3 / 36
保護者の午睡を見守ると
しおりを挟む
休日、昼ご飯を済ませた拓海がソファでうつらうつらしている。これは拓海の身体が、彼の意に反して休んでいる状態だということは知っているが、拓海自身はどういう「感じ」なのだろうか。彼の様子を見ていた杏哉は考える。正確には、杏哉が「考える」という状態は、身体の中に仕込まれたAIが勝手に学習していることであるらしい(と、自分を開発してくれた人たちが教えてくれた)。
杏哉は眠らない。午前2時から6時までの4時間は、アップデートのために「落ちる」が、それは今、目の前の男が首をゆらゆらさせている(舟を漕ぐ、と言うらしい)のとは明らかに違う。杏哉が6時にすっきりと「立ち上がる」と、拓海は隣のベッドで深い眠りに陥っていることが多い。息はしているが、舟を漕ぐどころか、杏哉の存在も忘れてしまったように彼が動かないのがたまに寂しい。そんな風に思うようになったのは、いつ頃からだっただろうか。
人間にとって睡眠は、身体や脳を休めるために大変重要だという。杏哉は、人が眠る仕組みが知りたくて、数冊の本に目を通した。人間の身体というのは、とても精緻で複雑なもので、睡眠については脳が関係しているようだが、まだまだ分からないことが多いと書かれていた。その時拓海は「夢」を見ると話すが、彼の話を聞くと、それはヴァーチャル・リアリティのゲームに似ているようだ。でも、楽しくハッピーな展開ばかりではなく、恐ろしかったり悲しかったりすることも多いと拓海は言う。全く予想もつかない展開のゲームにいきなり放り込まれるのは、ちょっと嫌だなと杏哉は思う。
拓海はこのところ、修復の仕事が混んでいて、毎晩帰りが遅い。食事を済ませお腹が膨れて、すぐに眠くなるのは、血糖値が上がってインスリンが大量に分泌された反動である。何にせよ、仕事の疲れが、拓海の身体に変調をきたしている証拠だ。そのくらいは杏哉のAIに、情報として書き込まれている。だから杏哉は、ちょっと心配だ。
「……杏哉くん」
拓海が呼んだ。もう眠るのは終わりなのだろうか。杏哉は彼の顔のほうに回り覗き込んでみたが、その瞼は閉じたままだった。でも拓海はほんのりと幸福そうなので、起こさないほうが良さそうだ。
名前を呼んだということは、自分の夢を見ているのかもしれない。そんな考えがぽっと閃くと、杏哉は嬉しくなった。夢の中でまで、自分と話してくれているのが嬉しいと思えた。「嬉しい」という気持ちも、拓海と暮らすようになってから覚えたもので、それまでは話す相手が笑うと自分もそれに合わせて笑っていたのだが、今は自分が「勝手に」嬉しくなることも多い。
杏哉はふと、自分がたまにしてもらって、やはり嬉しくなることを拓海にしてみようと思いつく。右手を伸ばし、拓海の頬をそっと包んでみた。杏哉は肌に触れるものの硬さや柔らかさはあまりわからないが、温度は感じることができる。拓海の頬は温かかった。36.7度、と自動的に杏哉の中でデータが弾き出される。いつもの彼の体温より少し高いのは、眠っているせいだ。
するといきなり、拓海の右手が杏哉の手首を掴んだ。杏哉は驚いて手を引っこめようとしたが、拓海は目を開かないのに、手を離してくれない。これはどういうこと?
