2 / 47
偽りの4月
2
しおりを挟む
広がる景色に、目を細める。
暖かな風が悪戯に吹き、芽吹いた花びらをそこかしこへ散らした。晴れたり雨が降ったりと、最近の雲は忙しない。行き交う人の服装も、随分と身軽になったようだ。
「春だねえ」
そんなことを呟き、私は見慣れた景色から目を逸らす。
ぱさりと揺れる長い黒髪が、視界を塞いだ。それを耳にかけながら、溜息を一つ。それは、いつもの退屈によって生まれたものではなかった。
どうやら、今日は始業式のようだ。
春休みの静けさを打ち消すように、生徒たちの賑やかな声があちこちから聞こえてくる。私は、いつものように学校の桜の木の枝へ腰掛けながら、久々に登校してきた学生たちを見下ろしていた。
……あの子は、この中のどこかにいるのだろうか――無意識に目が探していることに気付いた瞬間、私はぶんぶんと首を横に振っていた。
どうして思い浮かべてしまうのだろうか――ふとした瞬間に考えているのは、入学式に会った彼のこと。
後悔などしていない。私は幽霊なのだから、人と恋愛などできるわけがない。
そう――私は、もう生きてはいないのだから。
蘇った数日前の記憶を払うように、私は目を閉じた。
――あれは、十年前のことだった。気が付いたら、私はここにいた。すぐさま自分に肉体のないことを察した私は、その理由が知りたくて記憶を辿った。
しかし、自分が病気だったということと、この学校の三年の生徒だったこと。そして、名前……。それ以外に、覚えていることはなかった。何一つ、思い出せなかったのだ。
そうして、そこかしこを彷徨って、この高校の敷地内から出られないということを知った。どうしてこの場に囚われているのか、それは私にもわからない。失ってしまった記憶の中にヒントがあるような気がして、当時は想起に繋がる何かがないか、学校中をくまなく探したものだ。
しかし、それもいつしか止めてしまった。諦めた。何一つ、欠片さえ見つけることができなかったからだ。
得たことといえば、ただ一つ――何にも触れられず、誰の目にも映らない、そんな虚しいリアル。
一人だけ長い永い夢を、覚めることのない悪夢を見続けているかのよう――いや、そもそも夢だったならば、どんなに良かったか。
これが現実――ならば、こんな空虚な思いを抱いて、これからどうすればいいのか。何のために、自分はここにいるのだろうか……。考える時間は、たくさんある。それが幸か不幸かは、思考し続けた先に決めればいい。どうせ、誰にも干渉されることのない、籠の中の自由なのだから。
それから私は、ずっとこの枝にいる。こうして、大きな優しさに甘えている。この木が許可してくれたから。ここは唯一、私が体を預けることを許せる場所だ。
何もせずにただここで、流れる時を見てきた。毎日、時を刻み数えるという、途方もなく無意味なこと。それだけをこの十年間、止め時を失った私はずっと続けている。
それが、ただ空虚感を煽るだけと知りながらも――
「もう、あれから十年か……」
誰に言うわけでもなく呟いた声は、届かず消える――そのはずだった。
「十年間、ここにいるの?」
突然聞こえてきた声に、動くわけもない心臓が跳ねた。
「良かった。また会えた」
木の下には、眩しい笑顔。間違えるはずがない。入学式の時の、あの子だ。
「どうして……」
どうして、ここに?
どうして、笑っているの?
どうして、そんなに嬉しそうにしているの?
どうして……あの日、傷ついた顔で愕然としていたくせに――
「あの時どこかに消えちゃったから、もう会えないかと思った」
心底嬉しいとでも言うかのように、彼は満面の笑みで私を見上げた。向けられる眼差しに、いっぱいの想いが詰め込まれている。
その視線に、ぎゅうっと胸の辺りが苦しくなった。していない息が、しづらい。
目を逸らすこともできず、たくさんの「どうして」をぐっと呑み込んで。私は、彼の目の前まで下りて行った。呑んだものよりも、言わないといけないことがあると思ったからだ。
そんな呆れなど微塵も勘付いていない様子で、彼は私が近付いたことに更に笑みを深くした。
イケメンの無邪気な笑顔って、可愛い。破壊力がある……じゃなくて!
「君は、私が幽霊だってことを、ちゃんとわかっているの?」
「もちろん」
「そ、そう……」
笑顔であっさりと肯定されたことに、出鼻を挫かれる。
この子は、私が呆れていることに気付いていないのだろうか。人の気持ちを汲めない子なのだろうか。鈍感なのだろうか。もしもわかっていてやっているのなら、質が悪い。
そんな考えが、顔に出ていたのだろう。彼は、少し慌てた様子で言葉を継いだ。
「怒らないで。確かに時々、生きている人か幽霊なのかがわからないこともあるけど、今回はちゃんとわかってるよ」
「……わかっていて、あんなことを?」
「あんなことって、もしかして告白のこと? そんな言い方、しないでほしいな。めちゃくちゃ緊張したし、真剣だったのに」
ムッとした顔で、拗ねたように言う新入生。どうも、外見がこれなので忘れそうになってしまうが、改めて彼が私より年下なのだという事実を認識させられた。
「それは、ごめんなさい……だけど、尚更理解ができない。私が幽霊だとわかっていて、付き合ってほしいだなんて……」
彼の方が私よりも背が高いので、自然と見上げる形になる。すると、もう機嫌が直ったのか、無邪気な瞳と視線がぶつかった。
「理解できないなんて言われても。好きな人に好きって言うのに、説明や理由が必要なの?」
「――え……」
言葉を失うとは、こういうことかと思った。ダメだ。このままだと、呑まれる。
「そ、それは……生きている人の話でしょ。もう死んでいる人間を口説いて、どうするのよ」
「そんなこと言われたって……。だって、好きになっちゃったんだから、仕方ないでしょ?」
眩しくて、自信たっぷりの笑顔。偽りのない気持ちをぶつけてくる言葉。
いったい、どうすれば諦めてくれるというの? こんな意味のないことの終着点は、どこ?
そう私が戸惑っていると、彼は頭の後ろを掻きながら、構わず話し続けた。それはどこか照れくさそうで、口はまったく挟めそうにない。
「俺、中二の時に進路とか、まあ、いろいろ悩んでいた頃に、この学校の前まで来たことがあるんだ。気分転換に散歩をしたかったのと、学校の雰囲気を見ておきたいなと思ったのが理由なんだけどね。その時だよ。この木の枝に座っていた貴方を、見つけたんだ」
知らなかった。この木は割と正門から近いのに、まったく気付かなかった。
「その姿に、一目惚れした。だから、この学校を志望したんだ。でも、当時の学力じゃギリギリだったから、それからめちゃくちゃ勉強した。貴方のそばにいたくて、努力して、それでこの学校に入学したんだ」
ああ、もう……どうして、そんなに真剣な目で私を見るのだろうか。困る。困るのだ。やっと、今の環境に慣れたのに。掻き乱されそうで、呑まれそうで、翻弄されそうで、私は……。
「入学式の日にやっと貴方を目の前にして、そばに立つことができて、すごく嬉しくて。ようやく、ここまで来れたって思って、真剣に告白したのにさ……なのに、貴方の返事は幽霊だからダメ、だもんな」
数分前の自分に、彼に呆れていた私に教えてあげたい。侮っていた年下の彼は、人の気持ちを汲めない子でも、鈍感でもない。むしろ、私に怒ってさえいる。年齢にそぐわない、妙に賢い思考で言葉を放つ。それが違和感で、なんだか気になった。
「しかも、それだけ言って消えちゃうなんて、ひどいと思うんだけど。俺、かなりショック受けたし、落ち込んだし。フラれたって思ってさ、ご飯の味もわからなかったんだからね」
……ご飯は食べたのね。って、そうじゃないか。
「でも、その後考えたんだけどさ。俺、まだフラれてないよね。幽霊ってことを気にしているのなら、俺は構わないよ。貴方といられるなら、手も繋げなくていい」
――え?
「いや、あの……理由は何であれ、私は断ったよ、ね?」
だから、まだフラれていないとか、よくわからないポジティブなことを言われても困るんですけど……。
そう私が戸惑っていると、目の前の彼はきょとんとしていた。
どうして、びっくりされるの? 驚いているのは、こちらなのだけれど。
「え? 何で? もしかして、俺のこと嫌い?」
「え、いや、そんなことは……」
嫌いかと聞くのって、ズルい人がすることだと思う。わかっていてやっているのだろうか。
「幽霊ってことを抜きにしても、俺じゃダメ?」
「……」
しゅんとする彼に、思わず手を差し伸べたくなってしまった。
困った。返す言葉が出てこない。ただ一言「そうだ」と、突き放してしまえばいいだけなのに。
早く、早く言わなきゃ……。そう思うのに、どうして声が出ないのだろう。
「……そうだよね。いきなり現れて、こんなのおかしいよね。ごめんなさい、困らせて……つい浮かれちゃって、はしゃぎすぎた」
今度は、先程までとは打って変わった、弱々しい声。どうやら、彼なりに反省したらしい。傷付いた顔を見ていられなくて、私は目を逸らしてしまった。なんと声を掛ければいいのか、わからない。
「じゃあさ、恋人じゃなくていい。三年だけだと思って、友達としてそばにいることを許してよ」
「え――」
なんてことを言うのだろう。そして、私は彼になんてことを言わせてしまったのだろう。私は、衝撃に言葉を失ってしまった。俯いていた彼の顔が、見開いた私の瞳を捉える。
「ごめんなさい。俺、ひどいことを言ってるって、わかってるつもりだよ。これから三年間ずっとそばにいて、そして貴方を残して一人だけ卒業していなくなるんだから。こんなの、自己中なワガママだ。だけど、どうしても諦められなくて……だから、お願い……」
ああ、そんな風に泣きそうな声で言うなんて、本当にズルい。
この子はやっぱり、妙に大人びていると思う。そして時々、幼い子どもになる。
ワガママな、年下の男の子。
表情がころころと変わって、見ていて飽きないのだから不思議だ。
「そうね……」
三年で終わる関係――いや、そんなに続くかどうか。だって彼の周りには、綺麗な子も可愛い子もたくさんいるだろうし。いつかもっと素敵な人と出会って、真っ当に生きるのだろう。その時が来たら、私は寂しいと思うかもしれないだろうけれど、そうあるべきなんだ。こうして私に気持ちが向いているのなんて、一時のことだろうし。
それでも、こんなに想ってもらえることは正直嬉しい。好意を向けられるのなんて、いつぶりだろうか。
人と話したのだって、十年ぶりだった。だからだろう。入学式の日から、彼のことを忘れられなかったのは。
私だって、彼との時間をどこかで楽しんでいる――だから、いいかもしれない。どうせ一人で過ぎ行くだけの、惰性の日々だ。退屈に流れた十年間に、ちょっとした彩りが添えられるだけ。そうして、また元に戻るだけ。
終わるとわかっている関係――孤独感に今更傷付いたところで、そう……構いやしない。
生前の私が何をしたか知らないけれど、これも何かの罰なのかもしれない。
それに、ここで断ったとしても、どうせ構わず今日みたいに現れるだろうということが、容易に想像できてしまった。
「わかった。好きにすればいい。どうせ、私はこの学校から出られないのだから」
そう言うと、彼は満開の花のように、嬉しそうな顔で笑った。
「本当に? ありがとう! あ、そういや、まだ名前も言ってなかったね。俺はレオ。黒崎礼央だよ」
「……さくら」
「さくら……綺麗な名前だ」
さあっと風が吹いた。春の風は、どうしてこう悪戯なのだろうか。花びらを乗せて、彼の笑顔を更に煌かせる。
すとんと、落ちる音がした。
恋って、するものじゃないんだね。死んでから知るとは、思わなかったよ。
