15 / 47
ときめきの8月
1
しおりを挟む
青い空に白い雲。蝉の声と眩しいまでの日差しが、より暑さを助長するように五感を刺激する。校内では、汗を光らせて部活動に励む生徒の姿と声。どこからか、軽音楽部や吹奏楽部の演奏が聞こえてくる。それらをBGMに、私たちは涼しい図書室で日々を過ごしていた。夏休み真っ只中。彼は、ほとんど毎日こうして学校に来ては、図書室で勉強するフリをして、私と一緒にいる。
そう――フリである。
「そのプリント、一向に埋まる様子がないけれど?」
「え? 気のせいでしょ」
「そんな気のせいがあるか」
「あはは」
笑って誤魔化す彼に、溜息が漏れる。半眼で見つめれば、軽く肩を竦めていた。
「わかった。やるから。だから、そんな目で見ないで」
彼が、ちゃんと家で宿題をやっているのは知っている。だけど、宿題の量は多いし、休み明けにはまたテストがある。私と遊び呆けていたせいで、成績が落ちた――そんな結末だけは、見たくない。私たちは何も、堕落するために一緒にいるわけではないのだから。
互いにこうしている時間が貴重とはいえ、今この瞬間は、生きている彼にとっては瞬きほどの刹那なもの。一秒だって、無駄にしてほしくない。
だからといって、四六時中、勉強しろと言っているわけではない。せめて、やると決めた量はこなしてもらいたいだけなのだ。
「そんなに見つめなくても、ちゃんとやるよ。終わったら、またいちゃいちゃしようね」
「い……わ、わかった……」
いちゃいちゃも何も、触れられるわけでもないし、ここは学校だし……。
それに、またって何だ。まるで、いつもやっているかのように言わないでほしいものだ。断じて、喜んでなんていないんだからね。
「そうだ。この前は、ありがとう」
「この前?」
「誕生日の日。嬉しかった」
「そんな……特別なことなんて、何もしてないよ」
そう……先日の彼の誕生日は、ただただ一緒にいた。それだけ。何もいらないよと言う彼の隣で、いつものように同じ時間を過ごしたのだ。
どうせ彼のことだから、私が恥ずかしがるようなことを言わせようとしてくるのでは……? と思って少し身構えていたのだが、本当に何も要求してこない。そのため、勝手に意識しまくった果てに、私の方が焦れてしまったという有様だ。
今思い出しても恥ずかしい。なんと私は彼の帰り際、最後のチャンスとばかりに裏返った声で彼の名を呼んで、自分からキスの真似事をしたのだった。
あれは正直、恥ずかしくて思い出したくもないのだけれど、それでも彼が顔を赤くして本当に嬉しそうに笑ったものだから、後悔なんて一瞬で吹き飛んでしまった。
あんな顔を見ることができるのかと、幸せってこういうことを言うのかと、頑張って良かったと思えた日だった。
「そんなことないでしょ。さくらさんにしては、大胆な行動だった。俺のために頑張ってくれたんだなって思ったら、めちゃくちゃ嬉しかったよ。友達や家族から祝ってもらえたことも嬉しかったけど、その中で、ダントツ一番のプレゼントだった」
無邪気な破顔を向けられて、私まで嬉しくなる。喜んでもらえて、本当に良かった。
それからは、本日分の課題を終えた彼と、こそこそ話をしたりして過ごした。面白そうな本を一緒に読んだり、ただただ何もせずぼーっとしたり。時折こちらをじっと見つめてくるものだから、私は恥ずかしくてそわそわしてしまった。
「次に会えるのは、一週間後だね」
帰る時間が近づくと、彼は決まって翌日や翌週の話をした。カレンダーを見る彼の手元を覗き込む。今日は、金曜日らしい。
来週はお盆。その週に、彼は両親の実家へ、いわゆる帰省についていくことになっている。今年は一人で家に残ると言い出していたが、毎年お墓参りをしたり、親戚や祖父母に顔を見せたりしているのだと聞き、行ってあげてと言ったのだ。
正直会えないのは寂しいと思うけれど、ゴールデンウイークの時もそうだったし、十年間も一人だったのだ。今更一週間くらい、待てる。
「お土産買ってくるね」
「ありがとう。その気持ちだけで、十分だよ」
「どうして?」
「どうしてって……何を買ってくるつもりよ。私は物を持てないし、食べ物も食べられないのに。お供えでもするつもり?」
冗談めかしてそう言えば、彼は「そっか……」と黙ってしまった。私は、努めて明るい声を出す。
「お土産話を待っているね。綺麗な景色とかあったら、写真を見せてほしいな」
「わかった。メモリーいっぱいに写真撮ってくる」
「いっぱいって……どれだけ撮るつもりよ」
「さくらさんも一緒に行った気になれるくらいだよ」
「もう……」
こんな言葉で、嬉しくなってしまえるのか。それとも、私の表情筋がだらしなく戻ることもできずに、緩みきってしまったのか。私が自身に呆れていると、ぽつりと呟く声が聞こえてきた。
「……ここから、出られたらいいのにね」
「ここから……」
「そうしたら、ずっとずっと一緒にいられるのに」
「……そうだね」
そのずっとは――引っ掛かった言葉は、どこか奥に押しやって、ただ頷く。
「気を付けて行ってきてね。いってらっしゃい。またね」
「うん。行ってきます」
自転車を走らせる彼の背を見送り、私はいつまでも手を振っていた。見えなくなるまでそうして、ふいに顔から表情を消す。
「どうして、出られないんだろう……」
思わず漏れた声は、十年前のそれとは違う色を含んでいた。
試しに、開いたままの校門から外へと一歩踏み出す。しかし、見えない壁でもあるかのように、それ以上前へ出ることができない。
どうやら私は俗に言う、ここから離れることのできない地縛霊という存在らしい。もう幽霊だという自覚はあるのだが、何らかの理由があるのだろう。その何かのせいで、私は出られないでいるようだ。その事由がわかれば、苦労はしない。だけど、思い出せない。わからない。
既にいろいろと、十年前に試してみているのだ。そしてダメだった。諦めた。
それなのに、彼と過ごすことでこの十年できなかった、記憶を取り戻すことが少しずつ意識なく行われている。彼がきっかけとなっている。何事も。
いつか、すべて思い出すことができるのだろうか。そうなったら、どうなるのだろう。そこには、病気で苦しかった記憶もあるだろうか。死ぬ間際の瞬間も。
それは、覚えている必要のなかったこと? それとも、覚えていたくなかったこと? このまま思い出していくことは果たして、良いことなのだろうか。
それでも、私は知りたいだろうか。ここから出られるかもしれないならば。
「ここから、出る……」
出て、どうするの?
ずっと、気になっていた。私の家はどうなっているだろう。家族は。友達は――それは、知りたいようで、知りたくないようなこと。
それでも浮かぶのは、やっぱり彼の顔。一緒に行ってみたいところがある。隣に立って、見たい景色がある。卒業しても、そばにいられたら。
一人じゃないから……だから怖いけれど、彼となら私は前を向くことができる。そんな気がする。
たとえ、そこに何が待っていようとも――
「困ったなあ……」
つい先程まで一緒にいたのに、考えるのは君のことばかりだよ。もう会いたくなってしまったよ。一週間、我慢できるかな……。
そう――フリである。
「そのプリント、一向に埋まる様子がないけれど?」
「え? 気のせいでしょ」
「そんな気のせいがあるか」
「あはは」
笑って誤魔化す彼に、溜息が漏れる。半眼で見つめれば、軽く肩を竦めていた。
「わかった。やるから。だから、そんな目で見ないで」
彼が、ちゃんと家で宿題をやっているのは知っている。だけど、宿題の量は多いし、休み明けにはまたテストがある。私と遊び呆けていたせいで、成績が落ちた――そんな結末だけは、見たくない。私たちは何も、堕落するために一緒にいるわけではないのだから。
互いにこうしている時間が貴重とはいえ、今この瞬間は、生きている彼にとっては瞬きほどの刹那なもの。一秒だって、無駄にしてほしくない。
だからといって、四六時中、勉強しろと言っているわけではない。せめて、やると決めた量はこなしてもらいたいだけなのだ。
「そんなに見つめなくても、ちゃんとやるよ。終わったら、またいちゃいちゃしようね」
「い……わ、わかった……」
いちゃいちゃも何も、触れられるわけでもないし、ここは学校だし……。
それに、またって何だ。まるで、いつもやっているかのように言わないでほしいものだ。断じて、喜んでなんていないんだからね。
「そうだ。この前は、ありがとう」
「この前?」
「誕生日の日。嬉しかった」
「そんな……特別なことなんて、何もしてないよ」
そう……先日の彼の誕生日は、ただただ一緒にいた。それだけ。何もいらないよと言う彼の隣で、いつものように同じ時間を過ごしたのだ。
どうせ彼のことだから、私が恥ずかしがるようなことを言わせようとしてくるのでは……? と思って少し身構えていたのだが、本当に何も要求してこない。そのため、勝手に意識しまくった果てに、私の方が焦れてしまったという有様だ。
今思い出しても恥ずかしい。なんと私は彼の帰り際、最後のチャンスとばかりに裏返った声で彼の名を呼んで、自分からキスの真似事をしたのだった。
あれは正直、恥ずかしくて思い出したくもないのだけれど、それでも彼が顔を赤くして本当に嬉しそうに笑ったものだから、後悔なんて一瞬で吹き飛んでしまった。
あんな顔を見ることができるのかと、幸せってこういうことを言うのかと、頑張って良かったと思えた日だった。
「そんなことないでしょ。さくらさんにしては、大胆な行動だった。俺のために頑張ってくれたんだなって思ったら、めちゃくちゃ嬉しかったよ。友達や家族から祝ってもらえたことも嬉しかったけど、その中で、ダントツ一番のプレゼントだった」
無邪気な破顔を向けられて、私まで嬉しくなる。喜んでもらえて、本当に良かった。
それからは、本日分の課題を終えた彼と、こそこそ話をしたりして過ごした。面白そうな本を一緒に読んだり、ただただ何もせずぼーっとしたり。時折こちらをじっと見つめてくるものだから、私は恥ずかしくてそわそわしてしまった。
「次に会えるのは、一週間後だね」
帰る時間が近づくと、彼は決まって翌日や翌週の話をした。カレンダーを見る彼の手元を覗き込む。今日は、金曜日らしい。
来週はお盆。その週に、彼は両親の実家へ、いわゆる帰省についていくことになっている。今年は一人で家に残ると言い出していたが、毎年お墓参りをしたり、親戚や祖父母に顔を見せたりしているのだと聞き、行ってあげてと言ったのだ。
正直会えないのは寂しいと思うけれど、ゴールデンウイークの時もそうだったし、十年間も一人だったのだ。今更一週間くらい、待てる。
「お土産買ってくるね」
「ありがとう。その気持ちだけで、十分だよ」
「どうして?」
「どうしてって……何を買ってくるつもりよ。私は物を持てないし、食べ物も食べられないのに。お供えでもするつもり?」
冗談めかしてそう言えば、彼は「そっか……」と黙ってしまった。私は、努めて明るい声を出す。
「お土産話を待っているね。綺麗な景色とかあったら、写真を見せてほしいな」
「わかった。メモリーいっぱいに写真撮ってくる」
「いっぱいって……どれだけ撮るつもりよ」
「さくらさんも一緒に行った気になれるくらいだよ」
「もう……」
こんな言葉で、嬉しくなってしまえるのか。それとも、私の表情筋がだらしなく戻ることもできずに、緩みきってしまったのか。私が自身に呆れていると、ぽつりと呟く声が聞こえてきた。
「……ここから、出られたらいいのにね」
「ここから……」
「そうしたら、ずっとずっと一緒にいられるのに」
「……そうだね」
そのずっとは――引っ掛かった言葉は、どこか奥に押しやって、ただ頷く。
「気を付けて行ってきてね。いってらっしゃい。またね」
「うん。行ってきます」
自転車を走らせる彼の背を見送り、私はいつまでも手を振っていた。見えなくなるまでそうして、ふいに顔から表情を消す。
「どうして、出られないんだろう……」
思わず漏れた声は、十年前のそれとは違う色を含んでいた。
試しに、開いたままの校門から外へと一歩踏み出す。しかし、見えない壁でもあるかのように、それ以上前へ出ることができない。
どうやら私は俗に言う、ここから離れることのできない地縛霊という存在らしい。もう幽霊だという自覚はあるのだが、何らかの理由があるのだろう。その何かのせいで、私は出られないでいるようだ。その事由がわかれば、苦労はしない。だけど、思い出せない。わからない。
既にいろいろと、十年前に試してみているのだ。そしてダメだった。諦めた。
それなのに、彼と過ごすことでこの十年できなかった、記憶を取り戻すことが少しずつ意識なく行われている。彼がきっかけとなっている。何事も。
いつか、すべて思い出すことができるのだろうか。そうなったら、どうなるのだろう。そこには、病気で苦しかった記憶もあるだろうか。死ぬ間際の瞬間も。
それは、覚えている必要のなかったこと? それとも、覚えていたくなかったこと? このまま思い出していくことは果たして、良いことなのだろうか。
それでも、私は知りたいだろうか。ここから出られるかもしれないならば。
「ここから、出る……」
出て、どうするの?
ずっと、気になっていた。私の家はどうなっているだろう。家族は。友達は――それは、知りたいようで、知りたくないようなこと。
それでも浮かぶのは、やっぱり彼の顔。一緒に行ってみたいところがある。隣に立って、見たい景色がある。卒業しても、そばにいられたら。
一人じゃないから……だから怖いけれど、彼となら私は前を向くことができる。そんな気がする。
たとえ、そこに何が待っていようとも――
「困ったなあ……」
つい先程まで一緒にいたのに、考えるのは君のことばかりだよ。もう会いたくなってしまったよ。一週間、我慢できるかな……。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
【完結】箱根戦士にラブコメ要素はいらない ~こんな大学、入るんじゃなかったぁ!~
テツみン
青春
高校陸上長距離部門で輝かしい成績を残してきた米原ハルトは、有力大学で箱根駅伝を走ると確信していた。
なのに、志望校の推薦入試が不合格となってしまう。疑心暗鬼になるハルトのもとに届いた一通の受験票。それは超エリート校、『ルドルフ学園大学』のモノだった――
学園理事長でもある学生会長の『思い付き』で箱根駅伝を目指すことになった寄せ集めの駅伝部員。『葛藤』、『反発』、『挫折』、『友情』、そして、ほのかな『恋心』を経験しながら、彼らが成長していく青春コメディ!
