18 / 21
18.問5「性善説と性悪説」2
しおりを挟む
日本でもきちんとした教育が受けられるようになってから、そう長い期間は経っていないはずだ。
戦後など貧しくて教育どころではなかっただろう。
犯罪も多かったはずだ。
考えを巡らせる真一。
以前聞いたことがある。
昔は親以外の大人からよく怒られていたという話を。
自分の子供を叱るのはしつけとして当然のものだ。
それを自分とは関係のない見知らぬ子供にも行っていたというのだ。
今の日本では考えられないことだ。
しかし、それこそが今回のテーマのカギになるのかもしれない。
人間は教育やしつけを受けることで善と悪を学び、善をよいこと、悪は悪いことだと教えられる。
それによって、善悪を判断する力が身につくのだ。
教育を受けられない状況だった人たちも、教育現場以外でしつけをうけることで善と悪を判断する力を身に着けていたのだろう。
教育も大事だが、しつけも大事なのだ。
特に、しっかりと教育を受けられることができなかった時代においては、しつけが重要な役割を果たしていたのだ。
つまり、生まれた直後の赤ん坊に善と悪の判断などあるはずがない。
善と悪の判断がつくようになるのは後天的な能力なのだ。
挙手しようとする真一。
しかし、それを遮るように彼が先に挙手した。
「人間の本質は悪だ。人間が善悪を判断する能力は先天的なものではない。他の地球上の生物と比較しても圧倒的に発達した脳を持つ人間が教育を受け身に着ける、後天的な能力だ。仮にまともな教育を受けることなく育ったヒトは人間ではなく獣にしかならない。獣に善悪の判断などつくはずがない。」
いつも通り的確で完璧な答えだった。
「そうですね。人類は地球上の生物の中でも特に発達した脳をもっています。その脳と教育によって善悪を判断する能力を身に着けられるということですね」
さすがMr.クロウが認めるだけのことはある。
彼にはこの試験を乗り越える絶対的な力がある。そう感じられた。
「先ほど挙手しようとしていた君の意見もぜひ教えてほしい」
Mr.クロウに主張を促される真一。
「先ほどの彼と同意見で、人間の本質は悪だと思います」
彼の主張を機に、性善説派は完全に意気消沈していた。
それなりの反論はするものの、決定打に至るものがなかった。
そうしているうちに授業の終了の時間が近づいていた。
「では、皆さん。それぞれの主張を聞いたうえで、各々の結論を聞いていきましょう。では、人間の本質は悪だと思う方は挙手してください」
挙手しなかったのは2人だけだった。
戦後など貧しくて教育どころではなかっただろう。
犯罪も多かったはずだ。
考えを巡らせる真一。
以前聞いたことがある。
昔は親以外の大人からよく怒られていたという話を。
自分の子供を叱るのはしつけとして当然のものだ。
それを自分とは関係のない見知らぬ子供にも行っていたというのだ。
今の日本では考えられないことだ。
しかし、それこそが今回のテーマのカギになるのかもしれない。
人間は教育やしつけを受けることで善と悪を学び、善をよいこと、悪は悪いことだと教えられる。
それによって、善悪を判断する力が身につくのだ。
教育を受けられない状況だった人たちも、教育現場以外でしつけをうけることで善と悪を判断する力を身に着けていたのだろう。
教育も大事だが、しつけも大事なのだ。
特に、しっかりと教育を受けられることができなかった時代においては、しつけが重要な役割を果たしていたのだ。
つまり、生まれた直後の赤ん坊に善と悪の判断などあるはずがない。
善と悪の判断がつくようになるのは後天的な能力なのだ。
挙手しようとする真一。
しかし、それを遮るように彼が先に挙手した。
「人間の本質は悪だ。人間が善悪を判断する能力は先天的なものではない。他の地球上の生物と比較しても圧倒的に発達した脳を持つ人間が教育を受け身に着ける、後天的な能力だ。仮にまともな教育を受けることなく育ったヒトは人間ではなく獣にしかならない。獣に善悪の判断などつくはずがない。」
いつも通り的確で完璧な答えだった。
「そうですね。人類は地球上の生物の中でも特に発達した脳をもっています。その脳と教育によって善悪を判断する能力を身に着けられるということですね」
さすがMr.クロウが認めるだけのことはある。
彼にはこの試験を乗り越える絶対的な力がある。そう感じられた。
「先ほど挙手しようとしていた君の意見もぜひ教えてほしい」
Mr.クロウに主張を促される真一。
「先ほどの彼と同意見で、人間の本質は悪だと思います」
彼の主張を機に、性善説派は完全に意気消沈していた。
それなりの反論はするものの、決定打に至るものがなかった。
そうしているうちに授業の終了の時間が近づいていた。
「では、皆さん。それぞれの主張を聞いたうえで、各々の結論を聞いていきましょう。では、人間の本質は悪だと思う方は挙手してください」
挙手しなかったのは2人だけだった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
「答え合わせはまた明日」1夜〜4夜 完結
ちゃぼ茶
ミステリー
昨今流行っている謎解きとクイズ、なぞなぞの違いがいまいち分からないちゃぼ茶です
問題が解けた時の爽快感はたまりませんよね
その何倍も解けない時の不快感はありますが…
投稿予定です。是非お気に入りを!
第1夜 3/28
第2夜 3/29
第3夜 3/30
第4夜 3/31
第5夜 4/1
最後の夜 4/2
月明かりの儀式
葉羽
ミステリー
神藤葉羽と望月彩由美は、幼馴染でありながら、ある日、神秘的な洋館の探検に挑むことに決めた。洋館には、過去の住人たちの悲劇が秘められており、特に「月明かりの間」と呼ばれる部屋には不気味な伝説があった。二人はその場所で、古い肖像画や日記を通じて、禁断の儀式とそれに伴う呪いの存在を知る。
儀式を再現することで過去の住人たちを解放できるかもしれないと考えた葉羽は、仲間の彩由美と共に儀式を行うことを決意する。しかし、儀式の最中に影たちが現れ、彼らは過去の記憶を映し出しながら、真実を求めて叫ぶ。過去の住人たちの苦しみと後悔が明らかになる中、二人はその思いを受け止め、解放を目指す。
果たして、葉羽と彩由美は過去の悲劇を乗り越え、住人たちを解放することができるのか。そして、彼ら自身の運命はどうなるのか。月明かりの下で繰り広げられる、謎と感動の物語が展開されていく。
contract
切り裂きジャック
ミステリー
俺のオリジナル曲1作目〈contract〉
イメージストーリーです。
contractという曲は俺の過去の経験〈ノンフィクション〉と頭で自ら作った妄想世界〈フィクション〉が合体した曲です。
このイメージストーリーは完全〈妄想〉フィクションとなります。
内容的にあまり良くない暴力表現等が出てきます。苦手な方はご注意ください
校長先生の話が長い、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。
学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。
とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。
寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ?
なぜ女子だけが前列に集められるのか?
そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。
新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。
あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる