに棘を感じさせる琴の声色など気にせぬ様子で、つやは微笑みを浮かべながら、深々と頭を下げる。
 その拍子に、彼女が纏っている胴丸の金具が擦れ、カチャカチャという金属音が鳴った。
 琴は、その音を聞くや口の端を三日月の形に吊り上げる。

「それにしても……今日は随分とお勇ましい恰好ですわね、叔母上」
「……」

 穏やかな口調とは裏腹に、皮肉と嫌味が茨の棘のように含まれた琴の言葉にも、つやは穏やかな笑みを絶やさなかった。
 挑発をすかされた琴は、不満げに表情を消して黙り込む。

「……そ、それで」

 広間の空気が一気に不穏な雰囲気を帯びたのを察した直廉が、取り繕うように口を開いた。

「本日は、わざわざ我が城にお立ち寄り下さり、ありがとうございます」
「いや……」

 直廉の言葉に、虎繁は僅かに目を細めながらかぶりを振る。

「斎藤領に向かう為、我が軍が勘太郎殿の領内を通るのですから、ご挨拶に伺うのは当然で御座ろう」

 そう言うと、彼は直廉に向けて深々と頭を下げた。

「もちろん、本来ならば、総大将たる武田左馬助様が直々にお伺いするべきところですが、何分にも些事繁多にて、副将たる某が名代として罷り越し申した。何卒ご寛恕を賜りたく……」
「あ……いやいや、滅相も無い」

 頭を下げた虎繁に、直廉は慌てて手を振る。

「武田様は一軍を率いておられる身ですから、お忙しいのは重々承知しております。それにもかかわらず、我らに過分なお気遣いを頂き、武田様には感謝申し上げます」
「いえいえ……」

 直廉の言葉に、虎繁は鷹揚に微笑んだ。

「何も過分な事など御座いませぬ。何せ……」

 彼はそこで一旦言葉を切ると、それまでとは一変した、鋭い眼光を宿した目で直廉の顔を見据え、言葉を続ける。

、感謝を申し上げるべきなのは当方の方です」
「……!」

 直廉は、虎繁が目の底に潜ませた殺気に気圧され、思わず息を呑んだ。
 言うまでもなく、今の虎繁の言葉は、彼に対する明白な牽制である。彼は、『我らを裏切って、背後から攻めかかるような事などせぬように』と、直廉に向けて暗に釘を刺しているのだ。

「いや……ははは……」

 直廉は、笑い声を上げながら表情を引き攣らせ、着物の袖で額に浮いた汗を拭いた。
 そして、虎繁から逸した目をつやに向け、少し上ずった声をかける。

「と、ところで、義姉上あねうえ。本日は、何故我が城に参られたのですか? それに、そのお召し物は……」
「この戦装束の事でしょうか?」
「は……はあ、まあ」

 つやに問い返された直廉は、当惑顔でおずおずと頷いた。
 そんな彼に、つやはすました顔で答える。

「戦装束を纏うのは、戦場いくさばに向かう時以外に何がございますか?」
「い……」

 つやの言葉に、直廉は絶句する。
 これも、虎繁とは違う角度からつやが放った牽制の一矢であった。
 つまり、つやは『場合によっては、苗木と一線を交える事も厭わない』と仄めかしているのである。
 その優しげな物腰とは裏腹に、強烈な意志を隠そうともしないつやに、虎繁は内心で舌を巻いた。

(……美しいだけの手弱女たおやめかと思っておったが、存外に肝の据わった女だ)

 そして、先日の事を思い出して苦笑を浮かべる。

(『戦装束を纏うのは、戦場いくさばに向かう時』か……。それはつまり、先日の岩村城での会談も、つや殿にとっては紛れも無い戦だったという事か)
「勘太郎殿」

 つやは、虎繁が内心でそんな事を考えているとはつゆ知らぬまま、凛とした声で義弟の名を呼び、彼の顔を真っ直ぐに見据えながら言葉を継いだ。

「正直、私は回りくどい事が嫌いなたちですので、率直に申し上げます」
「……!」
「本日、私が苗木まで出向いたのは、貴方の兄君の妻として――そして、の者として、の真意を問う事に他なりませぬ」
「な……!」
「……っ!」

 つやが毅然とした態度で口にした言葉に、琴はもちろん、直廉ですら顔色を変えた――。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

戦国三法師伝

kya
歴史・時代
歴史物だけれども、誰にでも見てもらえるような作品にしていこうと思っています。 異世界転生物を見る気分で読んでみてください。 本能寺の変は戦国の覇王織田信長ばかりではなく織田家当主織田信忠をも戦国の世から葬り去り、織田家没落の危機を迎えるはずだったが。 信忠が子、三法師は平成日本の人間が転生した者だった…

蒼雷の艦隊

和蘭芹わこ
歴史・時代
第五回歴史時代小説大賞に応募しています。 よろしければ、お気に入り登録と投票是非宜しくお願いします。 一九四二年、三月二日。 スラバヤ沖海戦中に、英国の軍兵四二二人が、駆逐艦『雷』によって救助され、その命を助けられた。 雷艦長、その名は「工藤俊作」。 身長一八八センチの大柄な身体……ではなく、その姿は一三○センチにも満たない身体であった。 これ程までに小さな身体で、一体どういう風に指示を送ったのか。 これは、史実とは少し違う、そんな小さな艦長の物語。

土方歳三ら、西南戦争に参戦す

山家
歴史・時代
 榎本艦隊北上せず。  それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。  生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。  また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。  そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。  土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。  そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。 (「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です) 

織田信長IF… 天下統一再び!!

華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。 この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。 主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。 ※この物語はフィクションです。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

日は沈まず

ミリタリー好きの人
歴史・時代
1929年世界恐慌により大日本帝國も含め世界は大恐慌に陥る。これに対し大日本帝國は満州事変で満州を勢力圏に置き、積極的に工場や造船所などを建造し、経済再建と大幅な軍備拡張に成功する。そして1937年大日本帝國は志那事変をきっかけに戦争の道に走っていくことになる。当初、帝國軍は順調に進撃していたが、英米の援蔣ルートによる援助と和平の断念により戦争は泥沼化していくことになった。さらに1941年には英米とも戦争は避けられなくなっていた・・・あくまでも趣味の範囲での制作です。なので文章がおかしい場合もあります。 また参考資料も乏しいので設定がおかしい場合がありますがご了承ください。また、おかしな部分を次々に直していくので最初見た時から内容がかなり変わっている場合がありますので何か前の話と一致していないところがあった場合前の話を見直して見てください。おかしなところがあったら感想でお伝えしてもらえると幸いです。表紙は自作です。

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜

雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。 そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。 これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。 主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美 ※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。 ※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。 ※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。

鬼嫁物語

楠乃小玉
歴史・時代
織田信長家臣筆頭である佐久間信盛の弟、佐久間左京亮(さきょうのすけ)。 自由奔放な兄に加え、きっつい嫁に振り回され、 フラフラになりながらも必死に生き延びようとする彼にはたして 未来はあるのか?

処理中です...