ほら、ホラーだよ

根津美也

文字の大きさ
上 下
15 / 77

15.砧なんちゃらスタッフサービス

しおりを挟む
 ボクは、半ばやけっぱちになって付け加えた。
「おまけに、人がどう出てくるか気になって、言いたいことも言えません!」
「そうだねえ。特に由美ちゃんには言いたいこと言えないみたいだね。由美ちゃんもそれがわかってて、ズズズっと押してくるんだろうね。でも言いたいことがあったらちゃんと言った方がいいよ。言い方ってあると思うけど、由美ちゃんが苦手にしてる子を観察して参考にしてごらん。いるでしょ、由美ちゃんが苦手にしてる子って」
ぼくはクラスメートを次々に思い浮かべた。
 八木沢由美子が苦手にしてる子なんているのか? みんなが八木沢由美子を苦手にしてるように思えるけれど。かろうじているとすれば、副委員長の伊藤くんかなあ。だけど伊藤くんは参考にならないよ。だって勉強もできるし、スポーツだってできるし、かっこよすぎるもん。

「ところで・・・と」おばさんはその話を打ち切って「座敷オヤジいる?」とささやくように呼ばわった。
 返事がない。
「ちょっとオキビキ、座敷オヤジを呼んできて」
「へ~い。先生も人使いがあらい」
 オキビキはぶつぶつ言いながら天井に消えた。

 しばらくして、座敷オヤジはいやそうに出てきた。いつもいきなり部屋のど真ん中にあらわれるくせに、今回は天上の隅のほうから、ぼやぼや~っとスライドしてきた。
「なにか御用かな?」
「用があるから呼んだのよ。単刀直入に申しますが、あのお手伝いさん、何?」
 おばさん、投げました、直球。
「なにって・・・お手伝いさんでしょ?」
 座敷オヤジ、するりとかわした。
「だから、お手伝いさんはいったい何者? オヤジたちの眷属じゃないの?」
 再び放ったストレート。
 座敷オヤジはとんでもない、というように手を振って言った。
「いやいや、わしらの眷属などではありゃせんがな。こう見えてもわしはこの家の守り神。出自は神様ですぞ。あんな・・・」
 座敷オヤジは言いかけて黙った。

 あんなの後には何が続くのかな? すかさずおばさんが付け込んだ。
「ほう、あんな、とは?どんな?」
「いや・・・」
 座敷オヤジの姿が薄らいできた。
「ちょっちょっちょっ、こら、消えるな!」
 おばさんの制止で、座敷オヤジの姿は再び濃くなったが、しゃべり方がぎこちなくなった。
「いやー、あのー、わしは、もとはと言えば神様なのじゃ」
「それはわかった。それでお手伝いさんは?」
「ここに控えておるオキビキはな、出自は妖精さんじゃ」
「何度もきいている。それでお手伝いさんは?」
「最近やってきたあのアマノジャクはな、あれも元はと言えば神様じゃ」
「ええ? あいつが神様? あんなウラナリの人を喰ったような妖怪然としたやつが?」

「おおよ。ここでこんなことを言うのもなんじゃがな、アマノジャクのご先祖様はもともと出雲の国の国政に強い発言権をもっていた天探女(あまのさぐめ)という巫女さんだったんじゃ。得意技は予言と読心術じゃ。
 しかし、出雲の国が時の中央政府・高天原に帰属したため野に下った。ほれ、今の国会を見てもわかるじゃろう。野党は与党の政策にはなんでも反対じゃ。それと同じで、天探女は政府のやり方に不満を持ち、なんでも反対しとったんじゃな。そのため政府から“何でも反対する邪気をもった鬼”ということにされてしまったんじゃよ。
 国会議員も落選すればただの人。天探女も政権から外れて浪人を続けているうちに、自分の本質を忘れてしまって、ただ、能力として持っている読心術と、なんでも反対したがる性癖でもって、人の世界に混乱をもたらして面白がるという、ただの妖怪になってしまったのじゃな。世が世なればと思うとの、わしゃあやつのためにカナシイ。アワレじゃ。ハカナイ。世は無常じゃ」
 座敷オヤジはきたならしい衣の袖でわざとらしく目をぬぐった。

「それはわかったけど、 あたしが聞きたいのは、お手伝いさんのことだよ。あの人さあ、『私はお掃除を頼まれたので、お掃除しかできません』ってママに言ったらしいんだけれど、あの晩、つまり酔っ払いたちがうちに泊まった晩、ママがうちの埃だらけの納戸や戸棚を掃除するのが嫌だから、うちを取り壊したいみたいなこと言ったじゃない。座敷オヤジたち、びびっていたでしょう? そしたら、あの人が『お掃除しかできません』ってやってきた。ということはよ、あの人、あんたたちの仲間じゃないのかってことよ」
 なーるほど。おばさんはが疑問に思っていることがぼくにもわかった。なるほどね。これは興味深い。で? 座敷オヤジの返答は?
 しかしこの時座敷オヤジは少しも慌てず、「まあ、待て」とおばさんをおし止め、
「つまりじゃ、わしら神は“かくれみ”といって常人の目には見えない。オキビキのような妖精も普通の人の前には姿をあらわさない。まあ、こやつはうっかりものでな、時々人に姿を見せてしまうこともあるがの、まあ、普通姿はあらわさない。
 そしてな、俗に妖怪と言われるものたちはだな、人間の持っていた怨念とか、恐怖とか欲望などといった念が寄り集まって、適当なイマジネ―ションを形成したものであるからして、当然、この世的な実体はない。この世的な実体が無いから、普通、人には見えない。とこういうわけだ。
 しかし、あのお手伝いさんは見えるじゃろうが。ママにも見えている。触れもする。お掃除もできるのじゃな。
ということは、われらの眷属ではないんじゃ。どうじゃな。“あんな”見えているやつと、我々は違う、とこう言いたかったんじゃ」

「ふーむ」
 と、おばさんは唸った。あまり納得がいっていない様子だ。
 ぼくもなんかごまかされているような気がした。大体、グダグダと長く説明する時は、相手を煙に巻こうとしている時と相場が決まっている。 それにぼくは三つ目入道が言いくるめられているところを目の当たりにしたので、座敷オヤジの説明は眉に唾をしながら聞かなければならないと思うようになったんだ。
 座敷オヤジの方もぼくらが納得がいったかいかなかったか伺っているような目でこちらを見ている。
 そこでおばさんが再び問いただした。
「あんたたちの仲間じゃないことはわかったけど、あのお手伝いさんを探してうちによこしたのは、あんたたちじゃないの?」
それには座敷オヤジは躊躇せずに簡潔に答えた。
「いいやぁ、わしらが捜したお手伝いさんじゃありゃあせん。あれはパパが頼んだんでござんしょ? 疑問に思うなら、パパに聞いてみてください」

 座敷オヤジたちが消えた後、おばさんは信じられないというような面持ちで考え込んでいた。
「そんなことより、いいの? 原稿」
 ぼくは下で待っている人たちのことが気になって聞いた。
「え? ああ、いいの。しかし、本当にあのお手伝いさんはいったい何者なんだろうか・・・」
 おばさんは原稿よりお手伝いさんのほうが気になってるみたいだった。
 おばさんは携帯電話を取り上げると、メモを取り出し、そこに書いてある電話番号をプッシュした。
「あのお手伝いさんの派遣元だと。砧(きぬた)なんちゃらいう会社だよ。名前からして怪しい」呼び出しがかかっている間、おばさんはぼくにそうささやいた。
 電話は6回ほどコールしたあと留守電になった。やむなくおばさんは電話を切ったが、その直後、折り返しのように着メロが鳴った。
 通話をオンにすると変声機をかけたような声がぼくにまで聞こえてきた。
「こちら砧インテグレーションスタッフサービスです。お電話をいただきましたようで、ありがとうございます。どのようなご用件でしょうか」
 おばさんは一瞬ぎょっとしたみたいだったけど、すぐ体制をたてなおして電話に向かった。
「おたくは秘書という業務はやっていますか?」
「秘書ですか? えーと、今のところそれに対応できるようなスタッフがおりませんのですが、ご要望があれば人材を募集いたします。ご利用いただくかいただかないかは別といたしまして、人材を確保いたしましたならご連絡差し上げたいと思いますが、お名前、ご住所等お聞かせいただけますでしょうか?」
「あ、いや、それには及びません。どうも失礼いたしました」
 おばさんは電話を切った。
「いやー、まともそうな会社だった・・・」
 おばさんは腑に落ちないようだった。
 再び着メロがなった。
「はい、神無月・・・」
「町伏です。先生、原稿まだですか? まさか遊んでいらっしゃるんじゃないでしょうね。やっぱわたし、二階に行きますわ」

しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

大人で子供な師匠のことを、つい甘やかす僕がいる。

takemot
児童書・童話
 薬草を採りに入った森で、魔獣に襲われた僕。そんな僕を助けてくれたのは、一人の女性。胸のあたりまである長い白銀色の髪。ルビーのように綺麗な赤い瞳。身にまとうのは、真っ黒なローブ。彼女は、僕にいきなりこう尋ねました。 「シチュー作れる?」  …………へ?  彼女の正体は、『森の魔女』。  誰もが崇拝したくなるような魔女。とんでもない力を持っている魔女。魔獣がわんさか生息する森を牛耳っている魔女。  そんな噂を聞いて、目を輝かせていた時代が僕にもありました。  どういうわけか、僕は彼女の弟子になったのですが……。 「うう。早くして。お腹がすいて死にそうなんだよ」 「あ、さっきよりミルク多めで!」 「今日はダラダラするって決めてたから!」  はあ……。師匠、もっとしっかりしてくださいよ。  子供っぽい師匠。そんな師匠に、今日も僕は振り回されっぱなし。  でも時折、大人っぽい師匠がそこにいて……。  師匠と弟子がおりなす不思議な物語。師匠が子供っぽい理由とは。そして、大人っぽい師匠の壮絶な過去とは。  表紙のイラストは大崎あむさん(https://twitter.com/oosakiamu)からいただきました。

黒猫のクロ

可憐
児童書・童話
ある日、黒猫が民家に向かって鳴くとその声に反応するように家の中からお婆ちゃんが出てきました。 いつものように黒猫はお婆ちゃんの膝の上へと飛び乗りくつろぎ始めました…。 いつもの時間、幸せな時間がいつまでも続くと黒猫は思っていたけれど……。

天神様の御用人 ~心霊スポット連絡帳~

水鳴諒
児童書・童話
【完結】人形供養をしている深珠神社から、邪悪な魂がこもる人形が逃げ出して、心霊スポットの核になっている。天神様にそれらの人形を回収して欲しいと頼まれた中学一年生のスミレは、天神様の御用人として、神社の息子の龍樹や、血の繋がらない一つ年上の兄の和成と共に、一時間以内に出ないと具合が悪くなる心霊スポット巡りをして人形を回収することになる。※第2回きずな児童書大賞でサバイバル・ホラー賞を頂戴しました。これも応援して下さった皆様のおかげです、本当にありがとうございました!

化石の鳴き声

崎田毅駿
児童書・童話
小学四年生の純子は、転校して来てまだ間がない。友達たくさんできる前に夏休みに突入し、少し退屈気味。登校日に久しぶりに会えた友達と遊んだあと、帰る途中、クラスの男子数人が何か夢中になっているのを見掛け、気になった。好奇心に負けて覗いてみると、彼らは化石を探しているという。前から化石に興味のあった純子は、男子達と一緒に探すようになる。長い夏休みの楽しみができた、と思ったら、いつの間にか事件に巻き込まれることに!?

にゃんとワンダフルDAYS

月芝
児童書・童話
仲のいい友達と遊んだ帰り道。 小学五年生の音苗和香は気になるクラスの男子と急接近したもので、ドキドキ。 頬を赤らめながら家へと向かっていたら、不意に胸が苦しくなって…… ついにはめまいがして、クラクラへたり込んでしまう。 で、気づいたときには、なぜだかネコの姿になっていた! 「にゃんにゃこれーっ!」 パニックを起こす和香、なのに母や祖母は「あらまぁ」「おやおや」 この異常事態を平然と受け入れていた。 ヒロインの身に起きた奇天烈な現象。 明かさられる一族の秘密。 御所さまなる存在。 猫になったり、動物たちと交流したり、妖しいアレに絡まれたり。 ときにはピンチにも見舞われ、あわやな場面も! でもそんな和香の前に颯爽とあらわれるヒーロー。 白いシェパード――ホワイトナイトさまも登場したりして。 ひょんなことから人とネコ、二つの世界を行ったり来たり。 和香の周囲では様々な騒動が巻き起こる。 メルヘンチックだけれども現実はそう甘くない!? 少女のちょっと不思議な冒険譚、ここに開幕です。

超イケメン男子たちと、ナイショで同居することになりました!?

またり鈴春
児童書・童話
好きな事を極めるナツ校、 ひたすら勉強するフユ校。 これら2校には共同寮が存在する。 そこで学校も学年も性格も、全てがバラバラなイケメン男子たちと同じ部屋で過ごすことになったひなる。とある目的を果たすため、同居スタート!なんだけど…ナイショの同居は想像以上にドキドキで、胸キュンいっぱいの極甘生活だった!

ぼーいず・びぃ・あんびしゃす

蒼月さわ
児童書・童話
リュータ、ゴリスケ、ヤスヒコ、カンナの仲良し四人組が夜の学校に忍び込むお話。 4人の少年たちのわくわく大冒険(日常編) 子供の頃読んだ児童書に似せて書いてみました。 ショートストーリィです。

【完結】ねぇ、おかあさん

たまこ
児童書・童話
おかあさんがだいすきな、おんなのこのおはなしです。

処理中です...