上 下
39 / 97
偽宦官の立ち位置

名月の狂宴④

しおりを挟む
 白狼の膝蹴ひざげりりを喰らった宦官は、顔を歪めながら立ち上がった。めり込ませたというのに随分と頑丈な体をしているらしい。宦官はゆらりと上体を起こすと、白狼ではなく上座にその顔を向ける。その視線の先に、椅子に座ったままの貴妃がいた。
 金糸で彩られた赤い衣があでやかで、高く結い上げた黒髪はいくつもの大振りな花で彩られている。装いだけ見れば皇后と遜色そんしょくないほどに華美で豪華である。ただ、序列に沿った席に座っているから彼女が貴妃であると分かるだけだ。
 その貴妃がゆっくりと紅を差した口を開いた。

「よくぞ捕らえました、潤円じゅんえん。その簪はわたくしが陛下よりたまわった命より大切な品です。礼を言います」
「はっ」
「さて陛下。これは由々しき事態でございますわ。盗人を後宮に招き入れた承乾宮の帝姫様にも何らかの罰をお与えにならないとなりませんし、それに」

 皇后や普段の銀月は高貴な女性のたしなみとして扇で顔を隠しているが、貴妃は堂々とした風情で顔を大勢の前に晒している。透き通ってはいるが温度を感じない声音が響くと、辺りは怯えたように静まり返った。

「承乾宮の責任もさることながら、この事態、陛下の花園の管理をなさる皇后陛下におかれましては管理不行届きと言わざるを得ないのでは……?」

 扇子を揺らし貴妃は兵に取り囲まれた二人の宦官に顎をしゃくる。あからさまな挑発に、皇后を取り囲む侍女たちが「まあ」とざわめいた。挑発をされた本人である皇后は、扇を傾けじろりと貴妃を睨みつける。
 ばちっと二人の間に火花が散った、ように見え白狼は息を飲む。

「……何が言いたい、祥貴妃殿しょうきひどの
「昨今、巷では国母こくもたる皇后陛下としての資質を問う声が上がっていることはご存知でしょう。婦徳ふとくに欠けるお振舞い、お心当たりがおありでは?」
「ほう……」
「直接の盗人は承乾宮の者ですが、得体の知れない者が後宮内を歩き回れるような風紀が乱れる原因をおつくりになったのは皇后様ご自身かと。この場をどうお収めになるのか、お手並みを拝見しとうございますわ」

 ほほほ、と貴妃が口に手を当てて笑う。対する皇后は無言で氷のようなまなざしを赤い衣の女に向けた。
 どうやら今回の企みは銀月と皇后の両方を狙ったものらしい。銀月を廃するついでに皇后へも嫌味をあてこするという、なんとも嫌らしいやり方だ。
 この場を収めるべき人間は二人だが、情けないことにその一人である皇帝は皇后と貴妃へ交互に青い顔を向けている。あらかじめ貴妃が何か企んでいると分かっていながら、結局は何も口をはさめずに両の眉を限度いっぱいまで下げておろおろしているだけだった。これでは釣り餌になった甲斐もない。
 だめだ、使えねえ。白狼は横目で下座を伺った。あちらのほうには銀月がいるはずだ。このままでは遅かれ早かれ銀月までこの場に引きずり出されてしまう。
 この状態で顔を合わせたら、あいつは何と言うだろうか。やっぱりな、と蔑んだ表情を浮かべるだろうか、それともやっていないということを信じてくれるだろうか。
 きっと唇を結び、白狼は兵たちの真ん中で仁王立ちになった。

「俺は盗ってねえ!」

 腹の底から声を出した。無礼は百も承知である。しかしさすがに中秋節という大きな宴の中、皇帝と並みいる妃嬪の目の前でいきなり串刺しにはされないだろうという計算はあった。貴妃に嫌味を言われっぱなしでこの場を終わらせるなど、皇后の威信にも関わる。むしろやり返す機会をつくってやるから引っかかってくれればありがたい。
 するとどうだろう。槍を構えなおした兵たちに、上座から皇后が待てと制する声を上げたのだ。兵たちに躊躇ためらいが生まれた。この機を逃さず、白狼は一歩踏み出した。

「こいつにハメられたんだ!」

 隣に立つ潤円とかいう宦官を指させば、馬鹿めと鼻で笑われた。しかしここでひるむわけにはいかない。自分のためにも、銀月のためにも、なんとか無実であることを証明しなければいけないのだ。白狼は自分より頭二つ分も三つ分も大柄な宦官を下からねめつけた。

