ほら、ホラーだよ

根津美也

文字の大きさ
上 下
18 / 77

18.オキビキたちが出かけたぞ

しおりを挟む
 家に帰ると、ぼくの部屋にはまたぞろ座敷オヤジとオキビキとアマノジャクに占領されていた。こいつらも迷惑だけれど、先ほどの丸モジャ眼鏡の迷惑度に比べるとまだかわいいものだ。無視すればすむのだから。しかしこういう環境で勉強は出来ない。仕方がないからぼくは机に向かってゲームをやることにした。時折、オヤジたちの会談の断片が耳に飛び込んでくる。どうやら飲みにいく相談をしているようだ。
「うわばみのところ」
 この前、パパと一緒にきた酔いどれ妖怪のところだな。
「あいつに案内させて」
 なるほど。
「おまえもいつまでもニートじゃな」
 え?  誰のことを言ってるんだ?
「はい、初仕事をしないとご先祖さまに顔向けが…不平分子を糾合し、現政権に対し反対を唱えなければ…」
 ああ、ニートってアマノジャクのことか。
「酒飲んでクダを巻いてるやつらにそんな気概があるかどうかわかんねえぞ」
 オキビキが茶化している。
「でも、おいらにとっちゃおもしろそうな場所だあな。なにしろ酔っ払いは忘れ物、落し物が多いと相場が決まってるからね」
 するとオキビキは人の持ち物を隠すために、アマノジャクは人を食うために行くのか?まったく、やっぱりとんでもないやつらだ。
 ところで座敷オヤジは何をしに行くのかな? 
「わしは行かれん。留守を護ってるでな。おまえらだけで行って来い。帰ってきたら首尾を聞かせてくれ」
 見るとみんなで寝そべって鼻くそをほじっている。あ、こら、ほじった鼻くそを畳に落とすな。
「じゃ、そういうことで」
 とオキビキ。そして、ドロンと3匹とも消えた。
「おーい、なにがそういうことで、だよ。鼻くそ、掃除していけよ」
 とぼくは言ったが、もう遅かった。
 向こうがその気のないときは呼べど叫べど絶対出てこない。出たい時は向こうの都合だけで出てくるくせに。これって理不尽じゃないか?
 やむなくぼくは二階にある納戸に掃除機を取りに行った。すると、いちばん端にある8畳間からお手伝いさんの声が聞こえた。
 その部屋は、もともと客間だったが、長いことそこにお客さんが泊まることはなく、お歳暮やらお中元やらの贈答品や、ストーブや扇風機といった季節道具の物置になっていた。 

そこからお手伝いさんの声が聞こえたので、ははあ、今はその部屋の掃除と荷物の整理をママから頼まれているなとは思ったが、しかしいったい誰と話しているのだろう。
「これは捨てられませんね。ずっと大事に持ってなきゃね。はい、だから、この押入れの隅のほうにね。ええと掃除機」
 そこで襖がガラリと開いて、お手伝いさんが出てきた。
「あれ、坊ちゃま」
「ごめん、掃除機、ぼくの方はすぐすむからちょっと先に使わせて。ところで誰と話してたの?」
「え? い、いえ、誰とも。ひとり言ですよ。奥さんにね、掃除をたのまれたものですから。それから、どんなものが入っているかリストを作ってくれってね」
 ぼくはちょっとだけ首を伸ばして8畳をうかがった。確かに誰もいなかった。

 その夜、床について意識が遠のき、心地よいまどろみが訪れたとき、何故か急に胸のあたりが重苦しくなった。それだけではない。身体が押さえつけられたみたいに身動きが取れなくなった。いわゆる、金縛りと言いうヤツではないかとぼくは思ったが、こうした金縛りに合うのは実はこれが初めてだった。

  

しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

お姫様の願い事

月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。

おまけのオバケ オバケのおまけ

宮野入颯真
児童書・童話
 主人公・小林マサキが買ったお菓子のおまけが、小さなオバケだった。  友人のナオキを巻きこみ、オバケとの生活が始まります。  オバケの正体は?  なぜ、今、オバケが現れたのか?  ビクビクドキドキの小学生ライフ、開幕です。  福永令三児童文学賞に二回応募し、最終選考まで残った作品か優秀賞のどちらかを頂いた作品です。  頂いた評価を元に、書き直しました。  ハラハラドキドキできる小説です。

平等のお菓子

大山 たろう
児童書・童話
母は、長男、次男、三男に『平等に』菓子を与える。

ひとなつの思い出

加地 里緒
児童書・童話
故郷の生贄伝承に立ち向かう大学生達の物語 数年ぶりに故郷へ帰った主人公が、故郷に伝わる"無作為だが条件付き"の神への生贄に条件から外れているのに選ばれてしまう。 それは偶然か必然か──

花束は咲良先生に(保育士)

未来教育花恋堂
児童書・童話
新米保育士の奮闘記です。子ども理解を大切にし、先輩保育士と対立しながらも子どもの成長を願って自分なりの考えを確立していきます。恋の行方が気になる内容となっています。

【奨励賞】花屋の花子さん

●やきいもほくほく●
児童書・童話
【第2回きずな児童書大賞 『奨励賞』受賞しました!!!】 旧校舎の三階、女子トイレの個室の三番目。 そこには『誰か』が不思議な花を配っている。 真っ赤なスカートに白いシャツ。頭にはスカートと同じ赤いリボン。 一緒に遊ぼうと手招きする女の子から、あるものを渡される。 『あなたにこの花をあげるわ』 その花を受け取った後は運命の分かれ道。 幸せになれるのか、不幸になるのか……誰にも予想はできない。 「花子さん、こんにちは!」 『あら、小春。またここに来たのね』 「うん、一緒に遊ぼう!」 『いいわよ……あなたと一緒に遊んであげる』 これは旧校舎のトイレで花屋を開く花子さんとわたしの不思議なお話……。

莉子は早く卒業したい〜小学校編

岬野葉々
児童書・童話
さすらいの転校生、天童莉子ただ今11歳。 親の都合で、小学校を転校すること3回! 3度目は流石に母がキレた。 「女の子はね、高学年になると色々あるんですぅ!」 母いわく、人間関係が複雑になり、イジメ等問題が起こりやすいらしい。 念入りに転入地区を選び、何とか無事1年を過ごし、気も緩んだ2年目にソレはやってきた―― 小学校最終学年になった莉子は、今日もつぶやく。 「ああ、早く卒業したい……」 傍らに潜む怪異もまた、ソレをジッと見ていた――

勇者の親友

白紙 津淡
児童書・童話
孤児院育ちのナロと、勇者さんちの末っ子オル。 これは、ある出来事をきっかけに親友同士となった二人の少年の、数奇なる友情の物語。 ※小説家になろう様にも掲載させて頂いております。

処理中です...