学校のチャイムが鳴り響く。シンデレラにかけられた魔法が解ける時間を、告げるみたいに。
「もう行かないと。また来るから。またね、さくらさん」
そう言って、彼は足早に校舎へと駆けていく。時折振り返りながら、ブンブンと大きく手を振って。
「騒がしい子……」
思わず、くすりと笑みが零れる。もう姿も見えないというのに、私は彼が消えていった校舎の入り口を、ずっと見ていた。
しかし、ふっと去来した想いに、今度は嘲笑する。
「滑稽ね……」
この日私たちは、互いと自らを偽った。エイプリルフールでもないというのに。
暖かな風が悪戯に吹き、芽吹いた花びらをそこかしこへ散らした。晴れたり雨が降ったりと、最近の雲は忙しない。行き交う人の服装も、随分と身軽になったようだ。
「春だねえ」
そんなことを呟き、私は見慣れた景色から目を逸らす。
ぱさりと揺れる長い黒髪が、視界を塞いだ。それを耳にかけながら、溜息を一つ。それは、いつもの退屈によって生まれたものではなかった。
どうやら、今日は始業式のようだ。
春休みの静けさを打ち消すように、生徒たちの賑やかな声があちこちから聞こえてくる。私は、いつものように学校の桜の木の枝へ腰掛けながら、久々に登校してきた学生たちを見下ろしていた。
……あの子は、この中のどこかにいるのだろうか――無意識に目が探していることに気付いた瞬間、私はぶんぶんと首を横に振っていた。
どうして思い浮かべてしまうのだろうか――ふとした瞬間に考えているのは、入学式に会った彼のこと。
後悔などしていない。私は幽霊なのだから、人と恋愛などできるわけがない。
そう――私は、もう生きてはいないのだから。
蘇った数日前の記憶を払うように、私は目を閉じた。
――あれは、十年前のことだった。気が付いたら、私はここにいた。すぐさま自分に肉体のないことを察した私は、その理由が知りたくて記憶を辿った。
しかし、自分が病気だったということと、この学校の三年の生徒だったこと。そして、名前……。それ以外に、覚えていることはなかった。何一つ、思い出せなかったのだ。
そうして、そこかしこを彷徨って、この高校の敷地内から出られないということを知った。どうしてこの場に囚われているのか、それは私にもわからない。失ってしまった記憶の中にヒントがあるような気がして、当時は想起に繋がる何かがないか、学校中をくまなく探したものだ。
しかし、それもいつしか止めてしまった。諦めた。何一つ、欠片さえ見つけることができなかったからだ。
得たことといえば、ただ一つ――何にも触れられず、誰の目にも映らない、そんな虚しいリアル。
一人だけ長い永い夢を、覚めることのない悪夢を見続けているかのよう――いや、そもそも夢だったならば、どんなに良かったか。
これが現実――ならば、こんな空虚な思いを抱いて、これからどうすればいいのか。何のために、自分はここにいるのだろうか……。考える時間は、たくさんある。それが幸か不幸かは、思考し続けた先に決めればいい。どうせ、誰にも干渉されることのない、籠の中の自由なのだから。
それから私は、ずっとこの枝にいる。こうして、大きな優しさに甘えている。この木が許可してくれたから。ここは唯一、私が体を預けることを許せる場所だ。
何もせずにただここで、流れる時を見てきた。毎日、時を刻み数えるという、途方もなく無意味なこと。それだけをこの十年間、止め時を失った私はずっと続けている。
それが、ただ空虚感を煽るだけと知りながらも――
「もう、あれから十年か……」
誰に言うわけでもなく呟いた声は、届かず消える――そのはずだった。
「十年間、ここにいるの?」
突然聞こえてきた声に、動くわけもない心臓が跳ねた。
「良かった。また会えた」
木の下には、眩しい笑顔。間違えるはずがない。入学式の時の、あの子だ。
「どうして……」
どうして、ここに?
どうして、笑っているの?
どうして、そんなに嬉しそうにしているの?
どうして……あの日、傷ついた顔で愕然としていたくせに――
「あの時どこかに消えちゃったから、もう会えないかと思った」
心底嬉しいとでも言うかのように、彼は満面の笑みで私を見上げた。向けられる眼差しに、いっぱいの想いが詰め込まれている。
その視線に、ぎゅうっと胸の辺りが苦しくなった。していない息が、しづらい。
目を逸らすこともできず、たくさんの「どうして」をぐっと呑み込んで。私は、彼の目の前まで下りて行った。呑んだものよりも、言わないといけないことがあると思ったからだ。
そんな呆れなど微塵も勘付いていない様子で、彼は私が近付いたことに更に笑みを深くした。
イケメンの無邪気な笑顔って、可愛い。破壊力がある……じゃなくて!
「君は、私が幽霊だってことを、ちゃんとわかっているの?」
「もちろん」
「そ、そう……」
笑顔であっさりと肯定されたことに、出鼻を挫かれる。
この子は、私が呆れていることに気付いていないのだろうか。人の気持ちを汲めない子なのだろうか。鈍感なのだろうか。もしもわかっていてやっているのなら、質が悪い。
そんな考えが、顔に出ていたのだろう。彼は、少し慌てた様子で言葉を継いだ。
「怒らないで。確かに時々、生きている人か幽霊なのかがわからないこともあるけど、今回はちゃんとわかってるよ」
「……わかっていて、あんなことを?」
「あんなことって、もしかして告白のこと? そんな言い方、しないでほしいな。めちゃくちゃ緊張したし、真剣だったのに」
ムッとした顔で、拗ねたように言う新入生。どうも、外見がこれなので忘れそうになってしまうが、改めて彼が私より年下なのだという事実を認識させられた。
「それは、ごめんなさい……だけど、尚更理解ができない。私が幽霊だとわかっていて、付き合ってほしいだなんて……」
彼の方が私よりも背が高いので、自然と見上げる形になる。すると、もう機嫌が直ったのか、無邪気な瞳と視線がぶつかった。
「理解できないなんて言われても。好きな人に好きって言うのに、説明や理由が必要なの?」
「――え……」
言葉を失うとは、こういうことかと思った。ダメだ。このままだと、呑まれる。
「そ、それは……生きている人の話でしょ。もう死んでいる人間を口説いて、どうするのよ」
「そんなこと言われたって……。だって、好きになっちゃったんだから、仕方ないでしょ?」
眩しくて、自信たっぷりの笑顔。偽りのない気持ちをぶつけてくる言葉。
いったい、どうすれば諦めてくれるというの? こんな意味のないことの終着点は、どこ?
そう私が戸惑っていると、彼は頭の後ろを掻きながら、構わず話し続けた。それはどこか照れくさそうで、口はまったく挟めそうにない。
「俺、中二の時に進路とか、まあ、いろいろ悩んでいた頃に、この学校の前まで来たことがあるんだ。気分転換に散歩をしたかったのと、学校の雰囲気を見ておきたいなと思ったのが理由なんだけどね。その時だよ。この木の枝に座っていた貴方を、見つけたんだ」
知らなかった。この木は割と正門から近いのに、まったく気付かなかった。
「その姿に、一目惚れした。だから、この学校を志望したんだ。でも、当時の学力じゃギリギリだったから、それからめちゃくちゃ勉強した。貴方のそばにいたくて、努力して、それでこの学校に入学したんだ」
ああ、もう……どうして、そんなに真剣な目で私を見るのだろうか。困る。困るのだ。やっと、今の環境に慣れたのに。掻き乱されそうで、呑まれそうで、翻弄されそうで、私は……。
「入学式の日にやっと貴方を目の前にして、そばに立つことができて、すごく嬉しくて。ようやく、ここまで来れたって思って、真剣に告白したのにさ……なのに、貴方の返事は幽霊だからダメ、だもんな」
数分前の自分に、彼に呆れていた私に教えてあげたい。侮っていた年下の彼は、人の気持ちを汲めない子でも、鈍感でもない。むしろ、私に怒ってさえいる。年齢にそぐわない、妙に賢い思考で言葉を放つ。それが違和感で、なんだか気になった。
「しかも、それだけ言って消えちゃうなんて、ひどいと思うんだけど。俺、かなりショック受けたし、落ち込んだし。フラれたって思ってさ、ご飯の味もわからなかったんだからね」
……ご飯は食べたのね。って、そうじゃないか。
「でも、その後考えたんだけどさ。俺、まだフラれてないよね。幽霊ってことを気にしているのなら、俺は構わないよ。貴方といられるなら、手も繋げなくていい」
――え?
「いや、あの……理由は何であれ、私は断ったよ、ね?」
だから、まだフラれていないとか、よくわからないポジティブなことを言われても困るんですけど……。
そう私が戸惑っていると、目の前の彼はきょとんとしていた。
どうして、びっくりされるの? 驚いているのは、こちらなのだけれど。
「え? 何で? もしかして、俺のこと嫌い?」
「え、いや、そんなことは……」
嫌いかと聞くのって、ズルい人がすることだと思う。わかっていてやっているのだろうか。
「幽霊ってことを抜きにしても、俺じゃダメ?」
「……」
しゅんとする彼に、思わず手を差し伸べたくなってしまった。
困った。返す言葉が出てこない。ただ一言「そうだ」と、突き放してしまえばいいだけなのに。
早く、早く言わなきゃ……。そう思うのに、どうして声が出ないのだろう。
「……そうだよね。いきなり現れて、こんなのおかしいよね。ごめんなさい、困らせて……つい浮かれちゃって、はしゃぎすぎた」
今度は、先程までとは打って変わった、弱々しい声。どうやら、彼なりに反省したらしい。傷付いた顔を見ていられなくて、私は目を逸らしてしまった。なんと声を掛ければいいのか、わからない。
「じゃあさ、恋人じゃなくていい。三年だけだと思って、友達としてそばにいることを許してよ」
「え――」
なんてことを言うのだろう。そして、私は彼になんてことを言わせてしまったのだろう。私は、衝撃に言葉を失ってしまった。俯いていた彼の顔が、見開いた私の瞳を捉える。
「ごめんなさい。俺、ひどいことを言ってるって、わかってるつもりだよ。これから三年間ずっとそばにいて、そして貴方を残して一人だけ卒業していなくなるんだから。こんなの、自己中なワガママだ。だけど、どうしても諦められなくて……だから、お願い……」
ああ、そんな風に泣きそうな声で言うなんて、本当にズルい。
この子はやっぱり、妙に大人びていると思う。そして時々、幼い子どもになる。
ワガママな、年下の男の子。
表情がころころと変わって、見ていて飽きないのだから不思議だ。
「そうね……」
三年で終わる関係――いや、そんなに続くかどうか。だって彼の周りには、綺麗な子も可愛い子もたくさんいるだろうし。いつかもっと素敵な人と出会って、真っ当に生きるのだろう。その時が来たら、私は寂しいと思うかもしれないだろうけれど、そうあるべきなんだ。こうして私に気持ちが向いているのなんて、一時のことだろうし。
それでも、こんなに想ってもらえることは正直嬉しい。好意を向けられるのなんて、いつぶりだろうか。
人と話したのだって、十年ぶりだった。だからだろう。入学式の日から、彼のことを忘れられなかったのは。
私だって、彼との時間をどこかで楽しんでいる――だから、いいかもしれない。どうせ一人で過ぎ行くだけの、惰性の日々だ。退屈に流れた十年間に、ちょっとした彩りが添えられるだけ。そうして、また元に戻るだけ。
終わるとわかっている関係――孤独感に今更傷付いたところで、そう……構いやしない。
生前の私が何をしたか知らないけれど、これも何かの罰なのかもしれない。
それに、ここで断ったとしても、どうせ構わず今日みたいに現れるだろうということが、容易に想像できてしまった。
「わかった。好きにすればいい。どうせ、私はこの学校から出られないのだから」
そう言うと、彼は満開の花のように、嬉しそうな顔で笑った。
「本当に? ありがとう! あ、そういや、まだ名前も言ってなかったね。俺はレオ。黒崎礼央だよ」
「……さくら」
「さくら……綺麗な名前だ」
さあっと風が吹いた。春の風は、どうしてこう悪戯なのだろうか。花びらを乗せて、彼の笑顔を更に煌かせる。
すとんと、落ちる音がした。
恋って、するものじゃないんだね。死んでから知るとは、思わなかったよ。
学校のチャイムが鳴り響く。シンデレラにかけられた魔法が解ける時間を、告げるみたいに。
「もう行かないと。また来るから。またね、さくらさん」
そう言って、彼は足早に校舎へと駆けていく。時折振り返りながら、ブンブンと大きく手を振って。
「騒がしい子……」
思わず、くすりと笑みが零れる。もう姿も見えないというのに、私は彼が消えていった校舎の入り口を、ずっと見ていた。
しかし、ふっと去来した想いに、今度は嘲笑する。
「滑稽ね……」
この日私たちは、互いと自らを偽った。エイプリルフールでもないというのに。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
社長室の蜜月
ゆる
恋愛
内容紹介:
若き社長・西園寺蓮の秘書に抜擢された相沢結衣は、突然の異動に戸惑いながらも、彼の完璧主義に応えるため懸命に働く日々を送る。冷徹で近寄りがたい蓮のもとで奮闘する中、結衣は彼の意外な一面や、秘められた孤独を知り、次第に特別な絆を築いていく。
一方で、同期の嫉妬や社内の噂、さらには会社を揺るがす陰謀に巻き込まれる結衣。それでも、蓮との信頼関係を深めながら、二人は困難を乗り越えようとする。
仕事のパートナーから始まる二人の関係は、やがて揺るぎない愛情へと発展していく――。オフィスラブならではの緊張感と温かさ、そして心揺さぶるロマンティックな展開が詰まった、大人の純愛ストーリー。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―
入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。
遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。
本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。
優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。
どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について
塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。
好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。
それはもうモテなかった。
何をどうやってもモテなかった。
呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。
そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて――
モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!?
最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。
これはラブコメじゃない!――と
<追記>
本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
そらに光る星~誇り高きぼっちの青春譚~
もやしのひげ根
青春
【完結まで毎日投稿!】
高校2年生の神谷は『ぼっち』である。それは本人が1人が好きだからであり、周囲もそれを察している結果である。
しかし、そんな彼の平穏な日常は突如崩れ去ってしまう。
GW明け、クラスメイトの美少女から突如告白される......のだが、罰ゲームか何かだろうとあっさり断ってしまう。
それなのにその美少女はめげずに話しかけてくる。
更には過去にトラウマを抱える義妹が出来て快適な1人暮らしが脅かされ、やかましい後輩までまとわりついてきてどんどん騒がしくなっていく。
そして神谷が『ぼっち』を貫こうとする本当の理由とは——
謎ルールに立ち向かう中1
ぎらす屋ぎらす
青春
小さな頃から「しあわせってなんだろう」と考えながら生きてきた主人公・石原規広(通称 ノリ)。
2018年4月、地元の中学校に入学した彼は、
学校という特殊な社会で繰り広げられる様々な「不条理」や「生き辛さ」を目の当たりにする。
この世界に屈してしまうのか、それとも負けずに自分の幸せを追求するのか。
入学と同時にノリの戦いの火蓋が切って落とされた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる