交番を見張る男

住原かなえ

文字の大きさ
上 下
4 / 21
第一の記録

幕間

しおりを挟む
「こいつは、何だか不穏な話だな」

「ええ。本当にこの交番で起こっている事なら、恐ろしいですよね」
大久保はそう言う。

「でも、その戸棚に入っていたのなら、順当に考えれば、ここじゃないのか?」

「そうですね。確かに、ここの入り口と外のガラス張りの外観で、表の席からは向かいの道路がそのまま見えるようになっているというのは一致してますけど、奥の部屋だとか、交番の中身に関しては違和感を感じますよね」
この交番は二部屋に分かれている。ガラス張りで、外が見える表の部屋は、長机で仕切られていて、主に訪問者の対応に使われる。残念ながら、訪問者はいないが。奥の部屋からは外が見えず、戸棚や金庫、ソファなどがあり、殆ど控え室として使う。

「言われてみれば、そうだな」
いみじくも指摘した大久保に、感心する。後藤は、ここで描写されている風景に、違和感を何ら感じなかったのだ。

「それよりも、この話によれば、原稿の語り手は辞職した人間と推察できるよな。一つの交番の辞職者の数など知れているし、もしこの交番で発生した事象なら、該当する人物が出てくるんじゃないか?」

「そこなんですよ。僕も気になって一応調べてみたんですが、参考になる物はなくて」

「ということは、またあの戸棚か。」
過去の勤務記録など、誰も好んで読む筈など無い。従って、あの戸棚に向かう訳だ。

「恐らく。探せばあると思います」
誰もが不要と分かるような書類とはいえ、捨てる訳にはいかない紙の集まりなのだ。それが何十年と溜め込まれてきたのだから、無論探し物をするのは容易ではない。

「後藤さん、もし良ければ、手伝って貰えませんか?」

「狙いはそれか。まあいい。ここで来もしない来客を延々と待つよりかは数倍マシだ。だが、先に俺は勤務日誌を書いているから、それまで自分で探しておいてくれ」
大久保の手中に嵌ったのは癪ではあるが、後藤自身が、興味を惹かれていた。

「おい、大久保。今年って何年だった?」
交番には勤務日誌をつける義務があり、日々の職務を記録しなければならない。

「今年は2020年ですよ。もう後藤さん、しっかりしてくださいよ」

「ああ、情けない事に、うっかり度忘れしてしまったよ」



「ふと思ったんだが、辞められた警察の本庁は、たまったもんじゃなかったろうな」
日誌を書きながら、後藤が言った。

「え?」

「いやいや、最近は警察官になろう、って人間が少なくなって、警察官不足が問題になってるじゃないか。それなのに、交番の前におかしな男がいるから辞めます、だなんて、本部は焦ったと思うぞ?」

「そんな問題、ありましたっけ。あっ!ちょっと見てください、後藤さん。目的のモノではないんですが…」
そう言って渡されたのは、分厚いリングのノートだった。

「これ、最初の方は普通に記録とかが書いてあるんですけど、後ろの方何ページかに…」
慌てて確認する。

「何だこれ。誰かの落書きか?」
乱雑な手書きの文字が、隙間なくノートを埋めている。

「落書きにしては、意味ありげじゃないですか?」
大体、交番にある資料に落書きというのも懐疑的である。

「休憩のついでに、読んでみるか」

「そうですね」




以下の話は、ノートの内容をそのまま掲載したものとなる。但し、所詮は殴り書きであるので、判読不能な文字は幾つか存在した。該当する箇所には適当な記号を振っておく。この点については予め、了とされたい。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

機織姫

ワルシャワ
ホラー
栃木県日光市にある鬼怒沼にある伝説にこんな話がありました。そこで、とある美しい姫が現れてカタンコトンと音を鳴らす。声をかけるとその姫は一変し沼の中へ誘うという恐ろしい話。一人の少年もまた誘われそうになり、どうにか命からがら助かったというが。その話はもはや忘れ去られてしまうほど時を超えた現代で起きた怖いお話。はじまりはじまり

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

きらさぎ町

KZ
ホラー
ふと気がつくと知らないところにいて、近くにあった駅の名前は「きさらぎ駅」。 この駅のある「きさらぎ町」という不思議な場所では、繰り返すたびに何か大事なものが失くなっていく。自分が自分であるために必要なものが失われていく。 これは、そんな場所に迷い込んだ彼の物語だ……。

なんちゃって都市伝説

もっけさん
ホラー
 『事実は小説よりも奇なり』と言うけれど、世の中には奇異怪怪な出来事が割と起こっているものだ。  それは、時代と共に名前を変えて語り継がれている。  現代風で言うなら【都市伝説】と言えば分かるだろうか。  都市伝説にすらなっていない話をここに記そう。  噂にするも良し、嗤うも良し、実際に調べるも良し。  全ては、自己責任が伴うことを頭の片隅に入れておいて欲しい。  この話を読んで読者の身に不幸が起っても、筆者には預かり知らぬことであると警告しておく。  一話完結で書くが、全ての話にオチがあるものではない事も念頭に入れて欲しい。  さて、読者の諸君。  ここまで読んで、引き返すのであればページを閉じてくれたまえ。  これが、最後の警告である。

餅太郎の恐怖箱

坂本餅太郎
ホラー
坂本餅太郎が贈る、掌編ホラーの珠玉の詰め合わせ――。 不意に開かれた扉の向こうには、日常が反転する恐怖の世界が待っています。 見知らぬ町に迷い込んだ男が遭遇する不可解な住人たち。 古びた鏡に映る自分ではない“何か”。 誰もいないはずの家から聞こえる足音の正体……。 「餅太郎の恐怖箱」には、短いながらも心に深く爪痕を残す物語が詰め込まれています。 あなたの隣にも潜むかもしれない“日常の中の異界”を、ぜひその目で確かめてください。 一度開いたら、二度と元には戻れない――これは、あなたに向けた恐怖の招待状です。 --- 読み切りホラー掌編集です。 毎晩20:20更新!(予定)

百物語 厄災

嵐山ノキ
ホラー
怪談の百物語です。一話一話は長くありませんのでお好きなときにお読みください。渾身の仕掛けも盛り込んでおり、最後まで読むと驚くべき何かが提示されます。 小説家になろう、エブリスタにも投稿しています。

理科準備室のお狐様

石澄 藍
ホラー
高校1年生の駒井竜次はある日、友だちと夜の学校で肝試しをする計画を立てていた。しかし、それを同級生の孤塚灼に止められる。 「夜の学校には近寄らないほうがいい。この学校、本当に出るから」  嫌な予感がしつつも、竜次はその忠告を無視して肝試しを決行してしまう。そこで出会ったのは、不気味な同級生と可愛らしい真っ白な少女のふたり組。  この出会いは、果たして何をもたらすのかーー。

神崎さん

ツヨシ
ホラー
家には神崎さんという謎の人物が住んでいた。

処理中です...