上 下
18 / 31
『生物研究部』活動記録 弐

その人を知りたければ 壱

しおりを挟む
「『その人を知りたければその人が何に対して怒りを感じるかを知れ』という偉大なる至言しげんがあるのはご存知かい~?」

「……偉人の名言かなにかですか?」

「私の好きな漫画のセリフさ~。」

漫画かい。……いやしかし、あながち正鵠せいこくを得た言い回しである。

「例えば、佐々田くんはさっき『カレーが好き』と言ったね~? 私も好きだよ~。では、どのくらい好きなのかな~?」

「えっ……ん~……どのくらいと言われても……?」

「では、隣の煤牛すすうしくんとでは、どちらが好きだい~?」

「カレーです。」

「おいっっ!? アタシはカレー以下かっ!?」

「あっはっは! じゃあ、煤牛くんのことは好きかい~?」

「……ん~。」

俺は悩んだ。悩んだフリをした。隣に立つ煤牛は怪訝けげんそうなのか、不安そうなのか、よく分からない顔をこちらに向けているようだが、横目からでは定かではない。

「嫌いではない、と言っておきます。」

「うん、模範回答だと思うよ~。」

俺はこの大人も信用できなくなった。またいつこうやってオモチャにされるか、たまったものではない。煤牛の顔は見えないが、どこからか『キッモ』と聞こえたのは確かだ。犯人は分かりきっているが。

「今のように、『好き』は『相対的』だ。好きは数値的だと思うんだよ~。コレはアレより好きだな、という順位づけが可能なようにね~。対して、『怒り』は『絶対的』なものだと私は思うんだ~。……

「怒りを感じるものには、どうしたって感じざるを得ない。『ちょっとだけ怒る』なんて、君たちにはできるかい~? ……だから、『その人が何に怒るかを知る』ということは、その人のどうしたって抑制できない感情を向けてしまうもの、『好き』よりも鋭く強い感情を向けてしまうものを知るということ。……

「それによって、『好き』という表面的な感情よりも一層に、その人の本質に近づくことができる。……と私は思うよ~。ま、これはすべて私なりの解釈なのでしからず~。」

なにか、ひとつの講義を聴いてる感じだ。しかし、先生の解釈は、巧妙に論点がずらされている気がする。つまり、比較対象が違う。

彼女が『相対的』というのは『好きなのか』についてだ。『好きな』についてではない。

対して、『絶対的』というのは『に怒りを感じるか』ということについてであって、『怒りを感じるか』ということではない。

この『もの』と『理由』の巧妙なすり替えによって、それっぽく、うまく丸め込まれたのだ。

つまり、本質的にはどちらも変わらない。を好きでも嫌いでも、それはそれぞれ独立しており、絶対的である。一方で、好きか嫌いかというのは相対的で、アレに比べてコレが好き嫌い、といった具合だ。

しかし、うまく丸め込まれた理由は、どこか想像がつく。つまり、『怒り』の『理由』が『相対的でない』と考えてしまう心理についてだ。

その心理はおそらく、それを『相対的である』とした場合『怒り』に関してわざわざ『理由』を考えて比較することに対する、忌避きひ感情だ。

『好き』の理由を分析すれば、その人の人生は豊かになる。しかし、『怒り』の理由を分析し対策したところで、先生が言うところの、『感じざるを得ない怒り』は無情に、非情に、唐突にその人を襲うだろう。

だから、『絶対的』とし、比較をしない。したくない。それはそれとして割り切ってしまったほうが楽なのだ。……以上、俺の解釈では、だが。

「さて~、さっそく煤牛くんにはなにに『怒り』を感じるか、話してもらおうか~。」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

校長先生の話が長い、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。 学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。 とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。 寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ? なぜ女子だけが前列に集められるのか? そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。 新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。 あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。

就職面接の感ドコロ!?

フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。 学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。 その業務ストレスのせいだろうか。 ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。

壁の薄いアパートで、隣の部屋から喘ぎ声がする

サドラ
恋愛
最近付き合い始めた彼女とアパートにいる主人公。しかし、隣の部屋からの喘ぎ声が壁が薄いせいで聞こえてくる。そのせいで欲情が刺激された両者はー

女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。

矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。 女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。 取って付けたようなバレンタインネタあり。 カクヨムでも同内容で公開しています。

雌犬、女子高生になる

フルーツパフェ
大衆娯楽
最近は犬が人間になるアニメが流行りの様子。 流行に乗って元は犬だった女子高生美少女達の日常を描く

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...