*この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件・他の作品も含めて、一切、全く、これっぽっちも関係ありません。
青天のヘキレキ
ましら佳
青春
⌘ 青天のヘキレキ
高校の保健養護教諭である金沢環《かなざわたまき》。
上司にも同僚にも生徒からも精神的にどつき回される生活。
思わぬ事故に巻き込まれ、修学旅行の引率先の沼に落ちて神将・毘沙門天の手違いで、問題児である生徒と入れ替わってしまう。
可愛い女子とイケメン男子ではなく、オバちゃんと問題児の中身の取り違えで、ギャップの大きい生活に戸惑い、落としどころを探って行く。
お互いの抱えている問題に、否応なく向き合って行くが・・・・。
出会いは化学変化。
いわゆる“入れ替わり”系のお話を一度書いてみたくて考えたものです。
お楽しみいただけますように。
他コンテンツにも掲載中です。
全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―
入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。
遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。
本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。
優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。
曙光ーキミとまた会えたからー
桜花音
青春
高校生活はきっとキラキラ輝いていると思っていた。
夢に向かって突き進む未来しかみていなかった。
でも夢から覚める瞬間が訪れる。
子供の頃の夢が砕け散った時、私にはその先の光が何もなかった。
見かねたおじいちゃんに誘われて始めた喫茶店のバイト。
穏やかな空間で過ごす、静かな時間。
私はきっとこのままなにもなく、高校生活を終えるんだ。
そう思っていたところに、小学生時代のミニバス仲間である直哉と再会した。
会いたくなかった。今の私を知られたくなかった。
逃げたかったのに直哉はそれを許してくれない。
そうして少しずつ現実を直視する日々により、閉じた世界に光がさしこむ。
弱い自分は大嫌い。だけど、弱い自分だからこそ、気づくこともあるんだ。
M性に目覚めた若かりしころの思い出
なかたにりえ
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。
一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。
文化研究部
ポリ 外丸
青春
高校入学を控えた5人の中学生の物語。中学時代少々難があった5人が偶々集まり、高校入学と共に新しく部を作ろうとする。しかし、創部を前にいくつかの問題が襲い掛かってくることになる。
※カクヨム、ノベルアップ+、ノベルバ、小説家になろうにも投稿しています。
氷の蝶は死神の花の夢をみる
河津田 眞紀
青春
刈磨汰一(かるまたいち)は、生まれながらの不運体質だ。
幼い頃から数々の不運に見舞われ、二週間前にも交通事故に遭ったばかり。
久しぶりに高校へ登校するも、野球ボールが顔面に直撃し昏倒。生死の境を彷徨う。
そんな彼の前に「神」を名乗る怪しいチャラ男が現れ、命を助ける条件としてこんな依頼を突きつけてきた。
「その"厄"を引き寄せる体質を使って、神さまのたまごである"彩岐蝶梨"を護ってくれないか?」
彩岐蝶梨(さいきちより)。
それは、汰一が密かに想いを寄せる少女の名だった。
不運で目立たない汰一と、クール美少女で人気者な蝶梨。
まるで接点のない二人だったが、保健室でのやり取りを機に関係を持ち始める。
一緒に花壇の手入れをしたり、漫画を読んだり、勉強をしたり……
放課後の逢瀬を重ねる度に見えてくる、蝶梨の隙だらけな素顔。
その可愛さに悶えながら、汰一は想いをさらに強めるが……彼はまだ知らない。
完璧美少女な蝶梨に、本人も無自覚な"危険すぎる願望"があることを……
蝶梨に迫る、この世ならざる敵との戦い。
そして、次第に暴走し始める彼女の変態性。
その可愛すぎる変態フェイスを独占するため、汰一は神の力を駆使し、今日も闇を狩る。
萬倶楽部のお話(仮)
きよし
青春
ここは、奇妙なしきたりがある、とある高校。
それは、新入生の中からひとり、生徒会の庶務係を選ばなければならないというものであった。
そこに、春から通うことになるさる新入生は、ひょんなことからそのひとりに選ばれてしまった。
そして、少年の学園生活が、淡々と始まる。はずであった、のだが……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる