上 下
18 / 216
第一部三章 出陣

乱破と腕前

しおりを挟む
 ――乱破とは、平たく言えば忍者の事である。

 変装や偸盗ちゅうとう術、そして暗器の扱いに長け、しばしば大名と契約を結んで、敵国での諜報活動や暗殺、戦場での後方撹乱などを請け負った。
 武田家もまた、多数の乱破を雇い、勢力拡大の大きな力として活用している――。

「元々、佐助の一族は、佐久の海野や笠原などの土豪と結んで活動していた乱破でして……。両家が滅んだ後は、一族はちりぢりとなってしまったのです」
「……」

 昌幸が、彼の境遇を伝える間、佐助は鋭い目を光らせて、信繁をじっと睨んでいた。

「まだ幼い身で主家を失った佐助は、根無し草となって信濃の豪族の間を渡り歩いておりました」
「ふむ……」
「三年前、こやつは海津城内へと忍び込み、お屋形様のお命を狙わんとしました。ですが、それに気付いた我が父麾下の乱破によって捕らえられ、それ以降は真田の手の者として働いておったのです」
「ほう……、お屋形様のお命を、な……」

 信繁は、昌幸の言葉に眉を上げた。
 彼の一族が仕えていたという、海野家と笠原家を十数年前に滅ぼしたのは、他ならぬ武田家であった。
 信繁は、油断の無い視線を佐助に向けながら、静かに彼へ問いかける。

「――それはやはり、ちりぢりになった一族の仇として、命を狙った……という事か?」
「……………………いや」

 佐助は、信繁の問いに少し考え込んだ後、小さく首を横に振った。

「一族の興隆も没落も、所詮は時の勢い次第だ。オレの一族は時の勢いに抗えなかった。だから滅んだおわった。――終わってしまった後に、信玄の命を獲ったところで、死んだ者や離散した一族が元に戻る訳も無し……」

 佐助は、一瞬瞑目した後に、静かに言葉を継いだ。

「信玄の命を狙ったのは、その時飼われていた村上義清に命じられたから……それ以上の事は無い」
「……ほう」

 信繁は、佐助の言葉に目を細めた。
 と、昌幸は佐助の袖をグイッと引っ張った。

「おい、佐助! 典厩様の御前だぞ! もうちょっと神妙な態度は取れんのか!」
「……神妙な態度? 何故だ、源五郎? 別に、オレはこの男から雇われている訳でも、弱味を握られている訳でも無い。だから、這い蹲る必要も無い」
「いや、でもお前、親父殿今の雇い主の前でも同じ態度だよな? ……あ、いや、そういう事では無くて……」

 ケロッとした顔で言い放つ佐助に辟易する昌幸。その顔を見た信繁は思わず頬を緩ませた。

「まあ良い。話を進めよ、昌幸」
「――あ。も、申し訳ございませぬ、典厩様。無骨な奴で……」

 佐助の分まで覿面てきめんに恐縮した様子の昌幸は、信繁に深々と頭を下げると、言葉を続ける。

「拙者が、この佐助を典厩様に引き合わせたのは――今後、この男の能力ちからが、典厩様のお役に立つのではないかと思ったからでございます」
「……役に立つ? 儂の?」

 信繁は、昌幸の言葉を繰り返した。
 昌幸は大きく頷いて言った。

「先日、飯富様が持ち込まれた話――お屋形様が、今川に攻め込む算段を整えようとしているという疑惑の件、お忘れではありますまい」
「……無論だ」

 信繁は、一転して表情を曇らせ、そして、昌幸の顔を見た。

「――そうか、この佐助とやらを使って、内実を探れ……そう言いたいのだな」
「左様で」

 そう言う信繁に、昌幸は力強く頷く。

「佐助は、言葉と態度こそなっておりませぬが、乱破としての腕は一流です。きっと、典厩様のお役に立てましょう」
「……いや、そうは申してもな――」

 昌幸の自信たっぷりな様子を前にしても、信繁の顔は晴れなかった。

「乱破は、お屋形様の周囲にも数多あまたおる。恐らく、秘密裏に進めている駿州往還の拡張の現場にもな。百戦錬磨の手練れの乱破どもを相手にするには、佐助は些か若すぎるのではないか……?」
「――典厩様、佐助の腕を侮られては困ります。この男は、確かにまだ年若いですが、乱破としての才能は天賦のものです。如何に武田の乱破が手強いといえど、この男が後れを取る事はございませぬぞ!」

 信繁の疑念に、目を吊り上げて反駁する昌幸。
 と、

「……源五郎。いくら言葉を重ねようと、キリが無いぞ。――よく言うだろう、『論より証拠』……とな!」

 佐助は、そう言うや否や、突然爪先で床を蹴った。音も無く、そして素早く信繁に向かって突進してくる。

「――ッ!」

 だが、その不意打ちに対する信繁の反応も早かった。彼は咄嗟に傍らに置いた脇差しを掴み、素早く抜き放つと、接近してくる影に向かって真っ直ぐ横に薙いだ。
 ――が、手応えは無い。

「……どうだ?」
「――!」

 佐助の囁き声が耳元で聞こえ、信繁は左目を剥いた。同時に、右の首筋にひんやりとしたものを当てられたのを感じ、ゾッとして固唾を呑み込む。

「佐助! 典厩様に無礼は止めろ!」

 血相を変えた昌幸の声に、佐助は信繁の後ろでフッと息を吹き、

「……ご無礼仕った」

 と、言って、あっさりと信繁から離れた。そして、

「お返し致す」

 と、先程まで信繁の首元に突きつけていたものを、彼の目の前に差し出した。
 それを見た信繁の目が、驚愕で見開かれた。

「それは――儂の扇子……か!」

 彼は慌てて、腹の辺りをまさぐった。確かに、帯に差していたはずの扇子が無くなっている。

「さっきの一瞬で、脇差での抜き打ちをかいくぐり、更に儂の帯から抜き取ったのか……」

 そう呟きながら、信繁は脇差しを鞘に納め、佐助から受け取った扇子を広げた。一輪の梅が咲いた枝に止まる不如帰ほととぎすの絵――確かに、それは信繁の扇子に間違いなかった。

「うむ……全く分からなかった……」
「どうだ?」

 佐助は、心なしか胸を張って、信繁に向かって訊いた。

「これでも、オレが武田の乱破どもに後れを取ると思うか?」
「……いや」

 信繁は、首を横に振った。

「……見事な腕だ。確かに、これだけの腕があれば、我が武田家お抱えの乱破共とも、互角以上に渡り合えよう」

 そして、口の端に微笑を浮かべると、改めて佐助の顔を見た。
 信繁は、佐助の声の高さから、彼がまだ年若いだろうと踏んでいた。だが、燭台の蝋燭の黄色い光に照らし出されたのは、その想像以上に若い。
 ――まるで、抜け目のない小猿のような童顔だった。

「……成る程、だから“猿飛”か」

 そう呟くと、信繁は思わず頬を緩ませた。
 佐助は、そんな信繁の顔を見て、不機嫌そうな声を上げる。

「……何が、『成る程』か……?」
「あ……いや……すまぬ」
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

戦国三法師伝

kya
歴史・時代
歴史物だけれども、誰にでも見てもらえるような作品にしていこうと思っています。 異世界転生物を見る気分で読んでみてください。 本能寺の変は戦国の覇王織田信長ばかりではなく織田家当主織田信忠をも戦国の世から葬り去り、織田家没落の危機を迎えるはずだったが。 信忠が子、三法師は平成日本の人間が転生した者だった…

蒼雷の艦隊

和蘭芹わこ
歴史・時代
第五回歴史時代小説大賞に応募しています。 よろしければ、お気に入り登録と投票是非宜しくお願いします。 一九四二年、三月二日。 スラバヤ沖海戦中に、英国の軍兵四二二人が、駆逐艦『雷』によって救助され、その命を助けられた。 雷艦長、その名は「工藤俊作」。 身長一八八センチの大柄な身体……ではなく、その姿は一三○センチにも満たない身体であった。 これ程までに小さな身体で、一体どういう風に指示を送ったのか。 これは、史実とは少し違う、そんな小さな艦長の物語。

土方歳三ら、西南戦争に参戦す

山家
歴史・時代
 榎本艦隊北上せず。  それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。  生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。  また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。  そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。  土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。  そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。 (「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です) 

織田信長IF… 天下統一再び!!

華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。 この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。 主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。 ※この物語はフィクションです。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

日は沈まず

ミリタリー好きの人
歴史・時代
1929年世界恐慌により大日本帝國も含め世界は大恐慌に陥る。これに対し大日本帝國は満州事変で満州を勢力圏に置き、積極的に工場や造船所などを建造し、経済再建と大幅な軍備拡張に成功する。そして1937年大日本帝國は志那事変をきっかけに戦争の道に走っていくことになる。当初、帝國軍は順調に進撃していたが、英米の援蔣ルートによる援助と和平の断念により戦争は泥沼化していくことになった。さらに1941年には英米とも戦争は避けられなくなっていた・・・あくまでも趣味の範囲での制作です。なので文章がおかしい場合もあります。 また参考資料も乏しいので設定がおかしい場合がありますがご了承ください。また、おかしな部分を次々に直していくので最初見た時から内容がかなり変わっている場合がありますので何か前の話と一致していないところがあった場合前の話を見直して見てください。おかしなところがあったら感想でお伝えしてもらえると幸いです。表紙は自作です。

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜

雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。 そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。 これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。 主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美 ※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。 ※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。 ※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。

鬼嫁物語

楠乃小玉
歴史・時代
織田信長家臣筆頭である佐久間信盛の弟、佐久間左京亮(さきょうのすけ)。 自由奔放な兄に加え、きっつい嫁に振り回され、 フラフラになりながらも必死に生き延びようとする彼にはたして 未来はあるのか?

処理中です...