「小僧。偸盗ちゅうとうだけでなく中秋節を汚した罪は重いぞ」
「俺が盗ったって証拠でもあんのかよ! いつ、どこで!」
「盗人猛々しいとはこのこと。この宴のために磨いておいたというのに今朝になったら見当たらなくなっていたのだ。まさか盗んだ後も持ち歩いているとはな」
「何言ってやがる。こちとら朝からずっと陛下の雑用で後宮にいなかったんだぞ! 今だってだって休む間もなく働かされて、これからやっと飯が食えると思ったところなのに台無しにしやがって。俺の飯返せよ!」

 どういうことじゃ、と皇后が白狼に尋ねた。
 ――かかった。
 白狼は潤円から皇后へ向き直り、その隣にいる皇帝の、更に後ろの主席宦官を指さした。
 
「恐れながら皇后様に申し上げます。俺、いや私は今月ずっと乾清宮で働き詰めで、今日も朝から陛下や主席宦官の昌健《しょうけん》様のお供をしておりました! 誓って貴妃様の宮に近づいてはおりません!」
「昌健殿だと? 昌健殿、それは誠ですか?」
「皇后陛下、このような盗人の嘘を真に受けてはなりません。この者が皇帝陛下に侍っていたなど、あり得ないことでございます」

 大柄な宦官はせせら笑ったが、急に話題に出され皇后に問いかけられた昌健はきょとんとしてから、慌てたように頷いた。その瞬間、場の空気ががらりと変わった。

「た、確かにそこにいる白狼は、このひと月ほど乾清宮で陛下の身の回りのお世話を……」
「ほらみろ!」
「くっ……それがどうした。宦官なら後宮にも自由に出入りできる。今朝こっそり忍び込んだのであろう! 貴妃様の簪はお前の懐から出てきたのは確かなのだ! 無駄な言い逃れはよせ!」

 白狼が詰め寄ると潤円が語気を強めた。胸倉をつかみ上げられ、白狼の身体が宙に浮く。その時だ。お待ちください、と涼やかな声が上がった。
 声のもとを見れば、貴妃より一つ下の席で一人の女性が立っていた。楚々そそとした薄青の衣が夜風になびき、会場の視線が一斉にその女性に注がれた。

「と、徳妃?」

 皇帝の間抜けな声がしんとした会場ではやけに大きく聞こえた。場が静まり十分な注目を集めたことがわかると、女性はゆっくりと一歩下がった。代わりに一人の宦官が前に進み出ると、白狼はその顔を見て息を飲んだ。
 乾清宮でお遣いに出たときに芋餡の餅を押し付けていった、ひょろりと背の高い宦官だったのだ。

「恐れながら皇后陛下に申し上げます。白狼殿が本日未明より皇宮にて皇帝陛下のお側に控えていらしたのは確かでございます。わたくしも兵部侍郎 ひょうぶじろう様とともに参列しておりましたので、お疑いであれば兵部へお問い合わせいただいても結構でございます」
「それがどうしたというのです」
「いえ、皇宮の祭事は明け方から昼まで休む間もないもので、その間に白狼殿が後宮へ忍び込む時間などあり得ないという話でございますよ、貴妃様」

 憎々し気に顔をゆがませる貴妃に対してにっこりと笑ってみせた宦官は一礼して徳妃の後ろに下がる。それを見ていた潤円は、白狼の胸倉をつかんだ手を震わせた。

「し、しかし陛下! この者がこの簪を隠し持っていたことは確かなのです。懐に入って居たのをご覧になったでしょう! どうかこの者に厳しい処罰をお与えください!」
「だから俺じゃねえ! 好き放題まさぐりやがって、てめえが持ってたんだろうがよ! ……あれ?」
 
 胸倉をつかまれたまま体を揺さぶられていた白狼だったが、潤円が掲げた簪が目に入るとそれをじいっと見つめた。
 かがり火に照らされたそれは無数の繊細な彫刻の蝶が舞っており、全体に金が塗布してある豪華なものだ。いかにも腕のいい職人が細工したものだろうが、一部に何か物足りなさがある。なんだ、と思えば記憶の中からこれと似たものが蘇った。
 皇帝が白狼に下賜しようとして見せた、あの簪ではないか。しかし一番目立つ大きな碧玉へきぎょくの飾りがない。それだけで随分と印象が違うのでわからなかったのだ。

「でもここに大きい碧玉が付いてたはずなのに……ちょっと貸せ!」

 白狼は潤円の顔面に蹴りを入れ、その手から簪を奪い取った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】出戻り妃は紅を刷く