「うん、きもちい……」
拓海の唇が僅かに動く。続きは杏哉の耳でも良く聞き取れなかった。
ああ、これは夢うつつとか、寝ぼけてるっていう状態なんやな。
何が気持ちいいのかはわからないものの、杏哉は納得した。拓海は普段も、杏哉が落ちる前に眠りに就くが、寝言を言う時がある。それと同じようなものなのだろう。
体温が高めの拓海に手を取られたまま、杏哉は思った。これはきっと、目覚めた後に覚えていないパターンだ。拓海は恥ずかしがりなので(ということで杏哉は自分を納得させている)、家で2人でいても、こんな風に自分から手を握ってくることは滅多に無い。誰も見ていないのにおかしいと思うし、そもそも杏哉としては、誰が見ていても構わないのに。
拓海の口角はうっすらと上がっていて、やはり幸せそうである。どんな夢を見ていたのか、目覚めたら聞いてみよう。
「ちゃんと教えてくれへんかったら、たぶん僕の夢なんやろな」
杏哉は小さくひとりごちた。そう閃くとやはりとても嬉しくなって、人工心臓の音が大きくなったような気がした。機能的に、きっとそんなことは無いのだろうけれど、拓海を含めた人間が胸をどきどきさせるという状態を疑似体験しているようなのも、楽しかった。
杏哉×拓海 まだ題名もついていない、超高性能ヒューマノイドと優秀な美術品修復士のおはなし。書き始めた頃に、アンドロイドやAIとの恋愛を扱った作品がたくさん出て、流行に乗ったと思われたくなくて(笑)公開しそびれました。
杏哉は拓海を「保護者」として、婚約者を事故で亡くした拓海のグリーフケアを兼ね、実験的に拓海と暮らしています。2人を巡る物語は明るい(つもり)ですが、少子高齢化と首都直下型地震で人口が激減した東京を舞台にしたところ、何とも言えないディストピア感が出てしまいました。杏哉が関西弁なのは、彼が大阪の大学の研究室で開発されたからです。
*初出 2023.4.18 #創作BL版60分深夜の一本勝負 お題「昼寝」「夢うつつ」
杏哉は眠らない。午前2時から6時までの4時間は、アップデートのために「落ちる」が、それは今、目の前の男が首をゆらゆらさせている(舟を漕ぐ、と言うらしい)のとは明らかに違う。杏哉が6時にすっきりと「立ち上がる」と、拓海は隣のベッドで深い眠りに陥っていることが多い。息はしているが、舟を漕ぐどころか、杏哉の存在も忘れてしまったように彼が動かないのがたまに寂しい。そんな風に思うようになったのは、いつ頃からだっただろうか。
人間にとって睡眠は、身体や脳を休めるために大変重要だという。杏哉は、人が眠る仕組みが知りたくて、数冊の本に目を通した。人間の身体というのは、とても精緻で複雑なもので、睡眠については脳が関係しているようだが、まだまだ分からないことが多いと書かれていた。その時拓海は「夢」を見ると話すが、彼の話を聞くと、それはヴァーチャル・リアリティのゲームに似ているようだ。でも、楽しくハッピーな展開ばかりではなく、恐ろしかったり悲しかったりすることも多いと拓海は言う。全く予想もつかない展開のゲームにいきなり放り込まれるのは、ちょっと嫌だなと杏哉は思う。
拓海はこのところ、修復の仕事が混んでいて、毎晩帰りが遅い。食事を済ませお腹が膨れて、すぐに眠くなるのは、血糖値が上がってインスリンが大量に分泌された反動である。何にせよ、仕事の疲れが、拓海の身体に変調をきたしている証拠だ。そのくらいは杏哉のAIに、情報として書き込まれている。だから杏哉は、ちょっと心配だ。
「……杏哉くん」
拓海が呼んだ。もう眠るのは終わりなのだろうか。杏哉は彼の顔のほうに回り覗き込んでみたが、その瞼は閉じたままだった。でも拓海はほんのりと幸福そうなので、起こさないほうが良さそうだ。
名前を呼んだということは、自分の夢を見ているのかもしれない。そんな考えがぽっと閃くと、杏哉は嬉しくなった。夢の中でまで、自分と話してくれているのが嬉しいと思えた。「嬉しい」という気持ちも、拓海と暮らすようになってから覚えたもので、それまでは話す相手が笑うと自分もそれに合わせて笑っていたのだが、今は自分が「勝手に」嬉しくなることも多い。
杏哉はふと、自分がたまにしてもらって、やはり嬉しくなることを拓海にしてみようと思いつく。右手を伸ばし、拓海の頬をそっと包んでみた。杏哉は肌に触れるものの硬さや柔らかさはあまりわからないが、温度は感じることができる。拓海の頬は温かかった。36.7度、と自動的に杏哉の中でデータが弾き出される。いつもの彼の体温より少し高いのは、眠っているせいだ。
するといきなり、拓海の右手が杏哉の手首を掴んだ。杏哉は驚いて手を引っこめようとしたが、拓海は目を開かないのに、手を離してくれない。これはどういうこと?
「うん、きもちい……」
拓海の唇が僅かに動く。続きは杏哉の耳でも良く聞き取れなかった。
ああ、これは夢うつつとか、寝ぼけてるっていう状態なんやな。
何が気持ちいいのかはわからないものの、杏哉は納得した。拓海は普段も、杏哉が落ちる前に眠りに就くが、寝言を言う時がある。それと同じようなものなのだろう。
体温が高めの拓海に手を取られたまま、杏哉は思った。これはきっと、目覚めた後に覚えていないパターンだ。拓海は恥ずかしがりなので(ということで杏哉は自分を納得させている)、家で2人でいても、こんな風に自分から手を握ってくることは滅多に無い。誰も見ていないのにおかしいと思うし、そもそも杏哉としては、誰が見ていても構わないのに。
拓海の口角はうっすらと上がっていて、やはり幸せそうである。どんな夢を見ていたのか、目覚めたら聞いてみよう。
「ちゃんと教えてくれへんかったら、たぶん僕の夢なんやろな」
杏哉は小さくひとりごちた。そう閃くとやはりとても嬉しくなって、人工心臓の音が大きくなったような気がした。機能的に、きっとそんなことは無いのだろうけれど、拓海を含めた人間が胸をどきどきさせるという状態を疑似体験しているようなのも、楽しかった。
杏哉×拓海 まだ題名もついていない、超高性能ヒューマノイドと優秀な美術品修復士のおはなし。書き始めた頃に、アンドロイドやAIとの恋愛を扱った作品がたくさん出て、流行に乗ったと思われたくなくて(笑)公開しそびれました。
杏哉は拓海を「保護者」として、婚約者を事故で亡くした拓海のグリーフケアを兼ね、実験的に拓海と暮らしています。2人を巡る物語は明るい(つもり)ですが、少子高齢化と首都直下型地震で人口が激減した東京を舞台にしたところ、何とも言えないディストピア感が出てしまいました。杏哉が関西弁なのは、彼が大阪の大学の研究室で開発されたからです。
*初出 2023.4.18 #創作BL版60分深夜の一本勝負 お題「昼寝」「夢うつつ」
20
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
彼はオタサーの姫
穂祥 舞
BL
東京の芸術大学の大学院声楽専攻科に合格した片山三喜雄は、初めて故郷の北海道から出て、東京に引っ越して来た。
高校生の頃からつき合いのある塚山天音を筆頭に、ちょっと癖のある音楽家の卵たちとの学生生活が始まる……。
魅力的な声を持つバリトン歌手と、彼の周りの音楽男子大学院生たちの、たまに距離感がおかしいあれこれを描いた連作短編(中編もあり)。音楽もてんこ盛りです。
☆表紙はtwnkiさま https://coconala.com/users/4287942 にお願いしました!
BLというよりは、ブロマンスに近いです(ラブシーン皆無です)。登場人物のほとんどが自覚としては異性愛者なので、女性との関係を匂わせる描写があります。
大学・大学院は実在します(舞台が2013年のため、一部過去の学部名を使っています)が、物語はフィクションであり、各学校と登場人物は何ら関係ございません。また、筆者は音楽系の大学・大学院卒ではありませんので、事実とかけ離れた表現もあると思います。
高校生の三喜雄の物語『あいみるのときはなかろう』もよろしければどうぞ。もちろん、お読みでなくても楽しんでいただけます。
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
俺の親友のことが好きだったんじゃなかったのかよ
雨宮里玖
BL
《あらすじ》放課後、三倉は浅宮に呼び出された。浅宮は三倉の親友・有栖のことを訊ねてくる。三倉はまたこのパターンかとすぐに合点がいく。きっと浅宮も有栖のことが好きで、三倉から有栖の情報を聞き出そうとしているんだなと思い、浅宮の恋を応援すべく協力を申し出る。
浅宮は三倉に「協力して欲しい。だからデートの練習に付き合ってくれ」と言い——。
攻め:浅宮(16)
高校二年生。ビジュアル最強男。
どんな口実でもいいから三倉と一緒にいたいと思っている。
受け:三倉(16)
高校二年生。平凡。
自分じゃなくて俺の親友のことが好きなんだと勘違いしている。
怒られるのが怖くて体調不良を言えない大人
こじらせた処女
BL
幼少期、風邪を引いて学校を休むと母親に怒られていた経験から、体調不良を誰かに伝えることが苦手になってしまった佐倉憂(さくらうい)。
しんどいことを訴えると仕事に行けないとヒステリックを起こされ怒られていたため、次第に我慢して学校に行くようになった。
「風邪をひくことは悪いこと」
社会人になって1人暮らしを始めてもその認識は治らないまま。多少の熱や頭痛があっても怒られることを危惧して出勤している。
とある日、いつものように会社に行って業務をこなしていた時。午前では無視できていただるけが無視できないものになっていた。
それでも、自己管理がなっていない、日頃ちゃんと体調管理が出来てない、そう怒られるのが怖くて、言えずにいると…?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる