きみにふれたい

広茂実理

文字の大きさ
上 下
34 / 47
儚さの12月

3

しおりを挟む
 三年生の冬。進学先は、既に推薦で決まっていた。成績を大幅に落としたり、問題を起こしたりしなければ、後は卒業するだけという安泰の日々を過ごしていた。
 友達も部活を引退してしまったし、私も最近は通院する頻度が増えていたこともあって、学校が終われば家へ直帰するという生活を送っていた。
 そんな日々の中、今日もまた正門を通れば、俯きながらランドセルを背負って歩いて行く小学生がいた。
 この子は、毎日私と擦れ違うのだ。
 一年生か、二年生くらいだろうか――はしゃぎながら駆けていく子たちと同じように見えるのに、その姿は一緒とは思えなかった。
 幼いながらも整った顔で、明るめの茶髪は地毛なのだろうか。黒いランドセルが、あまり似合わなかった。
 毎日毎日そんな暗い顔をされれば、こちらとしても気になるというもので。その辺の無邪気な子どもたちなんて、昨日は泣いていたかと思えば、今日はけらけら笑って走っていく。それなのにその子は、毎日同じ顔で私の目の前を通り過ぎていくのだ。
 学校がつまらないのだろうか。いじめられているのだろうか――勝手な憶測が、頭の中を巡る。まあ、どれだけ考えたところで、話したこともないから正直何もわからないのだけれど。
 今日もそうやって、前を歩く子のことを何げなく見ていた。
「ん?」
 彼が何かに気付いたかのように、ある一点を見つめて足を止めた。この歩道はさほど広くはないので、そうやって立ち止まられると困るのだけれど……。
 車道に下りるか? いや、結構な交通量だ。あまり気が乗らない。
 私はもう少し端に寄ってもらうべく、声を掛けようとする。そこで、彼が見ていたものに気付いた。
「仔猫?」
 私の独り言に驚いたのか――彼は肩を跳ねさせ、こちらを見上げて固まってしまった。
「え……」
 怖がらせてしまったのだろうか。確かに私が小学校低学年の時、高校生なんて大きく見えたものだ。
「あ、ごめんね。突然、驚かすつもりはなくて……」
 ああ、どうしよう。どんどん涙が溜まっているように見えるのは、気のせいではないだろう。なんてことだ。小学生男子を泣かせてしまうなんて。
 私が困り果てて弱っていると、横を同級生らしき数人の男の子が駆けていった。
「あいつ、また泣いてるぜ」
「やーい、泣き虫ライオン!」
「ライオンのくせに、泣き虫ー!」
 言うだけ言って、彼らは走り去っていく。ライオンとか言っていたけれど、きっとこの子のことだよね……。と、目の前の子は我慢していたのに、とうとう砦が壊れてしまったようだった。
「マジか……」
 これでは、どこからどう見ても私が泣かせたように見えるだろう。いや、実際私も要因の一部なのだろうが、しかし、私だけのせいでもなさそうなので、そう思われるのも困る。私は迷った挙句、そのまま置いていくわけにもいかなかったので、近くの公園へとその子を連れていった。
 これが、私と彼の出会いだった。

「お茶、飲む?」
 ベンチに座って、きょろきょろと辺りを見渡す。あまり人の姿が見えない公園だ。私もあるのは知っていたが、足を踏み入れたのは初めてだった。とりあえず、そばに自販機があったので気を紛らわすつもりで聞いてみたのだが、無言でふるふると首を横に振られた。
「そっか……」
 どうしたものか。つい連れてきてしまったが、これって犯罪だったりするのかな……。
 誘拐という単語が頭を掠めたその時、茂みから先程の仔猫が現れた。どうやら、ついてきたようだ。その姿に、彼の涙が止まる。
「Here kitty! Here kitty!」
「え――」
 彼の口から出てきたのは、流暢な英語。
 まさか。え、マジで? どうしよう。私、英語できない。
 今のは、おそらく仔猫に呼び掛けていたのだろう。「こっちおいで」ってところだろうか。
 泣き止んでくれたのはいいのだが、うまくコミュニケーションをとれる自信がない。急に不安になった私は、この場を立ち去ることにした。
 とりあえず、お茶のくだりで反応をしていたから、日本語がわからないことはない、よね……。
「あー、えっと、さっきは驚かせてごめんね。じゃあ、私はこれで……」
 そう言って立ち上がりかけたのだが、スカートが私の一歩を阻んだ。
「え……」
 もちろん、スカートが主人の意に反しているなんてことはなく。力の加わった一点――そちらをついと見やれば、制服が掴まれていた。その手の持ち主は、泣いていた子どもだ。
 無垢な瞳にじっと見つめられ、無碍にできない高校生。
「Please don't……あ……えっと、行く、ない……行く……?」
 彼は英語で言いかけて、すぐさま言い直すように言葉を探していた。
 何が言いたいのだろう。禁止語と、行くという言葉――
「もしかして、行かないで?」
「行かないで! 行かないで!」
 どうやら、当たっていたようだ。それにしても、行かないでとはどういうことだろうか。離してもらえそうもなかったので、とりあえず私は再びベンチに腰を下ろしたのだった。
「わかった。行かないから、手を放して。服が皺になっちゃう」
「Sorry……あ、えっと、ごめんなさい」
「いいよ。気にしないで」
 パッと手を放してくれた姿に、くすりと笑みが零れた。素直な可愛らしい子だ。
 どうやら、日本語は理解できるようだ。そういえば、あの男の子たちの言葉もわかっていたようだった。理解はできるが、話すのには慣れていないというところか。咄嗟に出るのは英語らしい。
「ごめんね。英語、話せなくて」
「え……」
「だって、私が話せたらもっと気楽に喋れるでしょ。あ、意味のわからない言葉があったら、言ってね」
「……! ……ありが……? ありが、とう」
「どういたしまして。でも、どうして私を引き留めたの?」
「あ! えっと……泣いた、ごめん、なさい。あなた、悪い、違う」
「それを伝えるために?」
 こくりと頷くその姿が、どうしようもなく可愛かった。
「そんなの、わざわざいいのに。気にしなくていいよ」
「許す、くれる?」
「うん」
 そう頷けば、パッと花が咲いたような笑顔になった。嬉しいを表すに相応しいその表情に、コミュニケーションは言葉だけではないと知った。
「じゃあ、そろそろ帰ろうか。遅くなると、家族の人が心配しちゃうよ」
「……また、会う、できる?」
「私と?」
 こくりと頷く子どもとの奇妙な関係が、この日から始まった。

 それから約束したわけでもないのに、正門を出るとちょうど通りかかる小学生がいた。前からそうだったのだ。突然変わることもない。
 違うことといえば、彼の表情が少し明るくなったという点だろうか。
 私たちはあの日から、少し公園へ寄り道をしてから帰るという日々を過ごしていた。公園でしていたことを簡単に言うならば、私は彼の日本語の先生をしていた。
 秋頃、数年ぶりに帰国した彼の家族。彼にとっては物心ついた頃には海の向こうにいたので、なかなか馴染めずにいるようだった。家族とも日本語で会話はするようなのだが、どうしても英語ばかり使っていたので、咄嗟に日本語で伝えたいことが出てこない。それが原因で、同級生からは仲間外れにされてしまったようだった。
 しかし、彼は物覚えの早い、賢い子。会話を重ねていくことでどんどんと吸収し、英語ほどではないものの、スラスラと日本語での会話ができるようになっていったのだ。
 それでも、子どもの世界は残酷で。既にできあがった教室内の関係が簡単に変わることはなく、彼は学校で楽しいと感じたことは一度もないと言うのだった。
「お姉さん、春が来たらもう会えないの?」
 ある日そう問われて、初めて認識した。卒業まで、あと少しの頃。
 進学先の大学は、まったく違う方向だ。となると、この関係にも終わりが来る。
「そうだね……卒業したら、もうこの辺りには滅多に来なくなっちゃうね」
「そうなんだ……」
 見るからに肩を落とす彼。しかし、こればっかりは仕方がない。
「嫌だな……お姉さんに会えなくなるなんて」
 すっかり懐かれてしまったなと思いつつ、寂しさを感じている自分がいることも、確かだった。
「学校……行きたくないな」
 ぼそりと呟かれた声に、言葉を失った。
 こんな年で行きたくないと思うなんて、すごいことだと思う。それはその環境にではなくて、その考えに至ることがだ。
 もちろん、そう思わせる周りの状況もあるのだろう。だけれど、一年生の子どもが辿り着く考えなのだろうか。
 それほどの苦痛が、彼の生活にあるのだろう。
 しかし、彼は実際にはそうしない。家族に心配をかけたくないと言うのだ。
 一度、家族の人に相談してみてはどうかと言ったことがある。しかし、彼は黙り込んでしまった。だから、その時はまだ言えないのだと思った。そういうこともある。私もそうだったから、それ以上は何も言わなかった。
「十二年か……大きいね」
「え?」
「せめて同じ小学生ならさ、その場にいたら、守ってあげられるのに……」
「お姉さん……」
「なんてね。日本語もすごく上手になっているし、きっといい友達ができるよ」
「……」
 私は、この時に気付くべきだった。彼の無言に秘められた、本当の気持ちに。
 そして、その日はやってきた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】箱根戦士にラブコメ要素はいらない ~こんな大学、入るんじゃなかったぁ!~

テツみン
青春
高校陸上長距離部門で輝かしい成績を残してきた米原ハルトは、有力大学で箱根駅伝を走ると確信していた。 なのに、志望校の推薦入試が不合格となってしまう。疑心暗鬼になるハルトのもとに届いた一通の受験票。それは超エリート校、『ルドルフ学園大学』のモノだった―― 学園理事長でもある学生会長の『思い付き』で箱根駅伝を目指すことになった寄せ集めの駅伝部員。『葛藤』、『反発』、『挫折』、『友情』、そして、ほのかな『恋心』を経験しながら、彼らが成長していく青春コメディ! *この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件・他の作品も含めて、一切、全く、これっぽっちも関係ありません。

青天のヘキレキ

ましら佳
青春
⌘ 青天のヘキレキ 高校の保健養護教諭である金沢環《かなざわたまき》。 上司にも同僚にも生徒からも精神的にどつき回される生活。 思わぬ事故に巻き込まれ、修学旅行の引率先の沼に落ちて神将・毘沙門天の手違いで、問題児である生徒と入れ替わってしまう。 可愛い女子とイケメン男子ではなく、オバちゃんと問題児の中身の取り違えで、ギャップの大きい生活に戸惑い、落としどころを探って行く。 お互いの抱えている問題に、否応なく向き合って行くが・・・・。 出会いは化学変化。 いわゆる“入れ替わり”系のお話を一度書いてみたくて考えたものです。 お楽しみいただけますように。 他コンテンツにも掲載中です。

曙光ーキミとまた会えたからー

桜花音
青春
高校生活はきっとキラキラ輝いていると思っていた。 夢に向かって突き進む未来しかみていなかった。 でも夢から覚める瞬間が訪れる。 子供の頃の夢が砕け散った時、私にはその先の光が何もなかった。 見かねたおじいちゃんに誘われて始めた喫茶店のバイト。 穏やかな空間で過ごす、静かな時間。 私はきっとこのままなにもなく、高校生活を終えるんだ。 そう思っていたところに、小学生時代のミニバス仲間である直哉と再会した。 会いたくなかった。今の私を知られたくなかった。 逃げたかったのに直哉はそれを許してくれない。 そうして少しずつ現実を直視する日々により、閉じた世界に光がさしこむ。 弱い自分は大嫌い。だけど、弱い自分だからこそ、気づくこともあるんだ。

M性に目覚めた若かりしころの思い出

なかたにりえ
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。 一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。

文化研究部

ポリ 外丸
青春
 高校入学を控えた5人の中学生の物語。中学時代少々難があった5人が偶々集まり、高校入学と共に新しく部を作ろうとする。しかし、創部を前にいくつかの問題が襲い掛かってくることになる。 ※カクヨム、ノベルアップ+、ノベルバ、小説家になろうにも投稿しています。

巡る季節に育つ葦 ー夏の高鳴りー

瀬戸口 大河
青春
季節に彩られたそれぞれの恋。同じ女性に恋した者たちの成長と純真の話。 五部作の第一弾 高校最後の夏、夏木海斗の青春が向かう先は… 季節を巡りながら変わりゆく主人公 桜庭春斗、夏木海斗、月島秋平、雪井冬華 四人が恋心を抱く由依 過ぎゆく季節の中で由依を中心に4人は自分の殻を破り大人へと変わってゆく 連載物に挑戦しようと考えています。更新頻度は最低でも一週間に一回です。四人の主人公が同一の女性に恋をして、成長していく話しようと考えています。主人公の四人はそれぞれ季節ごとに一人。今回は夏ということで夏木海斗です。章立ては二十四節気にしようと思っていますが、なかなか多く文章を書かないためpart で分けようと思っています。 暇つぶしに読んでいただけると幸いです。

青春エクスプレス

左門正利
青春
高校三年生に進級した森川浩一は、吉野友理奈 と同じクラスになる。 一学期の期末試験が終わり、夏休みを目前とするある日、友理奈に思いがけない不幸が訪れた。 終業式を迎えたが友理奈は姿を見せず、浩一は彼女のことが気にかかる。 その日、帰るときは雨が降り、公園のところにいる友理奈を見て愕然となった浩一は、彼女から話を聞く。 浩一は、不幸が起きたのは自分のせいだと己を責める友理奈に抱きつかれたとき、浩一のなかで邪悪ななにかが目覚めた。 その邪悪な存在は、浩一に「獣になれ」とたぶらかし、浩一は自分のなかに響くその声にとらわれ、いつもの日常が狂いはじめる。 その後、友理奈は立ち直ったが、逆に浩一の様子はふつうとはちがってくる。 心配した友理奈はクラスメートで頼れる同級生、外山に相談すると、外山は浩一から話を聞き出そうとする。 外山に励まされた浩一だったが、根本的な解決にはならないことを自分で悟っていた。 大学受験が迫るなか、ひたすら悩むしかできない浩一に、友理奈は行動を起こすのだった。 ※簡単にいうと、大学受験をひかえた高校三年生の男女が予期せぬ事態に直面し、悲しみ、悩みぬき、友情を育むという物語。 空想的な部分はありますが、SFやファンタジーではありません。 この物語は、元号が令和に変わるまえにはすでに完結させていた作品です。現状とは合わない部分があるかもしれませんが、なにとぞご容赦を。

萬倶楽部のお話(仮)

きよし
青春
ここは、奇妙なしきたりがある、とある高校。 それは、新入生の中からひとり、生徒会の庶務係を選ばなければならないというものであった。 そこに、春から通うことになるさる新入生は、ひょんなことからそのひとりに選ばれてしまった。 そして、少年の学園生活が、淡々と始まる。はずであった、のだが……。

処理中です...