瀬里
キャラ文芸
 一年前、変わり種の妃として後宮に入った気の弱い宇春(ユーチェン)は、皇帝の関心を引くことができず、実家に帰された。  しかし、後宮のイベントである「詩吟の会」のため、再び女官として後宮に赴くことになる。妃としては落第点だった宇春だが、女官たちからは、頼りにされていたのだ。というのも、宇春は、紅を引くと、別人のような能力を発揮するからだ。  そして、気の弱い宇春が勇気を出して後宮に戻ったのには、実はもう一つ理由があった。それは、心を寄せていた、近衛武官の劉(リュウ)に告白し、きちんと振られることだった──。  これは、出戻り妃の宇春(ユーチェン)が、再び後宮に戻り、女官としての恋とお仕事に翻弄される物語。  全十一話の短編です。  表紙は「桜ゆゆの。」ちゃんです。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

家出した伯爵令嬢【完結済】

弓立歩
恋愛
薬学に長けた家に生まれた伯爵令嬢のカノン。病弱だった第2王子との7年の婚約の結果は何と婚約破棄だった!これまでの尽力に対して、実家も含めあまりにもつらい仕打ちにとうとうカノンは家を出る決意をする。 番外編において暴力的なシーン等もありますので一応R15が付いています 6/21完結。今後の更新は予定しておりません。また、本編は60000字と少しで柔らかい表現で出来ております

公爵様、契約通り、跡継ぎを身籠りました!-もう契約は満了ですわよ・・・ね?ちょっと待って、どうして契約が終わらないんでしょうかぁぁ?!-

猫まんじゅう
恋愛
 そう、没落寸前の実家を助けて頂く代わりに、跡継ぎを産む事を条件にした契約結婚だったのです。  無事跡継ぎを妊娠したフィリス。夫であるバルモント公爵との契約達成は出産までの約9か月となった。  筈だったのです······が? ◆◇◆  「この結婚は契約結婚だ。貴女の実家の財の工面はする。代わりに、貴女には私の跡継ぎを産んでもらおう」  拝啓、公爵様。財政に悩んでいた私の家を助ける代わりに、跡継ぎを産むという一時的な契約結婚でございましたよね・・・?ええ、跡継ぎは産みました。なぜ、まだ契約が完了しないんでしょうか?  「ちょ、ちょ、ちょっと待ってくださいませええ!この契約!あと・・・、一体あと、何人子供を産めば契約が満了になるのですッ!!?」  溺愛と、悪阻(ツワリ)ルートは二人がお互いに想いを通じ合わせても終わらない? ◆◇◆ 安心保障のR15設定。 描写の直接的な表現はありませんが、”匂わせ”も気になる吐き悪阻体質の方はご注意ください。 ゆるゆる設定のコメディ要素あり。 つわりに付随する嘔吐表現などが多く含まれます。 ※妊娠に関する内容を含みます。 【2023/07/15/9:00〜07/17/15:00, HOTランキング1位ありがとうございます!】 こちらは小説家になろうでも完結掲載しております(詳細はあとがきにて、)

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈 
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

国王陛下、私のことは忘れて幸せになって下さい。

ひかり芽衣
恋愛
同じ年で幼馴染のシュイルツとアンウェイは、小さい頃から将来は国王・王妃となり国を治め、国民の幸せを守り続ける誓いを立て教育を受けて来た。 即位後、穏やかな生活を送っていた2人だったが、婚姻5年が経っても子宝に恵まれなかった。 そこで、跡継ぎを作る為に側室を迎え入れることとなるが、この側室ができた人間だったのだ。 国の未来と皆の幸せを願い、王妃は身を引くことを決意する。 ⭐︎2人の恋の行く末をどうぞ一緒に見守って下さいませ⭐︎ ※初執筆&投稿で拙い点があるとは思いますが頑張ります!

婚約者の浮気相手が子を授かったので

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ファンヌはリヴァス王国王太子クラウスの婚約者である。 ある日、クラウスが想いを寄せている女性――アデラが子を授かったと言う。 アデラと一緒になりたいクラウスは、ファンヌに婚約解消を迫る。 ファンヌはそれを受け入れ、さっさと手続きを済ませてしまった。 自由になった彼女は学校へと戻り、大好きな薬草や茶葉の『研究』に没頭する予定だった。 しかし、師であるエルランドが学校を辞めて自国へ戻ると言い出す。 彼は自然豊かな国ベロテニア王国の出身であった。 ベロテニア王国は、薬草や茶葉の生育に力を入れているし、何よりも獣人の血を引く者も数多くいるという魅力的な国である。 まだまだエルランドと共に茶葉や薬草の『研究』を続けたいファンヌは、エルランドと共にベロテニア王国へと向かうのだが――。 ※表紙イラストはタイトルから「お絵描きばりぐっどくん」に作成してもらいました。 ※完結しました

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈 
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

処理中です...